メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

Eクラス セダン 2016年モデル のクチコミ掲示板

(748件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:Eクラス セダン 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eクラス セダン 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
Eクラス セダン 2016年モデルを新規書き込みEクラス セダン 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
56

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

S213 DVD視聴について

2018/08/24 12:46(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

スレ主 mmmkeimmmさん
クチコミ投稿数:5件

とあるショップのサイトでDVD視聴が可能であると判明し、そのショップと同じように設置したのですが、音声がうまく接続できず、困っています。どなたかご教示いただけたら幸いです。
【試した内容】
映像はAVインターフェイスにて、うまく処理できましたが、音声がRCAデジタル変換アダプタのUSBタイプを介してもそのUSBドングルが認識しません。
Bluetoothトランスミッターを試してみましがこれもダメでした。Bluetoothのプロファイルもcommandシステムに対応していますが…
もうFMトランスミッターしか方法がないのでしょうか?
※とあるショップのサイトでは、今年の3月の投稿でした。当方、6月にナビのシステムバージョンアップをしてしまったため、コーディングのTVキャンセラーが使えなくなりましたし、その影響で全てのシステムが書き換わったために認識しなくなったのでは?と疑ってます。

書込番号:22053998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/25 04:23(1年以上前)

まあ個人的には、車の中でビデオを観る必要があるのか疑問です。

書込番号:22055850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/08/25 05:04(1年以上前)

とあるショップに問い合わせたらどうなんですかね?

書込番号:22055868

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2018/08/29 03:45(1年以上前)

オーディオプロショップに相談するのが確実に観れる最善策でしょう。
外車はAV系が弱いですよね。。
当方212最終モデルなんですが、後期型の途中までは外部入力があった為プロショップでお願いすればどうにかプレーヤーを増設すればBlu-rayが再生できたらしいのですが、当方のモデルでは無理と言われてしまいました。

Blu-rayならまだしもDVD位は再生できて欲しいですよね。国産車はトヨタ日産とBlu-ray再生可能車が増えているのに一方DVDすら切り落とすとは、私には理解できません。
外車もナビは日本製が多いと聞きますし。。
頑張ってください。

書込番号:22066614 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2018/08/29 08:19(1年以上前)

オーディオショップで相談するとアンプ内蔵プロセッサーを勧められると思います。
今後のアップデートでの動作しなくなると言う不安を考えると無難なんですね。
15万は覚悟したほうが良いですよ。

書込番号:22066842 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/09/02 02:05(1年以上前)

クルマの中では運転に集中して、映画を見たけりゃ自宅でゆっくり観る。

書込番号:22076582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 mmmkeimmmさん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/02 11:46(1年以上前)

>けんてぃさん
ありがとうございます。とりあえず音声が聞こえるようにはなりましたが、まだまだです。

書込番号:22077330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmmkeimmmさん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/02 11:48(1年以上前)

>天龍八部さん
確かにそういう方法もあるみたいですね。
参考にします。ありがとうございます。

書込番号:22077336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmmkeimmmさん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/02 11:49(1年以上前)

>山野フールスさん
分からないなら書き込みするな

書込番号:22077340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mmmkeimmmさん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/02 11:50(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん
お前にどうこう言われる筋合いはない

書込番号:22077343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/01/16 13:23(1年以上前)

福島の会社で開発した商品は大丈夫です。カーパーツという会社です。

書込番号:22397780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

クチコミ投稿数:30件

初めまして!
現行eクラスをウェルカムプランで認定中古車か新車で購入を考えてます!
ザックリですが残価も含めてどちらの方がお得でしょうか?
補足、ウェルカムプランが損だとかは大丈夫です!

書込番号:22045733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2018/08/21 00:01(1年以上前)

ザックリとですが 認定中古車の方が得じゃないかな?

理由は 新車の方が 本体価格が高く 残価が高いので
発生する金利は高くなるはず

ただし、新車と中古車で金利が異なる場合もあります。
めぼしい中古車があれば ディラーで比較してくれるのではないでしょうか?

書込番号:22045782

ナイスクチコミ!3


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2018/08/21 00:15(1年以上前)

ザックリと補足ですが

例えば
新車を800万で購入 3年後 400万の残価ですと
この400万に対して金利が発生し続けます。

中古車を600万で購入 3年後 200万で売却したら
同じ400万の差額でも 借入金が小さい分 
総支払額は 変わってきます。

さらに言うと それぞれ頭金が400万、200万いれ
400万借金した方が 当然お得ですね

書込番号:22045799

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2018/08/21 00:21(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
やはり認定中古車がお得ですかね!
頭金は100万で考えてます!

書込番号:22045812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/08/21 10:04(1年以上前)

新車でも中古でも、残価設定の仕組みを理解する事も重要です。金利が0.1%などで低い場合を除いて利用する価値はないと思います。損する事ばかりです。
800万の車で残価が5年後300万円とします。
頭金、100万円とすると、700万円−300万円で、400万円の部分を支払うことになりますので、毎月の支払い金額が少なく設定できます。これが、残価の魅力となります。しかし、金利は、残価を含めた700万円にかかります。これを知らない人が多いです。

後、勝手なお世話ですが、頭金100万では、普通にローン組むにも、無理がありませんか?大丈夫ですか?
無理しすぎでは?

書込番号:22046282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2018/08/21 11:13(1年以上前)

2013もぐらまんさん の説明が私のものよりわかりやすいですね(笑)
言いたいことは同じです。

>後、勝手なお世話ですが、頭金100万では、普通にローン組むにも、無理がありませんか?大丈夫ですか?
>無理しすぎでは?

逆に言うと
残価設定ローンは 無理してでも 
イイ車に乗りたいためのローンと言えますね(笑)
見かけ上の支払は安くなりますので

無理かどうかは スレ主自身に考えて頂く他ないですね。

あと ベンツのウェルカムプランが どうなのか
知らないのですが、通常 残価設定ローンになると
残価価格が補償されるタイプと されない場合がありますね。

補償される場合ですと もともと ここまでは下がらねぇだろ
って価格が設定されており、期間満了時に査定が上なら
返金されるようです。

逆に 補償されない場合ですと
期間満了時には追い金が 発生します。 
大部分の残価設定ローンが これに該当すると思われます。

残価設定をあえて高くして 月々の支払をおさえたプランを提案し
期間満了時には 追い金を請求される場合もありますね。

それが 払えないと 再度ローンを組まないと行けなかったり
新しい車のローンの値引き調整で誤魔化したりします。
だから その時に資金力がなければ 他のメーカーの車に
行きにくいローンですね。


書込番号:22046363

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/08/21 11:15(1年以上前)

ウェルカムプランで買うのが既定路線(お財布具合か物入りなどで)なんでしょう。

それならどっちというよりも認定中古車で程度が良いモノ(新車の魅力に負けない
価格の魅力があるモノ)に出会うかどうかだけでしょう。

認定でも程度が悪くて安く出てるなら新車買った方が良い場合もあるし逆もしかり。

golgolsさんが言ってるように『両方金額を出してもらって』自分の価値観で考えるしかない。
最初っから認定中古車のみ(新車のみ)で考えてしまうのはもったいないと思いますよ。

書込番号:22046365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/08/21 11:41(1年以上前)

>golgolsさん

ベンツは大半が、残価保証じゃないプランをすすめてくると思います。
ある程度、自分で、残価がきめることができますので、高く設定するのか、低く設定するのかは、購入する人次第です。

次に買う車の事をかんがえると、残価の支払がギリギリの場合は無理があります(次の車は良くてゼロから、大半がマイナススタート)次の車の頭金を用意できる余裕がある方の場合は、大丈夫です。
ディーラーの所有権がつきますので、自由に売買がしにくいです。

銀行などの、低金利の所で、長期ローンを組んで、支払い金額を抑えるのが、一番良いような気がします。それでも、ローン金額が多いと結構な支払いにはなると思いますが・・・

スレ主さんの車を欲しい気持ちが、どれだけ強いのかでしょう。

書込番号:22046406

ナイスクチコミ!1


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2018/08/21 11:49(1年以上前)

上記 長文失礼しました。

長文には理由、私なりの思いがありまして 
と いうのも 過去 一度失敗がありました。

法人リースで車を購入してました。
リースと言うと 何となくレンタルというイメージがありますが、
基本は残価設定ローンと同じで、色々な諸費用もローンに含む事が出来るだけです。

総額 約500万で 5年リース 残価が250万の設定
残価が5年で50%は 高いと思われますが 人気車種だから大丈夫との事でした。

しかし 5年後 事故なく乗ったにもかかわらず 100万程度しか残価がなく
150万の追い金が発生。

ディラーも強気な残価設定に責任を感じて 査定をあげてくれるも
結局は120万の追い金でした。
法人リースでしたので 法人として損金を出せたので良かったですが
個人だったら 大問題ですよね。

5年後の 残価なんて 誰もわからない
事故が起こって 査定が下がるかもしれませんしね。
先物買いみたいな リスクがありますよ(言い過ぎか 笑)

残価設定ローンを組むにしても
通常ローンで 返済出来る経済力があり

両ローンの
月々の返済額の差額を 貯金するぐらいの気持ちの方が
良いとおもいます。

といいながらも 今も 法人リースを利用してます。

書込番号:22046417

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2018/08/21 12:50(1年以上前)

みなさん分かりやすいご説明ありがとうございます!
金利についてはキャンペーンなどで新車なら1.9%、認定中古車なら2.9%の低めの時に購入しようと考えてます!
月々の支払いに関しては大丈夫なのですがウェルカムプランにしようと思っている理由としましてはやはり一度に出て行くお金を極力抑えたいのと飽き性でもあるので3年ごとに乗り換えたいという気持ちが強いです!

書込番号:22046524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2018/08/29 04:42(1年以上前)

残価設定で買うと足元見られ、値引きをあまりしてもらえない事が多いと聞きますよ。どうせローン組むんだから関係ないからいっちゃいましょうよ的な。

外車を少ない金額で3年ごとに乗り換えるなら頭金をなるべく貯めてから、認定中古を3年ごと乗り換えるのがベストだと思います。微々たるものでも下取りを次の車の資金に回せる事は素晴らしい。

残価設定の場合追い金必要で、最悪払う金がなくて残価をまた再ローンで3年間乗り続けるという顛末もありうる。

600万で残価200万金利2.9%で組んだ場合、毎月の支払いで元金は減っていくが、単純計算で初回1ヶ月の支払利息はは600万×2.9%÷12ヶ月の15,000円という事です。

皆さんが残価にも金利がかかると言われているのは、400万でなく600万に対して金利がかかるという事です。
当たり前です、勿論600万円のローンを組んでいるのですから。

そして残価設定の恐ろしさは、600万円借りているのに、400万円を3年で払うローンを組んでいるという事です。
金利は600万に対して掛かっているのに、元本支払いは400万を36払い、、、元本がつまり借金が中々減らない様になっているのです。

残価200万円設定の400万円ローンの3年間の支払う金利は600万円の4年半の通常ローンの満3年までの支払う金利と同額です。

通常ローンよりも支払い金額の中の利息の部分の割合がおおいのです。この点では、クレジットカードなどのリボ払いと似ています。

それを分かった上でウェルカムプランを組んでください。

書込番号:22066624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2018/08/29 07:43(1年以上前)

>ぽっくん☆さん
私も、Cからの乗り換えでEクラスを現在商談中です。
ご存じでしょうが、9月のMCでステアリング上の機能が豊富になったり、一部のグレードが本革シートが標準になりました。

私はMC後の車で商談していますが、値引きは中々厳しいようです。
一方、現行の在庫も結構あり、これは3桁以上は値引くとのことですので、スレ主さんが希望するT/Cがあえば、より低い金利の使える新車の方がよろしいかと思います。

書込番号:22066779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2018/08/29 07:48(1年以上前)

>禁煙始めましたさん
現在商談中なんですね!
羨ましいです!
やはり金利の低い新車で残価を高く設定して3年乗り換えの方がいいですかね(ノ_<。)
cクラスからの乗り換えということですが実はcの新型とも悩んでいてcクラスからeクラスの乗り換え理由お差し支えなければ知りたいです!

書込番号:22066787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2018/08/29 07:48(1年以上前)

詳しくありがとうございます!
参考になります!

書込番号:22066791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2018/08/29 09:50(1年以上前)

>ぽっくん☆さん
Eクラスへの乗り換えは、後席の広さでしたね。

もう何年も前から、うちの嫁さんの定位置は助手席から後部座席に移っています。私も、助手席でペラペラおしゃべりされるよりも、後席で友人とLINEをしたり、お菓子を摘まんでいておとなしくしてくれた方が運転に集中できて好都合です。

本当は新型のCLSが良かったのですが、先週の土曜に、嫁さんを連れてシュールームに見に行きましたが、CLSの圧迫感に即座に却下でした。
また、新型のCクラスは1.5L+BSGはもう少し世間の評価などの様子を見たいのと、あまりにも街中で多くて候補から外しました。
先日、箱根のお土産屋さんの駐車場で、偶然にも白のCセダンが自車を含めて3台並んだのには、苦笑しかありませんでした。

書込番号:22066995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2018/08/29 23:17(1年以上前)

>禁煙始めましたさん
ご返答ありがとうございます!
僕も現行のCクラスとEクラス試乗しましたがやはりCとEでは室内のゆとりは格段に違いました!
特にEの内装には惚れ惚れします!
Cクラス買うならもう少し頑張ってEの方が後悔しなさそうですかね(ノ_<。)

書込番号:22068562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

セーフティパッケージに関する質問です

2018/04/23 14:46(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

クチコミ投稿数:21件

クーペから来ました
コンビニでバック車庫入れ中 衝撃音と停止 ぶつけたと思い 慌てて外へ出るが何も障害物はない、人も倒れていない 車体も傷一つないので狐につままれた気持ちで後日ディーラーで話すとおそらく後ろを瞬間的に自転車か人が通り抜けセーフティが動作したのではという見解 しかし 表示、ブザー等何もなし また 別の日に激しい雨の中を走行中 視界が悪かったのでディスタンスパイロットを作動させていたが少し深い水たまりに侵入した際に水しぶきと同時に緊急ブレーキが作動しフルブレーキ停止 幸い 後続車がなく 何事もなかったがしばらく状況を把握できず呆然としていた これもメーカーに確認してもらったが動作する可能性ありとのこと もし後続車に追突された場合は注意不足で後続車に責任があるのではとのこと、またディスタンスパイロットを作動していなくてもレーダーセーフティで緊急停止していた可能性もあるとのことでした。いろいろ安全に対するデバイスは発達しているがまだ人間の感覚とは乖離があり 早急な法整備とAI導入を感じました 皆さんはこのような事例はありませんか?

書込番号:21772813

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:19件

2018/04/26 09:14(1年以上前)

>クーぺマンさん
自分も同じ経験があります。車両はE400 4Matic Exclusiveステーションワゴン(S213)です。
コンビニからバックで出る時、衝撃があって停止。てっきり不注意で何かにぶつけたと思いきや、何お痕跡もありませんでした。
この前にはE350ステーションワゴン(s212後期型)に4年間乗っていましたが、一度もそういう経験はありませんでした。

書込番号:21778995

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2018/04/26 10:05(1年以上前)

返信ありがとうございます
私の車両はE400クーペです、低速時の緊急ブレーキですとさほど衝撃がないイメージですが、実体験としてはかなりの衝撃が来ました(完全に何かにぶつかったほどの衝撃です)
もちろん 安全の機能ですから文句をつけるわけではないのですがせめて表示が出れば良いかなと思います
コンビニの前で車の下を何度もを覗いている変なおっさん状態でしたので・・

書込番号:21779064

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ATA盗難防止装置解除について

2018/03/03 20:25(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

スレ主 beneventさん
クチコミ投稿数:19件

W213の盗難防止装置解除がマニュアル見ても良くわかりません。

マニュアルでは、車両〜車両設定〜けん引防止機能あるいは室内センサー〜解除
となっていますが、そもそもそこまでたどり着けません。

以前乗っていたW211ではオーバーヘッドコントロールにスイッチがありましたが
W213ではありません。

どなたか知っておられるかた、教えてください。

なお、平行移動の立体駐車場ではアラーム鳴りませんでした。
まだ回転式の立体駐車場には止めていません。

書込番号:21646654

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:19件

2018/03/15 19:04(1年以上前)

>beneventさん
盗難防止アラーム(ATA System)は、AMGモデルにのみ搭載されています。一般モデルには搭載されていない筈です。

書込番号:21677912

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 beneventさん
クチコミ投稿数:19件

2018/03/22 06:36(1年以上前)

>カサゴくんさん
返信ありがとうございます&#128522;

AMGだけなんですか。
ある意味、機械式パーキング時の解除の
煩わしさから解放されますね。

書込番号:21694541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

クチコミ投稿数:5件

素のアバンギャルドと、アバンギャルドスポーツとの両方に乗った経験のある方に、両者の乗り心地の違いを教えていただけたらと思い投稿しました。
今、C200アバンギャルドAMGラインに乗ってます。タイヤは、納車時のまま(18インチのランフラット)です。冬にスタッドレスに履き替えると、スタッドレスの柔らかい乗り心地の方がいいと思うようになりました。
E200またはE220dの素のアバンギャルドは、17インチのノーマルタイヤ、
アバンギャルドスポーツは、19インチのランフラットタイヤですよね。
E200アバンギャルドスポーツに試乗したことがありますが、特に不満はありませんでした。素のアバンギャルドは、試乗車がなく、まだ乗っていません。
素のアバンギャルドが、スタッドレスをはいたC200のような柔らかい乗り心地であれば、そちらも検討してみたいと考えています。
ただし、内装の違い、ヘッドライトの違いを考えると、アバンギャルドスポーツも捨てがたいです。悩んでいます。

書込番号:21511891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2018/01/15 08:17(1年以上前)

Mクラスから買い替え検討の際に両方試乗ではありますがしております。
ちなみにワゴンですが。

結論から言うと私は素の方が随分と乗り心地が良いと感じました。
アバンギャルドの方はs212と比べてそれ程違いがあるようには感じませんでしたが、素に乗ると何だ!この優雅な乗り心地は!と感動でした。
どんな道でも滑らかな走りで、まるで路面が綺麗に舗装されてる所ばかりかと勘違いするほど。
ただ内装がやはり残念ですね。
私はライトの機能は余り魅力を感じませんでしたが。

大きさの問題が出て購入には至りませんでしたが、買うなら素の方だったと思います。

書込番号:21511918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2018/01/15 11:19(1年以上前)

やはり、ランフラットではないノーマルタイヤと、17インチのホイールの効果が、乗り心地の優雅さにつながっているのでしょうね。
素のアバンギャルドにも試乗してみたくなりました。
両方試乗してみないと、どちらにするか決められないですね。

書込番号:21512219

ナイスクチコミ!4


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2018/01/15 16:43(1年以上前)

私はEワゴンのAllTerrainに乗ってますが、買う時や代車でいろいろ乗りました(ワゴンですが)

C180のランフラット19インチから乗り換えなので、Sportの19インチも良くも悪くも「こんなもんかな」って感じでした。
でも、納車されるまでに借りた、素の17インチ、めちゃくちゃ乗り心地良かったです。
もしかするとEクラスでNo1かも。

素の17インチに乗ってみると、やっぱりランフラットの19インチは硬いですね。
嫌な硬さじゃないですが、路面が荒れていると跳ねる感じです。

一方、E400のAirBodyControlに18インチは、非ランフラットなのに少しだけつっぱり感を感じました。
ちょっとAirBodyControlに期待しすぎたかも。

ちなみに、私のAllTerrainh
AirBodyControlに19インチですが、非ランフラットで若干タイヤ外径が大きいのと、車高がすこし違うのでE400とはセッティングが違うのか、E400+18インチより乗り心地良いです。素の17インチと同じ位です。
逆に言うと、素の17インチはそれくらい乗り心地が良いです。

ただ、今17インチのスタッドレス履いてますが、流石にAirBodyControlのおかげで素の17インチより乗り心地が良いです。。。

書込番号:21512831

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2018/01/16 07:52(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。
17インチノーマルタイヤの素のアバンギャルドの試乗車があるところを探さなくては。

素のアバンギャルドの内装を豪華にした限定モデルが出てくれないでしょうか。

書込番号:21514618

ナイスクチコミ!1


洋墨さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:32件

2018/01/16 21:54(1年以上前)

ベンツ買う人って、アジリティとかスポーツとか、本当に期待してるんですかね?
私は、前世紀のまったりしてるけど結構安定してる乗り味が好きだったんですが。。。

書込番号:21516341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2018/01/17 06:48(1年以上前)

アジリティ指向、スポーツ指向は、少なくとも商売的には成功しているみたいですね。
でも、そのために優雅にゆったり乗りたい人にとって、選択肢が少なくなっているように思えます。
少なくとも、Eクラスでは、エンジン出力が無駄に高くなく適度で、内装の豪華なモデルがほしいです。

書込番号:21517081

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2018/01/17 22:11(1年以上前)

以前はミディアムクラスは豪華のかけらもないけど、人間工学にそった本当に疲れない車でした。
今のメータパネルやイルミネーションや操作系も何考えてるのかなと思います。今のお客さんは2000cc程度で太いタイヤ履かせてるのが売れるのですね。
スポーティな車ならBMW5シリーズが良いのではと思います。

書込番号:21519070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2018/01/18 12:36(1年以上前)

220dのスポーツに乗ってますが、タイヤのついてはアバンギャルドの方がいいです。アバンギャルドは17インチのタイヤですが
試乗した際、うるさく感じなかったのですがスポーツの19インチランフラットタイヤは非常にうるさいです。
スタッドレスタイヤに変えた時はこんな静かな車だったのかと思ったくらいです。春になったら、18インチのタイヤに交換しょうと思っております。ただ、アバンギャルドはライトが自動でないのでスポーツにしたのですが?

書込番号:21520401

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2018/01/19 09:34(1年以上前)

私も、スポーツ仕様に、18インチのノーマルタイヤを装着することも考えていますが、19インチホイールがもったいないですよね。
18インチ装着されたら、また感想を投稿してください。

書込番号:21522645

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

E350eのシフトショックについて

2017/12/01 23:08(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

スレ主 roroodaさん
クチコミ投稿数:2件

初めて利用させて頂きます。
 W211E350アバンギャルドSからW213E350eに乗り換え、先日納車されました。
 走行距離はまだ600km程度ですが、W211の時と比べて減速時のシフトショックが大きく、気になっています。
 特に電気モーターで回生している時のショックが大きく助手席の人の頭が揺すられるほどなのですが、皆様のE350eは同じような現象は起きているでしょうか?
ちなみにパドルシフト等は使用しておらず自動的にシフトダウンをしております。
お教え頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21399410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/03 17:39(1年以上前)

先日こちらで質問させていただいた者です。本日納車になり早速60km程、いろいろと確かめるように乗りました。
おっしゃるようなショックはほんの少し感じる場面はありますが、頭が揺れる程ではなく、60kmで1度だけ、今のがそうかな?と思うような軽いものでした。
他の方のご意見も必要ですが、一度ディーラーで見ていただくのも良いかも知れませんね。
60kmのうち、ハイブリッド、チャージ、モーターだけの3つを20kmずつくらい乗ってみた感想です。

書込番号:21403763 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 roroodaさん
クチコミ投稿数:2件

2017/12/05 01:14(1年以上前)

回答ありがとうございます。
先日質問をしてから、さらに500kmほど走行して様子を見ていたところショックが少なくなってきました。
まだトランスミッションなどが馴染んでなかったため、ショックが出ていたのかもれません。
距離を乗るにしたがって滑らかになっていくので、慣らしをしながら走行してよかったと感じております。

書込番号:21407486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eクラス セダン 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
Eクラス セダン 2016年モデルを新規書き込みEクラス セダン 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

Eクラス セダン 2016年モデル
メルセデス・ベンツ

Eクラス セダン 2016年モデル

新車価格:675〜1212万円

中古車価格:169〜937万円

Eクラス セダン 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

Eクラスの中古車 (全4モデル/612物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

Eクラスの中古車 (全4モデル/612物件)