DiskStation DS216j のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDDx2 DLNA:○ DiskStation DS216jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiskStation DS216jの価格比較
  • DiskStation DS216jのスペック・仕様
  • DiskStation DS216jのレビュー
  • DiskStation DS216jのクチコミ
  • DiskStation DS216jの画像・動画
  • DiskStation DS216jのピックアップリスト
  • DiskStation DS216jのオークション

DiskStation DS216jSynology

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月10日

  • DiskStation DS216jの価格比較
  • DiskStation DS216jのスペック・仕様
  • DiskStation DS216jのレビュー
  • DiskStation DS216jのクチコミ
  • DiskStation DS216jの画像・動画
  • DiskStation DS216jのピックアップリスト
  • DiskStation DS216jのオークション

DiskStation DS216j のクチコミ掲示板

(2506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全310スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiskStation DS216j」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS216jを新規書き込みDiskStation DS216jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

クチコミ投稿数:138件 DiskStation DS216jの満足度5

たびたびすみません。

3Tと1TのHDDでJBODで使い始めました。
厳密には合計3.57Tになります

現在NAS内での主なデータとそのデータ量は

1.Dataフォルダ 約17G

2.PC内の写真データのバックアップ約700G
 ※写真データはCloud Station serverでPC内の写真データと同期する設定です。
  NASのhomeフォルダ内にあります。

3.その他 写真やビデオなど 約50G

1〜3を単純合計しても約800Gのはずなのですが、 実際には1.4Tを使ってしまい、NASの残り容量に余裕がありません。

そこで2点、おききしたいのですが、

1.何か、設定がまちがっているのでしょうか。

2.File Stationでフォルダや、ファイルの容量を確認したのですが、File Stationでは、見えていないファイルやフォルダがあり、それを確認する方法があるのでしょうか。


たびたびすみません。ご教示いただけると助かります。

書込番号:20677495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件 DiskStation DS216jの満足度5

2017/02/21 13:26(1年以上前)

file stationの画面です。

もう少し詳しく質問させてください。

File stationで見た、NAS内のフォルダ構成です。

一番上から

dataフォルダ 約17G
data bk 空
home 約700G
homes 約700G
music 空
phot 約4G
video 約40G

homeとhomesの700Gというのは同一のものだとすると、合計約800Gになると思うのですが。

エクスプローラーで確認すると約1.4Tを占めています。

書込番号:20677604

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件Goodアンサー獲得:2470件

2017/02/21 13:57(1年以上前)

>homeとhomesの700Gというのは同一のものだとすると、合計約800Gになると思うのですが。

何故そうなるのか ????ですが !

書込番号:20677651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件 DiskStation DS216jの満足度5

2017/02/21 14:00(1年以上前)

homeフォルダとhomesフォルダ は別のものですか?

下記のことから同じものだと解釈しているのですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000862886/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#20648622

書込番号:20677660

ナイスクチコミ!0


FTKKさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:42件

2017/02/21 14:08(1年以上前)

>homeとhomesの700Gというのは同一のものだとすると、合計約800Gになると思うのですが。
homesの中にユーザ名のフォルダが作成されており、その中身はhomeと同一です。それ以外にadminがあるはずです。(もともとunixで出来ている装置なので、そのファイル構成を引きずっています。)


>エクスプローラーで確認すると約1.4Tを占めています。
これが正しいか確認するために、DCMの「ストレージマネジャ」を起動して、「ボリューム」をクリックしてみて下さい。
そこに表示される「使用中」と「空き容量」は、推定している値と同じですか?

