メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

Eクラス セダン 2016年モデル のクチコミ掲示板

(1152件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:Eクラス セダン 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eクラス セダン 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
Eクラス セダン 2016年モデルを新規書き込みEクラス セダン 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アナログ時計

2020/11/19 00:38(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

スレ主 梨畑さん
クチコミ投稿数:140件

後期型になって、Cクラスにもあったセンターコンソールのアナログ時計が無くなりました。ディジタル化されているメーターパネルに時計は何ヵ所か出せるし、その方が視線移動が少なくて安全なのもわかりますが、いつも見ていた時計がないのは物足りなく感じます。いくつか後付け出来るアナログ時計の候補もありますが、勿論面一にはなりません。
どなたか、これならというアナログ時計を後付けされている方いますか?

書込番号:23796325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2020/11/22 07:33(1年以上前)

そのうちデジタルに慣れます。
でもどうしてもアナログでなきゃダメな人にはJR(旧国鉄)の懐中時計がイチオシです。

もう少しお洒落な時計が良ければスイス鉄道の懐中時計かな?

鉄道の懐中時計は正確、安価、頑丈、、、とにかく同乗者との話題作りに最適です。

書込番号:23802894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 梨畑さん
クチコミ投稿数:140件

2020/11/22 10:53(1年以上前)

確かに、タクシーの運転手さんは、JRの運転士さんと同じタイプの懐中時計をダッシュボードに付けている人が多いですね。スイス鉄道時計のシンプルで見易いデザインは好きです。昔家内が腕時計を使っていました。
MBUXで、「ハイ、メルセデス」に「今何時?」と訊けば教えてくれるので、最近はそれが一番安全確実かなと思い始めています。

書込番号:23803270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 梨畑さん
クチコミ投稿数:140件

2020/12/07 00:24(1年以上前)

いろいろ考えて、ダッシュボードの中央、フロントウインドウのすぐ内側にあるETCアンテナのボックスに角形のアナログ時計を張り付けようと思ったのですが、ほぼ毎日運転している家内から却下されてしまいました(^o^;)
もう、メーターパネルのディジタル時計に慣れたし、ダッシュボードの真ん中にアナログ時計を付けたら、そこに目が行くから危ないと言うのです。
結局、Eクラスがセンターコンソールのアナログ時計を止めたのは、ディジタルインターフェース改良に振り向けるためのコストダウンだけでなく、安全性向上のためでもあると納得して、私は「ハイ、メルセデス」で訊くことになりました。

書込番号:23834218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桜新町さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件 Eクラス セダン 2016年モデルのオーナーEクラス セダン 2016年モデルの満足度4

2020/12/09 15:25(1年以上前)

必要ないかも知れませんが、レーダー探知機を付けると、
待受画面でアナログ時計を選択出来ます。
画面も大きく見やすく電波時計で時間も正確なので、
どの車に乗ってもこれを時計代わりに使用しています。

書込番号:23839138

ナイスクチコミ!2


スレ主 梨畑さん
クチコミ投稿数:140件

2020/12/09 16:31(1年以上前)

>桜新町さん
 ありがとうございます。
 成る程、レーダー探知機の画面にアナログ時計が表示できるのですね。
 うちはダッシュボード周りにいろいろなものを後付けするのが好きでは無くて、以前に乗っていたCクラスでは、画面無し、GPS機能による音声ガイドだけの取り締まり警告装置を、センターコンソールの中に入れていました。シガーソケットへの接続を工夫して、丈の短いソケットから中継し、コンソールの蓋を閉めて隠せるようにしていたのですが、ちゃんとGPS信号を受信できていました。
 Eクラスでは、メーターパネルにもナビ画面にも走っている道路の制限速度が表示されますし、今のところレーダー探知機は必要ないと思っていますが、もしも付けるならルームミラーの隣、ドライブレコーダーの反対側でしょうか。そうなると、アナログ時計は見にくいかも知れませんね。

書込番号:23839229

ナイスクチコミ!0


桜新町さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件 Eクラス セダン 2016年モデルのオーナーEクラス セダン 2016年モデルの満足度4

2020/12/11 20:57(1年以上前)

取り付け位置は、やはり運転席の右側のエアコン吹き出し口の上ですね。Aピラーの横です。
W213 E220d の時には、そこにディラーでつけてもらいました。端なのであまり気にはなりません。
2017年モデルなので、アナログ時計はついていましたが位置が低く、レーダー探知機の時計の方が見やすかったです。
ただ助手席からは見えません。

書込番号:23843276

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 メディア検索で困ってます

2020/11/15 20:55(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

クチコミ投稿数:4件

16年式のw213前期に乗ってます。
今まで問題なかったのですが
先日諸事情でヤナセにてコマンドシステムの
アップデートをしてもらいました。
最初は問題なかったのですが、
何かの拍子にusb接続で聞いているmp4の
メディア検索が出来なくなって困ってます。
フォルダ検索は出来て再生もできます。
画面上にも曲タイトルやアーティスト名は見えてるんですが
アーティスト検索、ジャンル検索を選択すると
「この機能は使用できません。
曲情報がありません。」
ヤナセの整備士さんにも見ていただいたのですが
原因がよくわからず、地図更新したら直るかも?と
中途半端な回答で直るかどうかもハッキリしないので
悩んでいます。(昨年末に更新したので、まだいいかなと)

この事象で何かご存知の方いますでしょうか?
また、ナビのデータ更新が音楽ファイルの検索に
繋がるのかご存知の方いますでしょうか?

書込番号:23790116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MTFさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/10 11:33(1年以上前)

同じトラブルで困っています。
解決法は、見つかりましたでしょうか?

書込番号:24958715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/05/23 14:14(1年以上前)

お返事大変遅くなりました・・すみません
ヤナセの整備士さんも講習会で確認してみるとのことでしたが
結局わからないということみたいです。
MP4でなくMP3なら検索可能なので、動画系はアップデートでブロックされちゃったのかもしれませんね・・・
今は諦めてフォルダーを詳細分割して、それで分類分けするようにしています。
アーティスト検索とかジャンルでの検索できたら便利なんですけどね〜苦笑

書込番号:25271393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/05/23 15:59(1年以上前)

>みかんの旦那さん

元々W213初期型の取説には

対応フォーマット:
MP3
WMA
AACフォーマット

と記載されていてMP4は対象外です。
アップル系の音楽ファイルはMP4(m4a)ですが、これは再生できないようです。

とは言うものの実はW213でも当初はm4a拡張子のファイルが再生できていました。MacのMusicにCDからロードしたファイルをSDカードにコピーして使用していました。
ところが2019年だか2020年だか忘れましたが12ヶ月点検で入庫の際にファームウエアを更新され、m4aは以降使えなくなりました。
私もその頃からストリーミングのみに切り替えましたので特に問題なしで気にしていません。

書込番号:25271491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/05/23 16:15(1年以上前)

>categoryzeroさん

古いスレッドでしたが、レスありがとうございます。

そうなんですね。
僕も点検時のファームバージョンアップでダメになりました。
1万曲近く格納したSSDをUSBに繋げて動画再生はできているんで
ファイル形式の問題だとは気づきませんでした。苦笑

細かい検索とかができなく不便だなーと思っていましたが、
フォルダーを細分化することで、とりあえず済ましてました・・
特段困っているわけではないのですが、
機会があればWMAに変換してみて試してみたいと思います。

書込番号:25271506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/05/23 16:42(1年以上前)

気になったので取説引っ張り出して確認してみました。
マルチメディアシステム(P377)に
ビデオ操作モードで対応しているフォーマットは
・MPEG
・AVI, DivX, MKV
・MP4, M4V
・WMV
と明記されていました。
ちなみにオーディオモード(P373)はご指摘の
・MP3
・WMA
・ACC
・WAV(16bit)
・FLAC(16bit)
・ALAC(16bit)
のようです。
おそらく、ファイル形式変えても厳しいかもしれませんね苦笑

書込番号:25271527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビの地図更新やアプリ対応

2020/11/10 10:46(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

スレ主 take0092さん
クチコミ投稿数:66件

NTG5.5用の地図更新が諸々の事情で遅れているとヤナセに言われました。なんとなく不具合があった感じに聞こえましたが、「そんなに焦らなくても次の点検でいいんじゃないですか!」って感じです。更新地図ソフトは2019年1月版(2018年〜2019年)で止まっているように見えます。アプリ開発も一流とは言えず、一体どうなっているのでしょうか。
ドイツ人は日本人とよく似ていて堅実で真面目な人が多いので、もしかしたら電装系は日本特有のこと?もしそうならダイムラーさん、メルセデスさんにしっかり監督して頂きたいですね。地図更新やアプリ開発などの対応事情をご存知の方はいらっしゃいますか?ナビの使い勝手云々もそうですが、NTG5.5だけ2年放置はいくらなんでも長すぎ。メルセデス・ベンツだからこそ、一流であってほしい、のです。

書込番号:23779338

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2020/11/10 12:27(1年以上前)

>take0092さん

地図更新は去年の3月辺りから出来るようになったらしいですが、更新すると不具合が出るのでお勧めしませんと言われました。
つい最近不具合が改善されたかどうか聞いたところまだ改善されてないとのことでした。

書込番号:23779479

ナイスクチコミ!0


スレ主 take0092さん
クチコミ投稿数:66件

2020/11/10 13:11(1年以上前)

Horizontal-6さん

早速の最新情報をありがとうございます。信じて待つしかなさそうですね。

書込番号:23779557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの音?

2020/10/18 18:46(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

クチコミ投稿数:21件

なかなかヤナセに行く時間が作れないため、ご存知の方が、いらっしゃったら教えてください。
エンジンをかけてしばらくすると、頭上のサングラス入れ、メルセデスミーのSOSボタン付近の奥から、ジッジッジッとビビリ音のような男がなりだします。
走っていなくとも鳴り出します。
また、エンジンを切ってもしばらくはジッジッジッと鳴ってますので、内装のビビリ音ではないと感じています。
この辺に走行には関係なく、エンジンオン•オフに連動して動作するものはありますでしょうか。エンジンオフでもしばらく作動しているものです。

書込番号:23734366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
梨畑さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/08 01:27(1年以上前)

音が出てくるのは、確実にSOSボタンの付近からですか?メルセデスの車内には、無数のアクチュエーターやサーボモーターが配置されています。エンジンを切ってからも動いているものの典型は、空調ダクト内部の弁ですね。音はガラスや天井で反射するので、本当の音源は別のところかも知れません。
CクラスでもEクラスでも、停車中でも結構カサコソとアクチュエーターの音がします。静粛性が高いので、普通は聞こえないようなアクチュエーターやサーボモーターの音が気になるものです。
ルームミラー付近からの音は気にしたことはありませんが、もしもこの辺りにアクチュエーターがあるなら、ディーラーに訊けば教えてくれると思いますよ。

書込番号:23774850 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/11/08 10:41(1年以上前)

梨畑さま

ありがとうございます。
音は確実にSOSボタン付近です。
耳をボタン付近に持っていくとハッキリ聞こえますので。
月末にヤナセに持ち込んでみます。

書込番号:23775358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

保証継承とリモートパーキングアシスト

2020/09/19 23:15(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

スレ主 take0092さん
クチコミ投稿数:66件

正規ディーラーで新車購入、整備記録ありの初度登録後1年、距離5千kmの中古車を店舗を介さずに譲渡してもらいました。
(1)ヤナセや他店での保証継承のしくみとおおよその料金を教えてください。(2)またスマホのリモートパーキングアシストに興味があるのですが、このような中古車でも可能であれば利用料金や手続き方法をご存知の方がおられれば教えてください。Mercedes meのホームページでは理解できず、宜しくお願い致します。

書込番号:23674092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/09/20 06:51(1年以上前)

>(1)ヤナセや他店での保証継承のしくみとおおよその料金を教えてください。

継承手続き料金はディーラーに問い合わせないと分かりませんが、方法は以下の通りです。

https://faq.mercedes-benz.co.jp/faq/show/16582?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=280&page=1&site_domain=default&sort=sort_new&sort_order=desc

>(2)またスマホのリモートパーキングアシストに興味があるのですが、

Eクラスは1年間無料で以降は有料となっています。

http://www.mercedes-me-connect.jp/shashu.html

具体的な購入方法は

http://www.mercedes-me-connect.jp/store.html

です。
自車のVINと紐付けされているIDでログインすると、自車が実際に「リモートパーキングアシスト機能装備車両」であるか否か(モデル年次などで搭載車で無い可能性もあるかも知れません)、該当車の場合には現在無料期間なのかあるいは期限切れか、該当車・期限切れで購入するなら金額は幾らか、などが分かります。

https://faq.mercedes-benz.co.jp/category/search/173?commit=&form_type=advanced_search&keyword=リモートパーキング&page=1&site_domain=default&site_id=1&sort=sort_keyword&sort_order=desc&utf8=✓

書込番号:23674479

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2020/09/20 09:06(1年以上前)

>take0092さん
その内容はここで聞くよりもディーラーで確認するべきことです。
お近くにディーラーはないということでしょうか?

書込番号:23674650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 take0092さん
クチコミ投稿数:66件

2020/09/20 12:36(1年以上前)

>categoryzeroさん
早い回答と的確なアドバイスに感謝します。メルセデス Eクラスに5年ぶりに乗ることになり機能の充実に伴う情報量の多さや新しいルールにとまどっていました。これから担当ディーラーを決めますが、その前にクチコミ掲示板で、先に経験された方々の貴重な情報やアドバイスが事前準備にとても助かります。これからも後輩ユーザーへのアドバイス、ユーザー間での情報共有を宜しくお願いします。ありがとうございました。

書込番号:23675078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/09/20 15:27(1年以上前)

>take0092さん
昨今のコネクテッドカーでは関連して幾つかの契約締結(例えば警備業法に基づく契約など)が必要ですし、ディーラーによる通信モジュール等の設定なども必要だった記憶です。
車輌の法的な所有者はtake0092さんに移ったのでしょうけれど、メルセデス社との関係では様々な登録や設定が以前の所有者のままだろうと思います。なるべく早くディーラーで手続きなさるのが良いと思います。

5年ぶりのEクラスですとW212(後期)でしょうか。現W213(前期)ではADAS関連機能とそれら性能が大きく進化しました。今となっては最新のW223と比べ(噂、推定の範疇ですが)4年昔の古い仕掛けなので欠点も目立ちます。しかし他社比較ならまだまだトップクラスの印象です。

書込番号:23675404

ナイスクチコミ!2


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2020/09/22 07:55(1年以上前)

保証継承の料金は地域によって異なりますが
約2万円前後です。

書込番号:23679280

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信17

お気に入りに追加

標準

燃費について

2020/08/08 07:51(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

クチコミ投稿数:34件

題名のままなんですが、

最近の燃費が悪すぎて気になってます。

都内の下道(目黒区、品川区あたり)でエアコン22℃から24℃の範囲で使用していて、平均で4.5l/kmほどです。かなり燃費悪く感じますが、みなさんも同じ感じですか?

書込番号:23585508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2020/08/08 08:10(1年以上前)

ゆいなおきさん

ゆいなおきさんがお乗りのEクラスのWLTCモード燃費は12.9km/Lですから、3分の1程度の燃費になっていますので、かなり悪めですね。

ただ、実燃費は乗り方で大きく変わってしまいます。

例えば暑いからとエアコンを掛けっぱなしで停止しているとか、頻繁に渋滞している道路を走行するとか、チョイ乗りが多いとかなら、かなり悪い燃費になる事もあり得るでしょう。

好燃費を出したいなら、ストップ&ゴーが少ない高速道路等を利用して経済速度で長距離ドライブを行ってみては如何でしょうか。

そうすればWLTCモード燃費の12.9km/Lを超える燃費を出す事も可能だと考えています。

書込番号:23585535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2020/08/08 08:29(1年以上前)

ダウンサイジングターボの悪いとこですね。都市部の渋滞になると実燃費がカタログから大きく落ちます。気づいたメーカーもライトサイジングとか言い出して排気量上げてます。

書込番号:23585566

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2020/08/08 09:14(1年以上前)

>ゆいなおきさん

当方は燃費に関して満足しています。

ここ数年で、アウディA4クワトロ(DCT)、C200(7AT)、E250(9AT)と乗り継ぎました。
都内の移動(2駅先の銀行やデパートで往復10Km以内)で、おおよそですが、約7Km/Lから、約8Km/L、約9Km/L
と乗り換えるたびに、燃費が良くなってきました。

コロナの影響でもう半年も都外に行けてませんが、箱根や伊豆を往復すれば、12〜14Km/Lは走ります。

個人的には、今乗っているE250は、自分の車歴の中でも、燃費パフォーマンス(こんな用語は無いと思いますが)はNo1です。

書込番号:23585644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6616件Goodアンサー獲得:258件 Myアルバム 

2020/08/08 09:45(1年以上前)

燃費気にしすぎてゆっくり走りすぎてませんか?

回さないエンジンはカーボン溜まって回らないエンジンになります。 
多段で全段ロックアップ付きなので、意識しすぎてゆっくり走る方が燃費悪いです。

たまにフルアクセルで回してあげてカーボン飛ばすと、エンジンも調子いいです。

書込番号:23585709

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:6件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2020/08/08 09:57(1年以上前)

>ゆいなおきさん
おはようございます。

う〜ん、チョット燃費が悪すぎでは?と感じてしまいます。
メーカー公表が12.9kmであれば、7〜8km位は欲しいですね。
ディーラーの1ヶ月点検は完了済みでしょうか。
やはり、ディーラーに相談しないと、もし不具合が原因であれば解決しないと思いますので、ディーラーへのご相談をおすすめします。
当方は220dですが、都内で平均12〜15km程度で高速道路等では20kmを超えることもあり、燃費は大満足です。

書込番号:23585730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2020/08/08 10:35(1年以上前)

平均走行速度は分かりますか?
30キロならそこそこ良い筈です。
25キロは相当悪いです。
20キロならもう最悪レベルですね。
スレさんの平均速度がどの辺りか…です。

書込番号:23585822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


take096さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度4

2020/08/08 18:01(1年以上前)

2017/3 納車のE200 アバンギャルドスポーツです。その頃のE200は2000ccのエンジンです。私は関東に住んでいて、一回2〜3キロのちょい乗りが多いとリッター5キロ前後ですね。でも、高速だけで200km位走るとリッター12〜13キロ行きます。おしなべて、三年半で12,000キロ走った平均は7キロ位です。皆さんが書いてるように乗り方次第です。燃費を上げるために不要に高速を走るのもどうかと思いますので、まあ、こんなものかと諦めています。

書込番号:23586600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2020/08/08 18:04(1年以上前)

>エアコン22℃から24℃の範囲で使用していて、

スレ主さん寒くないですか?確かにメルセデスのAUTOが22度前後がデフォらしいということは知っていますが、なにせヨーロッパの気候が元になってアルゴニズムが設定されていますので、、、
灼熱の都心部で外気温との差を10度〜15度に設定すればコンプレッサーの負荷は相当なものです。
外気温との差を5度程度にしてみれば?

ただし自宅のエアコンも22℃から24℃だとすると、生活習慣から変えない限り燃費はそのままかもね。

書込番号:23586606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2020/08/08 18:56(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

>スーパーアルテッツァさん
自宅周辺は渋滞も多いので、好燃費を出したいというのはもともとあきらめていますが、Cクラスのときは10km/Lぐらいだったので半分になるとは!っていう感じでした。高速で長距離走行したときは、16km/Lいったのでそこはよかったんですがね。

>禁煙始めましたさん
E250で9km/Lというのは納得できますね。エアコン切ったらそのぐらい行くんでしょうかね。

>高い機材ほどむずかしいさん
燃費を気にしているというよりは、滑らかに走りたくてあまり踏んでいないですね。
回転上げることも気にしてみます。

>ペガサス流星拳ですさん
点検はまだしていないですね。ですが、最近エアコンをつけると車体がわずかに振動するのと、断続的な機械音が発生するときがあるので見てもらう予定です。
アイドリング音がわずかに入ってくるのが自分は苦手なのでE200にしましたが、ディーゼルの燃費は魅力的ですね。

>麻呂犬さん
平均走行速度って燃費メーター画面の右下のやつですかね?14kmになってました、最悪レベルってことですかね。

>take096さん
同じような燃費ですね。ということは、こんなものなのかと思うしかなさそうですね。燃費を上げたいというのはないんですが、スタンド行く回数が増えてめんどくさいかなとは思ってます。

>ヤッチマッタマンさん
昼間の直射日光が入ってくるような時間だと24℃以上では暑くてかなわないです。
たしかにコンプレッサーの音すごいですわ。
自宅のエアコンも同じぐらいですね。28℃とかにしろと言われたら地獄ですw

書込番号:23586755

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2020/08/08 22:29(1年以上前)

>最近の燃費が悪すぎて気になってます。

以前と違ってきてるんであればどこかおかしいんじゃないですかね。
その燃費だと私の古いCLS550と変わらないですね。都心のような低速走行環境じゃないですが。ちなみに昔も今もさほど燃費変わってないです。

今時期は設定22℃にはしないとダメですね。夜なら24℃でもいけますが。ベンツのエアコンはあまり頑張らないんですよね。
ちなみに日本車ならほぼ一年中25〜26℃ですね。

乗っててコンプレッサーの音はよくわからないですね、停止時は電動ファンの音が目立ってて。
あからさまにコンプレッサーの音が目立つのならそろそろ寿命かも?ベアリングだけの問題かもしれませんが。

書込番号:23587262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/08/09 08:00(1年以上前)

>ゆいなおきさん
> 都内の下道(目黒区、品川区あたり)でエアコン22℃から24℃の範囲で使用していて、平均で4.5l/kmほどです。

エンジンタイプもサイズも不明なのでなんとも言えませんが。
目黒品川あたりだと日中は平均時速15km/h - 20km/h程度でしょうから、ガソリン車ならそんなものじゃないでしょうか。
私はガソリン3Lターボですが、その条件ならその程度です。高速(80-100km/h)だけで一定速なら14km/L前後でしょうか。

書込番号:23587865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2020/08/09 09:19(1年以上前)

>categoryzeroさん
現行のE200でして、1.5L(BSG)です。
排気量小さくて重いから燃費悪いんですかね。

E300にすれば良かったかなとちと後悔してますが、長く乗っていこうかと思います。

書込番号:23588015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/08/09 11:58(1年以上前)

>ゆいなおきさん
> 排気量小さくて重いから燃費悪いんですかね。

燃費には無関心なのでその辺の理屈はさっぱり分かりませんが、Eクラスガソリン車で都内中心部なら、決して良くはないけれど、それ程異常と言う感じはしません。走行環境(渋滞、信号停止、坂)と運転スタイル(加減速)でその程度の差はあるでしょう、と思います。

エネルギー保存の法則に基づけば、全く同じ車両で同じ走行環境で同じ運転スタイルならば消費エネルギー量は同じで、ガソリン単位あたりのエネルギー量は同じですから、大雑把に言って残りはエンジンと駆動系のエネルギー変換効率の差と言うことになります。

その観点で1.5Lと3Lでどの程度差があるか分かりませんが、Mercedes me connectで私の前回走行データを見てみると
  平均時速 16km/h 走行距離 9.4km 燃料消費 5.6km/L
でした。郊外ですので渋滞は無し、ただし信号は沢山あって何度も引っかかり、平坦地と言う環境です。
車重はほぼ2t、発進加減速停止は基本的にACC(全域50km/h)任せ、モードはコンフォートです。
エアコンのオンオフは燃費にあまり関係しない印象で今は年中入れたままです。それがメーカー推奨設定だったような記憶。
一台前は3.5L N/A、FRで軽量な為か燃費は今より1ー2割程度良かったですが、市街地・高速での燃費特性(変化)に総体的には大差ないという印象です。

以前にCクラスで10km/L出ていたとの事ですが、同じ走行環境なら、むしろそちらの方が私は驚きです。

書込番号:23588318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2020/08/09 12:42(1年以上前)

>ゆいなおきさん

私もCクラスからの乗り換えです。

現行Cクラスw205前期型C200(2リッター)FRの7速オートから現行Eクラスw213 E200 4matic (2リッター)に乗り換えましたが、車重も上がり、四駆になっているにも関わらず、9速オートのおかげかCクラスよりやや燃費が良いです。

Cクラスで平均燃費11位でしたが、Eクラスでは12位です。ただ、下道オンリーだと10前後です。エアコンは18〜22度設定です。混みすぎたら7に落ちるときもありますが、総じて10は超えている感じです。

1、5リッターのBSGに1日試乗しましたが、燃費はかなり悪い印象でした。ただ、5を切ることは無かったので、何か不具合があるのではないでしょうか?

C43で都心の下道(品川区、目黒区あたり)だけを走っても6前後だったので、3リッターターボの四駆より悪いのは不具合ではないかと思います。

書込番号:23588406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2020/08/10 01:53(1年以上前)

>ゆいなおきさん
私は18年式E250ですが、世田谷区、目黒区中心で同じくリッター4-5程度です。同じですね。高速は普通に走って10-12くらいで、100キロ定速走行だとどんなに良くても13あたりです。街乗りは平均速度が時速15キロもいかないときが多いので、仕方ないですね。BSG付きは最もガソリンを食う走り出しを補助してくれるので、街乗りは燃費良いのかと思っていました。同じくらいなのはちょっと意外。ちなみに前はW204の1.8Lターボでしたが、これと燃費ほぼ同じでした。新世代のエンジンになのだからもう少し頑張って欲しかった。ちなみに、街乗り8-10行くという人をチラホラ見かけますが、間違いなく環八などの幹線道路中心ですね。首都圏の一般的な道路で渋滞や信号ばかりでストップアンドゴーを繰り返すところは絶対にそんな行きません。(瞬間燃費見ていればわかりますが、加速時の瞬間燃費はリッター3程度なので、それを頻繁に繰り返すと当然燃費は4-5あたりで妥当かと)

書込番号:23589871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


桜新町さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件 Eクラス セダン 2016年モデルのオーナーEクラス セダン 2016年モデルの満足度4

2020/08/15 19:58(1年以上前)

2017 E220dに乗っています。今度はSUVに乗りたくなり、BMW X3を購入し今月中に納車予定です。
最後の長距離ということで、東京〜伊勢志摩を往復しました。
高速がメインで第二東名では125km/hでしたが、往復で平均燃費は22km/lでした。
燃費だけ考えると、他の車には乗り換えられません。

書込番号:23602179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6616件Goodアンサー獲得:258件 Myアルバム 

2020/10/13 08:12(1年以上前)

2か月も前の話題で見てる方もおられないかもしれませんが、ガソリンメーカーを変えたら
市街地燃費も2km/Lほどよくなり、アイドリングの音も静かで登りのノッキング気味なのも改善しました。
M274系列エンジンです。

今まで洗浄剤入りとかで同じ銘柄の同じスタンドで入れてましたが、系列混在のニュースを聞いて、
同じスタンドなのに、ノック気味でばらつきらつきがあるときがあったので、銘柄を変えてみました。

ゴリラさんはやめ太陽神にかえようかなって感じてます。
貝殻もいいらしいので一度トライしてみようと思います。

書込番号:23722847

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eクラス セダン 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
Eクラス セダン 2016年モデルを新規書き込みEクラス セダン 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

Eクラス セダン 2016年モデル
メルセデス・ベンツ

Eクラス セダン 2016年モデル

新車価格:675〜1212万円

中古車価格:169〜937万円

Eクラス セダン 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

Eクラスの中古車 (全4モデル/609物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

Eクラスの中古車 (全4モデル/609物件)