モデル3
145
モデル3の新車
新車価格: 531〜725 万円 2019年5月31日発売
中古車価格: 188〜1180 万円 (204物件) モデル3の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
モデル3 2019年モデル | 434件 | ![]() ![]() |
モデル3(モデル指定なし) | 532件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2024年1月21日 08:57 |
![]() |
2 | 1 | 2023年2月28日 18:26 |
![]() |
12 | 7 | 2023年2月23日 18:56 |
![]() |
14 | 1 | 2024年2月13日 23:13 |
![]() |
13 | 13 | 2023年1月9日 18:51 |
![]() |
17 | 11 | 2022年12月15日 08:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > テスラ > モデル3 2019年モデル
テスラモデル3ハイランドを購入したのですが、テスラのフロアマットよりトヨタの純正みたいなマット欲しいのですが、何処で買えばいいかわからないので教えてください
書込番号:25577315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モーリートモさん
テスラ モデル3の社外品のフロアマットなら、下記のようなものがあります。
・ワールドマット
https://item.rakuten.co.jp/worldmat/c/0000002797/
・Bio Pure Coil Mat
https://item.rakuten.co.jp/nb-store/c/0000000705/
書込番号:25577336
1点









何を改善したくてそれを付けたいのか書かないと あるにはあるようですが
書込番号:25155245
3点

EVにスロコンってどんな意味があるのか分からない。
そんなもの付けなくても踏めば加速するよね。
書込番号:25155423
4点

ガソリン車系のスロコンは、単にアクセル開度の数値設定を変えるだけでエンジンパワーが上がるわけではないと聞いています。
(アクセルの踏み方を以前よりダイナミックに踏んだような作用?)
故にわざわざスロコンは付ける必要がないというのが持論です。
でもEV車の場合はどうなんでしょう?パワーアップを謳っているスロコンなら話は別ですが。
書込番号:25155557
2点

>ひろ君ひろ君さん
返信ありがとうございます!
スロコンを取付けたいのはアクセルを軽く踏んだ時の加速感が欲しいためです。
EV車の場合取付けるとベタ踏みしても出ない鋭い加速になるため、別のEV車にも取付けてます。
もちろん強くアクセルを踏めば十分過ぎる加速になりますが、取付けると全く別物になります。
もし適合した商品があるようでしたら教えて頂けると助かります。
書込番号:25155680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>茶風呂Jr.さん
返信ありがとうございます!
スロコンを取付けたいのはアクセルを軽く踏んだ時の加速感が欲しいためです。
ガソリン車とは違いEV車の場合取付けるとベタ踏みしても出ない鋭い加速になるため、別のEV車にも取付けてます。
もちろん強くアクセルを踏めば十分過ぎる加速になりますが、取付けると全く別物になります。
書込番号:25155684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>John・Doeさん
返信ありがとうございます!
ガソリン車とは違いEV車の場合取付けるとベタ踏みしても出ない鋭い加速になるため、別のEV車にも取付けてます。
もちろん強くアクセルを踏めば十分過ぎる加速になりますが、取付けると全く別物になります。
取付けると違いにびっくりすると思います。
書込番号:25155688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




自動車 > テスラ > モデル3 2019年モデル
充電中にバン!とかボン!といったかなり大きな音がしてびっくりするし周囲の人もびっくりしてます。
充電中以外でも駐車中音がなったりします。
充電中に音が鳴るのは普通にあるそうですが、個体差なのか音がデカくそのうち爆発でもするんじゃないかと思ってしまいます。
皆さんはどんな感じでしょうか?
書込番号:25147042 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

2021SR+ですがそんなふうに思ったことはありません。
普段は家の夜間充電なので近くに居ないから知らないだけかもしれません。
SC使ったときも音は気になりませんでした。
異音がすると言うことでサービスに聞いたらどうでしょうか。
書込番号:25621631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



2台目のEVとしてモデル3の購入を考えてます。
中古で2020年式のパフォーマンス550万と2022年式ロングレンジ612万で走行距離は共に2万kmで状態は内外装は非常に良い。
皆さんならどちらを選びますか?
せっかくなんでパフォーマンスが良いかなとは思うのですが、年式的にロングレンジの方が全ての機能がレベル違いかな?と思い迷ってます。
2020年式でも有料?アップデートで2022年式パフォーマンスと機能レベルは同等になるのでしょうか?
色々と詳しい方がいらしたら教えて頂けると助かります。
書込番号:25054874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kk0814さん
こんばんは〜
否定ではありませんが、この手の車は新車がいいのでは?最新でないと、、、
テスラは私はないですが、お好きなら新車が絶対によいですよ。
書込番号:25054912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽんた 45さん
返信ありがとうございます!
もちろん新車が1番良いんですが、高いEVを新車で1台買ってしまったので状態の良いのを少しでも安く買いたいなという感じです。
書込番号:25054928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kk0814さん
こんばんは!
私は次はBMWI4を狙っていますが、マンションなので、充電インフラが整うのが条件ですね。
テスラは、ネット販売ですよね。車を試乗なしではありえないかな!
やはり、整備にも不安あります。
もう一台もテスラですか?情報頂けるとうれしいです。
書込番号:25056077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kk0814さん
2022年ロングレンジに乗っています。
その二択であれば絶対2022年式ロングレンジをおすすめします。
まずパフォーマンスとロングレンジの加速の差ですが、停止状態から60キロ-80キロくらいまでに差があり
それより上の速度域ではほとんど変わりません。ロングレンジでも充分すぎる性能があります。
また、航続距離の差以外に2020年式はフリーモント製、2022年式は上海製という大きな違いがあります。
上海製は外装のチリズレ等が軽減されており内装の質感も高いです。
また装備面でもリアトランクが電動、フロントドアウィンドウが2重硝子になっており静粛性が全然違うなどの差があり
さらに2022年製はCPUが最新でタッチパネルの反応がまるで違います。
書込番号:25059991
3点

YouTube で「テスラ AMD Ryzen」と検索して頂ければ2022モデル3の良さが分かると思います。
上海モデルは作りのクオリティも上がっているのでお勧め致します。
書込番号:25060800
4点

>ライトニングレッドさん
>Lontreさん
>kk0814さん
なるほど、テスラは奥深いなぁ!
しかし、カーセンサーカタログにも情報アップされてないし、情報なさすぎですね。
みなさん、カタログ見て、ネット販売で本当に買っているですか?
600万以上の車をね、、、皆さん、よほどのステラファンかお金持ちかな。。。
私はやはりBMWi4 M50が本命かな!
書込番号:25060935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ライトニングレッドさん
情報ありがとうございます!
やはり色々な面で2022年のロングレンジが良いんですね。
ちなみに昨日電話で確認したらパフォーマンスの方はフルセルフドライビングのオプションもついてると聞きパフォーマンスの方がお得かなと考えてます。
ただ、まだ迷いますね。
書込番号:25062685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Lontreさん
情報ありがとうございます!
2022年の方が良いのは間違いないですね。
めちゃくちゃ迷います。
パフォーマンスの方はフルセルフドライビングもついてるとの事でかなりお得感はあります。
書込番号:25062693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2020年式のパフォーマンスの実際の航続可能距離(100%で表示される距離はどのくらいかわかる方はいらっしゃいますか?
アップデートなどで色々変わってると思いますが、450kmくらいはあるのかな?
書込番号:25062696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにFSD付のパフォーマンスは魅力ですね
テスラのused販売はFSDを付ける事による商品価値のアップが戦略だと聞いた事があります。
(メーカーならアップグレードにコストが掛からない)
私なら2022にFSD付けてと交渉してみます。
書込番号:25063028
0点

>Lontreさん
>ライトニングレッドさん
>ぽんた 45さん
色々考えて結局パフォーマンスを購入する事にしました。
書込番号:25071409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kk0814さん
おめでとうございます。
パフォーマンスは何回か試乗しただけですが停止からの蹴り出しでドンと来る感じは凄いと思いました。
とはいえ一般道では危険なレベルなので事故にはお気をつけて満喫されてください。
書込番号:25072264
0点

いくつか留意点がありますので,書きますね。
@その価格。両方安くありません。EV補助金は新車にしか使えないので、住んでいる地域にもよりますが、どこに住んでいるかで、補助金出てからの値段で考えてみてください。
Aパフォーマンスは早いですが、ベタ踏みなんてほぼ滅多にやりません。むしろ走行距離が長いロングレンジの方が良いです。
B買おうとしているのはテスラ認定でしょうか?かなり壊れるので、テスラで買って当面の保証を確保した方が良いです。また、中古ということで、現在の満走行距離を確認したいところですが、多分そんなサービスはしてくれないので、想像で買うしかありませんね。
それにしても電池とモデルは日進月歩なので、新しいモデルの方が距離は長いと思います。
C中古の場合、これも運任せですが、いじっていることでオートフランクやオーディオが良くなっている場合があります。
また、テスラの中古の写真は現物ではないので確認しようがないですが、革の場合想像以上にへたってあるものがあります。
D少し気になったのが、最近の認定中古車は全て完全自動運転を外して販売してる気がしました。大丈夫でしょうか?
とはいえ、完全自動運転が今のモデルのうちに来るとも思えませんが。
E年式の違うモデルですが、その間に、
自動運転はカメラでもできる!とイーロンマスクが言い出した世代のモデルな気がします。これを言い出した後のモデルはレーダーが付いておらず、はっきり言って自動運転が不安定な気はしてます。確認できれば確認した方が良いです。
書込番号:25090086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



程度によるだろ。
書込番号:25052872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


リア・セクション(通常は鋼板を溶接してつくる)が鋳造した一体型なので全交換)、、お高いでしょうね。
再利用できるのは、ハブぐらい?
書込番号:25053020
0点

上記の資料で驚きました!
バンパー脱着で、
37000円!
高いですネェ。
書込番号:25053115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新興で修理しやすいボディー設計というようなところまで気が回っていない。買う人は割増のお布施覚悟。
書込番号:25053128
1点


宮下草薙の宮下のは300万円掛かったみたいよ
こんな高額だと保険で賄えるのか気になるね。
書込番号:25053838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぶつける前提で乗るのなら、周りが迷惑なので車に乗らない方がいいね。
ぶつけなければ0円
書込番号:25053936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


モデル3の中古車 (204物件)
-
モデル3 RWD 2023年式/ワンオーナー/メーカー保証・バッテリー保証/パノラマグラスルーフ/上海製造モデル/Ryzen
- 支払総額
- 295.0万円
- 車両価格
- 285.9万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 425.0万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 298.8万円
- 車両価格
- 288.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.9万km
-
モデル3 パフォーマンス 上海モデル/純正ナビ/パノラマガラスルーフ/電動リアゲート/オートパイロット/全席シートヒーター/パワーシート/クリアランスソナー/LEDヘッドライト
- 支払総額
- 345.8万円
- 車両価格
- 334.1万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.5万km
-
モデル3 ロングレンジ 2021年式/高電圧バッテリー保障付き/パノラマガラスルーフ/パワーシート&シートヒーター/Intel Atom/上海製造モデル
- 支払総額
- 275.0万円
- 車両価格
- 265.7万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜445万円
-
48〜429万円
-
54〜1158万円
-
65〜388万円
-
148〜1600万円
-
365〜1275万円
-
60〜513万円
-
42〜338万円
-
170.0万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 425.0万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 298.8万円
- 車両価格
- 288.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
モデル3 パフォーマンス 上海モデル/純正ナビ/パノラマガラスルーフ/電動リアゲート/オートパイロット/全席シートヒーター/パワーシート/クリアランスソナー/LEDヘッドライト
- 支払総額
- 345.8万円
- 車両価格
- 334.1万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
モデル3 ロングレンジ 2021年式/高電圧バッテリー保障付き/パノラマガラスルーフ/パワーシート&シートヒーター/Intel Atom/上海製造モデル
- 支払総額
- 275.0万円
- 車両価格
- 265.7万円
- 諸費用
- 9.3万円