テスラ モデル3 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > テスラ > モデル3 2019年モデル

モデル3 2019年モデル のクチコミ掲示板

(434件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:モデル3 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モデル3 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
モデル3 2019年モデルを新規書き込みモデル3 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どなたか教えてください!!

2021/07/11 06:31(1年以上前)


自動車 > テスラ > モデル3 2019年モデル

マニュアルに載っていないので、できないのだと思うのですが。

1 ナビで行き先を入力するときに、例えば、Aという場所に寄って、Bに行きたいとき。二つの目的地(Aに寄ってBにいく)を入れることは出来ないのでしょうか? 

2 電池残量がkm表示になっております。%表示にできたりしませんか?

知っている方いましたら、教えてください。

書込番号:24233859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 モデル3 2019年モデルのオーナーモデル3 2019年モデルの満足度5

2021/07/11 07:33(1年以上前)

>ほーりーもっちょむさん
1.スマホでGoogle mapで経由地を入れてテスラアプリに共有するとできます。
2.テスラのスクリーンで右下クルマアイコン>ディスプレイ>エネルギー表示>電力、でできます。
お試しください。

書込番号:24233903 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18件

2021/07/11 21:26(1年以上前)

Low-carb.styleさん

ありがとうございます。

Googleマップからの共有には、目から鱗でした!できました。しかも、自宅やオフィスにいながらにナビが事前に設定できるのいいですね!

%表示もできました。初歩の初歩って感じで、申し訳なく思いました。

書込番号:24235193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > テスラ > モデル3 2019年モデル

クチコミ投稿数:79件

上海のモデル3ですが、オーディオはBT接続だけになっています。以前のモデルのようにファイル再生はできないようです。
BTはデーターレートが低いのでイヤなのですがそうなっているので仕方ないですよね。LDACにでも対応してくれればなのですが。

アンドロイドで接続してもAACとしか表示されないので、おそらく48K/16bitがMAXなのかなと思いますし、クアルコムのHDコーデックには対応していないらしいのでまともに48K/24bitは送れないです。

聞いていると音的には16bitですよね。flacなど圧縮したデーターで送れば24bitの転送レートが取れるのかどうか?ですが。
とりあえずWAVやDSFなどすべて96K/24bitのflacに変換して聞いています。96Kなのは車以外で聞くときにハイレゾになるようにするためです。車で再生するときにはアプリで48Kにまびきされます。

これらオーディオ関係で裏技等ご存じの方がおられましたらご教示お願い致します。
ツイーターもしょぼい感じなので交換とかできれば嬉しいです。情報お持ちでしたら是非!

書込番号:24216121

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 抽選ナンバー

2021/06/26 07:59(1年以上前)


自動車 > テスラ > モデル3 2019年モデル

クチコミ投稿数:124件

注文する時に希望ナンバーで抽選ナンバーにすると登録費用は上がるのでしょうか?

書込番号:24206936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件

2021/06/26 08:46(1年以上前)

国産は5千円前後アップだけど輸入車なら少し高いかも?っても1万円でお釣りが来るので見積り時に聞けば教えてくれます。

書込番号:24207009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/06/26 11:17(1年以上前)

モデル3買う人が気にする金額差じゃないわよー

プラドやNXは辞めたのですかね、これも買う気無さそうな気がしますが。

書込番号:24207248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件

2021/06/26 13:30(1年以上前)

いや当たらなければ毎回支払いしないといけないのかなと思いまして…

書込番号:24207459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:17件

2021/06/26 21:04(1年以上前)

よく分からないのですが
当たらなかった場合
当たるまで納車を引き延ばすのですか?
もしくは、一旦ナンバー取って再度抽選に挑戦するのでしょうか?

書込番号:24208201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件

2021/06/27 07:00(1年以上前)

>nissy_aaa930さん

抽選は当選してから金額が発生するので抽選までは無料です。何回抽選してもディーラーでは最初の見積り時と同じ金額。

>帰ってきたmaz2さん

余計な手数料が必要なので普通は当選するまで納車はしません。どうしても納車に拘るならゾロ目等は避けて抽選がないナンバーにするか、ランダムナンバーにするかでしょう。

1や1122等は納車日が遅れる可能性もあるので事前にディーラーからそれとなしに説明してくれます。

書込番号:24208808 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:17件

2021/06/27 07:37(1年以上前)

>正卍さん
ナンバーの再取得で余計なお金が発生するのは分かってるので高額所得者なら気にしないのかと思って質問したのですが

庶民の私には納車を延ばす選択はあり得ないので
当たるまで待つといった選択肢はかんがえませんでした。

なる程理解しました。

書込番号:24208841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2021/06/27 07:46(1年以上前)

