テスラ モデル3 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

モデル3 のクチコミ掲示板

(966件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
モデル3 2019年モデル 434件 新規書き込み 新規書き込み
モデル3(モデル指定なし) 532件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モデル3」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
モデル3を新規書き込みモデル3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

テスラ新宿へ行ってみました!

2024/12/07 07:34(10ヶ月以上前)


自動車 > テスラ > モデル3 2019年モデル

スレ主 宮田亮さん
クチコミ投稿数:19件

おはようございます。
宮田亮です。

今回は、「テスラ モデル3 」について書いていきます。

初めて、先月テラスのお店に行きました。
たまたま都庁近くに行く用事があり、その際にテスラのお店が入ったことがなかったので、行ってみました。
イーロン・マスクさんの会社がどのような車を作っているのかを見れるので、ワクワクしたのを覚えています。

入店後、たまたま試乗イベントを開催しており、店員さんが親切に声をかけて下さいました。
やっぱりガルウィングの扉はカッコイイですね。

また分割キャンペーンをやっていて、model3が月々3万円程で購入できる案内を見て、「あ、買えそう!」と思いました。

試乗した感覚も良かったので、真剣に検討しています。

書込番号:25989244

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3448件Goodアンサー獲得:164件

2024/12/07 07:51(10ヶ月以上前)

>試乗した感覚も良かったので、真剣に検討しています

自分の車の利用目的、利用環境、
事故や故障時の修理対応、
5年後なりに手放す時の想定される下取り額、
等々。

今までの車を買うのとは別種の理解、覚悟が必要になることを、
よくよく検討されますように。

ま、要するに、買った後になってから、
アソコがココがと、うだうだ愚痴を吐き出しに来なくて済むようにね、
っていう老婆心にございます。

書込番号:25989265

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/07 21:38(10ヶ月以上前)

>宮田亮さん

輸入車を買おうかという方にとっては大した問題もないでしょうけど
一番注意すべきは環境ですね。自宅に普通充電できる設備が無いと運用に困ると思います。
太陽光発電システムがあればなおよい。
ここがクリヤされていればお勧めできそうです。
私もBEVのなかで選択肢の候補の一つにしています。

書込番号:25990323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

テスラが新型モデル3の納車を開始!

2023/12/16 19:28(1年以上前)


自動車 > テスラ > モデル3 2019年モデル

スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:943件

テスラが新型モデル3の納車を開始! 航続距離は日本の市販EV最長 <==== 2023/12/16(土) 12:00配信:EV-TIMES社
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e830c28905744d5b42fcf2dcc51e88a9c3149d2

価格は RWDが税込み561万3000円から
モデル3 AWD ロングレンジが651万9000円(税込み)。
補助金交付額は65万円

モデル3 AWDロングレンジの一充電あたりの航続距離は国土交通省認定値で706km(WLTPでは629km)。
モデル3 AWDロングレンジのシステム最大出力は331kW、最大トルクは559Nm

後席には8インチのリアタッチスクリーンを標準装備。シートヒーターの制御、エアコンの風量調整、音楽やビデオストリーミングなどが可能



日産リーフe+G=FWD B=60kw/583.4万円くらいから、450km/最大出力=160kW/最大トルク=340Nm
日産ARIYA-B6=FWD B=66kw/539万円から/470km/160kW/300Nm


書込番号:25548580

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2023/12/16 23:46(1年以上前)

RWD 561万と言っても、パイロットアシストの費用はプラスしないといけないんでしょ?
決起は危険。

書込番号:25548953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

新型モデル3でたー

2023/09/01 23:26(1年以上前)


自動車 > テスラ > モデル3

クチコミ投稿数:15件

想像を超えてカッコよかったのでポチってしまいました。赤なのですが、マツダのレッドみたいだったら嬉しいです。

書込番号:25405298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2023/10/02 13:55(1年以上前)

はじめまして。納車楽しみですね!
9/1に注文との事ですが、
納期の回答は出てますか??

