EOS 80D ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2016年 3月25日 発売

EOS 80D ダブルズームキット

  • 約2420万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 6」を搭載した、ミドルクラス向けデジタル一眼レフカメラ。
  • 常用ISO感度最高16000(動画撮影時:ISO12800)を達成し、室内や夕暮れなどの暗いシーンでもノイズを抑えた撮影ができる。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と、望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属する。
最安価格(税込):

¥139,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥139,800¥139,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:650g EOS 80D ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 80D ダブルズームキットの価格比較
  • EOS 80D ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS 80D ダブルズームキットの買取価格
  • EOS 80D ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS 80D ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS 80D ダブルズームキットのレビュー
  • EOS 80D ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS 80D ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS 80D ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS 80D ダブルズームキットのオークション

EOS 80D ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):¥139,800 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 3月25日

  • EOS 80D ダブルズームキットの価格比較
  • EOS 80D ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS 80D ダブルズームキットの買取価格
  • EOS 80D ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS 80D ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS 80D ダブルズームキットのレビュー
  • EOS 80D ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS 80D ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS 80D ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS 80D ダブルズームキットのオークション

EOS 80D ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(13292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全501スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 80D ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS 80D ダブルズームキットを新規書き込みEOS 80D ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ145

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初期ロット

2016/03/15 13:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

スレ主 jazzwalkerさん
クチコミ投稿数:31件

80Dを購入検討しています。

ネットを見ますと、初期ロットの不良のことが散見されます。一眼レフの場合、そういうものをやはり気にしたほうが良いのでしょうか。不具合が出た時のことを考えると怖いです。

コメントいただければ有り難いです。

書込番号:19695032

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/03/15 14:04(1年以上前)

最近のキヤノン新製品で初期ロット不良なんかあったっけ? (・ω・)?

とは思うけど、初期ロットが心配ならしばらく待って購入すればとしかw

個人的には欲しいと思った新製品なら速攻こーてまうけどね。まぁ人それぞれかな。

書込番号:19695070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2016/03/15 14:15(1年以上前)

70D発売当日に購入しましたが、故障もなくピンピンしてますよ。

初期ロットに限らず不良品は出てくると思います。
あとは運ですかね。

書込番号:19695092

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/03/15 14:23(1年以上前)

>不具合が出た時のことを考えると怖いです。

その場合は、発売されてから1年以上経ってから購入した方が無難です。
そうすると、不具合の修正されているカメラになっている可能性が高いとおもいます。

1年経っていない場合は、不具合が発見されていても、
まだ修正された部品に切り替わっていない可能性もあります。
その為、初期ロットだけではなく、最初の1年くらいまでのロットまでは不安が残るとおもいます。

ただ、実際は、そこまで過敏にならなくてもいいように思います。
特に一眼レフの場合は、あまり不良の話は出ませんし
でたときは、初期ロット以外のロットで不具合がでて、その対策が発表されたりしますそので
初期ロットを避けていても、不具合にあたるときはあたります。


>そういうものをやはり気にしたほうが良いのでしょうか。

気にしない方がいいと思います。
欲しいと思ったときに購入するのがいいように思います。


書込番号:19695112

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/03/15 14:24(1年以上前)

最近のキヤノンは安定していると思う

ニコンはグダグダだけど(笑)
D810なんて根本的な改善にはいたっていないし

一昔前は1D系が毎回なにかしらやらかしてたんだけどね

書込番号:19695114

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2016/03/15 14:24(1年以上前)

そー思うなら、待てるだけ待てばいーじゃん
たいしたリスクじゃないと思えるなら買えばいーじゃん
60Dも70Dも初期ロットの不良はなかったと思うけど、だからと言って80Dも大丈夫とゆー保証は誰もできやしないんだから 笑
どー考えるかは本人次第

書込番号:19695117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/03/15 14:48(1年以上前)

初期ロットで問題が起きるのって意外と1D系5D系等高級機に多い。

で、カメラ板上で
神経質な人vs本当は気になってるんだけど、認めるのは悔しいから気にならないふりしてる人の戦いが勃発する。

書込番号:19695178

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2016/03/15 16:02(1年以上前)

コレはちょっと違うのかな?
http://s.kakaku.com/item/K0000741193/

でも、不具合が公になった場合は何らかの対応をしてくれるでしょうから、それほど気になさることもないかと。

むしろ、メーカーが認めない程度のハズレ個体の方が厄介かも。

いずれにしても、「カメラの不具合で撮れなかった」という事態を避けるには、予備機を用意するしかないと思います。
初期ロットでなくても、不具合が出るときは出ますしね…。

書込番号:19695354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2016/03/15 16:10(1年以上前)

最近は起きていないのでは。

書込番号:19695373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/03/15 16:28(1年以上前)

ニコンユーザのように、つまり私のようにタフにならないと。
おかげで、食中りしない。

書込番号:19695416

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/15 17:08(1年以上前)

心配なさっていますので、買わない方が良いと思います。
あと数年後の最終ロットをお勧めします。

書込番号:19695505

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/03/15 17:12(1年以上前)

初期ロットは、高いので手が出ないです;^_^A

なのでいつも中期ロットに(。-_-。)

書込番号:19695513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/15 17:17(1年以上前)

>70D発売当日に購入しましたが、故障もなくピンピンしてますよ。

同じく

書込番号:19695525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/15 18:09(1年以上前)

最近は8000DとX8iのセンサーの不具合が有りましたね。↓↓↓
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/150508eos8kd-kissx8i.html

えうえうのパパさん、コレの事ですね?

書込番号:19695672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/03/15 18:13(1年以上前)

>初期ロットの不良のことが散見されます。

ラインがこなれていないのと、組み立てる人が慣れていないのと・・
その分丁寧に作っているとは思いますが。

パーツなんかは、初期ロットがいいものを使っていると思う。

どう捉えるかですね。

書込番号:19695688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/15 19:23(1年以上前)

>jazzwalkerさん

ご心配なら他の方々も言われるように少し待たれた方が賢明かもです。

あとは運次第、「当たり」を引くか「ハズレ」引くかどちらかです。(汗 笑)

書込番号:19695908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2016/03/15 19:45(1年以上前)

初期ロットは不良より価格的にCP低いので
直ぐに使いたいイベント等が無い場合は買いません

何か有っても対応してくれると思うけど
心配なら様子を見る?
意気地無し?


("⌒∇⌒")

書込番号:19695981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/03/15 20:05(1年以上前)

|ω・´) 意気地なしっ
|彡 サッ

書込番号:19696049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/03/15 21:10(1年以上前)

第一ロットか第二ロットか第三ロットか?って分かるのかなあ。

良い高い部品を使って製造して、
次にコストダウンしてやや故障率がアップして、
次に改善品を出すなら、第一ロットが一番良いかもね。


書込番号:19696319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2016/03/15 21:18(1年以上前)

メカニカル部分の不具合は初期ロットが一番多い気がしますが、最近の精密機器の場合は、メカニカル部分よりもファームウェア側の問題が多そうです。
で、ファームウェアならば、後日ファームアップで対応できるので、初期ロット。怖くないと思いますよ。

昔なら、TTL(回路の方、Through The Lensではない)で組んでたりしたので、基盤交換とかになったんでしょうが・・・

書込番号:19696356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2016/03/15 21:31(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
フォローありがとうございます。ソレです。

アドレスバーがスネてURLが更新されていなかったようです。(^^;

書込番号:19696409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ112

返信38

お気に入りに追加

標準

50Dも含め80Dと7Dって、どうちがう?

