メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

Eクラス セダン 2016年モデル のクチコミ掲示板

(205件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:Eクラス セダン 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eクラス セダン 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
Eクラス セダン 2016年モデルを新規書き込みEクラス セダン 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

標準

盗難対策・車上荒し対策

2019/08/25 07:16(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

クチコミ投稿数:9件

先日、e220d を契約し、今年の12月に納車予定の者ですが、盗難対策・車乗荒し対策について、皆さまのご意見をお伺いさせてください。
今までは、専門店でカーセキュリティ:クリフォードをつけており、今回も同じくクリフォードを施工予定でしたが、価格コムの書き込みで、社外のカーセキュリティを施工した場合は車両に不具合が発生したとしても保証対象外となる旨を拝見し、不安になりヤナセに確認したところ、やはり保証対象外になってしまうリスク大との回答を受けました。
車両保険は加入し、自宅にもゲージ扉・ライトは取り付けておりますが、外出先での車上荒らし・盗難を心配しております。ディーラーからは純正のカーセキュリティはありませんとの事ですが、皆さま、どの様に対策されてますか?



書込番号:22878047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2019/08/25 07:24(1年以上前)

以前比較的盗難の多い地域に住んでいた時はハンドルロックをつけていました。

最近の製品はホーンも鳴るように工夫されているので更に安心できそうです。

https://amzn.to/340MIK2

書込番号:22878055

ナイスクチコミ!1


まじ44さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/25 09:34(1年以上前)

そんなに心配しなくても大丈夫ですよ
余程金目の物とか、お金持ちそうなかんじなんでしょうか?

書込番号:22878209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/08/25 10:34(1年以上前)

今どきは輸入車より国産高価格ミニバンやごく一部のSUVのほうが危ないので大丈夫ですよ。一時輸入車に乗ってましたが別にセキュリティ対策もしませんでしたが全く問題なかったです(神奈川の田舎)。貴殿は治安の悪い地域にお住まいなんでしょうか?

念のためオールカバーの車両保険に加入していれば十分です。

書込番号:22878306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/08/25 10:42(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん

ハンドルロックは車両盗難には有効そうです。
車両には、原則何も置いて置かないので、まずはハンドルロックを検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:22878321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/08/25 10:43(1年以上前)

どうも。

車両的には盗まれるリスクが少ない窃盗団の不人気車種じゃないっすか、
任意保険の盗難特約と車両用のGPSで十分だと思うけどね。

書込番号:22878323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/08/25 10:45(1年以上前)

>まじ44さん

金目の物は当然置いておかず、あくまで一般人です。笑笑
ただ、近所で国産ミニバンからナビが盗まれたので、少し神経質になってます。

書込番号:22878327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/08/25 10:51(1年以上前)

>JTB48さん

一部のsuvは、確かに要注意ですね。
当方の自宅、どちらかといえば田舎で、治安も悪くはありません。
ただ、近所のミニバンからナビが盗まれ、当時はセキュリティを装着済みであったのでそれなりに安心感はあったのですが、今後はセキュリティが不可能と感じ不安に考えております。

書込番号:22878337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/08/25 10:54(1年以上前)

>痛風友の会さん

窃盗団の不人気車種、なんか嬉しいです!笑笑
車両のGPSは純正で装備されており、車両保険は継続して加入予定ですので、まずはハンドルロックを検討してみます。

書込番号:22878342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/08/25 11:34(1年以上前)

ハンドルロックは視覚的には効果ありますが、
取付位置を間違えるとハンドルそのものを切断して外せてしまえます(笑)
https://dosita.jp/prado-security/

こういう奴だと切断しても外せませんが高いかな。
http://www.pro-tecta.com/01_cars/08_accessory/wrap/

書込番号:22878417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/08/25 13:43(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

あたいならクリフォード♪(´・ω・`)b

書込番号:22878645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/08/25 18:10(1年以上前)

