テスラ モデル3 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

モデル3 のクチコミ掲示板

(966件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
モデル3 2019年モデル 434件 新規書き込み 新規書き込み
モデル3(モデル指定なし) 532件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モデル3」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
モデル3を新規書き込みモデル3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

操作性はどうでしょうか

2023/09/04 09:26(1年以上前)


自動車 > テスラ > モデル3

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9177件

お使いの方に伺います。
速度計などがすべてなく、モニターに情報を映すようですが、それで十分でしょうか?
また、世の中は90%の人が右利きで、右ハンドルだと左手でモニターにタッチすることになり、やりにくいとかないでしょうか?

モニターに情報を映す方式が広く受け入れられるようなら、コストダウンにもなるので、今後、他のメーカーにも広がっていく気もします。
10インチのカーナビ画面で威張っている国産メーカーにも、参考にしてもらいたいと思う面もあります。

書込番号:25408493

ナイスクチコミ!1


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/09/04 09:35(1年以上前)

>mini*2さん
スマホ右手で操作してますか?
私は右利きですが
右手で持って左手でフリップ操作+右手親指ですね

普通の車でも
シフトは左だしその他も左にほとんどあるので
大丈夫ですよ?

でも
今まであったものがないのは不便もありますね

書込番号:25408499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19295件Goodアンサー獲得:1791件 ドローンとバイクと... 

2023/09/04 09:47(1年以上前)

>mini*2さん

こんにちは。
私はオーナーではありません。
興味を持って動画などで閲覧しているだけですが、運転に必要な操作はほとんどハンドルとレバースイッチに集約されているので、困ることはなさそうです。
タッチスクリーンで設定する必要がある項目は日常的に使用するようなものではないので、停車時に右手で操作しても良いと思います。

たとえば始動(電源ON)にプッシュボタンなどは必要なく、乗車してブレーキペダルを踏むだけです。
OFFも降車すれば自動で電源が切れます。
従来のクルマの操作性とはかなり違いますので、慣れが必要だと思いますが慣れてしまえば困らないのではないかと思います。
国産車ではいろいろなしがらみから真似は難しい気がします。
https://www.tesla.com/ownersmanual/model3/ja_us/GUID-E75DB1EC-A705-4784-9983-DE677D1BF7C1.html

書込番号:25408514

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6493件Goodアンサー獲得:332件

2023/09/04 12:12(1年以上前)

「お使いの方に伺います。」

使ってないのですみません。

今も昔も、日本車は右ハンドルで、
インストルメンタルパネルは、中央にありますので、車に乗る方は、免許取ったときから
左手で、空調とか、ハザードとか、ナビとか、シフトとか、ワイパーとか、
とにかく右利きでも右手ではできない(無理すれば可能ですが誰もしないでしょう。)こと
当たり前にやってきていますので
スレ主様が心配されるようなことはないと思います。

書込番号:25408701

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2023/09/05 18:15(1年以上前)

>mini*2さん
オーナーさんの投稿がないのでモデル3に半年くらい乗っていた者として回答します。

まずハンドル前にメーターがないのは、すぐに慣れると思います。
画面の右上寄りに走行中必要な情報は表示されるので、視線移動も少ない方だと思います。
むしろハンドルの前に何も遮るものがなくて運転に集中しやすいくらいです。
よって実用上は特段問題ないのですが、高級感はないですね。
モデル3ではスピードも数字が表示されるだけですし、出力もスピードの下に薄いバーが表示されるだけ、
バッテリー残量に至ってはiphoneのように右上に%表示されるだけです。
その分地図やエアコンの操作パネル画面などは大きく表示され、直感的に操作できるようになっています。
他社のように大きくデザインされたメーターや演出はありませんのでそれを好む方には向かないです。

また、走行中によく使うであろうクルーズコントロールの調整やオーディオの音量調整、曲送りなどは
ハンドル上のダイヤルで出来るのでこの辺は一般的な国産車と変わりません。
走行中にモニターで操作するのはエアコンやオーディオなどですが、
これらは国産車でも最近は物理スイッチでなくタッチ式のものが増えていますし、
むしろ大画面に表示されますのでそれらより操作感は優れると個人的には思います。

見た目がシンプルすぎて乗ったことがないと取っ付きにくく感じるかもしれませんが、
乗ってみると操作自体は従来の車と比べても案外普通で、すぐ慣れます。
新型はシフトやウィンカーレバーも無くなっていますが、おそらく何日か乗ればすぐに慣れるでしょう。
運転以前の電源の挙動や、キーの取り扱いの方が慣れるのよっぽど大変でした。
とにかく車全体が合理的でシンプル、そういう面ではよく考えられて出来ていると感じます。
車としての情緒的な面では受け入れられない人もいるかもしれません。

書込番号:25410414

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9177件

2023/09/12 15:03(1年以上前)

>ライトニングレッドさん

オーナーとしての投稿、ありがとうございました。
やっぱり、実際に使われた方の意見は貴重ですので、ベストアンサーとさせていただきます。
勝手に要点をまとめました。

・ハンドル前にメーターがないのはすぐに慣れるし、むしろ運転に集中しやすいくらい
・走行中によく使うであろうクルーズコントロールの調整やオーディオの音量調整、曲送りなどはハンドル上のダイヤルで出来るので一般的な国産車と変わらない
・エアコンやオーディオのモニターでの操作は大画面に表示るので問題なし

書込番号:25419826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

在庫車

2023/07/26 12:42(1年以上前)


自動車 > テスラ > モデル3

スレ主 SonicX3さん
クチコミ投稿数:89件

テスラはホームページ上でも在庫車がポチれるようになっていますが、在庫車と受注車のどちらを買うのが主流なんでしょうか?

書込番号:25359807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/07/26 15:03(1年以上前)

在庫車は仕様が自分好みじゃない場合もあるが、運良く自分好みの仕様なら待つ期間も少なく新車が買える。

その辺の仕様が合致するか妥協できるかなだけ。

在庫車は自分好みの仕様ではなく、絶対自分好みの仕様じゃなきゃヤダっていうなら注文するしかない。

それだけ。

他の輸入車は在庫車の中から選ぶ事も多い。

書込番号:25359911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MIFさん
クチコミ投稿数:15224件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2023/07/26 16:54(1年以上前)

日本じゃ顧客ベースで細かいオプションカスタマイズを行うので受注生産方式が主流だが、
アメリカでは基本的に「パッケージングされたモノを買う」のが一般的なので
車は数通りのパッケージングで生産されてフランチャイズディーラーに卸される。
客側が特殊なオプションとかカスタマイズを希望しない限り
客はフランチャイズディーラーの在庫車のなかから購入するのが一般的。

書込番号:25359988

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/07/26 19:58(1年以上前)

>SonicX3さん
主流を知って何かメリットあるんですか?

早く欲しい人なら在庫
思い通りな車が欲しいなら受注車では?

要は自分がどうするかでは?

書込番号:25360202

ナイスクチコミ!3


スレ主 SonicX3さん
クチコミ投稿数:89件

2023/07/26 22:29(1年以上前)

>主流を知って何かメリットあるんですか
ご尤もです。ただ10年前にトヨタ車を購入したときは、在庫車という選択肢が提示されなかったので、車は注文して作ってもらうものなのだと思っていました。
アメリカ車の場合は一般的なのですね。

そもそもテスラはオプションが殆どないので、青とか赤を選ばない限りはほぼ在庫車で事足りますよね。

書込番号:25360421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/07/26 23:34(1年以上前)

>SonicX3さん

そもそも日本も昔は在庫車が普通
グレードの違いはあるけどメーカーオプションは
殆どなかったし精々サンルーフくらい

希望の色とかあれば待つことはあったけど
基本的には即納車が普通
今の方法とメーカーとユーザーどちらも
一長一短

書込番号:25360479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

補助金 実態調査

2023/02/28 16:19(1年以上前)


自動車 > テスラ > モデル3

スレ主 ラコルさん
クチコミ投稿数:5件

EV補助金の4年間の実態調査、アンケートは
非常に面倒なものなのでしょうか?

電気使用量のアップロード
メーターの走行距離の写真アップロード等

年1を 4回するんですか?

書込番号:25162700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/02/28 18:26(1年以上前)

こういう動画もありますよ
https://www.youtube.com/watch?v=Zvq2610tBwA

書込番号:25162833

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

スロットルコントローラー

2023/02/23 12:29(1年以上前)


自動車 > テスラ > モデル3

スレ主 kk0814さん
クチコミ投稿数:188件

取付けしてる方いますかね?
取付けしてる方がいらしたらどのメーカーの物かなど教えて頂けると助かります。

宜しくお願いします。

書込番号:25155225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19648件Goodアンサー獲得:933件

2023/02/23 12:44(1年以上前)

何を改善したくてそれを付けたいのか書かないと   あるにはあるようですが

書込番号:25155245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/02/23 15:40(1年以上前)

EVにスロコンってどんな意味があるのか分からない。
そんなもの付けなくても踏めば加速するよね。

書込番号:25155423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2023/02/23 17:29(1年以上前)

ガソリン車系のスロコンは、単にアクセル開度の数値設定を変えるだけでエンジンパワーが上がるわけではないと聞いています。
(アクセルの踏み方を以前よりダイナミックに踏んだような作用?)
故にわざわざスロコンは付ける必要がないというのが持論です。

でもEV車の場合はどうなんでしょう?パワーアップを謳っているスロコンなら話は別ですが。

書込番号:25155557

ナイスクチコミ!2


スレ主 kk0814さん
クチコミ投稿数:188件

2023/02/23 18:41(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
返信ありがとうございます!

スロコンを取付けたいのはアクセルを軽く踏んだ時の加速感が欲しいためです。
EV車の場合取付けるとベタ踏みしても出ない鋭い加速になるため、別のEV車にも取付けてます。
もちろん強くアクセルを踏めば十分過ぎる加速になりますが、取付けると全く別物になります。

もし適合した商品があるようでしたら教えて頂けると助かります。

書込番号:25155680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kk0814さん
クチコミ投稿数:188件

2023/02/23 18:44(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
返信ありがとうございます!

スロコンを取付けたいのはアクセルを軽く踏んだ時の加速感が欲しいためです。
ガソリン車とは違いEV車の場合取付けるとベタ踏みしても出ない鋭い加速になるため、別のEV車にも取付けてます。
もちろん強くアクセルを踏めば十分過ぎる加速になりますが、取付けると全く別物になります。

書込番号:25155684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kk0814さん
クチコミ投稿数:188件

2023/02/23 18:46(1年以上前)

>John・Doeさん
返信ありがとうございます!

ガソリン車とは違いEV車の場合取付けるとベタ踏みしても出ない鋭い加速になるため、別のEV車にも取付けてます。
もちろん強くアクセルを踏めば十分過ぎる加速になりますが、取付けると全く別物になります。

取付けると違いにびっくりすると思います。

書込番号:25155688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19648件Goodアンサー獲得:933件

2023/02/23 18:56(1年以上前)




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

充電中の爆音

2023/02/17 19:17(1年以上前)


自動車 > テスラ > モデル3 2019年モデル

スレ主 kk0814さん
クチコミ投稿数:188件

充電中にバン!とかボン!といったかなり大きな音がしてびっくりするし周囲の人もびっくりしてます。
充電中以外でも駐車中音がなったりします。
充電中に音が鳴るのは普通にあるそうですが、個体差なのか音がデカくそのうち爆発でもするんじゃないかと思ってしまいます。
皆さんはどんな感じでしょうか?

書込番号:25147042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:52件

2024/02/13 23:13(1年以上前)

2021SR+ですがそんなふうに思ったことはありません。
普段は家の夜間充電なので近くに居ないから知らないだけかもしれません。
SC使ったときも音は気になりませんでした。
異音がすると言うことでサービスに聞いたらどうでしょうか。

書込番号:25621631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モニターやアプリに出る車の色

2023/02/11 12:16(1年以上前)


自動車 > テスラ > モデル3 2019年モデル

スレ主 kk0814さん
クチコミ投稿数:188件

車の色は購入時の色になるんでしょうか?
白なら白、黒なら黒。
ちなみに白なんですが、モニターやアプリの表示は赤い車になります。
中古なんですが、これは色替えした車?

書込番号:25137785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Kevin Yさん
クチコミ投稿数:12件

2023/02/11 15:23(1年以上前)

モニターのおもちゃ箱で色変更できます。アプリの色もリンクして変わります。

書込番号:25138065

ナイスクチコミ!3


スレ主 kk0814さん
クチコミ投稿数:188件

2023/02/12 01:51(1年以上前)

>Kevin Yさん
ありがとうございます!
安心しました。

書込番号:25138933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モデル3」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
モデル3を新規書き込みモデル3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

モデル3
テスラ

モデル3

新車価格:531〜725万円

中古車価格:188〜1180万円

モデル3をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

モデル3の中古車 (200物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

モデル3の中古車 (200物件)