書込番号:25446280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/10/03 15:10(1年以上前)

注文スミ?ですか!
私の中では、まだ人柱的な存在ですが。

書込番号:25447713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

R3補正 補助金

2022/06/26 10:34(1年以上前)


自動車 > テスラ > モデル3 2019年モデル

スレ主 toshi1200さん
クチコミ投稿数:98件 モデル3 2019年モデルのオーナーモデル3 2019年モデルの満足度5

65万、帰ってきました。

ありがたい事です。

半年かかったのはお役所仕事ですが笑笑

書込番号:24810950

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > テスラ > モデル3

クチコミ投稿数:202件

実際つけてよかったものでかつひとにおすすめできる
絶対つけたいコスパ抜群おススメパーツ!!!ベスト5(個人調べ)

1位、トランク防音マット(数千円〜1万円)

通常トランクの天井はボディむき出しで色も白っぽい感じで、え?何か部品付け忘れているんじゃ?と思うレベルなんですが、このパーツを取り付ければ、その違和感を解消できます。取り付けは素人でもできますが、ねじ止めするときに、かなり特殊な方法で固定するので、コツがいります。ちょっと難易度が高いかもしれないですが、中級者レベルであれば全然取り付けられます。
アマゾンやアリエクスプレスなど値段や品質にかなりバラつきがあるので各自納得できる値段のものを探しましょう。とくに固定ねじがちゃんと付いているものを選ぶようにしましょう。つけた後の満足度は高いです。ただ商品名がトランク防音マット?というのは違和感がありますけど。

2位、ドアウェルカムライトロゴプロジェクターランプ(千円〜数千円)

ドアを開けたときに足元を照らすLEDの交換用LEDです。通常のランプはえ?点いているの?という感じのものなのですが、これに交換すると、おお!スゴイと存在感が劇的にアップします。取り付けは素人でも簡単にできます。マイナスドライバー一本あれば超簡単に交換できます。ロゴはいろいろあるので好きなものを選びましょう。そしてつけるならドア4か所すべて交換をおススメします。費用対効果が高いのもポイントです。商品名は

3位、リアシートのUSB充電ポート用防水防塵保護カバー(数百円)

こちらは地味な商品でしたが、つけてみたら案外よかったです。値段がまず安いので買って失敗しても損はないかなと思っていたのですが、失敗どころか大成功でつけてしまうと、ついてない状態が物足りなく見えてきます。カスタマイズの最初の第一歩としてとてもおススメです。こちらの商品は取り付けよりもアリエクスプレスで「入手する難易度」のほうがはっきりいって高いです。

4位、液晶アンチグレア保護フィルム(数千円)

こちらはアンチグレアなのがポイントなのですが、中央ディスプレイの保護フィルムになります。やはり車の室内だと映り込みが気になるのでアンチグレアフィルムを探していたのですが、私は1種類しか見つけられませんでしたが、つけてみたところとても良い商品でしたのでおススメします。上に重ねるように置くだけで奇麗に吸着していくので、初中級者の方であれば取り付けはそれほど難しくはないでしょう。これのおかげで全く映り込まなくなりとても見やすくなりました。またディスプレイが上下形が違うということに気づかされました(下のほうがラウンドしている)こちらも安いわりに効果が高いこととモデル3ではディスプレイは非常に重要なデバイスとなるのでたくさん指紋がつく前に真っ先にアップグレードするのをおススメします。

5位、ネオンアクセントライトチューブ(数千円)

こちらは好きな人にだけおススメします。モデル3はヨーロッパ車と異なり室内のネオンライトがありません。それを実現してくれる後付けライトになります。後付けなのでやはりとってつけた感は否めませんし、電源もシガーソケットなので手動でON/OFFが必要だったりするのですが、つけてみると数千円とは思えない程のインパクトがありました。インパクトだけはランキングぶっちぎり1位と思います。ただし取り付け特にケーブルの取り回しは創意工夫が必要です。取り付け難易度は上級レベルですが、中級の私でもグローブボックスに挟み込むように設置してケーブルを見えなくして後付け感をなくしています。内装カバーなどを外せる人は裏側に隠せるなどもっと上手に設置できると思います。

みなさんのおススメパーツはありますか、取り付けた感想なども教えていただけると嬉しいです。

書込番号:24265858

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:202件

2021/07/31 00:30(1年以上前)

一度に4枚までしか画像添付できなかったので、5枚目をアップします。

書込番号:24265863

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ275

返信53

お気に入りに追加

標準

テスラやっちゃいました!

2021/02/17 21:09(1年以上前)


自動車 > テスラ > モデル3

スレ主 photo01さん
クチコミ投稿数:14件

"テスラ、モデル3を最大156万円値下げ 最廉価モデルは429万円に"テスラのHPに反映されていました。補助金もでますし、売れるでしょう。日本のメーカーどうするの?