>ツンデレツンさん
ハンドル切断して盗難とは、驚きでした。
教えて頂いたプロテクタのハンドルロックは、鍵部の作りが貧弱で壊れるリスク大とアマゾンのレビューで読み、心配です。
やはり、電気指揮カーセキュリティが導入不可能となると、無駄な対策でしょうか

書込番号:22879191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/08/25 18:12(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
そうです、私もクリフォードを考えていましたが、ヤナセからのお話をきき、諦めました泣

書込番号:22879197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2019/08/25 18:26(1年以上前)

>海平・波平さん

メルセデスの鍵は特殊らしく鍵屋から嫌われているメーカーです。テレビに出ていた業者でも一時間以上もかかって開けていたので外出先では心配ないかと。

ある国産メーカーは数分で解錠、しかしメルセデスは断るって業者もあります。自宅でセキュリティされている様なので大丈夫だと思います。

書込番号:22879217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2019/08/25 19:54(1年以上前)

自分ではありませんが

ゴルゴ+複数後付けセンサー搭載、合計60万円

ココセコム月12000円で、契約駐車場からある日ランクルが
消えました。バッテリーとセキュリティーのサブバッテリー
ココセコムの端末故障で、全く機能しなかった様です。

2週間後、近くの港にあったフェリーコンテナから
ココセコムの端末が反応し、警察が調べた所、パーツで
綺麗にバラバラにされたランクルがそこに、、、

エンジンは先に、海外へ出航した様で発見されず。

これを聞いてからは、ダミーの点滅LEDとセキュリティーステッカーで駄目なら何も無駄だと思いました。

書込番号:22879398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/08/27 12:56(1年以上前)

>正卍さん

鍵は特殊との事ですが、昔のようにカギを使用の場合はその通りかと感じますが、現在のように、スマートキー・キーレスでも、そうなのですか。
リレーアタック・複製が非常に困難という事でしょうか。

書込番号:22882581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/08/27 13:00(1年以上前)

>えくすかりぱさん
ゴルゴで60万とは、どのように施工したらそのような金額になるのか、不思議で仕方ありません。
ゴルゴであれば、フルセンサーでも30万位かと思っています。
バッテリー、サブバッテリー故障とは、びっくりするぐらい運が悪いですね。その状態だと、自走は不可能ですので、牽引されたのですか?

書込番号:22882593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

クチコミ投稿数:24件

2017年にE250を購入しその際純正のドライブレコーダー(今の前の機種)をシュテルンでつけてもらい、その時はスマホにいれたWi-Fi camera Viewerでドラレコの画面が見れたのですが、先日スマホをSH-01からR3 SH-04Lに変えたところWi-Fi cameraをインストールしてもつながらない状態となり、ディーラーに持っていたのですがつながらず、現状に至ってます。最近のあおり運転のこともあり、何かあった時にその場で見れないのは困ります。同じようなことを経験された方で解消できた方がいたらやり方を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:22876472

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2019/08/25 00:02(1年以上前)

>セプテンバー1さん
一度、接続プロファイルを削除して、WIFI-Directで接続し直してください。そうすれば見られると思います。

書込番号:22877782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/08/25 09:38(1年以上前)

funaさん 返信ありがとうございす。早速やってみます。

書込番号:22878214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

クチコミ投稿数:4件

2018年01月にE250のAMGラインを購入したのですが、19インチ・ランフラットのせいか、特に後部座席の乗り心地が悪く困っており、17インチ(メーカー純正)を考えています。そこで、皆様にお聞きしたいのは、
 ・ 17インチにすると乗り心地はよくなりますか?(タイヤはランフラットにします)
 ・ 立駐に止めているのですが、パレット幅が185センチとなっており、たまにアルミをこすって駐車している状態です(笑)
   19インチと比較すると、タイヤ幅は(外側)は短くなるのでしょうか?

書込番号:22869350

ナイスクチコミ!1


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2019/08/20 19:32(1年以上前)

AMGラインというのが良く分かりませんが後輪サイズは275/35R19ですか?
ここでE250 AVANTGARDE SPORTSってやつのスペックを見ると後輪のトレッド幅は1590oとなってる。
単純に計算して後輪外までの幅は1865oですね。
他の17インチ履いてるグレードを見ると後輪トレッド幅は1610o、タイヤが225みたいだから単純計算で後輪外までの幅は1835oで30o狭くなる模様。
乗り心地がどのくらい変わるかは不明、というか感じ方も表現も人それぞれですが、なんとしてもならばランフラットも避けるべきです。

書込番号:22869430

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/20 19:48(1年以上前)

原因はランフラットではないですか?
別車種でランフラットの19インチで乗り心地硬かったのがノーマルに変更して柔らかい乗り味に変わりました。ランフラット継続でどれほどの改善があるか疑問です。

書込番号:22869472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:6件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2019/08/20 21:41(1年以上前)

>くわもん3さん
はじめまして。

現在、購入検討対象車の中にe220d があり、オプションとしてAMGラインを検討しているため、ディーラーで試乗し乗り心地について営業担当に確認しました。
やはり、ランフラットタイヤにするとタイヤの特性上、乗り心地は固くなってしまうとのことでした。
ただ、数千キロ走行すると、硬さもとれてマイルドになってくるとの事でしたが、如何でしょうか。

書込番号:22869714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/08/21 07:59(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
【XJSさん】
仰る通り、「E250 AVANTGARDE SPORTS」で「後輪サイズは275/35R19」す。「AMGライン」というのは「AMGスポーツパッケージ」なのですが、わかりづらくてすいません。
現在駐車している立駐の表示サイズは1850o(20oぐらい余裕があるそうですが)で、慎重に入れるのですが、もうアルミは傷だらけです(笑)
17インチのタイヤ外幅を教えてくださりありがとうございます。これだと、傷をつけずに済みそうです。やはり、ランフラットが原因ですか・・・。ランフラットを避けるか検討してみます。

【kockysさん】
やっぱりランフラットですよね(笑)
ここまで、皆さんにご指摘されると、変更した方が良いような。予備タイヤは積みたくないですし、そんなにパンクもしないでしょうが、ランフラットをやめた場合のタイヤ空気圧チェックが不安です。

【ペガサス流星拳ですさん】
私は既に20,000キロ走っていますが、マイルドになった感じはないように思えます。
前列席はさほど乗り心地は悪くないのですが、後部座席は、高速のつなぎ目(私の場合は毎日阪神高速を利用)で、お尻が突き上げられる(コツンと)感じがし、後ろに乗る奥さんは「ベンツって乗り心地悪いね」と言われる始末です(笑)

書込番号:22870321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/08/21 14:53(1年以上前)

>現在駐車している立駐の表示サイズは1850o


旧いタイプのマンションに多いパレット幅ですね、だとするとW213を入れるのは本当にギリかと思われます。
ホイール径を17にして多少ツラを内側に寄せて無理矢理突っ込んでも乗り降りの苦労が相当なものだと思われます。
Aクラスに代替えするか、近くに平置きを借りた方がいいかも。

書込番号:22870844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2019/08/21 15:05(1年以上前)

私は、E220dオールテレインで、
夏場は、純正19インチ(非ランフラット)
冬場は、BBS17インチ(非ランフラット)スタッドレス
でした。

どちらも非ランフラットで、車が前後エアサスなので、E250 AVANTGARDE SPORTSとは仕様が異なりますが、
19インチでも乗り心地がよかったのに、
さらに、17インチだと、段差での突き上げ感がほとんど無くなりますので、超〜快適でした。
(若干フワフワ感がでます)

なので乗り心地では間違いなくよくなりますが、気になるなら、「素のE200」に試乗してみてはどうですか?
純正17インチ履いていますので、どんな感じかは体感できると思いますよ。

