BRP-UT6SLW [パールホワイト]
厚さ約14.6mmの薄型ポータブルブルーレイドライブ(ホワイト)



ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-UT6SLW [パールホワイト]
昨日、DVD-Rに書き込みをしようと試したのですが、
書き込みが始まるところでディスクの回転が止まってしまい、書き込みが出来ませんでした。
自作PCに、USB2.0対応延長ケーブル2mを挟んで、このドライブを接続しています。
PCへの接続コネクタはUSB3.0ですが、USB2.0のコネクタへ接続しても動作せず。
多分電力不足で動作しなかったんだと思います。
ちなみに、ディスクの読み込みは正常に出来てます。
スター・ウォーズのブルーレイも、普通に鑑賞できました。
本日Amazonにて、補助電源用のACアダプタを注文しました。
安いと思い、こちらのBDドライブを買ったのですが、
追加でACアダプタを買うことになり、結果的に安くもない普通の買い物になってしまいました。
IODATAの公式HPにも書いてありますけど、
こういう事例もあるということで、書かせていただきました。
書込番号:20784328
0点

>しんいちろーさん
そこまで、USBケーブルを延長する理由はあるのでしょうか?
自作機なら、内蔵ドライブや、USB以外の接続を考えるのが妥当と思う。
書込番号:20784350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕がちょっと特殊な環境でして。
PC本体を、隣の部屋へ置くようにしたんです。PC本体が大きく邪魔なんで。
で、良く使うPC用品だけ、自分の部屋へ置くようにしたんです。
ディスプレイやキーボードとかですね。
内蔵BDドライブはもちろん付けています。
ですが、PC本体を隣の部屋へ置いてるんで、
内蔵BDドライブを利用するたびに、ふすまを開ける作業が面倒と思いまして。
そこで延長ケーブルを使って、このIODATAのBDドライブを手元に置く、というようにしたんです。
当方ヘルニア持ちなんで、ディスプレイを床に置いて、
腰に悪くないよう、うつぶせで寝転んで、PCを操作してるんです。
書込番号:20784493
1点

ポータブルドライブのUSBケーブルが短いのは電圧低下を防ぐためでもある。
延長ケーブルの先にセルフパワーのUSBハブを付けておけば便利だしトラブルも起こりにくい。
書込番号:20784912
1点

ふむふむ、そういうことですか。
セルフパワーのUSBハブは持ってないんで、一つぐらい持っておこうという気になりますね。
>EP82_スターレットさん
>Hippo-cratesさん
ご意見ありがとうございました。
ひとまず、明日届くBDドライブ用ACアダプタを待ちたいと思います。
書込番号:20784974
0点

スレ主さん?
ちなみにどの様なACアダプタを購入致しましたか?
参考にさせていただこうと思いまして。
書込番号:20786987
2点

>mohikanさん
買ったのは、IODATA純正品の「USB-ACADP5」です。
↓こちらのページの中段くらいに紹介されてます。
http://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/brp-ut6sl/spec.htm
↓USB-ACADP5 直リンク
http://www.iodata.jp/product/accessory/acadp/usb-acadp5/
お値段は、Amazonが少し安いのかな。
まだディスクへの書き込みテストをしてませんが、
IODATA純正品ですから、多分正常に動くと思います。
書込番号:20787172
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > BRP-UT6SLW [パールホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/11/20 0:22:55 |
![]() ![]() |
7 | 2017/08/22 11:01:31 |
![]() ![]() |
9 | 2017/07/18 3:03:06 |
![]() ![]() |
0 | 2017/04/24 13:32:02 |
![]() ![]() |
6 | 2017/04/02 14:05:28 |
![]() ![]() |
0 | 2017/03/25 2:06:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




