TL-WR841N
- ストリーミングビデオなどに最適な接続速度300Mbpsの無線LANルーター。2本のアンテナで接続の安定性が向上している。
- WPSボタンのワンプッシュで無線暗号化接続が可能。IPコントロールでどのデバイスにどれだけの帯域幅を割り当てるかを簡単に設定できる。
- 「TP-LINK テザリングアプリ」を使えば、モバイルデバイスから簡単に設定管理を行える。IEEE 802.11n基準に対応。
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > TL-WR841N
ちなみにBUFFALO 11n/a/g/b 300Mbps 簡単無線LAN子機 WLI-UTX-AG300/C です。
書込番号:22188214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今時、WiFiルーターはメーカーに関係なくつながるはず。
WPS機能で設定できると思います。
書込番号:22188256
1点
ひまJINさん、ご返答ありがとうございます。
こちらの製品にWPSボタンは付いていて、子機はワンプッシュと書いてあり購入いたしましたが、何度やっても両方共セキュリティーランプが最初は二回点滅で接続中になり、その後子機が点滅して未接続になります。
バッファロー のカスタマーに問い合わせたところ、子機の買い替えを検討くださいと言われました。
確認せずに購入した私が悪いんですが、なんとかならないかと思い投稿させていただきました。
やはり買い替えしかないのですかね…
書込番号:22188505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
WPSなどのワンプッシュでできないなら、普通にSSIDとパスワードでつなげばいいんじゃないの?
それもできないの?
https://www.pc-master.jp/internet/wireless-lan-s.html
上記、真ん中あたりにある「基本的な無線子機の接続方法」のやり方。
書込番号:22188656
2点
家電か何かに直接つないでやってるすか?
だったら、いったんPCにつないで、接続設定までを以下のツールを使ってインターネットがができるまでやってみてから、家電に戻してみてどーすか?
「LAN端子用 無線子機設定ツール」
http://buffalo.jp/download/driver/lan/ecset.html
書込番号:22188767
2点
もう既に購入されててWPS失敗してたんですね。
確かにWPSでも相性が悪い機器はあります。
パソコンとWLI-UTX-AG300/CをLANケーブルで接続して設定します。
下記設定ガイドのとおりやればWiFi接続できると思います。
「マニュアルを読む」から「AOSSやWPSに対応していない無線親機との接続(Windows編)」に進んで下さい。
http://buffalo.jp/download/manual/html/wliutxag300_200/manual.html
書込番号:22188891
2点
>けーるきーるさん>Excelさん
ご返答ありがとうございます。実は自分でも色々と調べたところ、Windowsの設定が出てきますが無駄にMacBookを使用していて設定方法が見つけられないんです…
書込番号:22188983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ほかのPCとか、スマホとかでは、TL-WR841NのSSIDは出てくるのかしら?
電波とどいてるのかしら?
書込番号:22189104
2点
>実はこの場面まで行きましたが、親機の検索をいくらしても出てきません…
TL-WR841NのSSIDを含め、
近所の親機のSSIDさえも検索で表示されないのでしょうか?
またTL-WR841NにはPCやスマホ等は無線LAN接続できているのですよね。
それならば、SSIDが一つも表示されない場合は、
WLI-UTX-AG300/Cが故障している可能性が高いと思います。
書込番号:22189108
2点
TL-WR841Nをすぐそばまで持ってきて、SSIDがほかのPC、スマホでは出てくるのに、WLI-UTX-AG300/Cで出てこないとゆーことならば、WLI-UTX-AG300/Cの不良ってことも考えられるっすよ。
もちろん、使用するときには、USBとLAN端子と、両方きちんとつないでるんすよね?
書込番号:22189124
2点
反対に、TL-WR841NのSSIDが、ほかのPC、スマホでもでてこないっちゅーことならば、TL-WR841Nの具合が悪いってことになるねぇ。
どう?
書込番号:22189379
2点
>Excelさん
PCやスマホはもちろん繋がっています。
MacBookのPCにLANケーブル繋ぐためにはイーサネットコンバーターが必要とのことでそちらも購入しました。
バッファロー の取扱説明書にUSBに子機を挿しLANケーブルを繋げてくださいとのことで、MacBook左のUSBに子機、左のUSBにイーサネットコンバータでLANケーブルを挿して設定しましたがそれが違うのですかね?
書込番号:22189389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>バッファロー の取扱説明書にUSBに子機を挿しLANケーブルを繋げてくださいとのことで、MacBook左のUSBに子機、左のUSBにイーサネットコンバータでLANケーブルを挿して設定しましたがそれが違うのですかね?
USBは電源供給するための接続で、
通信はLAN経由で行います。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35012784-02.pdf
にはUSB端子は電源用と書かれています。
なので、MacBookにLANポートがあれば、
LANポートにWLI-UTX-AG300/Cを指し、
USBはMacBookに繋いでも良いですし、
ACアダプタに繋いでも良いです。
書込番号:22189412
2点
こーゆーふーになってるすか?
PCのUSB−>イーサネットコンバーター−>WLI-UTX-AG300/CのLAN端子
PCのUSB−>WLI-UTX-AG300/CのUSBの線
ぜんぶ同時にささないといかんのだけんど、Macの型番は?
USB端子、たりてる?
書込番号:22189432
2点
USB端子は2つで、LANケーブルはサンダーボルトで繋いでいます。
親機ーLANケーブルーサンダーボルトーPC
PCー子機
です。
ということは、余ってるUSBにもう一つイーサネットコンバータを挿れて、子機と繋ぐということですか?
書込番号:22189472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>親機ーLANケーブルーサンダーボルトーPC
PCと親機が有線LAN接続できているのなら、
WLI-UTX-AG300/C は不要です。
WLI-UTX-AG300/C をPCで使う、または設定したいのなら、
WLI-UTX-AG300/C -- LANケーブル -- サンダーボルト -- PC
と接続した上で、WLI-UTX-AG300/Cを親機に無線LAN接続するように初期設定して下さい。
書込番号:22189493
1点
度々の返信ありがとうございます。
元々、そのやり方でやったのですが先程画像を貼らせていただいた「親機が検索出来ません」というところにたどり着いて路頭に迷っています。
書込番号:22189507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちょいまち!
>親機ーLANケーブルーサンダーボルトーPC
これってどゆこと?
ここでゆー「親機」ってなに?
そもそもMacは、こうつないでインターネットしてたってこと?
書込番号:22189516
1点
>元々、そのやり方でやったのですが先程画像を貼らせていただいた「親機が検索出来ません」というところにたどり着いて路頭に迷っています。
その接続構成で TL-WR841NのSSIDや近所の親機のSSIDが見つからないのなら、
WLI-UTX-AG300/Cが故障している可能性が非常に高いです。
書込番号:22189518
1点
だったら、
PCのサンダーボルト端子−>イーサネットコンバーター−>WLI-UTX-AG300/CのLAN端子
PCのUSB−>WLI-UTX-AG300/CのUSBの線
ってつないでやってみて。
ほかの線は全部外して。
念のためにMacのWiFiは「停止」してインターネットできなくなることを確認して。
・・・この状態からやってみてもダメってことならば・・・
・WLI-UTX-AG300/Cが故障
・ワタクシに何か見えていないことがある(?_?)
ってことしかないっす。
書込番号:22189533
![]()
1点
Macは、ふつーは有線でつないで使ってるってことかしら?
書込番号:22189548
1点
>MacはWiFiで接続してました。
じゃぁやっぱし、
「親機ーLANケーブルーサンダーボルトーPC」
って接続はダメっス。
WLI-UTX-AG300/CのLAN端子−>イーサネットコンバーター−>PCのサンダーボルト端子
WLI-UTX-AG300/CのUSBの線−>PCのUSB
ってつないで、ほかの線はぜ〜んぶ外して、WiFi停止してインターネット出来ないよーにしてから、もいちどやってみてつかーさい。('◇')ゞ
どうすか?
書込番号:22189577
![]()
1点
>羅城門の鬼さん
>Excelさん
>ひまJINさん
>けーるきーるさん
皆様のお陰で無事接続することが出来ました!
何も知らない私に親身に説明してくださりありがとうございました!
書込番号:22190969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まずは、うまくいったってことで。!(^^)!
最終的には、Macで使うっすか?
それとも、なんか家電で使うっすか?
書込番号:22192123
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TP-Link > TL-WR841N」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2022/05/06 3:50:50 | |
| 6 | 2021/06/18 9:02:19 | |
| 7 | 2020/08/18 22:54:49 | |
| 10 | 2020/06/15 13:22:24 | |
| 11 | 2020/05/10 20:00:18 | |
| 27 | 2020/03/19 0:12:02 | |
| 1 | 2020/03/12 22:30:56 | |
| 8 | 2020/03/03 23:03:56 | |
| 54 | 2019/10/03 6:20:04 | |
| 3 | 2019/10/03 6:28:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)