あと、タイヤ幅(トレッド幅)に関しては、装着する17インチのホイールのサイズ次第です。
市販品を買うとすると、
J数(ホールの幅)と、インセット:(取り付け位置)で、どれくらいタイヤが外に出るか、うちに入るかが異なりますので、
購入するときに、「パレットにすらないように、少し内側に入るホイールにしたい」と店でリクエストするといいと思います。

純正のE200用ホイールを購入するなら、上記した「素のE200」のタイヤの状態をみれば、そのまま自身の車にも適用されますよ。

書込番号:22870855

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2019/08/21 15:06(1年以上前)

>現在駐車している立駐の表示サイズは1850o(20oぐらい余裕があるそうですが)で、慎重に入れるのですが、もうアルミは傷だらけです(笑)

そうでしょうね。相当な時間かけないと擦らずに入れるのは無理でしょう。
枠の高さが17インチにしてタイヤだけが当たるようになるならホイールは守れますね。

この車種用の17インチホイールの幅とオフセット量を調べておいた方がいいですよ。ここのスペック表によれば幅は7.5Jのようですが。
オフセット値が合えば他のベンツ車種の標準ホイールの中からも選べる。
純正ホイールはヤフオク等で安く沢山出てる。

書込番号:22870857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/08/21 15:47(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん
マンションの立駐ではないのですが、古い近所のタワー式の立駐です。(今のマンションは、パレット幅も広いんですね。知りませんでした。)
本当にギリで入れてます(1週間に1回ぐらい擦ります(笑))が、タワー式の立駐なので左右はかなり広いのです。
平置きの駐車場も徒歩圏内にはなく、他の立駐もいくつかあるので見て回りましたが、みんな1850mmでした。
他のメーカーも含めて、買い替えとは思いますが、まだ、買って1年半ですので、もう少し乗らないと、家内に怒られます(笑)

>el2368さん
「E220dオールテレイン」と言うグレードは知らなかったのですが、見みると、かなり、ショックの良い型のようで羨ましい限りです。
>「素のE200」
 → いいですね。これは、是非、試乗してみます。(ついでに、黙って、駐車場に入れてみます(笑))ありがとうございました。

>XJSさん
再びありがとうございます。ご指摘の「17インチ/7.5J」をずばり考えていました。
タイヤとアルミを一式変えようと思っています。メーカー純正でも非ランフラットはあればいいのですが・・・。

書込番号:22870909

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2019/08/21 16:09(1年以上前)

ホイールはランフラットとか無関係です。

書込番号:22870932

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/21 18:39(1年以上前)

ホイールはランフラット関係あります。
空気が抜けても走り続けることが出来るようにホイールの作りが特殊な構造です。
但し、タイヤ自体はノーマル・ランフラット問題なく装着できます。

書込番号:22871158

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2019/08/21 19:20(1年以上前)

スレ主さんはランフラット履いてるホイールのままノーマルにするかどうか、で悩んでるはず。

書込番号:22871230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/21 20:15(1年以上前)

私の理解が足りてないかもですが。。

・タイヤとアルミを一式変えようと思っている。メーカー純正でも非ランフラットあれば良い。
に対して
・ホイールはランフラットとか関係ない
でしたので

ホイールは タイヤが ランフラット、ノーマル 関係ない。 と読みました。
これが
メーカー純正のランフラットホイールのままランフラットでもノーマルタイヤでも関係ない
だったのですね。
後者であれば確かにそうですね。

書込番号:22871356

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2019/08/21 20:21(1年以上前)

まぁ、ニュアンスは共に同じってことで

書込番号:22871367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:6件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2019/08/22 00:11(1年以上前)

>くわもん3さん

2万キロを走行しても、マイルドにはなりませんか。
私も試乗した際に、硬さは少し気になりました。
ブリジストンのpotenzaランフラットタイヤは、ほぼノーマルタイヤと同じ感覚と、あるタイヤショップで教えて頂きました。
タイヤは試しが出来ないので、購入は冒険になりますが