2016/03/13 06:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

スレ主 turubouさん
クチコミ投稿数:156件

中古の50D(≒3万前後)の購入を検討していましたが、地元のヨ
ドバシの若い店員さんに相談?したところ、こちらの機種を勧め
られました。
何でも、新商品・予約受付中だとか・・・・?
一通り、営業案内?されたのですが、どうなんでしょう?
また、昨日は同じ店員さんに「7Dmarkにと価格差が少ないね」と
告げると、今度は自分の撮影対象から、markにを勧められました。
  (‥ )ン?
自分の現況は、ボディ:kissX、レンズ:シグマ18-50&白い100-
400です。
おもな撮影対象は、飛行戦闘機(近くの厚木基地および航空
ショー)、客船(大黒埠頭)、友人のサーフィン(湘南海岸)、
気が向くと手持ちのフィギアと花!
最近では、コンパニオン・キャンギャル?撮影(ポートレート向き
のレンズも欲しい(汗)にも、はまっています (・"・;) ウッ

まだ発売前ではありますが、50D/7Dを含め経験豊富な皆様方の
アドバイス?をなんやかんや頂けると助かります。
キャンペーンを踏まえ、小遣い貯めて夏前までには購入したく思っ
ています。

先ごろ、女子大生の娘がニコンのミラーレスを購入。その、圧倒的な
性能に驚いている自分ではありますが、宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:19687092

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/13 06:33(1年以上前)

50D(大変良い機種です) を五六年使ってから、

7D2(あるいは7D3)に入れ替えが良いと思います。

書込番号:19687123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2016/03/13 06:38(1年以上前)

んじゃ、簡単なところから

50Dと7Dだと、ファインダーは結構違うよー
50Dのファインダーは狭いっすよ
80Dは、角度を変えられる背面が魅力だよね
7D2は、本格的なAFと連写性能が魅力
発売から日にちが経って値段が下がってきた7D2は、コストパフォーマンスもいーっすね
それに比べ80Dは、出たばかりで割安感は無い
動きものに特化するなら7D2、オールマイティーに楽しむなら80Dってとこっすかね

書込番号:19687127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2016/03/13 07:11(1年以上前)

今Xで不自由(不満)有りますか?

50Dを選んだ理由は何でしょう

勿論70Dや7DU等の新しく機種は高性能です

Xで大きな不満がなかったので有れば
40D以降の機種なり充分でしょう
予算と照らし合わせ気に入った個体に巡り会えれば
50D、7D、60Dから撰べば良いかと思います

書込番号:19687154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2016/03/13 07:21(1年以上前)

>turubouさん
おはようございます。

7D2,50Dの比較表です。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=7dmk2&p2=50d

現時点では、破格の金額の7Dmark2がお薦めですね。

80Dは、発売されればレービューなどでご参考にすればよろしいかと思います。

書込番号:19687171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2016/03/13 07:33(1年以上前)

撮影対象から考えるとEOS 7D Mark2がベストかも知れませんが、今のところいちばんコスパが良いのはEOS 70Dです。

後継機種のEOS 80Dが発表されたため値下がり傾向ですし、何より新品で購入できるため安心して長く使えます。

動体撮影のスタンダードだったEOS 7D譲りのAF性能なので、動き物にも強いです。

EOS 80Dもきっちり煮詰めてきているので魅力的なスペックですが、今は割高感が強いですね。

EOS 50Dですが、あと2、3年でメーカー修理不能になるハズなので、長く使えるかと言うと不安が残ります。

EOS 7Dですが、Mark2が発売されたため中古品が安価に出回っています。
しかし、かなり酷使された個体も混ざっていると予想されますので、ギャンブル要素が強いです。

ということで、自分はEOS 70Dをオススメしておきます。

書込番号:19687192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2016/03/13 07:54(1年以上前)

補足
EOS 7D Mark2ですが、価格のほうは落ち着くところに落ち着いていますので、予算的に大丈夫ならオススメです。

書込番号:19687227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS 80D ボディのオーナーEOS 80D ボディの満足度5

2016/03/13 07:57(1年以上前)

もう1−2年我慢して7Dm2か80Dで安い方ですかね。
戦闘機には向いてる機種です。
AFの食い付きもさることながら、高感度も良くなってるので夕方とかの暗くなった時の写りが全然違ってくるかと。
ファインダー的には二桁一桁が良いそうですし。
ただ、80Dは出たばかりなので、もう少し様子見したほうが良いかと。
コスパ重視なら上の方と同じ70Dもアリです。
むしろ私は敢えてその路線を狙ってます。

書込番号:19687234

ナイスクチコミ!2


スレ主 turubouさん
クチコミ投稿数:156件

2016/03/13 08:07(1年以上前)

早朝からのカキコ、痛み入ります。

>50D(大変良い機種です)・・・・
お褒め頂き、有難う御座います。

>・・・・割安感は無い
ですよねぇ〜〜〜〜

>?

>今Xで不自由(不満)有りますか?
2点ほど、Manfront製のちょいと変わったストロボを所有しています。
それを使ってみたい(Xには、端子穴が無い!)
戦闘機を撮る際に、あと秒間2コマ程欲しい(後記)

>予算と照らし合わせ・・・・
皆様方と一番違う点ではありますが、予算はゼロです。

>7D2,50Dの比較表です
m(_ _;)m 破格の金額・・・・ですよねぇ〜〜〜〜〜?

>・・・・コスパが良いのはEOS 70D
Σ(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン!!
ビンゴかもしれません! ただ・・・・
毎度、相手してくれているヨドのにーちゃんが所有(なんでも、怪しい
ポートレート専門とか?)。
それを、「現金3万円、キャッシュで払うから譲れ!」と恐・・・・
交渉しているのですが、未だに首を縦に振ってくれません(涙
因みに、ヤフオク大好き人間です。(∩。∩;)ゞテレテレ・・・


朝早くから熱心なご指導?、有難き幸せです。
カキコをもう少し待ってみますが、70Dも対象機種のようです。
因みに、意地になっているのは、生意気な娘の「ニコン製 ミラーレス機」
に現況負け?ているからです。
・・・・乳の威厳を見せねば!!!!

書込番号:19687250

ナイスクチコミ!2


スレ主 turubouさん
クチコミ投稿数:156件

2016/03/13 08:11(1年以上前)

↑の追記


>EOS 50Dですが、あと2、3年でメーカー修理不能になるハズなので、長く使えるかと言うと不安が残ります。
↑重要ですね。
キャノンのサービスセンターに持ち込んだ事があるのですが、とても親切・
丁寧に対応してくれました。

書込番号:19687261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/03/13 08:31(1年以上前)

夏前に購入予定であれば、その次点で価格を比較して70D、80D、7Dmarkに の中から選択されると良いと思いますが、
撮影対象から考えると、予算が許すなら、7Dmarkに が最良だと思いますが、動画撮影やライブビュー撮影(KissXには無い機能)
を積極的に使ってみたいなら、80Dも良いと思います。

50Dの中古は程度にもよりますが、来年5月には修理対応期間が終了しますので、この先5年程度使うつもりであれば現行機種を
購入されたほうが良いと思います。

>・・・・乳の威厳を見せねば!!!!
う〜〜ん。見ていたい。

書込番号:19687300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/13 08:37(1年以上前)

turubouさん

50D を 使用していました(保管中)