書込番号:20677675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 DiskStation DS216jの満足度5

2017/02/21 14:31(1年以上前)

FTKKさん

ありがとうございます。
ストレージマネージャ、確認しました。
同じように1.4G使用と表示されます。

書込番号:20677716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件 DiskStation DS216jの満足度5

2017/02/21 14:48(1年以上前)

コントロールパネル→ユーザー
でみると
adminは「無効」の状態になっていますが・・

書込番号:20677735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件 DiskStation DS216jの満足度5

2017/02/21 15:07(1年以上前)

homeフォルダの中はPC写真データと同期しています。(Cloud Station Serverにて)

さらにその同期したファイルをCloud Syncを使って、Amazon Driveと同期しています。

書込番号:20677760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/02/21 16:06(1年以上前)

NetBackupフォルダがあれば中身を確認。

書込番号:20677868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件 DiskStation DS216jの満足度5

2017/02/21 16:28(1年以上前)

>Hippo-cratesさん

ありがとうございます。

Net Backupフォルダとはどこにあるものなのでしょうか。

書込番号:20677912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件 DiskStation DS216jの満足度5

2017/02/22 04:44(1年以上前)

NASを初期化してもう一度はじめから設定してみました。

Cloud Station BackupでPC内の1つのフォルダをNASにバックアップをとると、バックアップデータはバックアップ元データの2倍のサイズになってしまうようです。

Cloud Station Backupの使い方が適切でないのかもしれませんが、原因が不明です。

書込番号:20679587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件 DiskStation DS216jの満足度5

2017/02/22 08:11(1年以上前)

何とか自己解決できました。
下記リンクに書かれていることが私にも該当しました。

http://xn--n8jvb1c3bv397b6oh8lo9i1d.jp/?p=14883

いろいろアドバイスをいただき本当にありがとうございました。

書込番号:20679796

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件Goodアンサー獲得:2470件

2017/02/22 08:30(1年以上前)

納得いきましたか,「解決済み」にしておきましょう。

書込番号:20679829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件 DiskStation DS216jの満足度5

2017/02/22 08:56(1年以上前)

いろいろお世話になりました。
ありがとうございます。

書込番号:20679865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

JBODでのHDD交換方法について

2017/02/21 09:19(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

クチコミ投稿数:138件 DiskStation DS216jの満足度5

現在3Tと1Tの2つのHDDでJBODでこのNASを使用しています。
将来的なことも考えて1Tを3Tに交換したいと考えています。

この場合、これまでのデータを保ったままHDD交換はできないのでしょうか。

また、もしデータをすべて消して、最初から設定をし直すとしたら、どのような手順をふんだらよいのでしょうか。

ご教示いただけると喜びます。

書込番号:20677160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2017/02/21 11:00(1年以上前)

JBODは1台のHDDに見せかける仕様のため、1台交換して設定し直すとデータが消されます。
交換を予定しているなら、BASICで2台のまま使用する方が良いかと思いますが。


>また、もしデータをすべて消して、最初から設定をし直すとしたら、どのような手順をふんだらよいのでしょうか。

USB外付けHDDを接続してデータを退避後、ディスクの交換。
設定をし直し、USB外付けHDDからデータを戻す。
という手順になるかと思います。

書込番号:20677320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件 DiskStation DS216jの満足度5

2017/02/21 11:26(1年以上前)

わかりやすいご説明をいただき、ありがとうございます。

書込番号:20677366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

DSMがインストール出来ません。

2017/02/18 00:41(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

スレ主 thh5127さん
クチコミ投稿数:3件

DS216Jを購入しました。
find.synology.comで接続したら、
「LAN内にDiskStationが見つかりませんでした」と言われました。
DSMのインストールをしようとしましたが、DMSをダウンロードしたら.pat拡張子がphotoshopが立ち上がってしまいます。
インストール出来なく困っています。

助けてください

書込番号:20667619

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/02/18 06:58(1年以上前)

・2重ルーターになってないか、PCとDS216jが「同じネットワーク」にあるか確認

上の意味が分からなければ回線会社のレンタル機器も含めネットワークにつながっている機器すべてのメーカー/型番を明記。

書込番号:20667895

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2017/02/18 08:47(1年以上前)

『「LAN内にDiskStationが見つかりませんでした」と言われました。』

LAN内にルータが複数(所謂2重ルータ)している可能性があります。ブロードバンドルータ以外は、ブリッジモード(アクセスポイント)モードに設定してLANに接続してください。
DS216jとパソコンのIPアドレス192.168.a.nは、192.168.a部分が同一でないと「LAN内にDiskStationが見つかりませんでした」と表示されます。

『DSMのインストールをしようとしましたが、DMSをダウンロードしたら.pat拡張子がphotoshopが立ち上がってしまいます。』

「手動 DSM の更新」の手順は、以下となっていますので、「photoshopが立ち上がってしまいます。」とはならないかと思います。

ファームウェアの更新
手動 DSM の更新を実行
.pat アップデートファイルは Synology のダウンロード センターからダウンロードして手動 DSM 更新を実行することができます。
手動 DSM の更新を実行する:
1.www.synology.com にアクセスし、最新のファームウェア更新をローカルコンピュータにダウンロードしてください。ファイルを解凍して、「.pat] 更新ファイルを入手します。
2.[手動 DSM の更新] をクリックして、手動 DSM の更新ページに移動します
3.[参照] をクリックしてアップデートファイルを選択します。
4.[適用] をクリックして DSM の更新を開始します。更新が完了すると、システムは自動的に再起動します。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/AdminCenter/system_dsmupdate

書込番号:20668068

ナイスクチコミ!0


スレ主 thh5127さん
クチコミ投稿数:3件

2017/02/18 09:28(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

現在ルーターがtplink TL-WR802Nなんですが、ブロードバンドルーターをしようした方がいいのでしょうか?

書込番号:20668167

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2017/02/18 13:35(1年以上前)

『現在ルーターがtplink TL-WR802Nなんですが、ブロードバンドルーターをしようした方がいいのでしょうか?』

TL-WR802Nは、レンジ エクステンダー、クライアント、およびアクセス ポイント モードもサポートしているようです。
TL-WR802Nは、ご自宅のネットワークに有線LAN接続しているのでしょうか?
DS216jは、ブロードバンドルータのLAN端子に接続しているのでしょうか?
パソコンは、TL-WR802Nに無線LAN接続しているのでしょうか?

Wi-Fiルーター | TL-WR802N
複数の動作モード
自宅や旅行での使用に最適
無線接続が必要になるあらゆる場面で、TL-WR802N はルーター、ホットスポット、レンジ エクステンダー、クライアント、およびアクセス ポイント モードをサポートします。
http://www.tp-link.jp/products/details/cat-9_TL-WR802N.html

上記の質問の回答がすべてYESならば、TL-WR802Nをアクセス ポイント モードに設定する必要があります。

以下の手順でTL-WR802Nを「アクセス ポイント モード」に設定してください。

・アクセス ポイント モード
1 左図の手順 A 〜 B に従ってルーターを接続します。
2 ルーターが起動するまで約 30 秒間待ってから、Wi-Fi 情報カードに記載されている既定の Wi-Fi 名と
パスワードを使用してルーターに接続します。
3 Web ブラウザーを起動して、アドレス バーにhttp://tplinkwifi.netと入力します。ユーザー名とパスワードの
両方にadmin(小文字) と入力します。
4 左パネルで [クイック セットアップ] をクリックして、[次へ] をクリックし、ルーターの設定を開始します。
[アクセス ポイント] モードを選択して [次へ] をクリックします。
5 [ワイヤレス設定] 画面で、[ワイヤレス ネットワーク名)] と [AP ワイヤレス パスワード] を初期設定時のまま
使用するか、任意の値に変更し、[次へ] をクリックします。
6 ルーターの LAN IP タイプを選択するか、Smart IP を既定の設定のままにし (多くの場合は既定のままと
なります)、[次へ] をクリックします。
7 [終了] をクリックして、設定を完了します。
8 ナノルーターが再起動した場合は、追加の設定を行う必要があります。
http://static.tp-link.com/TL-WR802N(JP)_V2_Quick_Installation_Guide_1481531545994j.pdf

書込番号:20668759

ナイスクチコミ!1


スレ主 thh5127さん
クチコミ投稿数:3件

2017/02/21 06:31(1年以上前)

度々すいません。
無線をBUFFALO WHR-1166DHPに変更しました。
find.synology.comでは
『LAN内にDisk Stationは見つかりませんでした』と出ました。

しかし、IPアドレスを直接入力するとアクセス出来ました。
この様な使い方でよろしいのでしょう?

書込番号:20676910

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2017/02/21 07:10(1年以上前)

『無線をBUFFALO WHR-1166DHPに変更しました。』

WHR-1166DHPは、ブリッジモードに設定してご自宅のネットワークに接続されているのでしょうか?

無線親機のルーター機能を使用しないでブリッジ(APモード)として使用する方法
WHR-1166DHP、WHR-1166DHP2、WHR-1166DHP3
無線親機背面にある切り替えスイッチをBRIDGEに切り替えます。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/290

『しかし、IPアドレスを直接入力するとアクセス出来ました。
 この様な使い方でよろしいのでしょう?』

設定画面にアクセスできるようですので、各種設定は可能かと思います。

書込番号:20676946

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ボリュームがクラッシュ

2017/02/18 16:23(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

スレ主 moss55さん
クチコミ投稿数:17件

3TのHDDを使用しておりましたが、ボリュームがクラッシュしてしまいました。
データのコピーを取ろうと思い、同じ3TのHDDにデータを移送したいのですが、いくつかのファイルにアクセス許可が得られないため、コピーできないとのアラートが出ます。
ユーザー権限を編集しようとしても、ボリュームがクラッシュしている可能性があるので、システム管理者に連絡してくださいとのアラートが現れ、先に進めない状況です。
このような状況からHDDの復元(移送)に成功された方いらっしゃいますか?

書込番号:20669117

ナイスクチコミ!1


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2017/02/19 09:46(1年以上前)

『3TのHDDを使用しておりましたが、ボリュームがクラッシュしてしまいました。
 データのコピーを取ろうと思い、同じ3TのHDDにデータを移送したいのですが、いくつかのファイルにアクセス許可が得られないため、コピーできないとのアラートが出ます。』

状況が把握できないのですが、
1.内蔵HDDに3TBのHDDを1台挿入して運用していたところ、っこのHDDがクラッシュしてしまったということでしょうか?
2.障害が発生したHDDのボリュームの状態が「クラッシュ」と表示されているのでしょうか?
3.USB HDDにバックアップは取得していないのでしょうか?
4.障害が発生している内蔵HDDにネットワーク経由(Windows File Service)でアクセスは可能な状態なのでしょうか?

クラッシュしたボリュームを修復する
ボリュームの状態が「クラッシュ」になった場合は、お客様ご自身でボリュームを復元することはできません。この問題を解決するには、弊社のテクニカルサポートにご連絡ください。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/StorageManager/volume_diskgroup_repair

書込番号:20671317

ナイスクチコミ!1


スレ主 moss55さん
クチコミ投稿数:17件

2017/02/19 11:28(1年以上前)

連絡ありがとうございます。
結果的にテクニカルサポートにて問題解決できましたが、下記追記いたします。


1.内蔵HDDに3TBのHDDを1台挿入して運用していたところ、このHDDがクラッシュしてしまったということでしょうか?
⇒そうです。1台のみ挿入して運用しており、そのHDDがクラッシュしてしまいました。

2.障害が発生したHDDのボリュームの状態が「クラッシュ」と表示されているのでしょうか?
⇒警告音とともにDSM画面に、危険「ボリュームがクラッシュしています」と表示されております。

3.USB HDDにバックアップは取得していないのでしょうか?
⇒RAIDなどのように常時バックアップはしておりませんでした。

4.障害が発生している内蔵HDDにネットワーク経由(Windows File Service)でアクセスは可能な状態なのでしょうか?
⇒フォルダを見ることはできます。
 コピーも可能ですが、一部のファイルでアクセス許可を得られないとアラートが出ました。


上記になりますが、ネットワーク上でファイルを操作するのではなく、DSMのFileStationからのコピーで問題なく移送ができました。

テクニカルサポートが海外(台湾ですかね)にあるようで、日本語で質問しても英語とそれを翻訳された日本語で返ってくるため、若干違和感ありましたが、メールのみの対応にしては迅速な対応で、何度かのやり取りも、なかなか親身に対応してくれるメーカーさんだと思っております。

IT機器などの故障は状況の説明が難しいのですが、リモートアクセスなどを利用して解決策を見出してくれたことは賞賛に値します。
メールの待ち時間を気にしなく、チャットなどでのやり取りができると◎だと思いました。
とにかく、問題解決できて良かったです。

書込番号:20671622

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2017/02/19 13:14(1年以上前)

『RAIDなどのように常時バックアップはしておりませんでした。』

RAID1でデータを2台のHDDに書き込みをしますが、別のUSB HDDやNASにデータをバックアップした方が宜しいかと思います。DS216j本体が故障した場合、別のUSB HDDなどからデータをリストアして、運用を再開できます

『とにかく、問題解決できて良かったです。』

良かったですね。

書込番号:20671919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイバネーションとは?

2017/02/18 10:44(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

いつもお世話になっています。
この機種に詳しい方に質問です。

この機種に付いているハイバネーションという機能は下記のような運用が出来るのでしょうか?

@NASを常時スリープのような状態にしておき、アクセスが入った時だけ立ち上がり、アクセスが無くなりある程度の時間が経つとまたスリープに戻る。

A上記のスリープとは、HDDが回転していない状態で、HDDからすると電源オフと変わりない状態。

ご存知の方、宜しくお願いします。

書込番号:20668381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2017/02/18 11:58(1年以上前)

基本的にできないと思ってください。(構成/設定次第である程度はできますが。。。。)

書込番号:20668540

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2017/02/18 13:56(1年以上前)

『この機種に詳しい方に質問です。』

この機種に詳しい訳ではありませんが...。

「チュートリアルと FAQ」によれば、DS216jは、「HDD ハイバネーション」に対応しているようです。
また、「内部ハードディスクと外部 eSATA/USB ハードディスクで時間を変えることができます。」し、「ハードディスクにアクセスすると、HDD ハイバネーションから復帰します。」のようです。

HDD ハイバネーション、システム ハイバネーション、ディープ スリープの違いは何ですか?
ハイバネーション モード:HDD ハイバネーション
定義:一定期間の無作動状態の後、内部 HDD が作動を停止します。すべての Synology NAS は、USB Station 2 を除き HDD ハイバネーションに対応しています。
注:HDD ハイバネーションの状態になると、アクセスを停止します。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/General/What_is_the_difference_between_HDD_Hibernation_System_Hibernation_and_Deep_Sleep

ハイバネーション
ハードディスクが HDD ハイバネーション モードに入るまでの無作動状態の時間を指定することができます。HDD ハイバネーション中はハードディスクは回転を止め、電力の消費量を低減し、ハードディスクを長く使えるようにします。内部ハードディスクと外部 eSATA/USB ハードディスクで時間を変えることができます。
注:
ハードディスクにアクセスすると、HDD ハイバネーションから復帰します。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/AdminCenter/system_hardware_hibernation_qoriq

しかし、設定やファームウェアのバージョンによっては、「HDD ハイバネーション」にならない場合もあるようです。

HDDハイバネーションに移行しない
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000720291/SortID=18834574/

書込番号:20668797

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

Linux用ソフトのインストールについて

2017/01/24 14:58(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

クチコミ投稿数:16件

Linuxがベースと何かの記事で読みましたが、
Linux用ソフトのインストールは可能なのでしょうか?

書込番号:20598308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/01/24 15:24(1年以上前)

キーボードもマウスもディスプレイも接続できない機器でどうやってソフトを機能させるか…を考えてみる。
あるいは冷蔵庫や洗濯機や炊飯器相手に表計算や文書作成している自分を想像してみる。

書込番号:20598363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/01/24 15:25(1年以上前)

https://www.synology.com/ja-jp/dsm/app_packages

アドオンでアプリ(機能)追加出来るようになってるからこちらをどうぞ(´・ω・`)

書込番号:20598364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2017/01/24 16:03(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
直接本体にキーボード等を接続しなくても、
Windowsのブラウザ上でログインして操作可能ですよ。

また、ssh接続してアクセスすることも可能です。

ちょっと例えが的外れで笑ってしまいました。


>どうなるさん
ありがとうございます。

DSMヘルプを見ると、
>インストールできるパッケージを管理する:
>すべての製造元:製造元や統合性に関係なく、どのようなパッケージでもインストールできます。
とあるのですが、
やはりパッケージセンターで提供されているアドオン(サードパーティ製含む)以外は厳しいですかね。

書込番号:20598434

ナイスクチコミ!4


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2017/01/24 16:07(1年以上前)

『Linux用ソフトのインストールは可能なのでしょうか?』

CPUアーキテクチャ、ライブラリの互換性を考慮するとパッケージを準備(取得)するのは、厳しいのではないでしょうか?

この辺りに対応するには、「アドオンパッケージ」をご利用になっては、如何でしょうか?

書込番号:20598444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/01/24 17:51(1年以上前)

> ちょっと例えが的外れで笑ってしまいました。
この例えが”冷蔵庫や洗濯機や炊飯器”の部分のことなら「Family Hub」を参照。
http://www.rbbtoday.com/article/2016/01/06/138455.html
それと
> Windowsのブラウザ上でログインして操作可能ですよ
逆に言えば端末がなければNAS本体だけでは何もできない…とも言える。

Linuxといってもデスクトップ環境向けもあればサーバー向けや組み込み機器向けというのもある。
DMSのカーネルはどこかのディストリビューションを使っているだろうが、UIやAPIなどカーネル以外はDiskStationハードに合わせて独自開発しているから、LinuxだからLinuxソフトが動く…とは限らない。

書込番号:20598638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2017/01/24 17:52(1年以上前)

>Linux用ソフトのインストールは可能なのでしょうか?

ソフト次第とは思いますが、自分でDS216j用にパッケージ化するなりmake installすればある程度は可能ではないでしょうか?


ちなみにuname -aコマンドをたたくと「Linux DS216j 3.10.77 #8451 SMP Wed Jan 4 00:30:12 CST 2017 armv7l GNU/Linux synology_armada38x_ds216j」と出力されました。

書込番号:20598644

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/01/24 17:59(1年以上前)

何がなんでも入れてやろう!ってのがどんなソフトなのか知らないけど、インストールすると言ってもスタンドアロンで使用なんてのは無理でNAS(サーバ)の拡張って感じでしか使えずアドオンで用意されているモノ以外でどうしてもっていうのがそんなにあるものなのかな?

それだったら、それっぽいPC用意してCentOSなりをインストールして自由に使う方が逆に楽な気がするけど

書込番号:20598661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/01/24 19:43(1年以上前)

>LsLoverさん
ありがとうございます。
アドオンにはないソフトを使いたかったのですが、なかなか難しそうですね。

>Hippo-cratesさん
あえてご自身の文章の後半の一部分だけを切り取ってご説明いただきましたが、
私が書いた「例え」は文章全体に掛かっていますよ。
でも、ありがとうございます。

>ジェンツーペンギンさん
ありがとうございます。
実際に試してみるとなると、なかなか大変そうですね。

>どうなるさん
何がなんでも、というわけではなく、もしできたらいいなぁくらいのつもりで質問してみました。
現在これとは別にWindowsサーバーを運用しているので、もしこれに「wine」をインストールで来たら便利かな、と。
ありがとうございました。

書込番号:20598961

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2017/01/24 20:17(1年以上前)

『アドオンにはないソフトを使いたかったのですが、なかなか難しそうですね。』

以下は、参考になりませんか?

ソフトウエア開発環境を整備して、wineなどをコンパイル&インストールするのは如何でしょうか?

Synology DS216j Optware IPKG 導入
http://jasmin.sakura.ne.jp/blog/0244

書込番号:20599089

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2017/01/25 11:54(1年以上前)

>LsLoverさん
ありがとうございます。
リンク先をじっくり確認させていただきます。

書込番号:20600811

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2017/01/25 14:40(1年以上前)

『リンク先をじっくり確認させていただきます。』

DS216jでwineが実運用に耐えるかについては、検証しておりませんので、ご注意ください。

書込番号:20601204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2017/01/30 11:51(1年以上前)

>LsLoverさん
試してからお返事しようかと思っていましたが、
ちょっと時間が取れませんので、一旦お返事させていただきます。

もちろん自己責任でということは重々承知いたしております。
ありがとうございました。

書込番号:20615476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/02/15 04:30(1年以上前)

> キーボードもマウスもディスプレイも接続できない機器でどうやってソフトを機能させるか…を考えてみる。
あるいは冷蔵庫や洗濯機や炊飯器相手に表計算や文書作成している自分を想像してみる。

伝えようとしている事の本質は「無理だと思う」ではないでしょうか。



> ちょっと例えが的外れで笑ってしまいました。

ここまでならまだ笑ってやり過ごせますが


> あえてご自身の文章の後半の一部分だけを切り取ってご説明いただきましたが、
私が書いた「例え」は文章全体に掛かっていますよ。

こちらが余計ではないでしょうか。

ご自身の無知を曝け出す結果になっていますよ。



ちなみにご質問の答えとして、ソフトにもよりますが、インストールは可能です。

書込番号:20659538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/02/15 14:41(1年以上前)

>伝えようとしている事の本質は「無理だと思う」ではないでしょうか。

そんなことは分かっていますよ。
ただそれならそうと書けばいいだけの話ですよね。
バカにする意図がないのであれば、あえて比喩的表現で遠回しに書く必要はありますかね。


>ここまでならまだ笑ってやり過ごせますが

私にしてみれば、
>キーボードもマウスもディスプレイも接続できない機器でどうやってソフトを機能させるか…を考えてみる。
>あるいは冷蔵庫や洗濯機や炊飯器相手に表計算や文書作成している自分を想像してみる。

ここまでならまだ笑ってやり過ごせますが。
あえて全文引用はしませんが、一部自分に都合の良さそうな部分だけを切り取って反論してきた
その後の書き込みが余計ではないでしょうか。


>ご自身の無知を曝け出す結果になっていますよ。

具体的にはどのあたりでしょうか?


>ちなみにご質問の答えとして、ソフトにもよりますが、インストールは可能です。

WRhYzczMTVさんもこのようにご回答の通り、どちらが無知をさらけ出したのでしょうかね。

別に言い争いをしたいわけではないので、この方へはお礼を言って終わりにしたのに、
第三者がスレ自体が終わっているのに、今更一部のコメントをさらに蒸し返して煽ってくるのは意味が分かりませんね。

書込番号:20660514

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2017/02/16 00:27(1年以上前)

つまらない煽りに構っているほど暇なら是非DS216jでWineを動かして結果を教えてもらえないでしょうか?


512MBしかないメモリでX動かしてWine動かしてWindowsアプリがまともに動くのか非常に興味があります。

なお他メーカー(ASUSTOR)の代理店の人にはX動かしてUI動かすのは512MBではキツイといわれたことがあります。

書込番号:20662282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2017/02/16 10:47(1年以上前)

>ジェンツーペンギンさん
何か誤解があるようですが、私は質問者側ですよ。
つまらない煽りをしてくるほど暇なら、ジェンツーペンギンさんこそWineでも他のLinuxソフトでも動かしてみて、その方法を私に教えてください。
私も非常に興味があります。

書込番号:20662992

ナイスクチコミ!18



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DiskStation DS216j」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS216jを新規書き込みDiskStation DS216jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiskStation DS216j
Synology

DiskStation DS216j

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月10日

DiskStation DS216jをお気に入り製品に追加する <937

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング