メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

Eクラス セダン 2016年モデル のクチコミ掲示板

(1152件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:Eクラス セダン 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eクラス セダン 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
Eクラス セダン 2016年モデルを新規書き込みEクラス セダン 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ランフラットタイヤ交換

2022/07/09 08:35(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

スレ主 Hirorin006さん
クチコミ投稿数:28件

購入して4年となり何も不具合なく安心して乗れる車です。ただ、余り乗らない為(走行距離9,000km弱)か前輪のタイヤ側面がヒビ割れが酷く先々週タイヤ交換しました。元々履いていたのはミシェランPRIMACY3の245/40r19でしたが、このタイプは食いつきが良い(柔らかい)のでヒビ割れは良くあるとの事で価格もありPIRELLI CINTURATO P7を勧められました。それでもデーラーで工賃込みで15万弱で、聞いたらもうすぐ値上がりするから替え時と言われ交換した次第です。ミシェランより少し振動が伝わってくる感じですが満足しています。

書込番号:24827236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2022/07/09 09:37(1年以上前)

>Hirorin006さん
同じ年式、同じ銘柄とサイズです。
投稿を拝見し、あわてて自車のタイヤを見たところ、心配するようなヒビ割れはありませんでした。
走行は12,000キロを経過しましたが、若い頃と違い大人しい運転を心がけておりますので、まだまだ持ちそうです。
同じミシュランプライマシー3でも生産ロットや生産工場でも違うのでしょうかね?
当方のミシュランはイタリア製で納車されたときは、「フランスブランドでイタリア製とはなぁ」と、なにかモヤモヤしました。

前車が同じランフラットのポテンザS001でしたが、今のミシュランの方が乗り心地が断然良いので、満足しています。

今の心配事は、次回の車検までにW214が国内発売が間に合うかどうかです。

書込番号:24827311

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hirorin006さん
クチコミ投稿数:28件

2022/07/09 11:19(1年以上前)

私の場合、近くのスーパーに車で良く行くのですがスーパーの入口と出口にコンクリートの低い段差があり、その段差の位置とヒビ割れの位置が合うのでハンドルの切り替えしの際に剃っていたのかもしれません。ただ、ネットで観るとミシェランは食付きが良い分、ヒビ割れはしやすいと記載された文書がありました。ノイズが少ないプライマリー4も考えましたが、ディーラーに在庫が無く少し高かったのでコンフォートのPIRELLIは在庫が有リますよと言われ、替える前に22年製で製造国はドイツと確認が取れたので決めました。PIRELLIは欧州、東南アジア、南米、中国製もあり、高級タイヤはドイツで製造とネットにあったので、気分だけかもしれませんが。

書込番号:24827429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

異音の主因はディーラーオプションでした

2022/01/17 13:09(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

スレ主 梨畑さん
クチコミ投稿数:140件

以前から、荒れた路面を走る時や立体駐車場の坂を下る時に、後席の天井付近からカタカタと異音が聞こえるのが気になっていました。何度かディーラーに相談しましたが、「再現出来ません」で済まされることが重なり、最後はメカニックの方に同乗をお願いして必ず異音の出る道路を走り、やっと異音の存在を認めて頂いて、ドライブレコーダーリアカメラの配線に対応処置をして頂きました。
 それでも異音は治まらず、困り果てて、以前からメルセデスの異音処理をブログに掲載されているトリノカーズの鳥野さんに、対応をお願いしました。ご本人の許可を得てお名前を記載しています。
 鳥野さんに我が家迄お越し頂き、後席や助手席に同乗頂いて、必ず異音の出る道路を3回ほど走ると、直ぐに異音の源と思われる所を何箇所か探し当てて下さり、まる2日ほどお預けして対策をして頂くことになりました。
 対策の過程はトリノカーズのブログに詳細に記載されていますが、一番の原因はドライブレコーダーリアカメラの配線が剥き出しのままCピラーから天井を経てルームミラーまで走っていたことでした。固定されないままの剥き出しのケーブルが、天井材にパタパタとぶつかって異音を出していた訳です:
https://www.torino-cars.com/blog/2022/01/22241/
 異音の原因は他にもいくつかありましたが、最大の原因はこのケーブルの処理(がされていなかったこと)でした。鳥野さんの丁寧な処置で、気になっていた異音は完全に無くなりました。
 鳥野さんのお話しでは、ドライブレコーダーなどディーラーオプションの取り付けは、ディーラーのメカニックではなく、下請け業者が何台分か纏めて引き受けることが多いということです。
 我が家のEクラスの場合に、ドライブレコーダーの取り付けを行ったのがディーラー自身なのか下請け業者なのかはわかりませんが、車輌本体に較べれば極めて安価なドライブレコーダーの配線が、オーナーにとって耐え難い異音の原因となり、車輌全体の評価を下げてしまうのですから、ディーラーこそその取り付け処理には細心の注意を払うべきだと思います。
 Eクラスで異音にお困りの方、先ずはディーラーオプションを疑ってみて下さい。

書込番号:24549150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2022/01/17 22:19(1年以上前)

鳥野さんで発生した費用はどうなったのですか?自腹ですか?

書込番号:24549934

ナイスクチコミ!1


スレ主 梨畑さん
クチコミ投稿数:140件

2022/01/17 23:14(1年以上前)

>たぬしさん
 それは勿論自己負担です。ディーラーならクレーム修理ですが、そのディーラーの対応に不満である訳ですから、ディーラー以上の対応を求めるなら費用が発生します。自分で同じことがやれるならタダですけれどね。でも、ケーブルにスポンジテープを巻いたりするだけなら自分でも出来ますが、内装を綺麗に外して、傷を付けずに元通りはめるのは、素人にはハードルが高いので、専門家にお願いしました。

書込番号:24550073

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/01/17 23:26(1年以上前)

家ならともかく、クルマの天井で転がし配線ですか?
ひどいですね。

書込番号:24550093

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダーリアカメラからの異音

2021/05/08 18:01(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

スレ主 梨畑さん
クチコミ投稿数:140件

購入後2ヶ月目くらいから、荒れた路面を走ったり継ぎ目や段差を越えるとき、リアウインドウ中央付近からビリビリと言う異音が聞こえるようになりました。
 ヤナセで見てもらいましたが、複数人で走行試験をしても再現出来ないので、様子をみて下さいと言われ、原因不明のままとなりました。
 その後、異音は次第に酷くなり、少しの段差でもバネを弾くような音が響くようになって来たので、原因を探ろうとあちこちを押さえて見たところ、どうやらドライブレコーダーのリアカメラを押さえると音が出なくなるらしいことがわかりました。
 再度ヤナセで見てもらったところ、リアカメラのレンズの角度を調整するラチェットギアに緩みがあり、それが唯一の可能性だと言うことで、プラスチック用グリスをスプレーしてくれました。
 そんな対応でと思いましたが、驚くなかれその後異音はピタリと止まり、車内は本来のEクラスらしい静かさになりました。
 こんな僅かな原因でも、オーナーとしては耐えられない不快感なので、解決して良かったです。

書込番号:24125626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:6件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2021/05/08 23:06(1年以上前)

>梨畑さん
こんばんは

異音が解消して本当に良かったですね。
異音は一旦気になりだすと、ホントに気になります。

私も異音でヤナセに持ち込んだ際、再現出来ないため様子を見るように言われ、その帰り道の走行中には異音が発生していたため、本当に整備するつもりなのかと疑った事もありました。その際は、お世話になっている車屋さんで見てもらい原因が分かったため、その原因をヤナセに伝え整備をしてもらいました。
それ以来ヤナセの対応には??がついており、保証期間中に不具合箇所をみつけだすためにも、技術力があるメルセデス整備工場を見つけなくてはと考えております。

書込番号:24126168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2021/06/16 11:11(1年以上前)

自分もE400エクスクルージブワゴンを購入した2017年6月当初からダッシュボード付近からのビビリ音に悩まされ、ディーラーでも原因が掴めませんでした。自分でグローブボックス内のアトマイザーの吸引口部分から発生しているらしい事を突き止め、ディーラーに見てもらって対策して貰ったら、治りました。原因が分からない異音は本当に困ります。

書込番号:24191078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:6件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2021/06/16 12:31(1年以上前)

>カサゴくんさん

こんにちは
〉自分でグローブボックス内のアトマイザーの吸引口部分から発生しているらしい事を突き止め、

ちなみに、どこから発生していたのか教えていただけませんか。
よろしくお願いします

書込番号:24191179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 梨畑さん
クチコミ投稿数:140件

2021/06/20 17:06(1年以上前)

リアカメラからと思われる異音は、一旦解消されたかに思ったのですが、数日後にはまた始まり、だんだん酷くなって元の黙阿弥となりました。
 業を煮やして、ディーラーのメカニックさんに後席に同乗して貰い、確実に異音の出る場所まで一緒にドライブして、異音が出ることを確認して貰いました。
 その結果、異音の存在が確認出来たので、預かって対応をするとの返事を頂き、数日間お預けしました。天井の内装を外してチェックした結果、リアカメラからの配線が天井の部材と接触して音を出していたと言うことでしたが、これは予想出来ていたことでした。ディーラーさんは、預かって内装を外すのを嫌がるのですよね。
 お陰で異音は完全に無くなり、静かで快適な車内が戻って来ました。

書込番号:24198231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

年次改良?マイナーチェンジ?

2019/09/10 21:39(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

先日、ヤナセを訪問した際に営業担当に教えて頂いたのですが、この秋の入港分からはガソリンエンジン2000ccが廃止となり、ガソリンエンジンは1500cc +BSG のみとの事です。
生産ラインの絞り込みによるコストダウン目的でしょうか。

書込番号:22914052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/09/11 08:50(1年以上前)

日本ではパワーを望むユーザーが少ないのではないかと推測します。パワーより燃費なんでしょうね。日本輸入分はなくても本国では続行するはずですよ。

書込番号:22914821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2019/09/11 11:03(1年以上前)

2000ccは、今年初めにE250から発展したE300ですが、これがカタログ落ちという事でしょうね。

今後はE200、E220d、E350e、E450のラインナップですが、個人的には、直6のE400当たりに期待したいです。
もう年なんで、AMGは不要ですが、1500cc4気筒ぬは抵抗があります。

あと、CLSやAクラスのサメ顔は勘弁して欲しい。

書込番号:22914980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2019/09/11 13:14(1年以上前)

>JTB48さん
仰られる通り、燃費重視と思います。
先日、試乗したのですが、明らかにパワー不足を感じました。かといって、燃費もそれほどよくなく、疑問です。

書込番号:22915208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2019/09/11 13:19(1年以上前)

>禁煙始めましたさん
私もゆっくり、のんびりと運転したいのですが、1500ccは明らかなパワー不足のため、対象外といたしました。
また、Eクラスも次回マイナーチェンジでサメ顔との情報を雑誌等で目にしましたので、マイナーチェンジ前の今、契約としました。
個人的には、攻め顔はあまり好きじゃありませんので。

書込番号:22915212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2019/09/11 19:45(1年以上前)

>>1500ccエンジン

これですね
https://clicccar.com/2018/07/25/612084/

ルノー製(日産製)になるかどうか気になる所です
ベンツゆえ4気筒だと思いますがベンツ側にはガソリンエンジンは4気筒1600ccが最小エンジンだったと思います

https://www.autocar.jp/firstdrives/2018/06/26/298733/3/#d

説明文では1600ccベンツエンジンのダウンサイズみたいですね

書込番号:22915860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2019/09/13 10:19(1年以上前)

BSGは48Vバッテリーの信頼性が低いので
ちょっと心配です。

書込番号:22919268

ナイスクチコミ!2


orsza3さん
クチコミ投稿数:1件

2019/09/14 21:11(1年以上前)

マイナーチェンジ前のグレード整理じゃないでしょうか。私は現在のぼってりした顔が好きではないので、シャープな顔に期待します。
1.5リッターBSGは、私は十分な力があると思いました。もちろん450の3リッターに乗ってしまうと天と地ほどの差ですが、価格差を考えれば妥当で十分かと思います。ISGとの違いは、補記類が電動になっていないことで、これによって室内の温度変化が激しい夏場は、アイドリングストップする時間が極端に短くなることと、バッテリー容量が少ないためにコースティング出来る時間も短くなっています。
アンダーパワー気味であることが、逆にEクラスの性格に合っているかと思います。ボディの遮音性が高いので、C200と比べるとまるで違うエンジンかと思います。

書込番号:22922135

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:53件

2019/09/18 14:18(1年以上前)

ヤナセの営業が資料を見せてくれて、来年のマイナーでエンジンが新しくなるのは決定とのこと。
目がサメも写真がWebで掲載されているとか?

書込番号:22930699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2019/09/21 08:32(1年以上前)

サメ顔が遂に見れるのですね
好みは人それぞれですので、シャープな顔が好きな方には朗報ですね!
ちなみに、web上でも見れますでしょうか。

書込番号:22936310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/01/27 08:24(1年以上前)

2020フェースリフト情報が出始めました。

https://www.euro-car.info/post-14313/

書込番号:23193663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信33

お気に入りに追加

標準

仕様変更

2019/10/27 15:20(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

昨日、ヤナセを定期メンテナンスのために訪問したのですが、この8月製造分から仕様変更?マイナーチェンジ?となっているとのことです。
何がどう変わったのか、セールスマンは理解しておりませんでしたが、今後、Eクラスを購入予定の方は、よく尋ねてみてください。

書込番号:23012072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/10/27 17:49(1年以上前)

>この8月製造分から仕様変更?


メルセデスに限らず欧州車メーカーでは毎年7〜8月のバカンスシーズンを境にして仕様変更をする、と担当からお聞きになりませんでしたか?
要するに年中行事のようなものですから、特定の車種(Eクラス)に限ったことではないのかも???
車体色の設定や内装、さらにはナビの仕様からキーのデザインのような細かい所まで、結構頻繁にどんどん変えてくることもある、と、どこかの誰かが言っているのを聞いたことがあります。

次の船便では別の仕様になっている、、、てなこともあったりして???

いずれにせよ、各メーカー毎に様々な情報があると思いますので、掲示板ではなく直接ディーラーの担当に確認した方が確実な情報が得られると思います。

書込番号:23012332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2019/10/27 18:07(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん

当方の事ではなく、今後購入される方はマイナーチェンジ?について、ディーラーによく確認しましょう と書き込んだのですよ

書込番号:23012375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2019/10/29 10:08(1年以上前)

クーペとカブリオレが新型エンジンになるそうですよ。

書込番号:23015478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:6件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2019/10/29 21:48(1年以上前)

私は、ロックピンが金属から従来のプラスチックへ、ナビのプログラム改修により案内精度向上と聞きました

書込番号:23016655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sprocketsさん
クチコミ投稿数:37件

2019/11/19 08:36(1年以上前)

先日、E250の車検でナビをアップデートしてもらいました。 ナビの立ち上がりが早くなったような気がします。 各コマンドの表示が変更されていて多くの細かいところが改善されているようです。 スマホとのブルートゥース接続が良くなりました。 アップデート前は電話の呼び出し音や先方の声が変な音になって聞き取れないことがありましたが改善されているようです。 これはうれしい。  しかし、交通案内の音声がバカでかすぎるので調整したいが一回ごとにしか調整できないのは変わっていないような? これは調整はできないのでしょうか? 方法をご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:23056336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2019/11/21 01:27(1年以上前)

>sprocketsさん

Eクラスのナビがブラックアウトするという事例がよく出ているということですが、そういうことは無かったでしょうか?

書込番号:23060049

ナイスクチコミ!0


sprocketsさん
クチコミ投稿数:37件

2019/11/21 08:21(1年以上前)

過去に走行中にブラックアウトしたのは、1〜2回あったと思います。 エンジンを切って再始動すれば回復しました。 また、アップデート前は、その日の初回の始動の時に立ち上がりが遅くて、待ってても地図画面が表示されないことがたまにあり、その場合ダッシュボード正面にあるメディアとNAVIのボタンを交互に2〜3回押せば正常に戻るという事がありました。 先日のアップデート後はその症状は今のところありません。  

NAVI関係でアップデート前から気になっていることは:
* 交通案内の音声が大きすぎる。 アップデート後でも調整できない。

* 行き先案内の音声が、右左を全く反対に案内することが数度あり、その時は少しうろたえます。 アップデート後に修正されているかどうか調べます。 (同じ分岐点で必ず間違えていたので、そこで試してみます。)

* 不具合ではないが、 幹線を直進するのに ”斜め右(左)です。” とが変な日本語が気になる。 直進ですと言って欲しい。

些細なことですね?

書込番号:23060285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:6件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2019/11/21 15:40(1年以上前)

>sprocketsさん
>Horizontal-6さん

こんにちは
まもなくEクラスの納車予定の者です。
ナビのブラックアウトはネットの書き込みでよく見かけていたため、購入前に営業担当に確認しました。
当方の営業担当曰く、Eクラスのフルモデルチェンジ直後の2016年販売車両はブラックアウトがしばしば見受けられたとの事ですが、2018年もしくは2019年のアップデートでほとんどなくなったとの事でした。
営業トークもかなり盛り込まれているとおもいますが。

書込番号:23060918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sprocketsさん
クチコミ投稿数:37件

2019/11/21 16:08(1年以上前)

>ペガサス流星拳ですさん

納車楽しみですね!  私はE250AVSPの白ですが、どのグレードで何色を買われたのですか? 
よければ教えてください。 

書込番号:23060957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:6件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2019/11/21 18:46(1年以上前)

>sprocketsさん

e220d のダイヤモンドホワイトです。
12月中旬に納車予定ですので、新年は新しい車で迎えられそうです。
今迄は国産車を乗り継いており、初の欧州車なので楽しみです!

書込番号:23061212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sprocketsさん
クチコミ投稿数:37件

2019/11/22 06:43(1年以上前)

>ペガサス流星拳ですさん

メルセデスのディーゼルは良いとの評判ですし、標準の非RFT17"タイヤでしたら乗り心地もこれぞメルセデスって感じでしょうね。 

書込番号:23062117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:6件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2019/11/22 07:27(1年以上前)

>sprocketsさん

タイヤは、19インチのRFTにしました。
乗り心地は少し硬めですが、あわなければタイヤ交換の際にミシュラン の非RFTにすればOK と思いオプションでAMGラインを選びました。

書込番号:23062154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sprocketsさん
クチコミ投稿数:37件

2019/11/22 08:25(1年以上前)

>ペガサス流星拳ですさん

そうですか、19”のRFTでも乗り心地はそんなに悪くないし安定感抜群ですよ。 私のは、30000Km超えたあたりから、タイヤの接地面が欠けてきたりしてたので、先日車検前にタイヤ販売店でタイヤ交換しました(ミシュランプライマシー3)。 4本で20万円もかかり精神的ダメージを受けました。  ダイヤモンドホワイトも羨ましいです。 納車されましたら、感想をお聞かせください。

書込番号:23062237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:6件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2019/11/22 13:27(1年以上前)

>sprocketsさん
こんにちは

4本で20万は確かに痛いですね!
RFTと比較し、プライマシー3は如何ですか?
RFTの硬さに耐えられなければ、妻にバレないようにタイヤ交換をと考えております 笑

書込番号:23062738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sprocketsさん
クチコミ投稿数:37件

2019/11/22 15:02(1年以上前)

>ペガサス流星拳ですさん

プライマシー3はRFTです(ピレリーやBSも一瞬考えましたが、不満が無かったのでもともと付いていたものと同じ銘柄に交換しました)。 非RFTも考えましたが、RFTの安心感をとりました。 RFTは以前からBMWで長年乗ってたので慣れてましたし、最近はずいぶん乗り心地も良くなりました。  奥さんにバレないとしても20万円はかなり痛いので、頻繁には交換できません。  今までの経験では、日本製のタイヤよりヨーロッパ製の方が長期間使えると感じています。 ヨーロッパ製はゴム自体が固いですが日本製の方が早く摩耗するのではないでしょうか? E220dにはどんなタイヤが付いてくるんでしょうね? 

書込番号:23062878

ナイスクチコミ!0


sprocketsさん
クチコミ投稿数:37件

2019/11/22 16:26(1年以上前)

私は納車してから暫くしてコンソールギアパネルを中国製のカーボン調トリムをアマゾンで購入しました。(上から両面テープで貼る簡単なものです。)。  オリジナルがダッシュボード正面のような木目ではなくピアノブラックのトリムで、指紋が付きやすくて太陽が反射してまぶしかったからです。 見た目もまぁまぁで、言わなければ誰も気づきません。 
しかし現在、飽きてきて元に戻そうかなって思ってるのですが、はがすと両面テープのカスが残って綺麗にはがれないのではないかと心配でふみきれません。 皆さんもが社外品のアクセサリーを付ける時は慎重にされることをお勧めします。

書込番号:23062985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:6件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2019/11/22 18:14(1年以上前)

>sprocketsさん
お返事ありがとうございます。
RFTだったのですね、失礼しました。
しばらくは、気長に乗ってみようと考えてます。

なお、インテリアパネルは当方もまさしく購入予定で、掲載頂いたようなカーボン調を考えております。
高品質でオススメのものがあれば、教えて頂けないでしょうか。
海外からの発送との事で、品種が心配です。

書込番号:23063150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sprocketsさん
クチコミ投稿数:37件

2019/11/22 18:40(1年以上前)

アマゾンで検索すればすぐ出てきますよ。本当に高品質ものは純正品をディーラーから購入ですね。

書込番号:23063187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2019/11/23 15:08(1年以上前)

>sprocketsさん
Q: 交通案内の音声がバカでかすぎるので調整したいが一回ごとにしか調整できないのは変わっていないような? これは調整はできないのでしょうか? 方法をご存知の方いらっしゃいますか?

A: 下記のリンク先の取扱説明書ページ382をご確認ください。
https://member.mercedes-benz.co.jp/mmp/web/mbjPdf/P213099020.pdf#pagemode=bookmarks&page=1

書込番号:23064755

ナイスクチコミ!1


sprocketsさん
クチコミ投稿数:37件

2019/11/23 15:37(1年以上前)

ありがとうございます。やってみます。

書込番号:23064800

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

BSG搭載モデル

2019/03/22 21:43(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

スレ主 DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件

EクラスにもBSG搭載モデル発表ですね。
マイナーチェンジではないようで、そのほかの変更はないみたいですね。
果たして燃費やエンジン性能などどのようになるでしょうか、興味深いですね。

書込番号:22550939

ナイスクチコミ!2


返信する
njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/03/23 00:00(1年以上前)

>DanMarinoさん

CクラスのBSGモデル(C 200 アバンギャルド、C 200 4MATIC アバンギャルド)のカタログ値が参考になるかもしれませんね。
EクラスにはISGモデルもあってなんでもありですね。

書込番号:22551293

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Eクラス セダン 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
Eクラス セダン 2016年モデルを新規書き込みEクラス セダン 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

Eクラス セダン 2016年モデル
メルセデス・ベンツ

Eクラス セダン 2016年モデル

新車価格:675〜1212万円

中古車価格:169〜937万円

Eクラス セダン 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

Eクラスの中古車 (全4モデル/611物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

Eクラスの中古車 (全4モデル/611物件)