70D を 購入して 、特別 不満は なかったのですが

7DmarkU との 違いは RAW(もしくはRAW+JPEG)撮影時の 高速連写 に 差が あります

もちろん 高速型の記録カード が 必要ですが

7DmarkU を 追加しました

厚木基地の 空母航空団の航空機を 撮影されるということなら

7DmarkU が 良いと思います

画質は 比較すれば 1DX、5DV、6D より 劣ると 思いますが(6D 使用しています)

花などは 約1.6倍の 望遠効果が あります

ポートレート も フルサイズでないと ということは ありません。

80D は 動画向きと 思いました

予想としては 80Dの性能が 70Dと比較して 圧倒的に 上がり、また Nikonは 最新鋭 D500 が 発売予定されています、近いうちに 7DmarkV が でるのかな ? 。


書込番号:19687320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2016/03/13 09:22(1年以上前)

みなさんが触れていない点を挙げてみます。
Kiss Xをお使いとのことですが、メディアについては80DはCFが使えません(SDです)。50DはCF、7D2はCF・SD双方使用できます。
ISO感度ですが、登場年度から推測すると50Dはおそらく400を超えるとノイズが目立つのではと思います。7D2は800、人によっては1600位まで許容範囲と思います。80Dは発売前でわかりませんが7D2の水準はあると思いたいですね。
あと、外装は50D・7D2はマグネシウムになり、マルチコントローラーが備わっています。モニターは80D・7D2が見易く、傷もつきにくいでしょう。

書込番号:19687441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/03/13 09:45(1年以上前)

まず前提として、中古ありだとして
「性能が最もよいのはどれか」ではなく「お得なお買い物はどれか」で考えると

望遠動体の割合が多いのであれば
携行性に問題なければ、7Dがイチオシです

動体性能は二桁Dに比べて性能的にはかなりアドバンテージがありますし
なにより価格が下がりきって、程度のよいもので5万弱になっていますから
非常に値ごろ感が強いです

50Dは3万前後と安くなったとはいえ、内容考えると7Dとの価格差は順当か
むしろ高いと言えないこともありません
60Dは中古でも根強い人気があって値落ちが鈍く、7Dと数千円しか変わりません。
すぐ売れるのでタマ数も案外少なく、程度もそれなりのものが多いです
動体性能では7Dにはだいぶ及びませんから、スレ主さんの用途には7D推しです

70Dは新品中古ともまだまだ割高感高いですし(動画重視ならコレですが)
80Dは未発売でご祝儀価格からスタートです(出し惜しみしてないので性能は文句なしですが)

お買い物視点であれば
現時点では7D中古がもっとも魅力的ではないかと思います

書込番号:19687496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/03/13 09:45(1年以上前)

50D中古に逝くくらいならば
7D中古が良いと思いますけど
予算が有るなら
80Dと逝きたいけどそれなら
7D2に逝きたいよね

でも高いから、その間を取って70Dかな?
予算が少ないなら
程度の良い初代7Dで良いかもしれないね

書込番号:19687498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/03/13 09:57(1年以上前)

>戦闘機を撮る際に、あと秒間2コマ程欲しい

あと2コマ/秒であれば、X7iでも5コマ/秒ですのでKissデジタルXの3コマ/秒より2コマ/秒増えます。
そうすると、KissX7iとかでも大丈夫ということになるように思います。

ただ、バッファの容量まで考えたり
5コマ/秒のカメラでも、あと2コマ/秒欲しくなるかもしれないということまで考えると
予算の範囲内で連写の多いカメラを選んだ方がいいと思います。

そのあたりを考えて検討すると
80Dは発売されたばかりですので、まだあまり価格は下がっていません。
その為、今の価格で考えるのでしたら、80Dよりも7DmarkUの連写性能やAF性能の方が魅力的だと思います。

80Dや7DmarkUが予算内なのであれば
7DmarkUを購入された方がいいように思います。

書込番号:19687532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/03/13 10:04(1年以上前)

turubouさん

お持ちのシステムに対してのご不満な点は?
その辺りを整理して考えれば、おのずと答えは出てくるのでは?

画質が不満と言うのであれば、最近の二桁D機が良いような。
もっと連写したいのであれば、7Dの中古とか・・・

店員さんに相談しても、真面目な店員さんは、より利幅の大きい方を進めてくるかと・・・

書込番号:19687558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/03/13 10:09(1年以上前)

turubouさん おはようございます。

kissXをお使いならばどの機種に交換されても格段の進歩を感じると思いますが、中古50Dに3万円も出費するのであればX7キットが4万弱で購入できる時代なので新しいものを検討するのも良いと思います。

AFスピードや連写速度は腕でカバーできますが、センサー性能に関しては新しいものには古いものはかなわないと思います。

書込番号:19687571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2016/03/13 15:18(1年以上前)

ぼくは昨年、Kissx50から現在からは割高な7DUに買い換えました。AF性能にこんな差があるとは、驚愕しました。レンズの性能もあると思いますが、戦闘機には7DUのボディー一択です。サーフィンにも色差AF&10コマ/秒は強い味方になると思います。80Dも触れてきましたが良かったです、まだ割高感があり(今の7DUの値段を見てしまうとね。)あれもこれもならキャッシュバックCP中に80Dですかね。70Dの魅力は割安感と風景やローアングルで使えるバリアングルくらいでしょうか。7DUなら記録メディアのCFカードが使えます。50Dと同様金属ボディですし。リセールバリューは7DUですかね。

書込番号:19688456

ナイスクチコミ!2


スレ主 turubouさん
クチコミ投稿数:156件

2016/03/13 16:02(1年以上前)

(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!

実は、訳あって色々と趣味的な事を3・4年ほど休んでおりました。
こちらへのカキコも同上であり、、、、皆様方のカキコ、有難き
幸せです。
本日は、歳のせいか昨日の残ってしまった仕事(個人・自営業)を
仕上げ、今しがた帰宅しました。

>むしろ私は敢えてその路線を狙ってます。
便乗しようかも、(‥ )ン?  も?

>う〜〜ん。見ていたい。
乳毛生えててますが、それでよろしげれば横浜までお越し下さい。

>高速型の記録カード・・・・
訳あって(痛い思いをして!)、最低限Sandisk製。なるだけ、えく
りすとーりいうむプロをデジカメをはじめ、PC・タブレット等使用
しています。当然の如く、CFはプロの8GBを所有しています。

>80D は 動画向き・・・・
ちょいとスケベ心が出まして、友人のサーフィン画像をWindows
Live ムービー メーカーにて編集?し、YouTubeにアップしたので
すが、評判が良く、動画を加えると更におもしろいかなぁ〜〜〜〜っと

↑動画を記録ではなく、記憶としてならば少しぼけていた方がいいかな
っと、思っているのも自分です。その為?にS90を所有しています。

>ISO感度ですが・・・・
ほぼ100固定で撮影しております。夕方頃、渋々400まであげたりします。
どんな高級・高性能機でも、その撮影スタイルは変える気はありましぇん!