書込番号:22871883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2019/08/22 02:41(1年以上前)

別の車ですがダンロップのランフラットから普通のコンフォート系タイヤに替えましたが多少の違いしか感じなかった。
変わったのは確かだけど。

ただドライバー目線と同乗者目線は違うだろうけど。

書込番号:22871992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/08/22 07:51(1年以上前)

>XJSさん

再度のご回答ありがとうございます。
>スレ主さんはランフラット履いてるホイールのままノーマルにするかどうか、で悩んでるはず。
もうホイールは傷だらけですので(笑)、変えようかと…。
>別の車ですがダンロップのランフラットから普通のコンフォート系タイヤに替えましたが多少の違いしか感じなかった。
そうなんですね…。悩むところです…。

>kockysさん
メーカー純正のホイールとタイヤ(インチをダウンさせようと思っているので、ディラーでホイールとタイヤを一緒に交換することになると思います)
にする事になりますので、この場合、ランフラットの選択しかないのでしょうか?(一度、ディラーに聞いてみたいと思います。)


>ペガサス流星拳ですさん
はい。なりませんでした(笑)
「potenzaランフラットタイヤ」は同じ感覚なのですか、ディラーで購入できるのであれば、チャレンジしてみたいと思います。

皆様ありがとうございました。

書込番号:22872177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/08/22 10:01(1年以上前)

>くわもん3さん
>この場合、ランフラットの選択しかないのでしょうか?

現行の17インチ標準装着車はランフラットがオプション扱いです。
http://www.mercedes-benz.jp/catalog/e-class/sedan_wagon/ebook/spec/index.html

書込番号:22872331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信19

お気に入りに追加

標準

ランフラットタイヤの交換

2019/08/16 20:10(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

一週間程前に、E220d AMGラインが納車され、ドライブを楽しんでいますが、ロードノイズ・足回りの硬さが少し気になっております。
試乗でも少し気になりましたが、その他の素晴らしい走り・車の完成度に納得し購入したのですが、妻はやはり気になっているようです。
そこで、AMGラインの19インチランフラットタイヤを通常のタイヤ(レグノ、dbなど)に交換された方がいらっしゃいましたら、感想を教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22861940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2019/08/17 00:53(1年以上前)

ロードノイズはランフラットだからうるさいということはないと思います。今、どのメーカーのどの銘柄のタイヤを履いてられるか分かりませんが、AMGでレグノはないと思います。やはり相応のしっかりしたタイヤがいいのではないでしょうか。
初のドイツ車ですが、ランフラットから非ランフラットにして、かなり乗心地は改善しました。ランフラットはポテンザとピレリの二つ経験し、いずれもミシュランのスポーツタイヤにしました。
主観ですが、足回りはかなり軽く、静かになり、乗心地も改善しました。
タイヤは履いてみないと印象は分かりませんが、恐らく静かに乗心地よくなることは期待できます。

書込番号:22862491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2019/08/17 02:23(1年以上前)

>くうじょうじょたろうさん
こんにちは。
昨年、BSのポテンザS007Aが出たタイミングで、交換してみました。
私のブログに書いてありますので、お読みいただければ幸いです。
結果的には、サイドウオールの剛性が、ポテンザと言えどもRFTにはかないませんので、車体の横ブレが大きくなり、段差で落ち着かなくなりました。
あと、ノイズは、P7のほうが、タイヤパターンをみてもコンフォート系であり、静かでした。
やはり、スポーツタイヤのレグノにはかないません。

スタッドレスは、インチダウンしたブリザックなんですが、なぜか、これは乗り心地もよく、ノイズも少ない(BSの方は、旧レグノ並みに静かだそうです)のですが、スタッドレスなので、ゆったりとしか方向を変えないので、そのあたりのハンドリングに対する影響があるのかもしれません。

書込番号:22862553

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2019/08/17 02:27(1年以上前)

>くうじょうじょたろうさん

みんカラのブログです
https://minkara.carview.co.jp/userid/222546/blog/41677921/

書込番号:22862556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2019/08/17 08:27(1年以上前)

>Hirame202さん
はじめまして、お返事ありがとうございます。

ヤナセの営業担当からは、空気圧システムが正常動作するか不明と言われておりますが、Hirame202さんのお車ではいかがでしょうか。
仰られる通り 相応のしっかりしたタイヤに交換をと 考えております。

書込番号:22862795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/08/17 08:34(1年以上前)

>ぷるすけさん
お返事ありがとうございます、またブログまでご紹介頂きありがとうございます。
〉車体の横ブレが大きくなり、段差で落ち着かなくなる
営業担当も同じようなことを言ってました。
ただ、AMGラインにしないとランフラットタイヤではないので、そもそも車自体がランフラットタイヤを前提として作られた物ではないと理解しておりますので、少し疑問に感じております。
タイヤの試しが出来れば良いのですが!

書込番号:22862802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2019/08/17 09:21(1年以上前)

>くうじょうじょたろうさん
昨年の秋に C200からE250に乗り換えました。
同じランフラ同士ですが、18インチのBS S001から 19インチのミシュランプライマシー3ですが随分と印象が違います。
BSのドライ路面でのグリップには感心しましたが、静粛性や路面のつなぎ目などからのショックはミシュランに軍配が挙がります。
C200の時は真剣に脱ランフラを考えましたが、今はその必要なしと思っています。

尚、ここ数台 ドイツ車を乗り継いでいますが、いずれも納車された直後は乗り心地が硬く、毎回閉口していますたが、概ね3千キロを超えてくるあたりから穏やかになってきます。
納車直後のタイヤ交換は結構な出費と思いますので、しばらく様子を見ては如何でしょうか。

書込番号:22862865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2019/08/17 13:17(1年以上前)

>禁煙始めましたさん
はじめまして。また、ご助言ありがとうございます。
Eクラスの前が、国産セダンで乗り心地が良かったので
妻がブーブー文句を言っておりまして、どうにかならないかと考えておりました。笑笑
3000キロ程度で穏やかになるとの事ですので、仰られる通りしばらく様子を見るのもありですね。
確かに19インチタイヤの交換は痛い出費ですが、文句を言われ続けるなら、やむを得ないと心が揺らいでおります。

書込番号:22863237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2019/08/17 13:24(1年以上前)

タイヤが正常時、異常時共、空気圧システムは全く問題ありません。異常時は、鍵を踏んでちゃんと異常警告出ました。
非ランフラットにしたので、パンク時の応急修理キットなどは購入したんでいます。

書込番号:22863241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2019/08/17 13:33(1年以上前)

>Hirame202さん
ご回答ありがとうございます。
教えて頂けるのであれば、Hirame202さんのお車とお使いのタイヤ名を教えて頂けないでしょうか。

書込番号:22863258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2019/08/17 13:48(1年以上前)

今、5シリーズ でタイヤはコンチネンタルのランフラットから、ミシュランのPS4にしました。
その前は3シリーズでポテンザRE050ランフラットからミシュランPS2にしました。
ネットで購入し、専門店で入れ替えました。ディーラーでは、ランフラット硬かったですかぐらいの会話で、点検など全く問題ありませんでした。

書込番号:22863289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/08/17 14:07(1年以上前)

>くうじょうじょたろうさん
>ヤナセの営業担当からは、空気圧システムが正常動作するか不明

日本市場向けメルセデス車の空気圧システムは「回転差検出式」なのでホイールやタイヤを変えても問題ありません。

私の場合、夏はランフラット(ピレリ)、冬は普通のスタッドレス(BS)です。
乗り心地はスタッドレスの方が柔らかくて静かですが、インチダウン・前後同サイズ化も有りで、乗り心地改善の主因は判りません。
(スタッドレスは高速やウエットで・・・・とおっしゃる方が多いですが、その種の違いは、従来何台にもわたり、全く感じません。)

普通のタイヤに代えたらパンク修理セットも積んでおいたほうがよさそうです。

書込番号:22863321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/08/17 14:17(1年以上前)

>Hirame202さん
ご回答ありがとうございます。
ミシュランタイヤとのこと、検討させて頂きます。

書込番号:22863341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/08/17 14:27(1年以上前)

>categoryzeroさん
はじめまして。また、ご教授頂きありがとうございます。
安心して、タイヤを交換できます。

AMGラインのホイールはそのまま使いたい、かつスタッドレスタイヤは不要ですので、AMGラインホイールにあうコンフォートタイヤを探してみます。
適合タイヤサイズは、営業担当にでもきいてみます。

書込番号:22863354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/08/17 14:40(1年以上前)

>くうじょうじょたろうさん
>適合タイヤサイズ

ホイールをそのままお使いならタイヤサイズもそのまま245/40R19. 275/35R19でよろしいのではありませんか?
私はタイヤは全く知識が無く、要望を言った後はディーラーお薦めしか着けないので、これ以上は分かりません。

書込番号:22863373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/08/17 14:50(1年以上前)

>categoryzeroさん
お返事ありがとうございます。
私の書き込み内容が不足しており、申し訳ございません。
ホイールはそのままを希望ですが、純正以外に適したタイヤサイズがもしあれは営業担当に確認してみます。
私も全くタイヤに関する知識がありませんので、皆さんより色々と教えて頂き、検討したいと考えています。

書込番号:22863393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件

2019/08/25 07:47(1年以上前)

>くうじょうじょたろうさん
私もほぼ皆様と同じ意見です
C200でしたが、約20000キロでスリップサインがでた為、コンチ純正RFTからミシュランPS4に履き換えました
新車当初は5000キロ前後までは、固めのRFTタイヤが気になりましたが、それ以降は、エアサスの効果もあり気にならないレベルになりましたが、
ミシュランPS4に履き替えてからは、当初ちょっと硬いな〜と思いましたが、1000キロを超えた辺りから
素晴らしい乗り味になり正解だったと思いました

エアサスプラスPS4でも、クラウンなどの国産車と比べたら固めと感じるかとは思いますが
国産車とは考え方が全く違う為、比べるのはナンセンスだと思います
どちらかと言えば、固めというよりしっかり感があるというのが、私の意見です

後、購入はタイヤ専門店で購入しました
脱RFTでも当然車検は通りますし、保証もロードサービスも受けれます
タイヤサイズは変えない方がいいと思います

書込番号:22878075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/11/10 15:31(1年以上前)

くうじょうじょたろう様

同一車種、グレードで、ロードノイズ・足回りの硬さが気になり、妻が特にそれらを気になっている点、
において、同じシチュエーションなのでついつい連絡差し上げました。
私もRFTに変えたいなあと思うのですが、本当に静粛性向上効果はあるのか、また車の初期セッティングがRFTに合わせておりラジアルにすると違和感を生じるという噂などもあり、なかなか思い切れません。
くうじょうじょたろう様は、今はどうされたのでしょうか?
差しさわりなければお教えください。よろしくお願いします。

lattice366

書込番号:23038751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2019/11/10 15:34(1年以上前)

くうじょうじょたろう様

RFTを(ラジアルに)変えたいですね。すいません・・・・

lattice366

書込番号:23038759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/15 16:12(1年以上前)

レグノがオススメです。
レグノはないとか言う方がおられますが、ありえません。
色々履きましたがレグノが1番ですね。
総合点で。
個人的な意見ですがミシュランより断然レグノです。

書込番号:24136673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

s63 ホイールを装着したいのですが

2019/08/02 21:08(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

クチコミ投稿数:47件

ワゴンの質問と重複してすいません!
ベンツEクラスw213に、Sクラス63のホイールは、装置できますでしょうか?
サイズは、
245/40R20 99Y 8.5J ET35
275/35R20 102Y 9.5J ET40
です。
ディーラーに問い合わせたら、はめ
てみないと分からないとの回答でした。
詳しい方、どうか御回答宜しくお願い致します!

書込番号:22835035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/08/02 23:48(1年以上前)

>masamasa0024さん
ギリギリになると思うので、個体差もあり、実際装着してみないと分からないと思います。

書込番号:22835316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/08/03 06:59(1年以上前)

>masamasa0024さん

アクセサリーカタログ記載のw213用20インチホイールは以下の通りです。

メルセデス:

前 8.0Jx20 ET43 245/35 R20
後 9.0Jx20 ET53 275/30 R20

AMG:

前 8.0Jx20 ET43 245/35 R20
後 9.0Jx20 ET49 275/30 R20

書込番号:22835613

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

リモートパーキング

2017/10/01 10:49(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

E200アバンギャルド購入しましたが、iphonでは接続できるリモートパーキングがアンドロイド(エクスペリア)で接続出来ません。BluetoothでテザリングOKして、パーキングのアプリにピンコード入力までは行くのですが。何がまずいかご存知の方アドバイス頂けましたら有難いです。よろしくお願いします。

書込番号:21242923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
MadAVさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/04 18:27(1年以上前)

たぶん携帯が新しいためだと思います。アンドロイロド5台のやつしか今のところ対応していないようです。

書込番号:21251421

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/10/05 10:15(1年以上前)

コメントありがとうございます。高い買い物なので
対応していないのが事実でしたら困ったものです。今のところ、打つ手はないのですね。

書込番号:21252972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MadAVさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/05 12:30(1年以上前)

メルセデスの体制がまだまったくととのっておりません。家族のスマホの登録の仕方から躓く有様です。iphoneに関してはさらに遅れているようなので、日本ではiphoneユーザーが多いのでどうなるんでしょうね。

書込番号:21253256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/10/05 13:10(1年以上前)

駐車場が狭いので、隣の車との間が特に狭いときは入出庫時に使いたかったのですが、残念です。有り難うございます。

書込番号:21253376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MadAVさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/05 17:48(1年以上前)

どちらにしろ、出庫はできますが入庫は車幅プラス1mないと自動駐車できないと思います。

書込番号:21253841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件 Eクラス セダン 2016年モデルのオーナーEクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2017/11/19 11:00(1年以上前)

相当遅レスですが、確証がなかったので書き込みませんでしたが、また、いまだ、iPhoneXでつながっていませんが、

どうも、探査モードというモードでは、狭い場所でも、前後の動きだけはできるようです。

書込番号:21369487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/11/20 14:56(1年以上前)

コメントありがとうございます。ディーラー情報では、iPhoneは出来る機種が多いものの、エクスペリアは全滅、ギャラクシーは行けるらしいです。このためにiPhoneに買え替えるかどうか悩み中です。

書込番号:21372205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件 Eクラス セダン 2016年モデルのオーナーEクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2017/11/22 00:10(1年以上前)

>実は機械もんは大の苦手です。さん

こんばんは。

11/16に Remote ParkingのAppがVer2.1.1になり、iphoneXで無事、つながり、クルマがくるくるで動くようになりました。

前述のように、狭い場所で動かそうとすると、Appが「せめーよ」と言います。しかし、続けるをタップすると、前に行くか、後ろに行くかを聞いてきて、無事に出てきました。

意外と、外からクルマを動かすのは、死角が多く、気を使いました。

書込番号:21375853

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eクラス セダン 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
Eクラス セダン 2016年モデルを新規書き込みEクラス セダン 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

Eクラス セダン 2016年モデル
メルセデス・ベンツ

Eクラス セダン 2016年モデル

新車価格:675〜1212万円

中古車価格:169〜937万円

Eクラス セダン 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

Eクラスの中古車 (全4モデル/611物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

Eクラスの中古車 (全4モデル/611物件)