書込番号:23972973

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に33件の返信があります。


クチコミ投稿数:4807件Goodアンサー獲得:43件

2021/02/21 21:14(1年以上前)

>ナオタン00さん

初度登録年も考慮すると、更に少なくなります。

書込番号:23980839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/02/21 23:45(1年以上前)

>ナオタン00さん

まず車は何故燃えるのかと考えるとガソリン引火する可能性は低いです。
多くの火元は排気管です。
オイルのにじみや漏れがあるとエンジン全体が汚れてきます。
そこにほこりやウエスなどの忘れ外部からの可燃物の(枯れ草とか)が
最高700度にもなる排気管で発火してオイル等に引火していきます。

ブレーキは多用すると温度が上がりブレーキオイルが加熱されていきます。
ガソリンでもオイルでも天ぷら油でも発火点は300-350度程度で発火しやすくなります。
ガソリンに引火すれば勿論燃えますけれど映画で見るような爆発はタンクが空の状態でないと起こりません。
そもそもガソリンが漏れたときには燃料カットする装置が必ず付いています。
また熱い排気管の反対に取り付けられておりガソリン自体は気化しやすいので
直接ガソリンに火が付くことは希です。

EV車はそもそも物理ブレーキをあまり使いません。(回生ブレーキ主体)
フェードする確率は一般運転では皆無です。
モーターもインバーターも手で触って温かい程度です。
最新では冷却装置が付いているのでエンジンルーム内の熱源発生はありません。
熱がないので冬の暖房に困るくらいです。

電池は設計ミスや過電圧、劣化などでセパレーターが破壊されてショートして発火します。
スマホ電池は42-4.3Vという高い電圧ですがそう簡単に発火しませんよね。
自動車用では寿命と安全のために3.6V(リン酸は3.2V)で容量をかなり抑えています。
Teslaでは性能が売りだったのでパナソニックの電池がそれに絶えられず
初期では事故が多発しました。
最近の電池では発火する確率はずっと低くEVは他に発火原因がないので安全です。
最近の電池では物理的に破壊しても発火しない電池もあります。
なので今後EV車がどんどん増えてもガソリン車より更に発火確率は減ってきます。
今の電池劣化レベルは100万キロとかですよ。(要冷却)

書込番号:23981182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2021/02/22 15:41(1年以上前)

>ミヤノイさん

算数わかりません。

「テスラの炎上50台」の分母はテスラの登録台数ですよね?
「ガソリン車火災事故1250台」の分母は当該年度のガソリン車登録台数ですよね?

どっちが確率高くなると思いますか?

書込番号:23982059

ナイスクチコミ!3


PT82さん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/22 15:49(1年以上前)

リーフのe+とテスラモデル3のロングレンジが同じ価格。
リーフ2駆、バッテリー62kWh、バッテリー温度管理は自然空冷

モデル3ロングレンジ、4駆、バッテリー80kWh、バッテリー強制水冷
これだけでもリーフは勝ち目無いですね。

エクステリア、インテリア、ディスプレー他装備等全てテスラの方が良く出来てますね。
走る、曲がる、止まる、安全性等の基本性能はどうなんでしょうか?

中国北京の巨大工場見てるとテスラの資本力桁外れですね。
トヨタの2倍以上の資金力ありますから、日産程度では太刀打ちできないような気がします。
トヨタはEVに関しては全くやる気がないようですが、このていたらくでは日本企業は世界から取り残されてしまいますね。

書込番号:23982068

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/02/22 16:34(1年以上前)

>いぬゆずさん
Teslaの分母は総販売数50万台
昨年の自然発火は1件のみ
2件は160km/hの高速でautopilotで突っ込み粉々。

>PT82さん
BEVで電池の冷暖房が無い段階で欠陥だと思います。
電池の性能寿命は温度管理次第です。

Teslaは運動性能はすこぶる高いと思います。
EVは低重心で重心が真ん中にあり慣性モーメントに非常に優れます。
F1カー並みに低いので曲がる、止まるが優れます。
モーターは1回転目から最大トルクなので走りも非常に良い。

ただTeslaは高性能を売り物にしているため安全性管理に少し疎かです。
性能はある程度抑えないと安全性は低くなります。
リーフはこれまで1台も発火事故はありませんね。

書込番号:23982124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2021/02/22 17:12(1年以上前)