>外装は50D・7D2はマグネシウム・・・・
本日朝方知ったのですが、80Dは意外と軽い!←あたし、好み!
やはり、金属部は少ないようですね。

>・・・・つづく

書込番号:19688590

ナイスクチコミ!2


スレ主 turubouさん
クチコミ投稿数:156件

2016/03/13 16:38(1年以上前)

別機種

被写体から、撮影許可済み

>続き・・・・

>現時点では7D中古がもっとも魅力的・・・・
ヤフオク、覗いてこようかな ・・……(-。-) ボソッ
因みに、60Dは対象外です ぺこ <(_ _)>

>初代7Dで良いかも・・・・
↑なんですか、これ!悩み、増えそう〜

>バッファの容量まで考えたり・・・・
メチャ、気にしてます!

>・・・・おのずと答えは出てくるのでは?
出てきた答えは、年末までに「FlexScan EV2455-WTR」を買う、
必要、、、、欲しい・・・・♪〜( ̄。 ̄) ←トボケガオ
という事だけです!

>真面目な店員さんは、より利幅・・・・
↑間違いです!仕事熱心なだけです!

>腕でカバーできますが・・・・
無理!!!! もっか、修行中、というより死ぬまで修行中!

>ぼくは昨年・・・・
貴重な体験談、有難う御座います。
自分も先ごろ行われたCPなんとかに行ったのですが、もっぱら
ねーちゃんばかり撮っていました。
唯二関心をひいたのが、Sandsukの変な奴?とシグマの異常に
明るいズームレンズだけでした。


70Dって、USB3.0接続出来るんですね。ご紹介して頂き、初めて
知りました。
7D2出来るか、調べなければ・・・・

色々と失礼極まりない返信、アラカンの戯言とご理解頂ければ
幸いです           ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

書込番号:19688719

ナイスクチコミ!2


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ66

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えております

2016/03/07 19:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

クチコミ投稿数:163件 EOS 80D ボディの満足度5

EOS 80Dの購入を考えておりますが、現在EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STMを所有しておりますので80Dボディか

80D EF-S18-135IS USM レンズキットにするか悩んでいます、現在の価格で4万5千円位の差があるのですが”スペシャル・ギアを

プレゼント”の内容や今回登場した「ナノUSM」を搭載したレンズの方が良いのか悩んでおります、実際の価格差もSTMのレンズを

ヤフオクなどで売却すれば価格差も縮まるのでは、又 USMのレンズを売却すればそれ以上に売却も可能ではとも思います

本当のところはUSMのレンズを使ってみたいとも思うのですが如何でしょうか?

書込番号:19668683

ナイスクチコミ!8


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2016/03/07 20:01(1年以上前)

>ムカシ ボーイさん

キットを買って、今お持ちのレンズをヤフオクで売却がいいと思います。

新しいボディの新しいレンズで気持ちよくスタートって(^^)

書込番号:19668692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2016/03/07 20:08(1年以上前)

STMも充分早く
画質も同等の様なので
僕だったらボディのみ購入し
予算が余れば他の機材を購入したりに
廻します

書込番号:19668716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:163件 EOS 80D ボディの満足度5

2016/03/07 20:08(1年以上前)

>Paris7000さん

やっぱりそうですかね、その方が後悔しないですかね〜

今使っているレンズにも愛着があるので〜

背中を押して戴いたようで有り難うございます。

書込番号:19668717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/03/07 20:09(1年以上前)

>ムカシ ボーイさん

EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STMも評判の良いレンズですから、80Dボディだけ買うのが良いと思います。

書込番号:19668723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件 EOS 80D ボディの満足度5

2016/03/07 20:29(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>モンスターケーブルさん

アドバイス有り難うございます正直言いまして私は現在ボディキットを予約しているのですがスペシャルギヤーのプレゼント内容も

気になってUSMのレンズキットの方が得ではないのかなっと思った次第ですもう少し皆様のご意見を参考にしてみたいと思います。

書込番号:19668807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2016/03/07 20:33(1年以上前)

レンズ構成やMTF曲線を見ると、18-135mm STMと新USMの写りは同じみたいです。

ナノUSMの使い心地については発売前の現時点では想像の域を出ませんから、発売後のレビューや実物チェックを参考にして判断するのが常套手段でしょうけど、パワーズームアダプターのプレゼントキャンペーンがありますから、動画も撮るなら新USMキットの購入もアリかな。

書込番号:19668825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/07 20:37(1年以上前)

動画を重視するなら、パワーズームアダプターと組み合わせれるのが、今のところ18-135USMしか無いので、必然的にそうなってしまいますね。

現段階では、18-135USMの実力も未知数ですし、買い取り額も不明なので、発売されて少し落ち着いてから再検討された方が良いと思います。

書込番号:19668836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/03/07 20:37(1年以上前)

>本当のところはUSMのレンズを使ってみたいとも思うのですが如何でしょうか?

光学系は同じようですので、レンズの性能自体に差はないと思いますが
ナノUSM採用によるAFの高速化がどの程度なのか気になっていて
使ってみたいのでしたら

EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000856835/

の方を購入してもいいと思います。

書込番号:19668838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/03/07 23:23(1年以上前)

実は私も全く同じ悩みを持っています。
18-135
STMかナノUSM(AF4倍なんちゃら)
どちらかをヤフオクか、
スペシャルギアも欲しい(コネクトステーション)
ボディのみだと、安いし、
でも、7D2、6Dも狙える価格

悩み抜いて、
私はボディの値段が安くなるまで様子を見る事にしました。

もしかしたら、衝動買いするかもしれませんが、
私は多分ボディのみです。

書込番号:19669634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2016/03/08 02:59(1年以上前)

>ムカシ ボーイさん
僕も似たような悩みで、迷ってます笑
80Dで動画がmp4になることから、70Dからの移行をどうしようかと思ってます。あのキャンペーンはかなりの曲者ですよね、USMキットを買わせるための笑

長い目で考えると今は外付けですが、もう近い未来で、電動レンズを出すんじゃないかなと思います。そう思い、欲を抑えてます笑

書込番号:19670052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/03/08 06:05(1年以上前)

実際の所、新しいレンズって
試してみたい気持ちと
自分自身のテンションに影響しそうなので
買いですねd( ̄  ̄)

逆に高いお金を払ってボディーだけ変えても
レンズが一緒であれば、対して変わらない気持ちも
ありそな気もしますので
であれば、新しいボディーとレンズで
心機一転頑張れそうな気もします(≧∇≦)

書込番号:19670148 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/03/08 06:35(1年以上前)

フルタイムMF使うのなら、USMのが良くね?

書込番号:19670182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2016/03/08 07:33(1年以上前)

まだ発売されていないので本当の答えは出ませんが

あくまで“四倍早い”は最高だから普通の撮影では大差無いと
僕は予想しています

書込番号:19670277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/08 07:46(1年以上前)

せっかく新製品を買うなら、レンズキットとキャンペーンの商品をもらうでしょうね。

書込番号:19670302 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:163件 EOS 80D ボディの満足度5

2016/03/08 09:57(1年以上前)

>ギミー・シェルターさん
ご意見有難う御座います、レンズキット購入に気持ちはかたむいております。

書込番号:19670541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件 EOS 80D ボディの満足度5

2016/03/08 10:05(1年以上前)

>逃げろレオン2さん>フェニックスの一輝さん
>sho_U_5さん >うちの4姉妹さん >さすらいの「M」さん >gda_hisashiさん >ES-WNさん
>テレッテレさん
有難う御座います、手持ちのレンズの売却とキャペーン商品の獲得を考慮したら価格差も無い様なのでレンズキット購入になりそうです。

書込番号:19670561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/03/08 10:07(1年以上前)

実際にCP+で体験した立場からの個人的な意見です。
まずオートフォーカスは確かに速いです。
が、めちゃくちゃ速くなってる!!!すげえええみたいな感じではないです。
あっ、速いなーくらいでした。
光学性能では全く変わってはいない様なので私としては一つ前のSTMで十分なのかなという印象です。
動体を撮るならリング型のUSMには敵いませんし。。。
どうしても購入特典が欲しい!!!という場合以外(貰えるならそっちの方がいいかな)なら私としてはボディだけをおすすめします。

書込番号:19670566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/03/08 10:49(1年以上前)

仮にオイラが80D買うとしたら、迷わず18-135ISUSMキットにする。
仮に18-135ISSTMを持ってたとしても、迷わず18-135ISUSMキットにする。

そしてキャンペーンで噂のパワーズームアダプタをゲットし、



ぐいぃぃぃ〜〜〜〜〜ん
「おーすげーオモローい♪」 [◎]ヽ( ̄▽ ̄ヽ)



と、ひとしきり遊んだのちに

じゃ、そゆコトで。 ( ̄凵P;)ノ⌒◆ ポイッ



だって動画撮らないもん☆

書込番号:19670657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2016/03/08 14:06(1年以上前)

機種不明

こんにちは。

>本当のところはUSMのレンズを使ってみたいとも思うのですが如何でしょうか?

添付の見てくれの差をどう考えるかでは?
高級感がまるで違うように見えますよね〜(笑)

これは出てからのお楽しみですが、ナノUSMってSTMのステップモーターの代わりに
超音波を利用した直線運動タイプのようですから、おそらく俊敏性を増しただけのタイプと
予想しております。

つまりSTM同様、MF環動作による連写中のフォーカス可変は出来ないはず・・

これが出来るのであれば、X7用にレンズ単体を買ってあげようと思っております。

書込番号:19671133

ナイスクチコミ!2


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/08 15:14(1年以上前)

ナノUSMについては、こちらで説明されていますね。
http://cweb.canon.jp/ef/technology/eflens-technology.html#ring

書込番号:19671233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ301

返信92

お気に入りに追加

標準

nikonD7200とcanon80Dで悩んでいます

2016/02/29 16:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

スレ主 kanyamuさん
クチコミ投稿数:39件

一眼に興味が湧き、購入を検討しております。
食べ物、風景、旅行、ペットとオークションの写真等を撮る予定です。
パリッとシャープな写真とはっきりとした色合いが好きです。
50Dのスペックを見てとても気になり9割方購入に傾いておりましたが
nikonD700の発表により値段が激落したD7200も気になってきました。
一からレンズを揃えて行くのとゆくゆくはフルにも手を出したいなと思って
色々調べておりましたら何を選べばよいか混乱してしまいました。
どちらを迎え入れたら良いか、何を基準に選べばよいのか初心者の私に何かご教示頂けないでしょうか。
レンズはオク撮影用にシグマのF50mm1.4Fか1.6Fを追加で購入するつもりです

書込番号:19643486

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:444件

2016/02/29 17:14(1年以上前)

別機種

>パリッとシャープな写真とはっきりとした色合いが好きです。

ニコンでしょう!私もニコンを使っていてキャノンの一眼に(60D)に変えたとこには、ソフトな色合いが変に見え嫌でした。それからフルサイズへ移行。
しかもD7200はローパスレス!
でも、被写体がポートレート・花になれば話は変わります。あくまでも個人の感想ですが、キャノンの発色には敵いません^^
風景写真添付します。

書込番号:19643573

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2016/02/29 17:14(1年以上前)

なんか誤記が多いようですが…。

書込番号:19643575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:444件

2016/02/29 17:25(1年以上前)

機種不明

60D(APSC)の画像と間違えました。先程の画像はフルサイズでした。

書込番号:19643604

ナイスクチコミ!8


スレ主 kanyamuさん
クチコミ投稿数:39件

2016/02/29 17:28(1年以上前)

ヒデ坊様→
とてもぱりっとした写真ですね。とても好みです。
私にもこんな写真が撮れるようになるのでしょうか。
気持ち的に50Dに9割だったのですが
レンズがややNikonの方が値崩れが激しいようで安く手に入ったり
本体が現状約35,000円も安いので悩んでおりました。
調べているとNikonの方が風景に向いていてパリッとした
写真が撮れCanonが鮮やかな色合いと拝見したのですが
現状はそこまで差はないのでしょうか。

書込番号:19643614

ナイスクチコミ!9


スレ主 kanyamuさん
クチコミ投稿数:39件

2016/02/29 17:32(1年以上前)

ヒデ坊さま→
先ほどのはフルサイズだったのですね。道理でとても綺麗だと・・
APSCの方もとても綺麗なのですが、フルとAPSCはここまで差がでるものなのですね・・・
重量的にきついので購入に踏み切れませんがフルも凄くよいですね・・・笑

書込番号:19643628

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/02/29 18:15(1年以上前)

>50Dのスペックを見てとても気になり9割方購入に傾いておりましたが
>気持ち的に50Dに9割だったのですが

50Dというのは、1510万画素の50Dのことでしょうか?
それとも80Dのことなのでしょうか?
もしくは旧機種になって価格の下がった70Dのことなのでしょうか?


>値段が激落したD7200も気になってきました。

その場合は、70Dの価格と近いと思いますので、70Dも比較対象にした方がいいと思うのですが
80DとD7200で比較したいということであれば、価格の安いD7200の方がお買い得だと思います。
80Dは新機種なので、最初は値引きも少なくあまりお買い得ではありません。

70DとD7200との比較であれば、実際に触ってみて使いやすいと感じたほうにするといいと思います。
ただ、80Dが発売されれば70Dは撤去されてしまいますので、すぐに店頭に行かないと
70Dを触れるチャンスはなくなってしまうように思います。


>何を基準に選べばよいのか初心者の私に何かご教示頂けないでしょうか。

キヤノンもニコンもレンズは豊富ですので
どちらのカメラが使いやすかったかで選ぶといいと思います。


書込番号:19643746

ナイスクチコミ!7


スレ主 kanyamuさん
クチコミ投稿数:39件

2016/02/29 18:27(1年以上前)

大変失礼いたしました!
50Dと記載してあるもの
全て80Dの間違いです。
混乱させてしまいすみません。

頂きましたコメントを踏まえ
今から実写見てきます!
(本日ビックカメラの中間決算最終日の為)
また夜改めて返信させて頂きます!
有難うございます!

書込番号:19643772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kanyamuさん
クチコミ投稿数:39件

2016/02/29 18:29(1年以上前)

色々悩みながらの返信でしたので色々見間違えております。
日本語通じてなくてすみません&#128166;

書込番号:19643780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/02/29 18:29(1年以上前)

>kanyamuさん

シャープな写真はレンズ次第ですし、色合いは設定と撮影後の処理次第という面が
あるように思います。

ニコンがD7200でキヤノンが80Dという二機種で悩んでいるという事ですよね。

先に述べた理由でどちらでもお好きなほうを選べばいいと思いますが。

動画や可動式液晶を使った撮影を重視するなら80Dでいいし、使わないなら安いD7200
で良いのでは、と思います。

あと純正レンズで使いたいものがあるほうのメーカーで選ぶとか。

それから重量を気にするなら、フルサイズ用レンズは止めたほうがいいですよ。

ご希望の撮影なら18−135とか18−140とかのレンズキットで充分な気がします。

書込番号:19643781

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/02/29 18:30(1年以上前)

>APSCの方もとても綺麗なのですが、フルとAPSCはここまで差がでるものなのですね・・・

そうですかねぇ。画質の比較というものは、同一条件で同じレンズを使って画角を揃えた上で比較しないとわからないと思いますよ。暗所での高感度性能については、同世代のカメラならフルサイズ機に分があるのはたしかですが。

少なくとも、昼間屋外での撮影で「さすがフルサイズ!」と言えるかどうかは微妙です。

>調べているとNikonの方が風景に向いていてパリッとした写真が撮れCanonが鮮やかな色合いと拝見したのですが

今や都市伝説と言っても良いような・・・
キヤノンもニコンも画像処理エンジンが進化していますし、カメラのパラメータ次第でいかようにも調整できます。また、RAW撮りして調整すればその差は無視しても良いかと。

書込番号:19643783

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2016/02/29 18:36(1年以上前)

こんにちは

メーカー・マウント選びについて、絵作りの傾向はさほど重要視しなくて大丈夫と思いますよ。いずれ習熟してくればRAWからの現像などにより自分で好みの画質・色調にすることも可能です。またAPS-Cとフルサイズの違いもkanyamuさんが撮りたいと思ってらっしゃる「パリッとした」写真であればきっちり絞り込んで撮ることになりますので、仕上がりに大きな差は出ないです。一眼レフでNikonかCanonということであれば、実際に触ってみて感触の合う方で選んでいいかと思います。

それよりも大事なのはレンズ選びと思います。ご希望のレンズはSIGMAのARTライン50mmでしょうか?
(1.6Fというのが何を指すのか不明ですが…)
ARTラインのレンズなら有料になりますが、実はSIGMAでマウントを交換することができるのでNikonからCanonに移ることもその逆もやろうと思えば可能です。

SIGMAのARTラインは非常にシャープなレンズなのでおそらくお好みには合致しているかと思いますから、ボディについては手に入れやすくお買い得になってるD7200でいいんじゃないでしょうかね?D7200はヒデ坊君さんもお書きですがローパスフィルターという、簡単にいえば像を若干ぼやかす仕組みを排除しているのでシャープな仕上がりが期待できますしね。

ただし、ローパスフィルターの無い機種では細かい規則的なパターンを持つ被写体=身近で言えば衣類とかで「モアレ」といってイメージセンサーの規則的なパターンと干渉して縞模様のようなものが出る場合があります。その場合は微妙にアングル替えたりして解消することは可能です。70Dはローパスフィルターを搭載してますが、そのようなモアレの発生を極力抑えるというメーカーの考えで搭載となってます。

書込番号:19643805

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/29 18:49(1年以上前)

ゆくゆくフルサイズに行くなら、マウントが共通のニコンですね(^_^)
追加のレンズですが、出品する物を撮るなら、ニコンの40mmかタムロンの60mmのマイクロ(マクロ)のほうが、向いています。価格も安い♪
最初からニコンのフルサイズのマイクロ60mmでも良いですね(^_^)
シグマ50mmにせよ60mmにせよAPS-Cでは中望遠になるので、格安のレンズですから、40mmマイクロは有れば楽かな。標準レンズに普通に使えますから。

書込番号:19643847

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/29 19:03(1年以上前)

ローパスレスの話があったみたいなので追記です。 画素数が2400万まで増えると、そもそもモアレは出にくいものです。
その為ニコンやソニーは、少し前のカメラから2400万画素にしてローパスレスなのです。
D7200は、ローパスレスにおける画像処理もノウハウが有る為、ほとんど気にならないレベル迄、技術が上がっています。
ならば、パリッ…カリ…キリッのエッジの効いた綺麗な画像になる訳です (^_^)v

書込番号:19643887

ナイスクチコミ!9


スレ主 kanyamuさん
クチコミ投稿数:39件

2016/02/29 20:44(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
コメントありがとうございます。
早速canon70DとNikon7200Dを触ってきました。
持ちやすさはNikonでした。操作性に関しては両方
触ってみたのですが使い方がイマイチ分からず
触ってる時に店員さんに声をかけられ一眼レフで探してると言ったのですが
何故かSonyのフルサイズミラーレスのαやフジフィルムのミラーレスを
ごり押しされその後全く触れませんでした。
またリベンジしてみます・・・
ちなみにお値段抜きでしたらフェニックス様は7200Dと50Dどちらを選びますか?

書込番号:19644239

ナイスクチコミ!4


スレ主 kanyamuさん
クチコミ投稿数:39件

2016/02/29 20:45(1年以上前)

>五飛教えてくれさん
申し訳ないです。気を付けます。

書込番号:19644244

ナイスクチコミ!3


スレ主 kanyamuさん
クチコミ投稿数:39件

2016/02/29 20:48(1年以上前)

>ヒデ坊君さん
追伸です。
>私もニコンを使っていてキャノンの一眼に(60D)に変えたとこには、ソフトな色合いが変に見え嫌でした。
Nikonの方が色が現物に近くCanonは鮮やかになると調べたら出てきたのですが
実際はCanonの方がソフトな色合いになるんですね。とても参考になりました!
ありがとうございます。

書込番号:19644253

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2016/02/29 20:55(1年以上前)

7200Dと50D?

指摘された後でも
50D?

ミスタッチは誰でもありますが
少々多すぎます。


80Dなら、まだ発売されていません
ここで聞かれても、多くの方はわかりません。
実際に発売されたら皆さんからの意見も上がってきます
それまで様子を見たほうが良いかと。

書込番号:19644292

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/02/29 20:59(1年以上前)

別機種

D7200・18-300mm

>kanyamuさん
カメラを触ったのは家電量販店でしょうか?
D7200ユーザーとしてはお勧めしますけど、レンズ次第じゃないですかね。

書込番号:19644302

ナイスクチコミ!3


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/02/29 21:03(1年以上前)

そりゃあカッケーほうで!

失礼しました。デザインが好みの方で良いと思います。

ニコン好きはニコン・・・
キャノン好きはキャノン・・・

因みに私はD7200使ってます。不満はありません。

私は関西圏の人でして、関東(東京)へ出張に行った時に
キャノンのコンデジをおもちゃ感覚で衝動買いしました。(つい出来心で)
正直、あまり使いませんでした。
にもかかわらず不具合発生・・・

2万円弱のカメラにわざわざ東京までは行けません。
仕方無しにキャノンに電話しました。

言葉遣いは確かに丁寧に対応してくれます。
ネットで調べると同じ機種で同じような不具合が出る出る・・・・
にもかかわらず、知らぬ存ぜぬの一点張り・・・・

それ以来、私個人の中ではキャノンのカメラは無くなりました。

でもニコンを遥かに上回る売り上げです。
性能は良いと思います。大きめセンサーのコンデジもスッと投入してくるしね。
ニコンなんてようやくこの6月にようやく・・・やっとこさって具合だから。

時代を見る目って言うかユーザーの心を掴むのはキャノンが遥かに上
ニコンの斜め上のその上って感じ。
でもニコンの頑固さがたまらないのよ私には
時折ローパスレスとかP900の83倍ズームとかほとんど反則技みたいなのを
アッケラカンと出してくるし・・・

すみませんポテンシャルの話が横道から裏道にそれてしまいました。

書込番号:19644320

ナイスクチコミ!8


スレ主 kanyamuさん
クチコミ投稿数:39件

2016/02/29 21:03(1年以上前)