>正卍さん
すごく助かりました。
無料なんですね。
ありがとうございました。

書込番号:24208850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2021/07/01 02:37(1年以上前)

見積もりには4000円程度の請求が乗っていました。しかしながら、抽選は2回まで?だったかな?外れたら納車が遅れるので指定できなくなります。

書込番号:24216116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > テスラ > モデル3 2019年モデル

クチコミ投稿数:1331件

サブタイトル
■テスラファンはこの記事を読まないでほしい!
■自動車メーカーというよりパソコンメーカー寄りの企業姿勢
■テスラでなければ起きなかった事故
■すでに海外では日本車は負けているが、国内では脅威にはならない

以上は「ベストカーWeb」4月5日付コラムの自動車評論家の重鎮 国沢光宏氏の記事です。

ご存じの様にテスラは既に世界一の電動車メーカーですが、
販売方法からして革命的・・・というか従来からの業界システムを破壊しかねない異端児ですので
特に自動車ジャーナリストとか言われてる方々からのバッシングも相当なもんですね。

興味ある方は「テスラモデル3」でググってください。

皆さんのご意見ご感想に興味津々です。

書込番号:24073938

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/04/11 11:32(1年以上前)

(* ̄- ̄)ふ〜ん

書込番号:24073953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/04/11 11:53(1年以上前)

>ハラダヤンさん
ごっつあん国沢の与太話なんて誰も信用してないから大丈夫です。

書込番号:24074003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/11 12:23(1年以上前)

ここまで書くならURLくらい貼り付けなさいな。
URLには著作権は無いから心配無用よ。
値下げで中華バッテリーになったことを理解した上で買ってるのかしらね。

書込番号:24074047

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/04/11 12:50(1年以上前)

業界システムを破壊しかねない・・・は変化を受け入れられない人の意見でしょう。

書込番号:24074090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/04/11 12:54(1年以上前)

テスラが250万円で補助金入れると100万円台になってしまうと
彼らジャーナリストは仕事を失いかねない。
あまり差が付きすぎると提灯記事も書けなくなる。

一方で危機感を持っているのもテスラ。
テスラの販売は米国と中国が主で米国はともかく
中国車との競争では力を失いかけている。
世界進出を始めた中国車は世界のメーカーの脅威でもある。
200万円のEVカーを早く出さないとならない状態。

テスラの難点はEVカーしか作れないことにもある。
2035年時点ではEVが50%、xEVが50%の割合。
EV比率100%にはなり得ない。
しかし日本では中国車の受け入れは難しくテスラが200万円だと
相当数のテスラのシェアを獲得できる。

タイを皮切りに世界で販売するGWMは純ガソリンは販売せずxEVのみの販売を宣言している。
48HV,フルHV,PHEV,BEVとフルラインナップで中国メーカーは実は結構歴史を持っていて
30-60年という実績があり日本、欧州のメーカーのノウハウを全て持っている。
加えてアジア人特有の器用さやユーザビリティ、自動生産、高度なIT技術など
テスラどころか日本、欧州メーカーにとっても脅威。
既に日本のメーカーの10年くらい先を行っている感じだ。

世界ダントツの販売数を誇る中国でテスラや日本メーカーが売れなくなると非常にやばい。
テスラは中国依存から日本や他の地域で販売を広げないとならない。

車はディーラーで買う必要があるか否かが問われる。
ディーラーから買わなければ2割は車が安く販売出来る。
販売はデパートやショッピングセンターなどの人の集まるところで買う。
修理は出張修理や指定の整備工場で行う。
しかもEVは壊れにくいし構造が簡単。
まさに家電やスマホと同様。

日本は中国車をボイコットできても米車は出来ない。
政府は外圧がないと動けない性質なので
米国の圧力があればインフラは急速に広がる。
テスラの次のターゲットは日本だろうな。

>私はたぶん3人目だと思うからさん

欧州車も中華バッテリーだよ。
中華バッテリーは安価で安全性が高い。
日本はパナソニックが電池を作れないからEV化に遅れて悩んでいる。
テスラの多数の発火事故はパナソニック製

書込番号:24074097

ナイスクチコミ!11


mokochinさん
クチコミ投稿数:3219件Goodアンサー獲得:304件

2021/04/11 14:55(1年以上前)

自家用車自体が白物家電の様にコモディティ化しているんだから、伝統やブランドが無いテスラの様な新興企業が世界中でどんどん出てくるでしょ
私は自動車メーカーは外国資本含め、家電メーカーの様な未来が待っていると思います

