EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2016年 3月25日 発売

EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット

  • 有効画素約2420万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC 6」により、最高ISO16000の常用ISO感度を達成したAFデジタル一眼レフカメラ。
  • 「デュアルピクセルCMOS AF」とバリアングルタッチパネル式液晶モニターとの組み合わせで、手軽に一眼レフならではの美しいボケ味のある動画撮影が可能。
  • Wi-Fi/NFCに対応し、カメラ間での静止画や動画などの画像の送受信ができる。小型・軽量の標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥93,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:650g EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月25日

  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(4075件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
182

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスリモコンについて

2021/07/11 20:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

クチコミ投稿数:6件

はじめましてこんにちは。
ワイヤレスで撮影したい時、Wi-Fiでアプリを使用していましたが
離れるとWi-Fiが切れてしまって困っています。
純正ワイヤレスリモコンも、5mまでの距離とのことで、
純正でなくてもいいので10mくらい離れた距離でも届くものを知っておりましたら、是非教えていただけたらと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:24235090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2021/07/11 21:13(1年以上前)

>ケロケロみゆきさん

自分は使ったことがありませんがGODOXのFC-16Cなら距離は約100mなのでご希望の商品だとは思います。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00QGRL37A/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_QK20M10E4BKAQF60Q3NG?_encoding=UTF8&psc=1

リンクのは2.4GHzの電波を使うため日本国内で使用するための法律に準拠した技適マーク付のようです。

同じAmazonにもAmazon発送で価格は少しやすいGODOX正規品のもありますが、技適マークについての記載はないので確認した方が良いかも知れません。

技適マークのないものは国内では違法になりますので技適マーク付が良いです。

書込番号:24235156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2021/07/11 22:00(1年以上前)

こんばんは、ケロケロみゆきさん

ベルボンのリモコンが最長20mとなっています。
https://www.velbon.com/products/detail/1105200004-00-00-00
https://kakaku.com/item/K0000034144/

在庫限りですので購入するなら急いでください。
ヨドバシでも京都店しかないみたいです。

書込番号:24235307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/07/11 22:05(1年以上前)

>with Photoさん

早速のご回答ありがとうございます。
なるほど、ワイヤレスリモコンの検索ではなく、ストロボトリガーを探せばよかったのですね。
他の方の回答なども見て、いろいろと探してみます。
技適マーク、確認します。

書込番号:24235322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/07/11 22:08(1年以上前)

>たいくつな午後さん

早速のご回答ありがとうございます。
アドバイスいただいたものを見てみると、とっても使いやすそうな商品でした。
LEDライトもついていて、星空ポートレートなどにも使えそう!と思いました!!!!

適合機種に80Dがないようでしたが、問題ないでしょうか。

書込番号:24235336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2021/07/11 22:47(1年以上前)

ケロケロみゆきさん こんばんは

少し確認ですが ワイヤレスリモコン カメラの後ろからの撮影でしょうか?

それとも カメラの前から撮影するのでしょうか?

赤外式の場合 方向性があるので確認の質問です。

書込番号:24235417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2021/07/11 23:08(1年以上前)

>ケロケロみゆきさん
>適合機種に80Dがないようでしたが、問題ないでしょうか。

それは試してみないとわからない。
純正リモコンは70Dと80Dで同じですので大丈夫な可能性は高そう。

書込番号:24235468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/07/11 23:11(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

コメントどうもありがとうございます。
カメラのレンズ側からの操作予定です。

書込番号:24235476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/07/11 23:13(1年以上前)

>たいくつな午後さん

ご提示いただいたリモコンは、赤外線でと書いてありましたので、大丈夫そうですね。
ありがとうございます。

書込番号:24235483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/07/12 06:03(1年以上前)

お早うございます。

以前にRX100M7で長距離リモコンの質問があってPHOLSY ワイヤレス リモコン レリーズ リモートコントローラー リモートスイッチ Sony 用の購入・運用で解決しています。30m離れて問題無かったそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001177668/SortID=24008294/#24011655

到達距離80mは変わらず、リモート接続ケーブル違いでCanon / Fuji / Olympus 用のものがあり、EOS 80Dも適合していますのでRX100M7と同じように余裕を持って使えるでしょう。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N25D7WB/

書込番号:24235775

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2021/07/12 09:06(1年以上前)

ケロケロみゆきさん 返信ありがとうございます

>カメラのレンズ側からの操作予定です。

でしたら 障害物に弱い赤外式でも大丈夫だと思いますが 電波式のワイヤレスレリーズの方が 障害物には強いです。

書込番号:24235938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2021/07/12 15:58(1年以上前)

sonyの赤外線リモコン使ってたことがありますが、

夜は安定して撮影できますが、昼間は駄目です。非常に不安定。シャッター切れたり、切れなかったり・・・・

明るいところでは駄目、というのが私の印象です。レンズの前からの使用です。




書込番号:24236458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:18件

2021/07/12 17:40(1年以上前)

ベルボンのリモコンは以前持ってましたが、シャッターが切れたりきれなかったりで、使い難くて知らん間にどっか行っちゃいました。
買うなら「GODOX」などの「電波式の製品」にした方が良いと思いますよ。距離も遠くまで届くし、方向も関係なし、なんならポケットに入れたままでも近ければ大丈夫です。それにケーブル変えれば違うメーカーのカメラでも多分大丈夫。送信期と受信機でワンセットなのでチョットだけ嵩張るけど。
技適問題があるそうなのでマークのある奴をどーぞ。

書込番号:24236569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 80Dの良いところ悪いところ教えてください

2021/06/29 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

スレ主 w!thさん
クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】プロバスケットボール

【重視するポイント】よくわかってないです汗

【予算】中古ダブルレンズで9万まで

【比較している製品型番やサービス】
Canon EOS 80D (望遠ズームレンズは75-300mm)
欲しいとは思っているがこれが適しているか自信が持てない

【質問内容、その他コメント】
10代女です。Kissx8iを3年ほど使ってきてそろそろ自分で色々設定できるようになりたくなったのと、
カメラ貯金も貯まってきたので中級機への買い替えを検討してます。
ほぼプロバスケットボールの撮影で使っています。
AFを重要視した方がいいのかな?と思っていますが知識が少ないため決断できません。
80Dの良い点悪い点の他に、スポーツ撮影に適しているかなど教えてもらえると嬉しいです。

書込番号:24213958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 EOS 80D ボディのオーナーEOS 80D ボディの満足度5

2021/06/29 21:16(1年以上前)

>w!thさん
こんばんは。

80Dを使用して3年半ぐらいですが…
良い所、悪い所と問われると、パっと答えづらいですね^^;

最近ふと思ったのは、カスタム撮影モード「C1」「C2」が使えるのは便利です。
これは中級機以上の機能だったと思います。

私は最近は野鳥撮影中心ですが、「C1」を飛翔用、「C2」を静止用、
といった具合に各種設定(シャッター速度、ISO設定、AFモード、程度ですが)
を登録していて、なかなか便利です。
よく使う設定を、状況によって瞬時に切り替えられるので。

あとは、ファインダーもなかなか見やすいと思います。
バリアングル撮影ができるのも場面によっては便利ですが、コレはスポーツには関係なさそう。。。


最新機種と比べると見劣りする部分もあると思うので、
80D発表後の紹介記事なんかも目を通してみてはどうですか。
一例ですが、下記など。
https://kakakumag.com/camera/?id=10104


>Kissx8iを3年ほど使ってきてそろそろ自分で色々設定できるようになりたくなったのと、
まずは8iで色々と設定してみて、どこに不足を感じるかもうちょっと探ってみた方が、
買い替えが失敗しづらいのではないでしょうか。


ダラダラと書いた上に、中身が薄くてスミマセン。

書込番号:24213988

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2021/06/29 21:28(1年以上前)

今の機材で不満な点はありますか?


内容によっては、ボディより先にダブルズームの望遠レンズや75-300のレンズでいいのかとなってきます。

書込番号:24214011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


longingさん
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:176件

2021/06/29 21:54(1年以上前)



Kissx8iと比較して、スポーツ撮影には向いているでしょうね。
AF性能、連写性能、シャッターのタイムラグ等。

「自分で色々設定できるようになりたくなったのと」と言うのは今のKissx8iでも十分に可能です。

ご本人のやる気次第ですが、新しいカメラを買ったから出来るように成る訳でも有りませんね。

新しいカメラの方がより撮影の自由度が高いので、買い換えするのはお勧めです。

書込番号:24214075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:34件

2021/06/29 22:11(1年以上前)

別機種
別機種

ホタル

花火

より古いX6iで撮った写真です。
バスケットボールとはかすりもしない題材ですが、X6iでも設定次第でこんなのだって十分撮れます。
※僕自身の撮影スキルはポンコツですが。

そろそろ一眼レフの時代も終わりなのかもしれませんが、
慌てて買い替えるよりは実際にいろいろ設定できるようになってから
買い換えた方がより良い買い物ができるように思います。

書込番号:24214114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/06/29 22:18(1年以上前)

質問内容、その他コメント】
10代女です。

⇒教えてあげるから
一緒に撮りに行こうよ

本を読んだだけでは
全く車の運転が上手にならない

車の運転が
クラッチ踏んで
5速にシフトアップして
ウィンカー出して
いちいち頭で考える事なく
無意識に身体が動いてます

撮影も同じです

書込番号:24214125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2021/06/29 22:20(1年以上前)

>w!thさん

>80Dの良い点悪い点の他に、スポーツ撮影に適しているかなど教えてもらえると嬉しいです。

 80Dだと、デュアルピクセルCMOSセンサー搭載のAF性能(実感としてX8iとどれだけ違うかは別にして)、連写速度、RAW使用時の連続撮影可能枚数、ペンタプリズム使用のファインダーの見易さなどでしょうね。逆に少しですが大きく重くなります。スポーツ撮影も(レンズ次第の部分はありますが)問題ないでしょう。

 ただ、X8iでも設定は色々と個人でできる部分はありますし、屋内スポーツの場合の高感度耐性はあまり変わらないと思います。

 X8iで、大きな不満が無いのでしたら、もっと予算を貯めて、選択肢を増やしたほうがいいと思います。正直、この世界に嵌ると、9万や10万でカメラ予算が貯まったとは言えないです。

書込番号:24214135

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2021/06/29 22:32(1年以上前)

>w!thさん

中古の80Dダブルレンズキット購入しても写真自体は大きな変化はないと思いますよ。

80Dの方がファインダーが見やすいとかありますが、X8iでも設定は色々できると思います。
現在の撮影スタイルがオートであればX8iでマニュアル撮影とかでも良いのではと思います。

80Dに変えるのが悪いとは言いませんが、バスケの撮影なら予算9万にプラスするなどして70-200of2.8クラスのレンズを追加した方が良いのではと思いますね。

書込番号:24214161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2021/06/29 22:47(1年以上前)