>さわら白桃さん
コメントありがとうございます。
>シャープな写真はレンズ次第ですし、色合いは設定と撮影後の処理次第という面があるように思います。
パリッとしたレンズを買えばシャープになり、色合いは設定で変えれるのですね。
デフォルトの色合いというのも設定で変えれる物なのでしょうか。

>動画や可動式液晶を使った撮影を重視するなら80Dでいいし、使わないなら安いD7200
今日はわりとD7200に傾いており決算セールで買う予定だったのですが
可動式液晶がついていた方がいいかもと悩み購入を断念しました。
動画はとる予定はないのですが、実際撮影してる時に可動式液晶って使うものなのでしょうか。
自撮り予定は特にありません。旅行でもしかしたらとるかも?程度です

>それから重量を気にするなら、フルサイズ用レンズは止めたほうがいいですよ。
>ご希望の撮影なら18−135とか18−140とかのレンズキットで充分な気がします。
レンズも色々悩んでいてシグマで揃えようかと思っていたのですが
レンズ付きのセットで十分なのですね。いっぱい持っていても付け替えるか分からないので
購入する際は18−140のレンズセットとシグマの単焦点買ってみます。

ものすごく参考になりました。色々ご親切にありがとうございました。

書込番号:19644322

ナイスクチコミ!3


この後に72件の返信があります。




ナイスクチコミ45

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

手持ちレンズとの相性は

2016/02/27 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

スレ主 9852さん
クチコミ投稿数:68件

80Dボディの購入を考えております・・現在、60DにEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMを常用で使用しています。このレンズを使用した場合80Dとの相性というか機能的に(80Dの機能が反映されないとか)問題ありますでしょうか?

書込番号:19637121

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/02/27 21:26(1年以上前)

>80Dの機能が反映されないとか)問題ありますでしょうか?

純正レンズの場合は、そういうことがおきず、安心して使えるのが特徴です。

ただ、最近はSTMレンズというのが登場していますので
USMレンズよりもSTMレンズを使用したほうが、動画撮影時や、背面液晶使用時はAFの動きがよくなりますので
(逆にいうとファインダー使用時の撮影では特に変わらないということになります。)
そういう撮影の方が多い場合は、STMと記載されているレンズを使用したほうがよりいいと思います。


書込番号:19637171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2016/02/27 21:27(1年以上前)

>9852さん
こんばんは。
純正ですので問題ないと思います。
カメラ本体には、レンズデータも入っていますし
60Dには、無かった
AFマイクロアジャスト機能もありますしね。

書込番号:19637179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/02/27 21:52(1年以上前)

60Dユーザーです。

特に問題は無いと思いますが、60Dでは撮ろうと思わなかった動画撮影(主観が入ります 汗)が、80Dではかなり快適に撮れそうなので、その場合、USMレンズだとAF動作音を拾ってしまうかもしれませんね。(STMレンズはほぼ無音なので)

「どっちにしても動画は撮らない」なら問題無いと思います。

書込番号:19637290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/02/27 21:55(1年以上前)

写真なら問題ないと思います。

動画だとSTMか新しいnanoUSMが良いと思います。

4Kは採用されませんでしたがデュアルピクセルAFで動画機能にもチカラを入れていると思いますから、動画にも使うなら新しい18-135が良いと思います。

書込番号:19637305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2016/02/27 21:58(1年以上前)

9852さん こんばんは

カメラに新機能がつき 古いレンズでは対応できないという場合も有りますが 今回の場合そのような変更はありませんし キヤノンのマウント自体は 全く変わっていませんので 問題なく使えると思います。

でも 80Dと一緒に発表された EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USMは ”高速・静音・スムーズなAF 手ブレ補正効果が約3.5段分から約4段分へ向上”など 今までのレンズよりは 進歩していると思いますので 差は出ると思います。

書込番号:19637319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/02/27 21:59(1年以上前)

EF-S 15-85mmF3.5-5.6 IS USM は、スチルでは問題ないでしょう。

今回 80Dのキットレンズになった
新しい EF-S 18-135mmF3.5-5.6 IS USM

こちらの方が、STM版よりも より便利。

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-135-f35-56is-usm/index.html

書込番号:19637322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/02/27 22:05(1年以上前)

誰も気にしてないけど、内臓ストロボが広角側15mmに対応してないよね
なんで15-85は7Dにしかキット設定されなかった。
7d2も対応はしてるんだけど何故かスルーされた。
デビュー当初は絶賛されたんだが・・不憫な話だ

書込番号:19637359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2016/02/27 22:10(1年以上前)

>横道坊主さん
内蔵だよね。

書込番号:19637382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/02/27 22:53(1年以上前)

オセアニアでは、7D2に15-85をキットにしてる。
アジアでもしてる。

北米でも、当初はあったような。

書込番号:19637641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/02/28 06:43(1年以上前)

9852さん おはようございます。

相性と聞かれれば、最高ですとなると思います。

キヤノンはフィルム時代オートフォーカスカメラ、イオスシリーズ発売時にそれまでのFDマウントを止めて、先を見据えた全て電子接点のみのEFマウントを作った為にそれまでのレンズ資産はパーになりましたが、逆にそれ以降は何も変更は加えられていないので純正レンズは当然写りの良し悪しはあったとしても、どのレンズを使用されてもカメラの機能を全て発揮出来ると思います。

書込番号:19638427 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/02/28 07:33(1年以上前)

内臓ストロボ・・・・・・w




しかしライブビューで撮る場合は
STMレンズの方がフォーカスが早いですけど
まあ普通に撮るならば
問題ないんじゃないかな?

書込番号:19638516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/28 08:33(1年以上前)

安心してください、
問題ないですよ♪

書込番号:19638645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 9852さん
クチコミ投稿数:68件

2016/02/28 17:12(1年以上前)

皆様、早速のご回答ありがとうございます。EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのレンズは、80Dに使用可能とのこと安心致しました。
写歴40年さんのコメント<相性と聞かれれば、最高ですとなると思います。>には心強いです。更にこれからもて大事に使用して行きたいと思いました。
神社、お寺、庭園が好きで散策を兼ねての撮影対象となっています。広角側15mmが気に入っています。
動画は撮りません。
後は、60Dは視野率96%の仕様ですが、80Dは視野率100%ということで眼鏡使用の私としては気になるところです。
その他、確認事項をまとめ実機で試し購入判断をするつもりです。
本当にありがとうございました。

書込番号:19640230

ナイスクチコミ!1


スレ主 9852さん
クチコミ投稿数:68件

2016/02/28 18:24(1年以上前)

改めまして、皆様ご回答ありがとうございました。現役引退後の身でアルバイトで晩酌代を稼いでいます。「もう新機種はでないで欲しい。」・・・・・

書込番号:19640490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ277

返信45

お気に入りに追加

標準

7D2からの移行について

2016/02/26 19:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

別機種

80Dでもこんな感じで撮れるのでしょうか?

正直悩んでします。表題の件について。

風景写真を中心に撮っています。

画質に関して
@2420万画素:2020万画素
A7560画素RGB:15万画素RGB

@の差が1.2倍で、X3(1500万画素)→X5(1800万画素)
に移行した時、「ワッ」と思った1.2倍の衝撃。

けどAは数値だけ見ると「ウッ」という感じです。

マジックアワーなんかの「グラデーション」は、
7D2の方が良いのでしょうかね…。

誰かこのパターンで移行する人って、いますでしょうか?
私はアホでしょうかね…。

書込番号:19632745

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/02/26 19:58(1年以上前)

>私はアホでしょうかね…。

アホとは思いません。

動体が全てでなければ有りなのではないでしょうか?
この辺りどこに重点を置くかによって変わってくと思います。

書込番号:19632792

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/26 20:01(1年以上前)

よくわかんないけど、、、6Dがいいと思うけど。価格的には似た様な、、、

書込番号:19632800

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:19件

2016/02/26 20:03(1年以上前)

フルサイズはレンズを新しく購入しなければならず、
今のところ考えていません…。

書込番号:19632813

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/26 20:03(1年以上前)

アホではないでしょうが…

書込番号:19632814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/26 20:07(1年以上前)

代えても大差無いと思います(^_^;)

書込番号:19632832

ナイスクチコミ!19


テト親さん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:20件

2016/02/26 20:14(1年以上前)

たしかに80Dは解像も上がっているでしょうし、もしかしたらダイナミックレンジも劇的に改善しているかもしれませんが。
こればっかりは発売後の様々なレビューを待たないと、正確なことはわかりませんね。

ちなみにAは画質とは関係ないですよ。

書込番号:19632865

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19件

2016/02/26 20:16(1年以上前)

実は他にも変えたい理由が…

@バリアン付で左に開くと、必然的に画面に鼻の油が付かない。
  (7D2は必ず付く!)

Aファインダーで覗いた時、アスペクト線があって一発で
  画角が決まる。
  (7D2はライブビューにしないとアスペクト線がない。
   要は二、三発でしか決まらない。)

 後はGPSがないだけが問題ですが、内臓フラッシュを焚いた時、
 GPSが邪魔になるのでしょうか?

書込番号:19632870

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2016/02/26 20:21(1年以上前)

ハッキリ言って撮影結果は大差無い(同じ?)
だと思いますよ

写真は画素数や露出計では決まりませんから

書込番号:19632892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2016/02/26 20:46(1年以上前)

>あっくんたっくんさん

とにかく、理由をつけて買いたいんでしょ?(笑)

書込番号:19633001

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:114件

2016/02/26 20:49(1年以上前)

世界は一つデジカメはみな同じです。
よね?ど根性さん。

書込番号:19633013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2016/02/26 20:49(1年以上前)

2420万画素とバリアン(鼻の油が付かない)のが、とてつもなく魅了なので。

何で視野率100%にしたんでしょうかね?もっと早く出せって感じです。

書込番号:19633014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/02/26 20:50(1年以上前)

風景撮り中心の型がなぜ7D2を選んだかは不明ですが、7D2は動体撮影に特化した部分が多いので、動体をあまり
撮らないなら7D2→80Dもアリだと思います。

測光センサの画素数の差はどの測光モードで撮っているかに因ると思います。
マニュアルなら当然関係ないし、スポットでもあまり関係ないかも…。
と言うか、7D2の測光センサは動体追尾のために画素数が多くなっている点もあるので、あまり関係ないような気もします。

グラデーションの色再現も大差ないと予想しますが、JPG出力の場合80Dがどんな味付けになっているかの
影響が大きいと思われます。

ただ、80Dの方がセンサは進化している可能性がありますが、画素数が1.2倍になったことはそんなにインパクトが強いですか?
どのように観賞すると1.2倍増が衝撃的なのかイマイチ不明なのですが…。

アスペクト比表示線や背面液晶の汚れまで…。
『坊主憎けりゃ袈裟まで憎い』で7D2もカワイソウ…。

書込番号:19633017

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/02/26 20:55(1年以上前)

レンズ次第じゃないかな?(^o^;)

書込番号:19633046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2016/02/26 21:09(1年以上前)

X5から7Dに移行したのは、視野率100%だからでした。

7Dから7D2に移行したのは、1800万→2020万画素に
なったから。

色味は良くなったけど、解像度が思ったより、、、でした。

恐らく7D3も画素数はそんなに上がらないだろうし、
視野率100%+バリアン+2420万画素となった80D
がとてつもなく魅力に感じた訳です。

風景撮ってると意外と、この1.2倍画素数のきめ細やかさが
判るんですわ。。。

書込番号:19633109

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2016/02/26 21:29(1年以上前)

価格設定的にも地味に売れる一台になるような気が・・・。

7D2より良い意味で扱いやすい便利なカメラだと思います。
スレ主様の使い方次第で大きく活躍するかもですね。

書込番号:19633199

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2016/02/26 21:38(1年以上前)

こんばんは。

なかなか良さげな80Dの登場で、今後「80Dか7DUかで迷っております」のスレタイが
多くなるのでは?と予想しておりましたが・・・

7DUはキヤノンデジイチ軍団のAPSC高速連写部門を埋める最有力機種ではありますが
より効力を発揮するのはフルサイズ機やX系などとの複数持ちである場合と感じます。

対して80Dですと、1台持ちならこれ!といった感じでしょうか?
70Dよりさらに軽量になった点、余計そう思ってしまいます。

>誰かこのパターンで移行する人って、いますでしょうか?

お金を出すのはスレ主さんなので「ご自由にどうぞ」となりますが、風景しか撮らないのに
7DUを選んだ時の考えを今一度思い起こしてみるのも良いのでは?
将来、レースなども撮りたいなんて思わなかったのでしょうか?

まあ、それでも80Dで問題なく撮れそうですが(笑)

7DUの1台持ちって、常時持ち出すにはあの重量はネックになりますよね〜。


書込番号:19633239

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:33件 ナミ&ビビお転婆Diary+ 

2016/02/26 21:42(1年以上前)

求めてる画はレンズの購入が伴いますが
フルサイズのチョイスが一番の近道に思います。

書込番号:19633257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2016/02/26 21:47(1年以上前)

ヘェ〜

画素数ってそんなに魅力的なんだ

僕はお散歩カメラに初代EOS kissD
使っているけど600万画素だからと
画素数の不満は無いけどなぁー

画素数が1.2倍って1個直径10mmの点が9.1mmになるだけだよ

確かに2400万画素と600万画素だと10mm対5mmだから
さすがに違うって言われりゃ解るけど・・・


書込番号:19633277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/26 22:24(1年以上前)

>あっくんたっくんさん

ありだと思いますよ。
CANONのAPS-Cは7DU以降のM3から画質が素晴らしく向上していますから,
私もAFマイクロアジャストメントが付いた80Dを待っていました。

加えてバリアンや多点F8などてんこ盛りなので,買いでしょ〜

では (^.^)/~~~

書込番号:19633468

ナイスクチコミ!8


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/02/26 22:55(1年以上前)

>誰かこのパターンで移行する人って、いますでしょうか?
>私はアホでしょうかね…
そうですね・・・自覚しているので努力次第で治るか・・・・な?

写真添付(機材は満足しているはず)で発売前の機種に何を求めるのですか?誰も答えは出せません。

色々な機材を使用してます、画素数なんて関係無いですよ〜ん(観賞サイズにもよるけどね)、 オイラの所有機材では600万画素が一番多い、
次点は1280万画素、その次は1680万画素、Maxは2420万画素かな?

書込番号:19633632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に25件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 80D ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS 80D ダブルズームキットを新規書き込みEOS 80D ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 80D ダブルズームキット
CANON

EOS 80D ダブルズームキット

最安価格(税込):¥139,800発売日:2016年 3月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS 80D ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <330

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング