モデル3
145
モデル3の新車
新車価格: 531〜725 万円 2019年5月31日発売
中古車価格: 188〜1180 万円 (201物件) モデル3の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
モデル3 2019年モデル | 434件 | ![]() ![]() |
モデル3(モデル指定なし) | 532件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 3 | 2020年9月23日 15:26 |
![]() |
7 | 3 | 2019年6月29日 09:26 |
![]() |
26 | 3 | 2019年7月16日 13:31 |
![]() |
40 | 1 | 2019年2月7日 05:44 |
![]() |
37 | 4 | 2018年11月11日 13:48 |
![]() |
6 | 3 | 2019年1月28日 05:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > テスラ > モデル3 2019年モデル
いろいろな車の加速、減速、高速走行、ダブルレーンチェンジ、ウェット旋回ブレーキといった、限界領域における挙動を見ることで安全性能を確かめる、DST(Dynamic Safety Test)で、テスラ モデル3と、ジャガー I-PACEのテストが行われました。
各項目5ポイントの合計25ポイントで、モデル3は24ポイント、I-PACEは21.5ポイントでした。
テスラ モデル3は、車の基本性能である、走る・曲がる・止まるが非常に高いレベルであることが分かります。
【DST】TESLA Model3 Performance vs Jaguar I-PACE FIRST EDITION (加速)【DST♯132-01】
https://youtu.be/QIHEzHLTzvY
【DST】TESLA Model3 Performance vs Jaguar I-PACE FIRST EDITION (減速)【DST♯132-02】
https://youtu.be/oRqZL-h9TcE
【DST】TESLA Model3 Performance vs Jaguar I-PACE FIRST EDITION (ハイスピードライディング)【DST♯132-03】
https://youtu.be/WH-l2Revh7M
【DST】TESLA Model3 Performance vs Jaguar I-PACE FIRST EDITION (ダブルレーンチェンジ)【DST♯132-04】
https://youtu.be/WWZ7DlbqZLg
【DST】TESLA Model3 Performance vs Jaguar I-PACE FIRST EDITION (ウェット旋回ブレーキ)【DST♯132-05】
https://youtu.be/csy7V35p3IY
17点

どんなに車がよろしくてもドライバーの技量と経験、知識がついていかなければ結果は大事故発生となります。
現在の車は取説は隅々まで隈無く読むのご基本になるのではないでしょうか。
どんなにテストで点数が良くてもそれは最新の技術を深く理解したテストドライバーが叩き出したことであるのを忘れてはいけないと思うのですが。
書込番号:23159977 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

究極の状況とか万が一の状況をプロドライバーに詳細にレポートしてもらえるのはとても参考になるし、貴重だと思います。自動運転やスタイリングだけでなく、同時にいくつもの視点から、この車が時代の壁を抜けた感じがします。
書込番号:23164831
21点

ウェット旋回ブレーキ見ましたがTESLAだけ別次元ですね
コメントにガラケーからスマホに買い替えた時の様な感動ですとありますが確かにと思わせる動画でした。
値段も3年後には2.5万ドル以下にすると言っていますしすごいですね。
数年前まで高いし微妙だと思っていましたが、今見ると逆に日本の自動車産業大丈夫かと思わせる動画でした。
書込番号:23682423
1点



自動車 > テスラ > モデル3 2019年モデル
https://www.youtube.com/watch?v=R35gWBtLCYg
びっくり
メイキング動画
https://www.youtube.com/watch?v=jKv_N0IDS2A
4点

It is different from what I thought
書込番号:22745411
2点

I want to marry Simone Giertz
She is really nice
By the way
Why she throws a code
I do not understand the meaning
書込番号:22746281
0点

Many Japanese will think it’s crazy changing the body.
She is very interesting woman, I surprised.
書込番号:22766056
1点



自動車 > テスラ > モデル3 2019年モデル
【ショップ名】
テスラ公式サイト
【価格】
モデル3 右ハンドル車
スタンダードレンジプラス 511万円(納期は2019年下期)
パフォーマンスレンジ 655万円(納期は2019年8月めど)
【確認日時】
2019年5月31日12時ごろ
【その他・コメント】
ロングレンジAWDはまだメニューにありませんでした。
とりあえず、30万円の頭金いれたら注文完了のようです。
10点

>まあくんGTさん
買ったら是非レビューを書いて下さい。
楽しみに待ってます(^^)/
書込番号:22704345 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ロングレンジモデルが日本でも選べたら良かったんですけどね…。販売が落ち着いたら出て欲しいもんです。
何はともあれ日本でも成功する事を祈ります。
書込番号:22723184
5点

今日7月16日昼前にモデル3 のラインナップが変わりました。
スタンダードプラス511万
ロングレンジAWD655万(旧パフォーマンス)
パフォーマンス703万(旧パフォーマンスアップグレード)
となり、
パールホワイトが価格アップ無しの標準色になりました。(旧18万の有料色)
また、ソリッドブラックは9万アップの有料色になりました。(旧標準色)
日本では、パールホワイトが4割を占める人気色のようですので、標準色になるのは販売上の戦略として正しいのかもしれませんね。。
書込番号:22801604 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



InsideEVsより、TESLA Model 3の2018年米国内販売台数は下記の通りです。
1月 1,875
2月 2,485
3月 3,820
4月 3,750
5月 6,000
6月 5,902
7月 14,250
8月 17,800
9月 22,250
10月 17,750
11月 18,650
12月 25,250
2018年合計 139,782台
その他の2018年合計:
Lexus RX 111,636台
リーフ(40kWh) 14,715台
TESLA Model S 25,745台
TESLA Model X 27,595台
その他の話題
1月 米国税控除縮小($7,500→$3,750)に伴い、Model3の販売価格を$2,000引き下げ。
Mid Range RWD:$46,000→$44,000
2月 ユーザー紹介プログラムの終了に伴い、Model 3の販売価格を$1,100引き下げ。
Mid Range RWD:$44,000→$42,900
現在の予定では、日本では、2019年後半に注文受付開始の、2019年末納車だそうです。
20点

先週、オワフ島に行きましたが、走っているテスラをちょこちょこ見かけました。
スバルよりたくさん走っている感じです?(残念ながらスバルはKIAよりもまったく少なくて、気をつけてないと分からないレベルです)。
また、テスラはインターナショナル マーケットプレースの1、2階に未来感のあるステキなショールームがありました。
観光客も多いでしょうが、人がいっぱい入っていました。
更に、ここからクルマで10分程のアラモアナ ショッピングセンター内にも大きなショールームがあって勢いを感じました。
経営的にどうかとの情報もありましたが、この勢いなら乗り越えられたかも知れませんね。
電気自動車が道にあふれる時代は遠くないと感じました!
書込番号:22448413 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



11月8日、ついに日本でもModel 3がお披露目されました。
その際の記事で、車両サイズが、全長4694mm、全幅1849mm、全高1443mmと記載されていました。
車両の幅が1933mmだと思っていたのですが、これはミラー閉じの状態での幅のようです。
なので、幅は以下のようになります。
ミラー含まず :1849mm(日本基準)
ミラー閉じ :1933mm
ミラー〜ミラー:2088mm
正直、1933mmは駐車の際などを考えると心配だったのですが、1849mmなら安心です。
日本の立体駐車場などでは、全長5000mm、全幅1850mm、全高1550mmというところが多いので、重量さえクリアできれば、立体駐車場の方も大丈夫そうです。
13点

全幅1885mmと聞いていたのですが、日本仕様は1849ですか。まだ「デカっ」て感じはしますが、案外常識的なサイズに収まった印象です。
(はて、米中仕様と比べて何を削ったのだろうか?(^^;)
でもミラーを閉じた状態でそこから左右4cm以上出っ張りますか。
最近の車のディメンジョンとしては少々珍しいですね。
駐車場によっては地味に効いて来るかも…。
まあ日本の住宅事情、駐車場事情とかはそもそも考えてデザインしていないんでしょうけどね。
書込番号:22245857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
別に何か変わったわけではなく、幅を測る際の基準の違いだけです。
ミラーを含めるか、否か、含めるなら閉じた状態か開いた状態か。
単純に今までの公式サイト情報などでは、単に幅としか書かれていなかったので、それが日本の基準と違うことがわかりませんでした。
書込番号:22245873
9点

あ、誤解させてしまったみたいですが、私が言っている差と言うのは
>ミラー含まず :1849mm(日本基準)
>ミラー閉じ :1933mm
>ミラー〜ミラー:2088mm
このことではなく、以前報じられていた「1885mm」との差のことです。
どこの部分の幅を指していたのか不明ですが、リーフのカタログ全幅との比較などが論じられていたので、
一番上の「ミラー含まず(日本基準)」を指すのが妥当だろうと解釈していました。
いずれにしても1885mmは上のどれとも一致しないので、どこに消えたんだろうな?と。
フェンダーの膨らみ等が微妙に削られたのか、或いは本国仕様に何かオバフェン的なものが付いてたっけ?
などと想像してしまいました。
#昔は米国仕様だけ、バンパーが厚かったりしましたよね(5マイルバンパー)。
書込番号:22245965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
本当ですね。
英語版Wikipediaでは1930mmとなっていますが、日本語版だと1885mmとなっていました。
この数値の出どころを調べてみたのですが、1885mmという値が出てくるのは、納車が開始された2017年8月より1年以上前の掲示板などで出てくる値でした。
掲示板のやり取りを見る限り、どうやら当時語られていた推定値なのではないかと思われます。
書込番号:22246195
13点



まだ実車を見ていないので何とも言えないのですが
なかなか衝撃的な動画を見つけてしまいました。
https://youtu.be/5gQgQzTwnPk
これ、雨の日はトランクに水が入っちゃうって事?
生産版でも、このままなのかしら?
モデル3の予約、ちょっと待とうかな…
書込番号:21999016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トランクがきちんと閉まっていないと... というだけのようです。失礼しました。
書込番号:22016907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

雨が強い時トランクを開けるとルーフやリヤガラスから流れ落ちる雫が直接荷室に流れ込むって事じゃないですかね。
書込番号:22016989
3点

Model3のリアトランクオープン時の雨滴流入、あるみたいです。
日本発売開始前には改善してるかな…
Via Bjorn Nyland
https://youtu.be/hCv_Ha0oWjE
書込番号:22425154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


モデル3の中古車 (201物件)
-
モデル3 RWD 2023年式/ワンオーナー/メーカー保証・バッテリー保証/パノラマグラスルーフ/上海製造モデル/Ryzen
- 支払総額
- 295.0万円
- 車両価格
- 285.9万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 425.0万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 298.8万円
- 車両価格
- 288.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.9万km
-
モデル3 パフォーマンス 上海モデル/純正ナビ/パノラマガラスルーフ/電動リアゲート/オートパイロット/全席シートヒーター/パワーシート/クリアランスソナー/LEDヘッドライト
- 支払総額
- 345.8万円
- 車両価格
- 334.1万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.5万km
-
モデル3 ロングレンジ 2021年式/高電圧バッテリー保障付き/パノラマガラスルーフ/パワーシート&シートヒーター/Intel Atom/上海製造モデル
- 支払総額
- 275.0万円
- 車両価格
- 265.7万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜445万円
-
48〜429万円
-
54〜1158万円
-
65〜388万円
-
148〜1600万円
-
365〜1275万円
-
60〜513万円
-
42〜338万円
-
170.0万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 425.0万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 298.8万円
- 車両価格
- 288.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
モデル3 パフォーマンス 上海モデル/純正ナビ/パノラマガラスルーフ/電動リアゲート/オートパイロット/全席シートヒーター/パワーシート/クリアランスソナー/LEDヘッドライト
- 支払総額
- 345.8万円
- 車両価格
- 334.1万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
モデル3 ロングレンジ 2021年式/高電圧バッテリー保障付き/パノラマガラスルーフ/パワーシート&シートヒーター/Intel Atom/上海製造モデル
- 支払総額
- 275.0万円
- 車両価格
- 265.7万円
- 諸費用
- 9.3万円