>車の運転が
クラッチ踏んで
5速にシフトアップして
ウィンカー出して
いちいち頭で考える事なく
無意識に身体が動いてます

無意識に身体が動くのは病気だよ。
慣れれば頭で考えなくても操作できるようになるだけで運転自体は安全とか意識しないとダメだろ。
無意識に操作するのは危険すぎる。

書込番号:24214187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 EOS 80D ボディのオーナーEOS 80D ボディの満足度5

2021/06/29 23:04(1年以上前)

ツッコミどころはココではないかもですが…。

10代の女性に対して、
MT車の運転を例として挙げるのは、ちょっと伝わらなそう^^;

>アートフォトグラファー53さん

書込番号:24214219

ナイスクチコミ!17


koothさん
クチコミ投稿数:5449件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/06/30 00:42(1年以上前)

>w!thさん

使用目的とご予算と、Kiss X8iと80Dの性能差を考えると、
自分ならKiss X8iをそのまま使います。

確かに80Dの方が、ファインダーが見やすくて設定変更がしやすくて、AFも合いやすいのですが、
ほぼ同世代のカメラなので、買い替えるほどの性能差がなく、
さらにダブルズームだと、レンズがEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMなので、ちょっとレンズが暗いかなと。
レンズが暗いと、AFが合いにくくなったり、被写体ブレに対応するために高ISOを多用することになるので、
それなら、今のカメラに明るい望遠レンズを付ける方が良いと思います。

バスケットボールをきれいにしっかり撮るとなると、
やはり良いカメラと明るくてAFの速いレンズが欲しくなるわけで、まずはレンズからというご提案。

例えば、SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]
https://kakaku.com/item/K0000941753/
新品\118,754で、中古B(並)品が\98,300
ご予算上限をちょっと超過してしまいますが、純正同スペックだと倍以上するので。

書込番号:24214371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2021/06/30 09:10(1年以上前)

>アートフォトグラファー53

いい歳のおっさんが行うリアクションとしては寒いし情けないし寒いし寒い・・・。

このスレ主は真面目に質問してるのだから真面目に真摯に答えてるのが筋ってもんだ。


>スレ主さん

Kissx8iから80Dへのアップグレードはある意味順当な感じではないでしょうか。

光学ファインダー機(レフ機)はファインダーの見易さが第一ですからね(ΦωΦ)


Kissx8iから80Dへのアップグレードなら
ファインダー性能の違いに差を感じると思います(ニヤリ

他人の意見は参考程度にして
買えるなら自分が欲しい機種を優先して買う方が幸せになれます♪

書込番号:24214676

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:225件

2021/06/30 11:28(1年以上前)

>w!thさん
私なら、80Dに買い替えます。

理由は、AFの誤差の調整機能が80Dについているからです。
一眼レフの構造上、AFの測距誤差が生じることがあります。特にピントの浅い望遠の中古とかキヤノン以外のメーカーの
レンズを付ける場合にはよくあります。
私の経験では、他メーカーの望遠レンズを中古で買った場合には4割程度の確率でズレています。
キヤノンのレンズの場合には、そんなに多くはないですが。
こればかりは、個体差の問題なので運の問題になります。

こういう場合の対策ですが、
1.カメラの誤差調整機能で調整する
2.キヤノンに調整してもらう。有償で10,000円ぐらい
3.キヤノン以外のメーカーのレンズの場合には、レンズメーカーに調整してもらう。有償無償メーカーによって違います。
4.キヤノン以外のメーカーのレンズの場合には、調整する機器を購入して調整する 5000円ぐらい。但し機器を出していないメーカーもあります。

色々方法はあるのですが、僅かな誤差であれば1で事足ります。
またレンズによっては、2、3,4ができないものもあります。

そこで最初に戻るにですが、kissは1の機能がありません。
80Dであればついています。

大雑把ですが、私はkitレンズ以外の望遠レンズはkissでは使わないようにしています。
9000Dを気に入って使っていますが、望遠レンズ用に80Dを追加しています。

少し初心者の方には難しい説明になってしまいました。すみません。

書込番号:24214839

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 80D ボディのオーナーEOS 80D ボディの満足度4

2021/06/30 12:11(1年以上前)

こんにちは。

80Dユーザーです。このカメラ、中級機なりの良さはあると思います。
今後スポーツ撮影を続けていくつもりなら、X8iからだと買い替える価値は
あるんじゃないですかね。スポーツ撮影にはもちろん適していると思います。

X8iとの違いとしては、
連写速度、AF点数、AF輝度範囲、ファインダー倍率、バッテリースタミナ、
RAWでの連続撮影可能枚数、専用のAF-ONボタン、AFマイクロアジャストメント、
カスタムの充実、任意ISOの1/3ステップ、AF点ダイレクト変更etc
唯一欠点は大きく重くなること。

ただ、他の方も仰っていますが、屋内スポーツはレンズの明るさが重要。
できればF2.8以下のレンズがいいです。70-200mmF2.8とかだとけっこう高価です。
ボディよりレンズを先に更新するほうが満足度は高いかも。
EF75-300mm(で合ってます?)はやめたほうがいいです。

書込番号:24214895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2021/06/30 13:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

135o F2 + テレコン

200o F2.8

70-200 F2.8 IS U

右から2番目が70-200 F4

こんにちは。

基本的には、>でそでそさん や >okiomaさんがおっしゃっているように
不足、不満があっての買い替えや買い増しだとは思います。


>【重視するポイント】よくわかってないです汗

との事なので、上記の不足、不満が有るかも知れませんが
良くわからないんでしょうかね?

で、初級機から中級機には買い替えてみたいとの事ですが
皆様に違いをお聞きになってから、自分が何に不満があるのかを
考えてみようか、そんな感じですよね?

初心者マークが付いているので
そのつもりで回答させていただくと、両機の違いは色々あるのですが
初心者でも違いが分かりやすいところを申し上げると

所謂連写枚数、1秒間に何枚撮る事が出来るか、5枚と7枚の違い。
測距点数、ピントをどの□に合わせるかといった時の□の数、19点と45点。
重さ、510gと650g
もしかすると、ファインダーの大きさ、見易さ。
ほかにも違いは有るのですが、私なりの分かりやすい相違点を上げました。

どうでしょうかね?
この差が大きいか、そうでも無いかは使ってみないと分からないかもしれませんが・・・
@不満が出て初めて買い替えるのが良いと思います。
Aとはいえ、うちのかみさんのように、Kiss4→80Dに買い替える事により
 モチベーションが上がる事もあるので買い替えを完全には否定できない。
B実は出来上がった写真に不満が有った。(シャッタースピードを稼げない事によるブレ、
 ISOを上げざるを得ない事によるノイズ 等)

せっかく貯めたお金ですので、成果の分かりやすい方法としては
明るいレンズにお使いいただくのをお勧めしたいですね。
中古なら、もう少し貯蓄すればOKなものも含めてになります。

@135o F2L + テレコン×1.4UもしくはV型
A200o F2.8 初期型もしくはU型
B70-200o F2.8 IS 初期型もしくはU型
C70-200o F4 IS 初期型もしくはU型

@はF2という圧倒的な明るさ、距離不足の時はテレコンを入れられる。
ズームは出来ないけど、135oと189oとして使える。

A屋内スポーツ定番の200o F2.8を安価、軽量で使える。

但し、@Aともに手振れ補正は無し。

B定番中の定番レンズ、但し高価、更にネックなのが重さ。

C Bの重さ、金額に不満の場合、但しキットレンズとの違いが
あまり分からないかもしれません。

私のお勧め順でした。
Cを選択するなら80Dの方が良いでしょうかね。

Kiss X7に取り付けた画像を貼っておきます。

書込番号:24215036

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:31件

2021/06/30 19:37(1年以上前)

>w!thさん
80Dユーザーです。

スポーツ写真を考えれば90Dが最適ですが、予算の面で80Dを検討されていると思います。
連写が秒間7コマなのとマルチコントローラーがないのが不満ですが、慣れれば撮れると思います。
スポーツ撮影だけを考えれば7DUの中古もありですが、高速連写機の中古はシャッター回数が多い物が多く、見極めが必要なので避けた方がいいかな?

レンズは70-200o のf2.8が鉄板ですが、新品はもちろん中古でもそれなりに高いです。
どこまでISOを上げるのを我慢出来るかにもよりますが、プロバスケの試合だったら照明も明るいと思うので70-200o のf4.0でも撮れると思います。
どちらにしてもレンズは純正をお勧めします。
シグマ やタムロンの中古だと安いと思いますが、スポーツ撮影に重要なAF精度が劣る事が多いです。
価格が安いからと飛び付かないようにご注意下さい。

望遠側が200oで足りなければ300o以上が必要ですが、300o以上でf4の明るさを確保しようとするとかなりコストが掛かります。
焦点距離を取るか、明るさを取るかです。

大きく撮るのはトリミングでも対応出来ますが、明るく撮るにはシャッタースピードを落とすか、ISOを上げるしかありません。
また、それ以上上げられない場合もあります。
だから、私ならトリミングで対応するかな?
ただしf5.6でも撮れる位会場が明るければ、300oのズームでも良いと思います。

室内スポーツは写真撮影の中でもかなり難易度が高い分野で、美しく確実に撮ろうとすると高額な機材が必要となります。
コストを掛けられなければある程度の妥協が必要です。
でも確率は下がっても、工夫次第でいい写真は撮れますので頑張って下さいね。

書込番号:24215553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2021/06/30 21:39(1年以上前)

w!thさん こんばんは

80Dの欠点と言えば 大きく重いことだと思いますが 防塵防滴構造 プリズムファインダーなど カメラ自体の耐久性が良くなっていると思います。

それに 連射速度が上がっていると言う事は 撮影時 シャッター切った後のブラックアウトが少なくなるので スポーツ撮影に合っていると思います。

書込番号:24215778

ナイスクチコミ!0


yotakenさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2021/07/27 03:15(1年以上前)

>w!thさん
EOS 80Dの良いところ悪いところとして、他の方が触れていない内容をご紹介します。

良いところ
EOS 5D Mark IVなどの上位機種と共通のLP-E6Nバッテリーを使っているので、撮影枚数が多いです。
JPEG保存のみでファインダー撮影した場合に3000枚以上撮れた事があります。

悪いところ
ファームウエア更新が滞っていて最近のアンドロイドとNFC通信が出来ない状態が放置されています。

書込番号:24260179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 鮮明度について

2021/01/09 12:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:4件
別機種
当機種

Canon PowerShot G7 X Mark II

Canon EOS 80D

同じ場所で撮った写真なのですが、1枚目のコンデジのほうが拡大すると細部の鮮明度が高くきれいような気がします。
2枚目も特に手振れ等はしていないようなのですが、何か原因があるのでしょうか。

書込番号:23896976

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2021/01/09 12:36(1年以上前)

>えもん123さん

そうですね。明らかに1枚目の方が鮮明です。
そして2枚目はピントがよく合っていないように見えます。

これたまたまこの一枚が不鮮明だったのですか? それともいつもこんな感じですか?
たまにピントを外す事はありますけど、いつも不鮮明だとすると本来の写りでは無いと思います。何かおかしいです。

書込番号:23897028

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2021/01/09 12:50(1年以上前)

>えもん123さん

鮮明度はピクチャースタイルの変更やレタッチで補うことができると思いますが、ネオパン400さんが書いてるように2枚目はピントが甘いかなと思います。

ISO感度の上げ過ぎなども関係してると思いますし、要素は他にもあるかも知れませんが。

一眼レフやミラーレス一眼より普通に撮影するならコンデジの方が鮮やかではあると思います。

書込番号:23897047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


new2018さん
クチコミ投稿数:38件

2021/01/09 12:51(1年以上前)

>えもん123さん
露出を合わせて比較しないと難しいと思いますが?

書込番号:23897052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件 はじめてのかめら 

2021/01/09 13:11(1年以上前)

ピントが甘いか、手ブレしているかのどちらか。
またわ、両方 /(・。・)

書込番号:23897089

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2021/01/09 13:30(1年以上前)

>えもん123さん

 80Dに付けてるのシグマの18-300でしょうか?
 私も7DUで18-300C使ってますけど、私の個体は結構ピントが甘くて、USBドック使ってピントの調整しましたし、開放での描写にも少し疑問を持っていて、お花などならいいですが、輪郭のはっきりした構造物などではあまり開放は使いたくないと思ってます。

 使っているレンズのピントチェックをしていないなら、確認と調整をした方がいいと思います。2枚目は、ピントが甘く(あるいは手振れもあるかもしれませんが)感じられます。

書込番号:23897123

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのオーナーEOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度4

2021/01/09 14:26(1年以上前)

こんにちは。

皆さん仰るように私も主にはピントだと思いました。
そこにプラスして微妙な手ブレもあるかもしれません。

書込番号:23897220

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2021/01/09 15:42(1年以上前)

えもん123さん こんにちは

80Dの方はピントが来ていない事も有りますが 80Dの方がコントラストが強く シャドー側の補正の違いもあるように見えます。

書込番号:23897373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/01/09 21:50(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。
レンズはシグマの18-300を使用しています。

広角側でも望遠側でもいつももわっとした感じになってしまいます。きりっとした写真が好みなのですが...
原因がレンズなのか本体なのよくわからずもやっとしていましたが、ひとまず皆さんのアドバイスも踏まえ、
まずはピント調整をしてみたいと思います。

私の腕前のせいもあり、手振れすることも多いので、手振れしない撮り方を頑張って習得します。

書込番号:23898068

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2021/01/09 23:47(1年以上前)

ちょっとピントが甘いようですね。あと周辺で倍率色収差が目立つのが気になります。このレンズ、SAマウントで使っていますが、これほどではありません。ピントが甘いせいで色収差が出ているのか、ちょっとわかりませんが。
どちらにしても、多発するようであればピント調整をしたほうがいいかもしれません(もちろんシグマで)。

<18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM シグマSAマウント用>
https://review.kakaku.com/review/K0000693428/ReviewCD=1220119/#tab

書込番号:23898266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/10 01:22(1年以上前)

昔のCCD機や
コンデジが一見、綺麗に見えるのは
ダイナミックレンジが狭く
コントラストが高く
クリアーに見えるから

解像度よりも
コントラストのほうが高画質に影響すると
提唱し、MTFグラフを表示しだしたのは
カールツァイス

その理論は広く認知され
現在ではどのメーカーもMTFグラフを表示しだしました

しかし、シーンは無限大パターン
コントラストが何でもカンでも高ければ良いと言うモノでは無い
コントラストが高すぎると
黒髪は分離せず
黒服の布地の質感は
黒ツブレする

書込番号:23898361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2021/01/10 09:05(1年以上前)

えもん123さん 返信ありがとうございます

>広角側でも望遠側でもいつももわっとした感じになってしまいます。きりっとした写真が好みなのですが...

片ボケの心配もありますので 屋外でシャッタースピード早くできる場所で 少し離れた場所を広角側 開放で撮影してみると 確認しやすいので 確認してみるのも良いかもしれません。

書込番号:23898631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/11 10:31(1年以上前)

当機種
当機種

便利ズーム遠距離ワイド開放での比較テスト(調整前)

18-300調整中 まだ前ピンですね。

私も80Dとシグマの18-300の組み合わせで使ってますがピントはずれてましたね、メーカーにボディと一緒に送って調整してもらいましたが多少改善しましたが満足できる出来ではなかったのでUSBドック使って自分で再調整しました。
その時気付いたのですがどうも脱着するたびに少しずれる様です、ドックではなくレンズ本体にUSB端子付けて欲しいと思った。
シグマもタムロンも調整せずに満足できた物には当たったことないですね、日頃の行いが悪いからなのかな(笑)。

タムロンは写真の状態でも「ズレは確認出来ませんでしたがボディに合わせて調整しました」と言ってきた(笑)。

書込番号:23900859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2021/01/11 12:51(1年以上前)

>えもん123さん
ブレていると思います。

天井の撮影と思われます。
この場合手振れ補正のジャイロの動きは無い方がシャープに撮れるので、手振れ補正OFFでSSを上げて撮った方が良いです。
センサーサイズが大きい方がブレが目立つので、SSは遅くても1/250あたりで撮るとシャープに撮れると思います。

キヤノンに限らず1インチセンサーのカメラは映像エンジンでのシャープネスが強めに画像処理されています。
高倍率ズームは特に色収差が大きいのでレンズ描写の甘さがありますので、シャープネス調整で多少は補うと良いですよ。

書込番号:23901081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2021/01/15 02:13(1年以上前)

2枚目、どこにもシャープなところがないから、手ブレでしょう。

上向きで写真を撮るとブレやすい。軽いカメラのほうがブレにくい。

書込番号:23907472

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信28

お気に入りに追加

標準

底部に跡

2020/10/04 18:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

スレ主 ZETAUSERさん
クチコミ投稿数:12件

今更ながら80Dを購入しました。
新品のはずですが、カメラ底部のシール部分のネジ穴周辺に三脚か何かを回して付いた跡があります。
未使用品であれば底部のシールは綺麗な状態のはずですよね?

書込番号:23705508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 EOS 80D ボディのオーナーEOS 80D ボディの満足度5

2020/10/04 18:25(1年以上前)

機種不明

>ZETAUSERさん
こんばんは。

丁度80Dを触っている途中だったので、底部を確認してみましたが…
こんな具合(写真参照)の跡がついているという事でしょうか。

新品当時がどうだったか記憶にないですが、
どういう扱いだったかは、購入店に確認するぐらいしかないかなと。

程度にもよるかもしれませんので、
差し支えなければ画像をアップされた方が良いかも。

書込番号:23705534

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 80D ボディの満足度5

2020/10/04 18:37(1年以上前)

本体を元箱から出した時に袋の状態は如何だったのでしょうか? 新品未開封なら開封した痕跡が無いはずですよ。

書込番号:23705560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/04 19:45(1年以上前)

組み立て時に固定とかテストとかしてるとかよくわかんないけど。

書込番号:23705720

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2020/10/04 21:41(1年以上前)

>ZETAUSERさん

普通は跡がないと思いますが、再調整品とかなら跡がある可能性もあるかも知れませんね。

再調整品はキヤノンオンラインだけだと思いますが。

写真を添付してもらえばわかりやすいと思います。
シリアルナンバー消すなどしてアップしてはどうですか?

書込番号:23706008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZETAUSERさん
クチコミ投稿数:12件

2020/10/04 22:48(1年以上前)

Amazonに出品している業者から購入しました。
このようにくっきり跡があります。

書込番号:23706143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZETAUSERさん
クチコミ投稿数:12件

2020/10/04 22:50(1年以上前)

機種不明

Amazonに出品している業者から購入しました。
このようにくっきりと跡があります。

書込番号:23706145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ZETAUSERさん
クチコミ投稿数:12件

2020/10/04 22:53(1年以上前)

そのような可能性を感じて質問致しました。

書込番号:23706151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2020/10/04 22:54(1年以上前)

ZETAUSERさん こんばんは

写真を見ると 新品の状態とは言えない可能性があるので Amazonなどに確認とってみたらどうでしょうか?

書込番号:23706153

ナイスクチコミ!6


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 80D ボディのオーナーEOS 80D ボディの満足度4

2020/10/05 00:27(1年以上前)

こんにちは。

残念ですが新品でこれはないと思います。かなりひどい部類かと。
素性の知れない品物。中古品じゃないですか?
できれば返品されたほうがいいかも。

書込番号:23706295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/10/05 00:28(1年以上前)

三脚使ったにしても、こんなにひどい傷がつきますかね。

なお、新品を店舗で買って、傷がついていたことがあります。こちらの点検不足で、諦めました。ニコンの梱包は、誰かが前に開封してもわかりません。アップルの製品は、梱包が厳重で、誰かが開封すればすぐわかります。アップル並みにして欲しいです。

なお、私が傷を気にするのは、カメラは、2,3年で買い替えるからです。傷があると安くなります。

アマゾンで購入ですか・・・勇気ありますね。

書込番号:23706297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2020/10/05 01:34(1年以上前)

酷いね。明らかな中古。
即返品処理ですね。

書込番号:23706360

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/10/05 01:34(1年以上前)

酷いですね。中古でもこんなキズ有りじゃ要らないし許せないレベル。アマゾン見るとアウトレットプラザが出品でしょうか?しかもアウトレットプラザからはアマゾンより1万円位安いし。 

早めにアマゾンへ連絡されたほうがよろしいと思います。 

自分がカメラ購入してこんなにキズあったら寝れなくなりますよ。許せないレベルです。

書込番号:23706361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2020/10/05 01:40(1年以上前)

機種不明

アマゾンでEOS 80Dのページ

うーん、アマゾンでEOS 80Dのページを開くと、中古品がずらーっとでてくるんだよ。
もしかして中古品という事を見逃して注文してないかな?

書込番号:23706363

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZETAUSERさん
クチコミ投稿数:12件

2020/10/05 01:59(1年以上前)

>くらなるさん
レンズキットで100,500円でした。
底面以外はとても綺麗な状態です。
新品を選んで注文したはずですが、業者に連絡してみます。

書込番号:23706372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 EOS 80D ボディのオーナーEOS 80D ボディの満足度5

2020/10/05 02:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Amazon上の新品商品(※レンズキット:2020/10/5 2:20時点)

過去の新品の販売価格履歴(確かに100,500円の時期あり)

注文履歴(私もAmazonのマーケットプレイスで購入しました)

>ZETAUSERさん
遅くなりましたが、画像のアップありがとうございました。

皆さんと同意見ですが、新品でコレは酷いですね…
2年以上使っている私の個体の方がマシに見えます。。。


私もAmazonのマーケットプレイスで購入しましたが、
注文履歴を確認する事で、コンディション(新品かどうか)は確認できると思います。

業者側が提示していた「但し書き」のようなものまで残っているかは不明ですが、
注文履歴の確認もオススメします。

書込番号:23706384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/10/05 03:17(1年以上前)

中古でもB級品ですよ。

動作はするけど、傷あり。

早く交渉しないと、自分でつけたものと疑われます。

書込番号:23706399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/10/05 08:54(1年以上前)

新品ですか?と尋ねるのではなく、ひどい傷があるから、交換して欲しいと言うべきでしよう。

新品ですか?と尋ねたら、新品ですと言う答えが返ってきて、話が厄介になります。

私には、中古の傷ではなく、製造不良のように見えます。

書込番号:23706629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2020/10/05 10:51(1年以上前)

ZETAUSERさん

大変でしたね。
アマゾンの返品は業者への直接連絡は必要ありませんよ。

注文履歴から注文した商品を選んで返品ボタンを押していくだけです。
その中に「商品に不具合または損傷がある」というチェックボタンがありますので、そちらを選んで理由として「カメラ底部のシール部分のネジ穴周辺に三脚か何かを回して付いた跡がある。新品を注文したが使用品であった」とか書けばOKでしょう。
あとは手順に従って送り返すだけです。

参考ページ
https://news.mynavi.jp/article/20190221-amazon/

自分はカメラとかはマーケットプレイスからは買いませんねぇ。
アマゾンが直で販売する品に限定します。
なにか不具合あって返品された商品をリセールしたり、質流れや荷崩れ品などあり得ますから。

書込番号:23706798

ナイスクチコミ!4


MyTubeさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:19件

2020/10/05 12:11(1年以上前)

先日、アマゾンで中古品のコンデジを購入したらセンサーにゴミが付いているのか、点々が数箇所写ってしまいました。(条件によっては写りませんが)コンデジでしたので簡単にクリーニングもできません。よって証拠の画像を添付して返品しました。

くらなるさんが書かれいるように返品は至って簡単。返金もアナゾンギフト券にすればすぐにバックされます。戻ってきたギフト券で早速新品のストロボを買いました。

中古カメラはアマゾン以外の業者から購入したのですが、マーケットプレイスのシステムが変わったのか返品処理も個別に行う必要はありませんし、返金もアマゾンがすべて管理しています。このへんは詳しくは見ていないので各自を調べを。

大体、アマゾンは30日以内であれば購入者都合の返品も認めているようなので(条件は要確認)、返品は至って簡単に行なえます。これはアメリカの通販文化由来です。

「やっぱりいらない、返品だ!」が当たり前の国
https://news.livedoor.com/article/detail/10230706/

書込番号:23706914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/10/05 12:35(1年以上前)

アマゾンの返品は時々やります。

趣味のレベルでの問題でも返品を受け付けることで、再梱包して、別の顧客に売ることがあることです。

アマゾンのレビューには、開梱の形跡があると言うクレームが時々出てますか、そう言うことなんだろうと思います。たいていは、開梱しただけで返品された商品なので、実質的な問題はないみたいです。

気分良くないですが、こういうシステムでなければ、赤字になってしまうでしょう。アメリカらしいシステムです。

書込番号:23706950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MyTubeさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:19件

2020/10/05 13:07(1年以上前)

>snap大好きさん

あー、それが原因ですね。確かに新品を購入したのに開封済みだったなどの評価が時々ありますね。上で書きましたが返品規定がゆるい分、そういう事が起こりえるんですね。

書込番号:23707008

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/10/05 13:07(1年以上前)

Amazonというよりも、

そこに出品している業者の問題なのでは?

書込番号:23707009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件

2020/10/05 17:16(1年以上前)

アマゾン直販とマケプレがゴッチャになってる人がチラホラ

書込番号:23707384

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2020/10/05 21:33(1年以上前)

ZETAUSERさん 

>新品を選んで注文したはずですが、業者に連絡してみます。

展示品と言う事は無いですよね?

書込番号:23707914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2020/10/26 09:53(1年以上前)

機種不明

三脚接合面の状態

自分は大手量販店の展示品を購入しました。
いま、確認してみましたが、綺麗です。
新品でそのようなひどい状態はあり得ないと思います。

書込番号:23748934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:22件

2020/12/06 19:30(1年以上前)

amazonはカスタマーセンターにはっきりと言うと,だいたいは返品に応じてくれますよ。
最近amazonは顧客対応がなかなか良いです。
遠慮せずに伝えたいことははっきりと伝えたほうが良いです。

書込番号:23833572

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29278件Goodアンサー獲得:1535件

2020/12/06 20:31(1年以上前)

>Amazonに出品している業者から購入しました。

いつものドツボパターンですね、残念ながら(^^;

実質的に返品できないパターンもあったような気もしますが、
返品の方向が安心かと。

販売「店」の信用・信頼と安売りは一致しない場合が殆どですので、
今回に懲りて「信用・信頼」について見直してはどうでしょうか?

※販売「者」になると、一般個人で判定不可。

書込番号:23833711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 EOS 80D ボディのオーナーEOS 80D ボディの満足度5

2020/12/06 20:47(1年以上前)

2ヶ月経ち、その後どうなったのか気になります…
可能であれば状況を教えていただけると嬉しいです。
>ZETAUSERさん

興味本位ですが^^;

書込番号:23833751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画撮影時のISO設定変更について

2020/08/25 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

クチコミ投稿数:13件

初めまして。表題の件ですが、「操作ボタンカスタマイズ」でISO設定の変更を「SETボタン+メイン電子ダイアル」に設定しております。
しかし、こちら静止画の撮影の時は反映されるのですが、動画撮影時ではこのカスタマイズが反映されません。
別途所有している、5D mark3や7D mark2ではきちんと動画撮影時でも設定が反映されていたので、かなり不便に感じています。
こちら、解決策などをご存じの方がいらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23620609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/08/25 00:06(1年以上前)

動画は流れを連続で撮るから
可変する
オートで良いと思います

書込番号:23620613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 80D ボディのオーナーEOS 80D ボディの満足度4

2020/08/25 08:10(1年以上前)

こんにちは。

80Dユーザーです。
マニュアルP.434を見ると、ISO感度設定は「ボタンを押しながらダイヤル回転」と
いうふうに書かれていますが、そうされていますでしょうか?
肩のISOボタンなら一回押しで6秒保持ですが、カスタムで違うボタンにした場合は
保持されないみたいですね。

書込番号:23620913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

SDカードのデータ

2020/07/23 01:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

スレ主 Reichoooさん
クチコミ投稿数:3件

撮影中SDカードがbusyとなり、その後電源を切ることもなく復活して撮影を続けていたのですが、写真のデータが途中抜けています。どこに行ったのでしょうか?またそのデータを復旧させることもできるか教えてください。

書込番号:23551512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2020/07/23 03:47(1年以上前)

>Reichoooさん

>またそのデータを復旧させることもできるか教えてください。

可能性としてはSDカードの書き込みエラーの可能性が高いと思います。
抜けた画像はたぶん壊れていると思います。(カメラで表示もできない)
正常な書き込みが出来ていないので復旧ソフトでも難しいかと。

まずはパソコンにデータをコピーしましょう。
パソコンでは壊れたデータとして表示はされるかと思いますが
開くことは出来ないでしょう。

以後、こういうトラブルを防ぐには、
信頼性の高い(サンディスクとか)カードを使いましょう。
最初にカメラでフォーマットをしましょう。
不良のカードは使用を諦めましょう。(廃棄)


書込番号:23551549

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/07/23 06:26(1年以上前)

SDの寿命だと思いますから、新しい物に買い替えましょう。
失ったデータは諦めるしかないです。

書込番号:23551599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Reichoooさん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/23 07:24(1年以上前)

>harurunさん

ありがとうございます。
とても残念ですが、諦めるしかないですね...。
一応パソコンの方でも試してみます。

書込番号:23551642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Reichoooさん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/23 07:25(1年以上前)

>でぶねこ☆さん

ありがとうございます。
SDカードの寿命?ですかね...。
新しいものを購入します。

書込番号:23551643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2020/07/23 07:30(1年以上前)

まず、SDは書き込み禁止とします。
PCでカードすべてをPC内にコピーてコピーされた内容を確認します。 途中エラー等があったらSD内の問題と考えられます。
また時間があれば他の機械でどうなるかをカメラのキタムラにいってプリントの店頭受付機で撮影した画像が出てくるか確認します。
そこで問題があれば、キタムラに相談されては?復旧サービスがあったはずです。

よくあるパターンとしては、不良SD、使用するカメラで最初にフォーマットしていない等です。
もちろんカメラの故障の可能性もありますので、他の SDでも発生しないかテストして何が不良だったか確認します。
SD等には寿命があり書き込み回数の限界がありますが、デジカメだけの使用では寿命に引っかかることはまずないでしょう。
車のドライブレコーダーが上書きを繰り返しますので引っかかることがあります。

 問題を確認して、SD自体の問題(フォーマットしても解決しない等)であれば、廃棄します。
 カメラならば修理するか廃棄ですね。

書込番号:23551653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2020/07/23 07:42(1年以上前)

SDカードも消耗品ですし、個体による当たり外れもありますから、一度不具合が発生したカードは、大切な撮影では使用を控えた方が良いですね。

予備の予備の予備ぐらいのバックアップとか、万一読み出しができなくなっても困らない用途に使うとか。

また、誤って削除して、その後一切書き込みをしていないなら救出できる可能性は高いですが、書き込みの段階でエラーが出ている場合は難しい(まずムリ)ですね。

harurunさんが仰るように、まずにコピーしておいて、そのSDカードは使用禁止にして、コピーしたデータで復旧可能か試みてみましょう。
次に、どうしても諦めたくないデータであれば、業者を探して頼んでみるのもひとつですね。
めっちゃ費用がかかるでしょうけど…。

書込番号:23551665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/23 08:56(1年以上前)

>Reichoooさん

中抜けしている撮影したデータがその時点で正常に書き込まれているかがネックですね。
撮影時にはデータが書き込まれ再生出来ていたのであれば復旧できる可能性はあります。
それ自体が失敗しているとなると復旧は困難という感じでしょうか。

フリーソフトでメディアの検査も出来ますが、残っているデータのバックアップや欠損データの復旧を諦めた後の方が良いですね。
メディアに異常がなかった場合、書き込み段階での不良(つまりカメラ側にも問題がある場合やフォーマット不良、メディアの相性、単に接触不良などなど)という可能性が高いです。

ちなみにファイルが存在していてもファイルシステムが壊れていてその後の撮影で上書きされてしまう事もあります。書き込んだ箇所を避けていれば復旧できる可能性もありますが…この辺は五分五分ですね。

記録メディアはカメラを使う上で重要なポイントなのでケチらず良いものを使いましょう。

書込番号:23551792

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2020/07/23 17:11(1年以上前)

>Reichoooさん

SDの不具合だと思います。
残っているかはわかりませんが復旧ソフトは試してはと思います。

100%ではないですが、データ復旧ソフトはフリーでもありますね。

トランセンドのRecoveRXはフリーソフトで操作も簡単ですね。
トランセンド以外のメーカーでも使えます。

データ復旧で検索したら色々ありますね。

復旧を試すならPCやカメラで初期化しない方が良いですので注意しましょう。

復旧出てたとしても今後は使わないのが良いと思いますのでSDは更新した方が良いと思います。

書込番号:23552733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット
CANON

EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月25日

EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング