Eクラス セダン 2016年モデル
140
Eクラス セダンの新車
新車価格: 675〜1212 万円 2016年7月27日発売〜2024年1月販売終了
中古車価格: 169〜937 万円 (283物件) Eクラス セダン 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:Eクラス セダン 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 10 | 2020年12月14日 00:30 |
![]() |
9 | 6 | 2020年12月11日 20:57 |
![]() |
1 | 2 | 2020年11月8日 10:41 |
![]() ![]() |
13 | 12 | 2020年10月21日 09:24 |
![]() |
7 | 5 | 2020年9月22日 07:55 |
![]() |
2 | 4 | 2020年7月17日 13:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル
先日の洗車でマフラーの出口がグリルのデザインに似たプラスチックのカバーでふさがっていました。今まで知らなかったのが恥ずかしいやら不思議やらでビックリ。皆さんはご存じだと思いますが全く知りませんでした。となるとこれって飾り?では排気ガスはどこから出るのって言う質問です。W213 e220d AMGラインです。今さらでお尋ねするのも恥ずかしいレベルだと思いますが宜しくお願いします。
書込番号:23831371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>take0092さん
奥の方で下向きに排気しているはずです。
最近はその形式が多くなりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000675616/SortID=23483821/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001064309/SortID=21982535/
書込番号:23831453
2点

>take0092さん
こんばんは
私も購入の際、ディーラー営業マンに教えられビックリしました。
categoryzeroさんの仰る通り、見せかけマフラーの奥と営業マンから教えられた記憶があります。
デザインが良いので、ダミーマフラーでも私は全くきにしておりません!
書込番号:23831681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

VWの現行ゴルフもダミーだから今は気にしない消費者が多いのかしら?排気は下を除くと下向きになってますね。新型ゴルフもダミーが確定しているのでメーカーも直す気がない様です。
マフラーの他にダクトのダミーもトレンドになりつつある。機能性より見た目重視の車って買う気失せる。誰得?の加飾って結局オーナーが払ってる部分だから、納得しているなら問題ないけど何だかなぁって思います。
書込番号:23831706 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん
早速の親切な回答をありがとうございました。
(無知を攻められるのを覚悟でお尋ねしましたが皆さんに伺えて良かったです)
初めて小さいケルヒャーを買って高圧洗車では今までマフラー(マフラーじゃなかったですが)に気を付けていたのが、なんとも。
知ってしまった気持ちは今は微妙ですが、色々考えてのことでしょうし、無いと変ですし、クルマはとても気に入ってので慣れると思います。
皆さんのおかげですっきりしました。
ありがとうございました。
書込番号:23831920
0点

>take0092さん
電気自動車にはそもそも排気管が無いし、メルセデス車も排気口はデザイン上のアクセントにここ数年の間に急速に切り替えているようです。
数ヶ月前にメルセデスディーラーで展示車を確認(AMG以外)したら全て飾りで、EクラスもGLEを含めそうなっていました。
https://www.tesla.com/ja_jp/model3
書込番号:23832093
0点

既に解決済みですが、Cクラスも一部のAMGラインを除いて、リアバンパーの排気孔はダミーでしたよ。長男は5年間運転していて、最後まで気が付かなかったそうです。E450やE53, E63の排気孔は、勿論本物です。
書込番号:23833433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当の排気管が見えないのはいいんだけどダミーは要らないよね。
ちなみにクラウンはダミー無いみたい。
書込番号:23834158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納車直後にGLS400dのマフラーを見たらダミーでした、びっくり。
書込番号:23834371
0点

洗車の時再確認したら、E53の「4本出し」に見えるテールパイプは、実はリアディフューザーの一部で、マフラーそのものは左右2本出しでした。つまり、本当のテールパイプは2本で、それぞれが2本ずつあるディフューザーのパイプの一方に近いところに開いています。
排気系そのものは、勿論AMGパフォーマンスエグゾーストシステムですが、E43のV6からE53で直6に換わっていますから、排気系を左右二つにする意味は無く、実際構造を見るとエンジンからの出口は一つです。排気効率を高めるために、マフラーを左右2本にしているのでしょう。
その意味では、テールパイプが4本あるようにデザインされているのは、空気の流れなどを別にすれば、見た目のためとなりますね。
書込番号:23847950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル
後期型になって、Cクラスにもあったセンターコンソールのアナログ時計が無くなりました。ディジタル化されているメーターパネルに時計は何ヵ所か出せるし、その方が視線移動が少なくて安全なのもわかりますが、いつも見ていた時計がないのは物足りなく感じます。いくつか後付け出来るアナログ時計の候補もありますが、勿論面一にはなりません。
どなたか、これならというアナログ時計を後付けされている方いますか?
書込番号:23796325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そのうちデジタルに慣れます。
でもどうしてもアナログでなきゃダメな人にはJR(旧国鉄)の懐中時計がイチオシです。
もう少しお洒落な時計が良ければスイス鉄道の懐中時計かな?
鉄道の懐中時計は正確、安価、頑丈、、、とにかく同乗者との話題作りに最適です。
書込番号:23802894 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かに、タクシーの運転手さんは、JRの運転士さんと同じタイプの懐中時計をダッシュボードに付けている人が多いですね。スイス鉄道時計のシンプルで見易いデザインは好きです。昔家内が腕時計を使っていました。
MBUXで、「ハイ、メルセデス」に「今何時?」と訊けば教えてくれるので、最近はそれが一番安全確実かなと思い始めています。
書込番号:23803270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろ考えて、ダッシュボードの中央、フロントウインドウのすぐ内側にあるETCアンテナのボックスに角形のアナログ時計を張り付けようと思ったのですが、ほぼ毎日運転している家内から却下されてしまいました(^o^;)
もう、メーターパネルのディジタル時計に慣れたし、ダッシュボードの真ん中にアナログ時計を付けたら、そこに目が行くから危ないと言うのです。
結局、Eクラスがセンターコンソールのアナログ時計を止めたのは、ディジタルインターフェース改良に振り向けるためのコストダウンだけでなく、安全性向上のためでもあると納得して、私は「ハイ、メルセデス」で訊くことになりました。
書込番号:23834218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

必要ないかも知れませんが、レーダー探知機を付けると、
待受画面でアナログ時計を選択出来ます。
画面も大きく見やすく電波時計で時間も正確なので、
どの車に乗ってもこれを時計代わりに使用しています。
書込番号:23839138
2点

>桜新町さん
ありがとうございます。
成る程、レーダー探知機の画面にアナログ時計が表示できるのですね。
うちはダッシュボード周りにいろいろなものを後付けするのが好きでは無くて、以前に乗っていたCクラスでは、画面無し、GPS機能による音声ガイドだけの取り締まり警告装置を、センターコンソールの中に入れていました。シガーソケットへの接続を工夫して、丈の短いソケットから中継し、コンソールの蓋を閉めて隠せるようにしていたのですが、ちゃんとGPS信号を受信できていました。
Eクラスでは、メーターパネルにもナビ画面にも走っている道路の制限速度が表示されますし、今のところレーダー探知機は必要ないと思っていますが、もしも付けるならルームミラーの隣、ドライブレコーダーの反対側でしょうか。そうなると、アナログ時計は見にくいかも知れませんね。
書込番号:23839229
0点

取り付け位置は、やはり運転席の右側のエアコン吹き出し口の上ですね。Aピラーの横です。
W213 E220d の時には、そこにディラーでつけてもらいました。端なのであまり気にはなりません。
2017年モデルなので、アナログ時計はついていましたが位置が低く、レーダー探知機の時計の方が見やすかったです。
ただ助手席からは見えません。
書込番号:23843276
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル
なかなかヤナセに行く時間が作れないため、ご存知の方が、いらっしゃったら教えてください。
エンジンをかけてしばらくすると、頭上のサングラス入れ、メルセデスミーのSOSボタン付近の奥から、ジッジッジッとビビリ音のような男がなりだします。
走っていなくとも鳴り出します。
また、エンジンを切ってもしばらくはジッジッジッと鳴ってますので、内装のビビリ音ではないと感じています。
この辺に走行には関係なく、エンジンオン•オフに連動して動作するものはありますでしょうか。エンジンオフでもしばらく作動しているものです。
書込番号:23734366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音が出てくるのは、確実にSOSボタンの付近からですか?メルセデスの車内には、無数のアクチュエーターやサーボモーターが配置されています。エンジンを切ってからも動いているものの典型は、空調ダクト内部の弁ですね。音はガラスや天井で反射するので、本当の音源は別のところかも知れません。
CクラスでもEクラスでも、停車中でも結構カサコソとアクチュエーターの音がします。静粛性が高いので、普通は聞こえないようなアクチュエーターやサーボモーターの音が気になるものです。
ルームミラー付近からの音は気にしたことはありませんが、もしもこの辺りにアクチュエーターがあるなら、ディーラーに訊けば教えてくれると思いますよ。
書込番号:23774850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

梨畑さま
ありがとうございます。
音は確実にSOSボタン付近です。
耳をボタン付近に持っていくとハッキリ聞こえますので。
月末にヤナセに持ち込んでみます。
書込番号:23775358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル
はじめまして。来月に現行型W213が納車されます。任意保険はディーラー推奨の保険会社です。年間走行距離5000km程度、20等級、ゴールド、35才以上の家族限定の条件で、新車特約付で約18万円でした。新車特約や保険会社など皆さんはどうされていますか?
書込番号:23498247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車両入れ替えして同じ保険会社を毎回自分で手続きしてます。20等級ならそこまで手厚い金額にしなくても個人的には思います。価値観の違いもあるので否定はしませんが面倒ならお任せするのもいいでしょう。
書込番号:23498265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準的な金額と思います。
当方は、19等級、25歳未満不担保、団体割引(30%)、ほぼフルカバーで年間15万円です。
営業の話ですと、Eクラスは盗難は少ないものの、悪意のあるイタズラ(コインによる線傷)などは多いそうです。
又、ボディにアルミが多く使われていたり、Fガラスやバンパー類にセンサーが多いた、車両修理代も高額になるそうです。
通販型も考えましたけど、いざという時の対応に不安があるので、遠慮しました。
書込番号:23498409
3点

>ゼクルートさん
ただ金額を安くしたいならサービス悪くても後悔しないならネットで
金額より、担当に電話して後は宜しくならディーラーじゃないですか?
色々検討して見て下さい
書込番号:23498417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。微調整して、わずかですが減額しました。Eクラス乗るのんだから、
あまり細かいこというのも何ですよね。
書込番号:23498422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はE220dSTWGです。スレ主さんより等級は低く、ゴールド免許でもないですが、車両600万円、弁護士特約付けてもあなたよりだいぶ安い保険料で済んでます。
色んな保険会社で見積もるのもいいかと思います。
書込番号:23498431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディーラー担当の方は長くつきあわせていただきよくしていただいているので、何かの時にはご指摘のようにディーラー保険が安心かと思いました。ご意見ありがとうございました。
書込番号:23498471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同価格帯の輸入車に乗っていましたが任意保険料は半額以下でした。車両保険とかどう設定されてるんでしょうか?
担当者のお任せではなく削れるものは削らないと余計な保険料を払いすぎてしまいますよ。
書込番号:23498558
1点

JTB48様。
返信ありがとうございます。220dフルオプション。車両保険は地震、火山以外のフルカバーで、50%以上の損傷で新車交換できる特約です。
書込番号:23498629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゼクルートさん
なぜ高いディーラー保険。
万が一の保険だから加入していることが大前提。
ネットの保険で十分では?。
事故なしの20等級でしょ?
万が一の為に掛けているだけで使用していないってことです。
経費で落ちるなら財布に関係ありませんのでお好きにどうぞ。
書込番号:23498860
2点

皆様ご意見ありがとうございました。今回はディーラー保険としました。次回更新時には今回のご意見も参考にさせていただきます。また、御教示いただくこともあるかと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:23501062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネット保険とそのほかでは万が一の時に差がでます。
ソニー損保ですが、親戚が家に来たとき、親戚名義の車でカーポートに車をぶつけて、保険で直す。といっていましたが、ソニー損保では親戚同士の事故については保険料は一切お支払いできないといわれ、泣き寝入りです。知り合いに聞くと「ネット保険の悪いとこにあたったなぁ」と言われました。
ただ、ディーラーの保険は確かに高すぎると思います。
いくらいい車のっても無駄金は払いたくないですし、同じサービスなら出費を抑えることはいいことだと思いますね。
書込番号:23739020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル
正規ディーラーで新車購入、整備記録ありの初度登録後1年、距離5千kmの中古車を店舗を介さずに譲渡してもらいました。
(1)ヤナセや他店での保証継承のしくみとおおよその料金を教えてください。(2)またスマホのリモートパーキングアシストに興味があるのですが、このような中古車でも可能であれば利用料金や手続き方法をご存知の方がおられれば教えてください。Mercedes meのホームページでは理解できず、宜しくお願い致します。
0点

>(1)ヤナセや他店での保証継承のしくみとおおよその料金を教えてください。
継承手続き料金はディーラーに問い合わせないと分かりませんが、方法は以下の通りです。
https://faq.mercedes-benz.co.jp/faq/show/16582?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=280&page=1&site_domain=default&sort=sort_new&sort_order=desc
>(2)またスマホのリモートパーキングアシストに興味があるのですが、
Eクラスは1年間無料で以降は有料となっています。
http://www.mercedes-me-connect.jp/shashu.html
具体的な購入方法は
http://www.mercedes-me-connect.jp/store.html
です。
自車のVINと紐付けされているIDでログインすると、自車が実際に「リモートパーキングアシスト機能装備車両」であるか否か(モデル年次などで搭載車で無い可能性もあるかも知れません)、該当車の場合には現在無料期間なのかあるいは期限切れか、該当車・期限切れで購入するなら金額は幾らか、などが分かります。
https://faq.mercedes-benz.co.jp/category/search/173?commit=&form_type=advanced_search&keyword=リモートパーキング&page=1&site_domain=default&site_id=1&sort=sort_keyword&sort_order=desc&utf8=✓
書込番号:23674479
1点

>take0092さん
その内容はここで聞くよりもディーラーで確認するべきことです。
お近くにディーラーはないということでしょうか?
書込番号:23674650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>categoryzeroさん
早い回答と的確なアドバイスに感謝します。メルセデス Eクラスに5年ぶりに乗ることになり機能の充実に伴う情報量の多さや新しいルールにとまどっていました。これから担当ディーラーを決めますが、その前にクチコミ掲示板で、先に経験された方々の貴重な情報やアドバイスが事前準備にとても助かります。これからも後輩ユーザーへのアドバイス、ユーザー間での情報共有を宜しくお願いします。ありがとうございました。
書込番号:23675078
2点

>take0092さん
昨今のコネクテッドカーでは関連して幾つかの契約締結(例えば警備業法に基づく契約など)が必要ですし、ディーラーによる通信モジュール等の設定なども必要だった記憶です。
車輌の法的な所有者はtake0092さんに移ったのでしょうけれど、メルセデス社との関係では様々な登録や設定が以前の所有者のままだろうと思います。なるべく早くディーラーで手続きなさるのが良いと思います。
5年ぶりのEクラスですとW212(後期)でしょうか。現W213(前期)ではADAS関連機能とそれら性能が大きく進化しました。今となっては最新のW223と比べ(噂、推定の範疇ですが)4年昔の古い仕掛けなので欠点も目立ちます。しかし他社比較ならまだまだトップクラスの印象です。
書込番号:23675404
2点

保証継承の料金は地域によって異なりますが
約2万円前後です。
書込番号:23679280
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル
数日前に現行型新車Eクラス220dを納車していただきました。昨日朝走行中に冷却水警告表示がでました。夜仕事後に乗車しますと再度同様の表示がでて、さらにエンジン診断警告表示も新たに表示されました(いずれも黄色表示でした)。なんか恐ろしくなりましたが「そっと」運転して無事帰宅できました。その時に異臭などの異常所見を示しませんでした。もちろん以降の乗車はせず、今日にでもディーラーさんにチェックしていただく予定ですが、新車でこのような経験は初めてです。同様の御経験のある方はおられますか?
書込番号:23537350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それで冷却水は不足してたんですか?
書込番号:23537836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>XJSさん
返信ありがとうございます。ディーラーさんにいってボンネットを開ける時に立ち会わせてもらいました。冷却水はセンサーの位置からするとやや少なめのようでした。新車の場合冷却システム内の空気が抜けきっていないとこのようなことがあるそうです。しばらく入庫して精査となりました。
書込番号:23537977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

冷却水補充後にも診断警告表示が出てたのかどうかが気になりました。
私なら自分で補充して1年以内くらいにまた減ってたとしたらディーラーに言いますね。基本的にはあまり減らないものなんで。
オイルは多少なりとも減ることあると思いますよ。
補充用にオイルをストックしといた方がいいです。
書込番号:23538243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>XJSさん
ご指摘ありがとうございました。ディーラーさんのメカニックチェックではエネルギー伝導管やエンジンコアには問題なく、センサーの感度が問題ではないかとのことでした。その調整などで数日間は入庫となりました。やはりこのような場合はすみやかにディーラーさんに相談することが重要かと思いました。
書込番号:23539763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


Eクラスの中古車 (全4モデル/611物件)
-
Eクラス E400 4マチック エクスクルーシブ E400 4マチック エクスクルーシブ(5名)黒本革 禁煙 パノラマSR ナビTV Rセーフ ブルメスタ 全方カメ ディストロ PWシートヒータクーラ
- 支払総額
- 335.0万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.0万km
-
Eクラス E300 アバンギャルドS ・黒革シート・パワーシート&シートヒーター・AMGエアロ&18AW・パークトロニック・ESP・HDDナビ&地デジ・ETC・ドラレコ・パドルシフト・禁煙車
- 支払総額
- 87.7万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 10.0万km
-
Eクラス E500 点検記録簿 サンルーフ 本革 左ハンドル 18インチアルミ マフラー 純正アルミマフラー
- 支払総額
- 1280.0万円
- 車両価格
- 1260.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 1999年
- 走行距離
- 13.5万km
-
- 支払総額
- 319.5万円
- 車両価格
- 304.3万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 262.2万円
- 車両価格
- 249.3万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜6173万円
-
25〜1037万円
-
53〜868万円
-
35〜1198万円
-
44〜2851万円
-
30〜961万円
-
57〜798万円
-
44〜1096万円
-
89〜651万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
Eクラス E400 4マチック エクスクルーシブ E400 4マチック エクスクルーシブ(5名)黒本革 禁煙 パノラマSR ナビTV Rセーフ ブルメスタ 全方カメ ディストロ PWシートヒータクーラ
- 支払総額
- 335.0万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
Eクラス E300 アバンギャルドS ・黒革シート・パワーシート&シートヒーター・AMGエアロ&18AW・パークトロニック・ESP・HDDナビ&地デジ・ETC・ドラレコ・パドルシフト・禁煙車
- 支払総額
- 87.7万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 319.5万円
- 車両価格
- 304.3万円
- 諸費用
- 15.2万円
-
- 支払総額
- 262.2万円
- 車両価格
- 249.3万円
- 諸費用
- 12.9万円