でも、国際的に日本の賃金が低くなれば、海外資本の下請けとして製造業は残る気がします

書込番号:24074306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3052件Goodアンサー獲得:278件

2021/04/11 17:03(1年以上前)

>ハラダヤンさん

私は、EVについては、テスラは日本でも成功すると思っています。
ただ、サービス体制については、今後の評価したいでしょう。

国沢氏の意見も、もっともだと思います。

他の評論家としては、五味さんも、自身の保有経験(モデルS)から、
サービス体制についてかなり厳しめの評価をしています。
この辺りが一般の消費者にどう受け取られるか?、という点が問題だと思います。

若い世代は大丈夫でしょうが、新車のEVをサクッと変える若い人は多くないでしょう。
(年配の方は、テスラのやり方は無理かなぁ…)

>ミヤノイさん

>欧州車も中華バッテリーだよ。

CATLの欧州工場の稼働は2022年です。
今は、2018年から欧州で生産を始めた、サムスンとLGのバッテリーが中心です。

参考まで、
http://blog.ricoh.co.jp/RISB/inout_economy/post_652.html

それから、テスラ他のEVの発火事故が多いのは、パナソニックではなく、LG化学製かと。
(ヒュンダイは大規模なリコールしてますね)

書込番号:24074570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/04/11 17:50(1年以上前)

>tarokond2001さん

BWMなんかは中華電池ですよね。
あくまでCATLが現地生産は来年から。
まぁメーカーは複数使うしどこの電池メーカーとは発表する義務はないですが
LGのシェアは高いですね。

テスラにLGが採用されたのは昨年の7月からですね。
まぁLGは大問題を起こして大規模リコールになってますが・・・
韓国製より中華製の方が安心かな??

書込番号:24074663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/11 18:56(1年以上前)

○○家はほにゃららをくれたなんちゃらの事をよく書いて、ほにゃららをくれないなんちゃらにはほにゃららを渡しなさいというメッセージを込めて悪辣な記事を書いたりするんだーよ。たぶん

テスラはそうした業界と○○家の癒着のだんご三兄弟に従わない悪い企業なんだーろね(°Д°)

書込番号:24074806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:261件

2021/04/12 18:24(1年以上前)

>ハラダヤンさん
この手の書き込み、本来ここではご法度ではなかったかな?
そもそもわざわざ書き込まなくてもよろしいです。
このような書き込みはどうぞ自身のブログでやってください。
いいかげんにしろよ。
ここはブログの書き込み場じゃねーんだよ!
ほんとに困ってキてる人間の邪魔をなんでこんなくだらんのに邪魔されなきゃならん。
ホントいいかげんにしろよ。

書込番号:24076632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/04/12 21:07(1年以上前)

>柊 朱音さん

何で御法度なの?

書込番号:24076987

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2021/04/13 12:47(1年以上前)

>ハラダヤンさん
国沢氏の記事は知りませんでした。
テスラを購入を検討されてる方にはとても有益な情報だと思います。
ありがとうございました。

>mokochinさん
まったく同感です。
私も国沢氏の見方とは正反対です。 
日本市場もこのままガラパゴスではいられんでしょう。
やがて家電品のように・・・
モデル3は中華EVによる価格崩壊の序章でしょうか。
自動車業界もこれから大変な時代ですね。

>柊 朱音さん
何に怒ってるのか知りませんが・・・
ご法度と思うなら事務局へ連絡してみては?

書込番号:24078066

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1331件

2021/04/17 14:10(1年以上前)

皆様の反響どうも有難うございました。
以下を以て本スレ終了とします。
国沢氏意見も現時点では尤も部分あると思いますが、”日本市場でテスラが日本車の脅威になることはない”との主張は能天気過ぎるのではと思います。 単なるWishful Thinking? メーカーへの忖度? でしょうか?
現状ではトラブル対応とか品質面での問題点も多々あると思いますが、漸次改善されていくに従い販売も加速的に伸びてくる可能性あると思います。いずれ10年後は内燃エンジン車は売られなくなるのでしょうか。
私自身はセダンは乗らないしディーゼル派なのでモデル3にさほど興味はありませんが、街乗り用の軽EVには今後の進展をが楽しみにしてます。

>ミヤノイさん
いつも有益な先端情報有難うございます。
ミヤノイさん独特の視点が面白く時々フォローさせて頂いてますよ。

>私はたぶん3人目だと思うからオジさん
>ここまで書くならURLくらい貼り付けなさいな。
私はそれしない主義だから・・・興味あるなら自力で探しなさいな。
>値下げで中華バッテリーになったことを理解した上で買ってるのかしらね。
今の中華バッテリの実力を理解した上で言ってるのかしらね。

>柊 朱音さん
こんにちは
掲示板警察?ご苦労様です。 
柊 朱音さんとはブログの使い方が違うようですが・・・
でも、
>いいかげんにしろよ。
>ここはブログの書き込み場じゃねーんだよ!
こういう言い方してると柊 朱音さんの品格やフォローされてる方の評価も下げちゃいますよ。
いつもこんな感じで威嚇してくる人かと思って過去レス見たら、親切丁寧にGoodアンサー沢山してるじゃないですか!
本当は真面目でいい方なんでしょうね。!(^^)!  


書込番号:24085819

ナイスクチコミ!3


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2021/04/17 16:11(1年以上前)

>ハラダヤンさん
>いずれ10年後は内燃エンジン車は売られなくなるのでしょうか

10年程度ではなくなりはしないでしょう。
EVは都会では増えるでしょうが、田舎や地方では大きい変化は無いように思えます。
北海道の地方在住ですが、EV自体を見た事が無いです。
冬季を考えると、EVを選ぶ人がいないのは当たり前かと思います。
ちょっと隣の市まで100qなんてのが当たり前で、その間に充電器が無いですから。
近所のお買い物車に300万円とか出せる人はいいんですけどね。

北海道だと普通に300〜400q位は走ったりしますが、急速充電器が殆どありません。
高速道路が無い地域の方が多い土地柄、まず充電器が普及することはないでしょうね。
それではEVも普及するわけ無いですし、買う選択肢にはならないです。

書込番号:24086077

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

AWDモデルで前のモーターOFFにできますか?

2021/04/03 14:32(1年以上前)


自動車 > テスラ > モデル3 2019年モデル

クチコミ投稿数:202件 モデル3 2019年モデルのオーナーモデル3 2019年モデルの満足度5

AWDモデルで前のモーターOFFにできますか?
パートタイム4WDのように使えるのか知りたいので。
もし使えるならロングレンジのバッテリーでRWDとして走行でき
好きな時にAWDで走行できるという、個人的には夢のクルマ
となるので、オーナーの方教えていただけると助かります。

書込番号:24058534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/04/03 15:26(1年以上前)

残念ながらできません。僕も以前しようと思い
いろいろ調べました>たかっち5さん

書込番号:24058625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件 モデル3 2019年モデルのオーナーモデル3 2019年モデルの満足度5

2021/04/03 16:38(1年以上前)

そうなのですね、ありがとうございました。
であればRWDモデルを選ぶまでなので。
参考になりました。ありがとうございます!

書込番号:24058725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/03 18:05(1年以上前)

その人でたらめなことしか書かないから信じたら駄目よ。

書込番号:24058865

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:1401件

2021/04/03 19:03(1年以上前)

>たかっち5さん

取説が公開されていますので、確認してください。
https://www.tesla.com/sites/default/files/model_3_owners_manual_asia_jp.pdf

書込番号:24058971

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件 モデル3 2019年モデルのオーナーモデル3 2019年モデルの満足度5

2021/04/04 09:45(1年以上前)

みなさん、ご回答いただきありがとうございます。
マニュアル隈なく見てみましたが、駆動切換はできないようです。
191ページにあるようにロングレンジにRWDモデルとAWDモデルの
両方がラインナップされていることがそれを証明しています。

あとは試乗してみてRWDとAWDの走りやコーナーでの旋回性能を
実際に乗り比べてみようと思います。自分はスポーツセダン・クーペ
が好きなので駆動方式を重要視しており、質問させていただきました。

大変参考になりました。皆様どうもありがとうございました。
同じように気になっている方の参考になればと思います。

書込番号:24059951

ナイスクチコミ!1


20141003さん
クチコミ投稿数:11件

2021/04/04 21:48(1年以上前)

マニュアルの80ページのトラックモードの「ハンドリングバランス」で
前後駆動力配分できるみたいですね

実際にYouTubeでは駆動力配分を0-100にして小半径パワードリフトを
自由自在にしてます
https://youtu.be/Tzxjy22mGnU?t=1376

書込番号:24061513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件 モデル3 2019年モデルのオーナーモデル3 2019年モデルの満足度5

2021/04/05 13:50(1年以上前)

>20141003さん

知りたかったのこれです!!!!!!!
ありがとうございます。

>funaさんさん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
>肉まみれ坊やKさん

なんと実質的に切換えできるそうです。

外国だけなのか日本でもできるのか
試乗して確かめてみたいと思います。

書込番号:24062665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/05 14:06(1年以上前)

>たかっち5さん

トラックモードはパフォーマンスグレードでしか、出来ないと思います。

書込番号:24062679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件 モデル3 2019年モデルのオーナーモデル3 2019年モデルの満足度5

2021/04/05 14:39(1年以上前)

>suzuhiroharuさん

情報ありがとうございます!!!!!!!

えええええええ〜!!!そうでしたかそれはロングレンジ希望者には残念です。

といかトラックモードって公道で使っていいんですかね。
レース場とかそういうところで使うものなのでしょうか。

書込番号:24062720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件 モデル3 2019年モデルのオーナーモデル3 2019年モデルの満足度5

2021/04/07 08:44(1年以上前)

みなさんありがとうございました。以下まとめておきます。
※あくまで現時点のまとめになりますので今後変わる可能性はあります。

まとめ
・現状ではパフォーマンスモデルのみトラックモードがある。
・トラックモードで前後トルク配分を0-100で調整できる。
・トラックモードはサーキット用であり公道では推奨されない。

トラックモードについて
https://www.tesla.com/jp/support/track-mode

書込番号:24066057

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > テスラ > モデル3 2019年モデル

クチコミ投稿数:202件 モデル3 2019年モデルのオーナーモデル3 2019年モデルの満足度5

すみません、オーナーの方もう一つ教えてください。
テスラ標準装備のLTEの通信料金はかかるのでしょうか。
かからないとしたらYoutubeがタダで見られるのですか?
というかスピードは早いのでしょうか?何Mbpsぐらいなんでしょうか。

書込番号:24058729

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2021/04/04 08:41(1年以上前)

すみません、回答は持ち合わせていませんが、モデル3には非常に興味があります。
まだEVに移行できる諸条件が整わないので様子見ですが、香港版モデル3はホントに良さそうですね〜
スタンダードで十分だし補助金入れたら3百万円台ですか?
個人的にはリーフを選ぶ理由が車両には全く見当たりませんが、アフターサービス体制はぜんぜんダメらしいのでそこだけですかね〜

さて、通信ですが、最近はMVNOはじめ非常に安価になってますので、あまり気にすることでもないのでは?
YouTubeは格安SIMを利用されてはいかがでしょう?
車両ソフトウェアのアップデート通信機器はおそらくそれ専用で、ユーザーがそれを利用して通信できるようにする必要性がないように思います。

書込番号:24059856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件 モデル3 2019年モデルのオーナーモデル3 2019年モデルの満足度5

2021/04/04 10:01(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。テスラの公式サイトで以下のようなサービスを見つけました。
これを利用すればYou tubeをLTEの回線スピードで無制限で見られるということと理解しました。
期間終了後も月額990円でこれを利用できるようです。解決しました。同じような疑問を持った方の
参考になれば幸いです。
ーーーーーーーーーーーー以下引用ーーーーーーーーーーーーーーー
プレミアムコネクティビティー(30日間): ←これはスタンダードプラス。ロングレンジは1年間

交通状況がリアルタイムで更新される地図とナビゲーション
車内インターネットストリーミングミュージックとメディア
ビデオストリーミング
インターネット ブラウザー

プレミアムコネクティビティは月額\990でご利用いただけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


書込番号:24059980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2021/04/04 10:44(1年以上前)

>たかっち5さん

おぉ、そうなんですね。
ググれば分かることでしたね。私も面倒でググってませんでした。参考になりました。

ちなみにこれはオプション扱いですが、これに入っていないとシステム自動アップデートは実行されないんでしょうかね?
たぶん自宅WiFiに接続する機能もあるでしょうから、アップデートはそれで賄われるのか、それともアップデートだけは無料LTEで行われるのか?分かりますでしょうか?

書込番号:24060071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件 モデル3 2019年モデルのオーナーモデル3 2019年モデルの満足度5

2021/04/04 11:28(1年以上前)

こちらの公式サイトのコネクティビティのページをご確認ください。
インターネットブラウザーやYoutubeは「プレミアム」でないと使えないようですが、
カーナビやソフトウェアアップデート、オートパイロットは「スタンダード」でも使えるようです。
同じような疑問を持った方の参考になればと思います。
https://www.tesla.com/jp/support/connectivity

書込番号:24060156

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モデル3 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
モデル3 2019年モデルを新規書き込みモデル3 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

モデル3 2019年モデル
テスラ

モデル3 2019年モデル

新車価格:531〜725万円

中古車価格:189〜1180万円

モデル3 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

モデル3の中古車 (205物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

モデル3の中古車 (205物件)