


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer C9
バッファローやNECの製品の簡易NASで使える外付けUSBドライブのフォーマット形式が
FAT(1ファイル4GB・1ドライブ2TB制限)かXFS(Windowsにそのまま挿しても認識しない)で辟易していたのですが
この製品はNTFSでフォーマットしたHDDを簡易NASとして使用可能でしょうか?
書込番号:20219850
1点

メーカーのHPに記載はありませんが、Archer C9の設定の「USB設定」のところの説明に対応したフォーマットが記載されているはずです。
Archer C20だとFAT32とNTFSが対応となっており、上位モデルのArcher C9も対応しているかと思います。
Archer C9をお持ちなら、一度確認してみてください。
書込番号:20219877
3点

ユーザーガイド 31ページ。
>If you use a USB hard drive, make sure its file system is FAT32, NTFS, exFAT or HFS
http://www.tp-link.jp/download/Archer-C9.html(マニュアル アーチャーC9(EU)_V3_UG)
書込番号:20219956
5点

USB 3.0の高速性を見込んでこの製品を選んだのかと思いますが、この製品はUSB 2.0、3.0ポート共にNASの転送速度は変わらないというレビューがあるので、NAS利用には向かないかと思います。
接続の簡易性・データー転送の高速性から、NetGearかASUSの製品を選ぶのが賢明です。
但し、簡易NASはNAS専用機に比べてパフォーマンスが劣ってしまうので、動画や音楽等の利用で頻繁にアクセスする場合は、LinkStationの様なNAS専用機にした方がいいでしょう。この場合は、既存のHDDのデーターは使用できないので、ネットワーク経由でコピーする必要があります。
書込番号:20219957
6点

英語の羅列が苦手な人種なのでマニュアルを完全に見落としていました。
FAT32だけでなくNTFSやexFATにも対応しているのですね。
ASUSやNETGEARもタブレットやイーサネットハブでお世話になっている企業なので
その2社も含めて無線LANルーター購入の検討をしたいと思います。
(バッファローやNECもNTFS対応してくれたら候補にいれるんですけどね…。)
皆さんご回答ありがとうございました。
書込番号:20220002
1点

簡易NASとは無関係だが、NetGearの5GHz対応無線親機はW52/W53/W56の全チャンネルに対応しているが、
ASUSとTP-LinkはW53/W56には対応してなくてW52の4チャンネル分しかない。
書込番号:20220101
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TP-Link > Archer C9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/02/04 11:19:56 |
![]() ![]() |
5 | 2021/01/19 11:10:37 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/11 15:14:27 |
![]() ![]() |
3 | 2020/04/14 21:43:01 |
![]() ![]() |
11 | 2020/03/21 11:36:13 |
![]() ![]() |
9 | 2019/06/23 11:41:28 |
![]() ![]() |
1 | 2019/05/25 1:51:24 |
![]() ![]() |
13 | 2019/04/06 23:05:23 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/25 10:22:21 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/15 3:40:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