なるほど。

テスラは50万台中50台発火=0.01%ってことですね。
で、ガソリン車両についてはざっくり登録台数8千万台中1250台が発火、0.0016%、桁が一個違いますね(笑)。

走る爆弾だわ、こりゃ。

書込番号:23982175

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/02/22 17:27(1年以上前)

テスラはバッテリーを液冷に変更したのは、急加速するとバッテリーが熱を持ち加速しなくなって止まってしまっていたからです。

最近発売されたプジョーのEVはバッテリー専用の空調が装備されてます、こればBMWも同じです。

BMWはバッテリーも内製しているとのPVがあります。

ガンコに自然空冷を押し通す日産はどうかしてる。

充電中に爆発した中国のEV車は、いい加減な搭載と制御なのでしょう。

書込番号:23982195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/02/22 19:24(1年以上前)

>いぬゆずさん
単年度で言うとテスラで昨年3台ね
全体2000万台程で言うと昨年は10台くらい

10億台に付きガソリンは55台、EVは5台の割合
(テスラの言い分)
テスラはそれでも特別多いよ。

テスラsのスーパーパワーモードなんか
バッテリーを、20-30分加熱して無理やり
0-100km/hを2.9秒とかやっているのだから
爆発もあり得るわな、、

書込番号:23982370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2021/02/22 21:18(1年以上前)

テスラの言い分(笑)

書込番号:23982589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/02/22 21:47(1年以上前)

オレのバイクも
0-100km/hを2.9秒だけど爆発せんよ
てか
テスラ
すんのかよ!


書込番号:23982657

ナイスクチコミ!1


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1930件Goodアンサー獲得:60件

2021/02/23 12:33(1年以上前)

>PT82さん
ロングレンジと同価格と言いますが日産はそこから大幅値引きオプション値引きなどがあります、内装も外装も性能もテスラの方が上ですがディーラーは無く直営店4店舗のみです。
ネットで車を買うと言う文化は日本の今の世代には無いので日本でだけ売れてない状況です、整備工場が近くにない場合中々買う気にはならないですしテスラ3は特にマイナートラブル多いみたいですから私のわりかし近くには本店ありますがそうでない人は怖くて買えないですね。

書込番号:23983730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2021/02/23 13:17(1年以上前)

意識高い系の邪神ちゃんさんも欲しいけどお高いんだお(ノ_・。)
ブルジョアやハイソやヤッピーが乗ってそうだお

書込番号:23983806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/02/23 14:48(1年以上前)

>意識高い系
と本人が思ってるなら
騙されてる系ですね

実際はHVの方が効率は良い

書込番号:23983950

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/02/23 22:35(1年以上前)

年がバレましたね、ブルジョア、ハイソ、ヤッピーなんて、もはや死語。

地方都市ですが、時々見かけます、さすがにフェラーリ、ランボルギーニ、マクラーレンは,見ないですね。

書込番号:23985025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2021/02/23 23:46(1年以上前)

>NSR750Rさん

ヤンエグがアベックで乗ってそうなデートカーだお(o^−^o)

書込番号:23985196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1930件Goodアンサー獲得:60件

2021/02/24 01:50(1年以上前)

156万円って言うけど80数万円しか下がってないよね?
後テスラ1日で1兆6千億下落って凄いな。

書込番号:23985309

ナイスクチコミ!1


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1930件Goodアンサー獲得:60件

2021/02/24 01:54(1年以上前)

私は世界最速の電気自動車2回も目撃しました。
って事はあの人か?

書込番号:23985314

ナイスクチコミ!0


PT82さん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/24 11:16(1年以上前)

>ESHY24Gさん
4駆のロングレンジは156万以上下がってますよ。

書込番号:23985705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/24 16:11(1年以上前)

批判されそうだが、テスラは凄いと思う。
これで電気自動車への流れは加速する。
補助金次第だが、100万円台の実用的な電気自動車の登場も見えてきた。

書込番号:23986103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1930件Goodアンサー獲得:60件

2021/02/25 02:49(1年以上前)

>PT82さん
情報ありがとうございます。

書込番号:23987024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モデル3」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
モデル3を新規書き込みモデル3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

モデル3
テスラ

モデル3

新車価格:531〜725万円

中古車価格:188〜1180万円

モデル3をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

モデル3の中古車 (204物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

モデル3の中古車 (204物件)