メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

Eクラス セダン 2016年モデル のクチコミ掲示板

(205件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:Eクラス セダン 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eクラス セダン 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
Eクラス セダン 2016年モデルを新規書き込みEクラス セダン 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

W213のリモートパーキングアシスト 5年目

2024/09/26 21:34(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

スレ主 take0092さん
クチコミ投稿数:66件

質問です。5年目の車検を受けて気持ちを新たにメルセデスベンツストアをみてみるとリモートパーキングアシストが無くなっていました。無償期間中はスマホでクルクルと稀に遊んでましたが接続が良くなく使うことも無いので期限が切れても放置していました。ところがストアで表示が無くなると気になり6年目はダメなのか、クレームが多いのでなくなったのか、どなたかご存知の方がいれば教えてください。

書込番号:25905398

ナイスクチコミ!2


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:176件

2024/09/27 05:09(1年以上前)

>take0092さん

「2024年7月12日更新:リモートパーキングアシスト一時販売停止のご案内」となっています。
ただしこの日以前に受け渡しがあった車にも搭載無しです。

https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/buy/digital-extras-overview.html

書込番号:25905637

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:176件

2024/09/27 05:20(1年以上前)

>take0092さん

2024年7月12日更新:リモートパーキングアシスト一時販売停止のご案内
現在、Mercedes me Storeのシステム対応のため、「リモートパーキングアシスト」の販売を一時停止しております。販売再開時期は未定で、判明次第ご案内申し上げます。お客様にはご不便をお掛けし誠に申し訳ございません。

次の案内もありました。

2024年9月26日更新:「Remote Parking」アプリ(第1世代)を使用したリモートパーキングアシストのサービス終了のお知らせ
「Remote Parking」アプリ(第1世代)を使用したリモートパーキングアシストは2024年12月31日をもってサービス提供を終了いたします。なお、MBUX第2世代(NTG7)を対象とした「Mercedes-Benz Remote Parking」アプリ(第2世代)は継続してご使用いただけます。「Remote Parking」アプリ(第1世代)対象車両では、「Mercedes-Benz Remote Parking」アプリ(第2世代)に切り替えることはできません。

しかしW214にこのサービスは搭載されていません。

書込番号:25905639

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:176件

2024/09/27 05:50(1年以上前)

>take0092さん

「そう言えばなくなってるなあ」(一度も使った事有りません)と私も思っていたので色々確認してみました。情報小出しですみません。

W214の英語版取説には記載がありますが、日本語版には有りません。

書込番号:25905651

ナイスクチコミ!1


スレ主 take0092さん
クチコミ投稿数:66件

2024/09/27 15:52(1年以上前)

SMLO&Rさん 良く分かりました、ありがとうございました。SMLO&Rさんの情報で疑問が解消できました。
実際に使わずとも、突然停止になると「そんな一方的な…」と言いたくなる性分ですが、無償期間は繋がったり繋がらなかったりイライラして、その後2年間あったことさえ忘れていたので「ま、いっか」と珍しく聞き分けが良くなる自分がいます。

書込番号:25906110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:32件

2025/04/21 21:09(5ヶ月以上前)

スレ主さん、掲示板には平然と嘘も横行していますから、嘘か真か必ずご自信で確認なさってください。

>しかしW214にこのサービスは搭載されていません。
私のW214には、ちゃんとリモートパーキングアシストが搭載されています。

操作方法も変更になり、思わず「出発進行!」と発生してしまいます。

いつかまたリモートパーキングアシストで遊べるといいですね。

書込番号:26154844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:176件

2025/04/21 22:04(5ヶ月以上前)

>明日のその先さん
>スレ主さん、掲示板には平然と嘘も横行していますから、嘘か真か必ずご自信で確認なさってください。
>>しかしW214にこのサービスは搭載されていません。
>私のW214には、ちゃんとリモートパーキングアシストが搭載されています。

W214系の最新版日本語取説に「リモートパーキングアシストはアクティブパーキングアシストの追加機能です」と記載があります。
また取説補足版で、本機能には三角マークが付いています。これは「車種や仕様により異なる装備・機能」です。

私の車(日本市場では初期ロットで6月デリバリ、フルラインオプション)の取説にはリモートパーキングアシスト自体の記載がそもそもありませんし、補足版でも(無いのですから)触れていません。当然デジタルプロダクトのリモートサービスパッケージにも含まれていませんし、追加購入もできません。

つまりリモートパーキングアシストは初期ロットより後に幾つかのモデル・仕様に追加された機能だという事です。
掲示板の投稿内容は投稿時点での情報ですから、それ以降に変更があった事について嘘と言われても無理です。
厳密に言うならこのスレは昨年9月で、その時点でのデリバリ車両にリモートパーキングアシストがすでに搭載されていたか否かについては、当時は日本のメルセデスサイトの取説閲覧が中止されていたので私には確認できませんでした。従って私が当時持つ最新の情報に基づいて投稿しています。

この種の事(変化)はよくある話ですので、ご批判なさる場合は投稿内容がその投稿時点において嘘か真か必ずご自信で確認なさってください。、

書込番号:26154903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:32件

2025/04/21 23:29(5ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
9月27日の書き込みなのに「6月デリバリー・・・」で逃げですか・・・

そもそも、あなたの言うところの「取説」は、いったい何分冊なのかご存じなのでしょうか?

取説の現物をご覧になって書き込みされているのでしょうか?

>日本語版には有りません。
全部を見ていない(読んでいない)のに断言すれば、それは「嘘」になります。
断言するのは、全部を確認してからにしてください。

ちなみに、W214の「補足版」(現物です)に記載されている内容でも間違っているところが数ヶ所あります。

つまり、たとえ、取説を見た(読んだ)からといってそのまま引用したとしても「間違った情報」になることがあるということです。

断言したければ、情報は「確認して、間違いないと確証を得てから」書き込むようにしてください。
そうでなければ、すべて「推測」です。

書込番号:26154965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:32件

2025/04/23 00:30(5ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
>この種の事(変化)はよくある話ですので、ご批判なさる場合は投稿内容がその投稿時点において嘘か真か必ずご自信で確認なさってください。、

書込番号:26036330
>ディーラ発注の未引当車だったのでラインオプション仕様選択は不可能。
>今回は申込時点で仕様も価格も決まっていました。結果2月か3月生産車だったようです。3月末の日本発表の3ヶ月後に受領しました。

9月27日現在では流通してるW214に装備されているのにもかかわらず、
あなたは約8か月前、日本発表前に製造されたW214の古い情報を堂々と
書き込んで、開き直っておられるわけです。

ただ、ディーラー発注車とオーダー車では申込証拠金の額が違うということも
理解できない方に対して、私はそんな話をしているのではありません。

「W214にこのサービスは搭載されていません。」と確定的に書き込んだことを
批判しているだけです。
ご自分の情報が古い、間違っているかもしれない、自分だけが知らないこと
かもしれない・・・と念頭に置いて書き込んでいただきたいだけです。
推測は、どこまで行っても推測です。

実は、W214にも、取説に全く記載されていない装備があります。
ご存知ですか?

CLS450にも搭載されていましたが取説に記載されていませんでした。
他社の車にはめったに無い、今だに希少な装備です。

現車を見れば、すぐにわかります。
あ、あなたの車には登載されていないかも知れませんね・・・

そして、その装備も「取説に無いから装備されていない」と断言するおつもり
なのでしょうか?

書込番号:26156200

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

静電容量式ステアリングホイールについて

2024/03/20 22:38(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

クチコミ投稿数:1件

w213の後期モデル(e200d)の購入を検討しています。
高速道路の半自動運転について手が触れているだけでよいとお聞きしましたが、
あくまでこれは両手がしっかりとハンドルに触れていないといけないのでしょうか。

また静電気の検知はハンドルの4時8時らへんの箇所のみになりますでしょうか。
それとも0時や上の方でも検知してくれるのでしょうか。

危ないのは承知ですが理想としては、
片手をハンドルの0時の箇所に添えておくだけで半自動運転が作動してくれると助かると感じた為です。

書込番号:25668267

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2024/03/21 06:52(1年以上前)

身体を半身にして肘置きに体を預け、空いた手でステアリング頂上に軽く手を乗せる

そんな殿様のような運転スタイルはよく見かけます(最近は女性でも)

運転姿勢として楽なんでしょうかね

ステアリング頂上付近は感知しないようになればそんな運転スタイルも減らせるかもしれない

書込番号:25668553

ナイスクチコミ!3


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:176件

2024/03/21 07:53(1年以上前)

>ごまだれ123さん

ステアリングホイールは現在標準の09:15を両手で持つのが良いですよ。
実際にメルセデス車のスタリングホイールはそのような形に設計してあります。またステアリングホイールスポークの各種ボタンやパドルもこの位置で持っていれば旋回中も操作可能です。

1 ステアリングホイールの頂点(0度)を握っていると緊急操作時に、持ち替え無しで、持ち手の方向に回して180度、反対方向に回して130度程度しか回せないが、09:15を両手で持っていれば両方向に230度ほど回せ、その後一回の持ち替えだけでほぼロックまで回せる。

2 ステアリングホイールの頂点(0度)を握っている時にステアリングホイールのエアバッグが作動すると大怪我をする可能性がある。

ステアリングホイールの頂点(0度)を握っている時に静電式のステアリングホイール接触感知が作動するか否かについては「両手でしっかり持っている必要がある」とだけ申し上げておきましょう。まともなドライバーがまともな運転操作で経常的に保持する位置ではありません。

書込番号:25668588

ナイスクチコミ!3


洋墨さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:32件

2024/03/21 17:09(1年以上前)

>身体を半身にして肘置きに体を預け、空いた手でステアリング頂上に軽く手を乗せる

痔が痛くて真っ直ぐに座る事ができない可哀想な方、だと思っておりました。笑

書込番号:25669103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:166件

2024/03/21 17:24(1年以上前)

>身体を半身にして肘置きに体を預け、空いた手でステアリング頂上に軽く手を乗せる

うーん、輩運転 (苦笑

まぁスレ主さんがどういう体勢かは分かりませんが、ハンドルの頂点を持つのって楽かなぁ・・・。

肩凝こりそう。

書込番号:25669118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:32件

2024/03/23 03:31(1年以上前)

これのことでしょうか?
https://s.response.jp/article/2020/05/27/334990.html

この書き方だと全周OKじゃないでしょうか?

書込番号:25670881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:32件

2024/03/23 03:51(1年以上前)

>危ないのは承知ですが理想としては、

ちなみに、片手運転は道路交通法違反に問われる恐れ(ケース)がありますので、
「理想」などと法律違反になるかも知れない行為を推奨するような書き込みは
控えたほうが良いと思います。

老婆心ながら。

書込番号:25670883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 w212 後期エンジンノイズ

2023/09/28 12:13(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

クチコミ投稿数:1件


【質問内容】
初心者なのため、ご無礼ございましたら、
申し訳ございません。
社内エンジン音で質問です。
以前、w212前期350ブルーテックに
乗っておりましたが、生憎交通事故により、
廃車となりました。w212後期を検討しております。
先日後期220Dを試乗しましたが、
エンジン音がうるさく感じました。
個体差もあると思いますが、
これは、V6の差と理解して宜しいでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。

書込番号:25440866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2023/09/29 07:50(1年以上前)

はいV6と直4との差です。
さらに言うとw213にモデルチェンジしてから2200ccから2000ccにエンジンが変わりましたがエンジン音はさほど静かになりませんでした。 
しかし、w213中期以降の2019年モデルから改良され静かになりました。なお現行後期モデルのエンジンにISGを付けたエンジンが最新Cクラスの220dに搭載されたエンジンになります。
こちらになるとw212の2200cc直4ディーゼルエンジンと比較して劇的に静かになっております。

書込番号:25441830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2023/10/01 22:55(1年以上前)

W212はE200もE220も煩いですね。
後期E350も乗ったことがありますが、確かにE220より随分静かだったと記憶してます。

私も一時期後期S212 E350が欲しくて探してましたが、なかなか出てこないですね〜。
結局ディーゼルでも静かなBMWを選びましたが。

書込番号:25445676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 メディア検索で困ってます

2020/11/15 20:55(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

クチコミ投稿数:4件

16年式のw213前期に乗ってます。
今まで問題なかったのですが
先日諸事情でヤナセにてコマンドシステムの
アップデートをしてもらいました。
最初は問題なかったのですが、
何かの拍子にusb接続で聞いているmp4の
メディア検索が出来なくなって困ってます。
フォルダ検索は出来て再生もできます。
画面上にも曲タイトルやアーティスト名は見えてるんですが
アーティスト検索、ジャンル検索を選択すると
「この機能は使用できません。
曲情報がありません。」
ヤナセの整備士さんにも見ていただいたのですが
原因がよくわからず、地図更新したら直るかも?と
中途半端な回答で直るかどうかもハッキリしないので
悩んでいます。(昨年末に更新したので、まだいいかなと)

この事象で何かご存知の方いますでしょうか?
また、ナビのデータ更新が音楽ファイルの検索に
繋がるのかご存知の方いますでしょうか?

書込番号:23790116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MTFさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/10 11:33(1年以上前)

同じトラブルで困っています。
解決法は、見つかりましたでしょうか?

書込番号:24958715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/05/23 14:14(1年以上前)

お返事大変遅くなりました・・すみません
ヤナセの整備士さんも講習会で確認してみるとのことでしたが
結局わからないということみたいです。
MP4でなくMP3なら検索可能なので、動画系はアップデートでブロックされちゃったのかもしれませんね・・・
今は諦めてフォルダーを詳細分割して、それで分類分けするようにしています。
アーティスト検索とかジャンルでの検索できたら便利なんですけどね〜苦笑

書込番号:25271393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/05/23 15:59(1年以上前)

>みかんの旦那さん

元々W213初期型の取説には

対応フォーマット:
MP3
WMA
AACフォーマット

と記載されていてMP4は対象外です。
アップル系の音楽ファイルはMP4(m4a)ですが、これは再生できないようです。

とは言うものの実はW213でも当初はm4a拡張子のファイルが再生できていました。MacのMusicにCDからロードしたファイルをSDカードにコピーして使用していました。
ところが2019年だか2020年だか忘れましたが12ヶ月点検で入庫の際にファームウエアを更新され、m4aは以降使えなくなりました。
私もその頃からストリーミングのみに切り替えましたので特に問題なしで気にしていません。

書込番号:25271491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/05/23 16:15(1年以上前)

>categoryzeroさん

古いスレッドでしたが、レスありがとうございます。

そうなんですね。
僕も点検時のファームバージョンアップでダメになりました。
1万曲近く格納したSSDをUSBに繋げて動画再生はできているんで
ファイル形式の問題だとは気づきませんでした。苦笑

細かい検索とかができなく不便だなーと思っていましたが、
フォルダーを細分化することで、とりあえず済ましてました・・
特段困っているわけではないのですが、
機会があればWMAに変換してみて試してみたいと思います。

書込番号:25271506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/05/23 16:42(1年以上前)

気になったので取説引っ張り出して確認してみました。
マルチメディアシステム(P377)に
ビデオ操作モードで対応しているフォーマットは
・MPEG
・AVI, DivX, MKV
・MP4, M4V
・WMV
と明記されていました。
ちなみにオーディオモード(P373)はご指摘の
・MP3
・WMA
・ACC
・WAV(16bit)
・FLAC(16bit)
・ALAC(16bit)
のようです。
おそらく、ファイル形式変えても厳しいかもしれませんね苦笑

書込番号:25271527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

シート内?からのカチカチ音

2022/05/01 08:03(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

クチコミ投稿数:2件

アドバイスを頂きたく、書き込みさせて頂きました。

w213 e220dを約3年前に購入し(もうすぐ初車検)、ドライブを楽しんでおりますが、最近、運転席シート内から
車体が揺られた時?ねじられた時?にカチカチという耳障りな音が聞こえます。
ヤナセに定期点検の際に見ていただいた所、シート内のバネの音で対策はしました と回答をもらったのですが
全く直っておりませんでした。
そのため、再度ヤナセに3日間程預けたのですが、回答はびっくりのカチカチ音は確認できません でした。
引き取り後の自宅までの運転時に、何度もカチカチ音は確認できたので、何を確認したのだろうと疑問に感じている所です。
カチカチ音は運転席シートの後側、雑誌等を入れるスペースの引っ張って伸びる紐の取り付け位置付近からなっているように感じます。
対策方法をご存知の方、アドバイスを頂けないでしょうか。

書込番号:24725743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/05/01 08:49(1年以上前)

>忍者獅丸くんさん

何か硬い物が硬い物に瞬間当たるような音でしょうか。
少し前に体験をしました。
解決に何のお役にも立たないのですが、最近の実体験です(2017年型)。

近所に出掛けての帰路、時折ランダムに「カチ」と鳴るのです。帰宅までの30分ほどずっと鳴っていました。
車の揺れとは全く無関係のようでした(段差を越えたり強めのブレーキングをしたり、わざと揺らして確認したけれど鳴らない)。
運転していた私には助手席の後方から聞こえる印象でしたが、助手席同乗者は運転席の後ろから聞こえるとのことでした。
ドアポケットにも後席にも何も置いていないし、シート下も異物無し。グローブボックスも音が出る物は入っていません。

不思議な事に翌日以降、その音は全く聞こえません。
ちょうど定期点検だったので(積雪期は底を擦ったりする)車両底部もしっかり確認してもらいましたが、異常なしでした。

「多分見えない第三の同乗者が居たのかも」と言うのが今のところの結論です。

書込番号:24725791

ナイスクチコミ!3


Yossheyさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:14件

2022/05/02 01:15(1年以上前)

はじめまして。私はW205Cクラス乗りですが、以前Eクラスセダンのスレでシートの異音の書き込みがあります。2021/02/10 の
やつです。症状から見ると自分の時と似ているような気がしますね。ご参考までに。

書込番号:24727130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/05/02 22:08(1年以上前)

>Yossheyさん
ご説明、ありがとうございます。

ただ、私の場合、シートベルトを揺らしてもカチカチ音は発生しませんでしたので、Yossheyさまとは原因が違いそうです。
一旦気になると、ものすごく気になってしまいます 泣

書込番号:24728457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6612件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2022/05/14 21:31(1年以上前)

音って反射して意外なところから聞こえてきますからね。

新車の時、オプション取り付けミスでダッシュボードの裏で取り付け部品が当たって
た時も、右上のピラーから聞こえてきたことがありました。
ディラーでピラーやダッシュパネルを軽くたたいて見つけてくれてました。

コンソールボックスやドアポケットにボールペンとか入ってませんか?

シートだけでなく意外なところも見てみてください。

書込番号:24746384

ナイスクチコミ!0


UNMさん
クチコミ投稿数:28件 Eクラス セダン 2016年モデルのオーナーEクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2022/05/25 18:48(1年以上前)

W213 220dに乗っています。シートからのカチカチ音ですか? 小生の場合は、ハンドルを切ったときなどにインパネあたりからカチカチ音が生じていました。ディーラで調べたら、ステアリングホイールの中のエアバック装置からの異音でした。エアバック装置を交換してもらって直りました。貴殿のケースは私と違うかもしれませんが、ご参考までに。

書込番号:24762256

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

発進時に異音

2022/04/21 18:24(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

スレ主 cogacolaさん
クチコミ投稿数:5件

w213乗りです。発送時にポン!コン!などの音が出ます。走行には問題ないですが、ディーラーに診て頂いたら、音は確認出来ずいろいろと診て頂き異常はありませんでした。
皆様でこの様な現象は如何でしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:24710846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2022/04/21 20:23(1年以上前)

ディーラーで異音は発生しなかったのですか?
その後は如何でしょう。
やはり症状が出ないと探り様が無いですからね。

書込番号:24711046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cogacolaさん
クチコミ投稿数:5件

2022/04/21 21:28(1年以上前)

麻呂犬 さん ありがとうございます!
ディーラーでいろいろと試乗して頂き、足回りなど診て頂きました。でも音も出なかったようです。問題無しとのことでした。

書込番号:24711211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/04/21 23:08(1年以上前)

マイバッハも良いよ

書込番号:24711396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eクラス セダン 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
Eクラス セダン 2016年モデルを新規書き込みEクラス セダン 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

Eクラス セダン 2016年モデル
メルセデス・ベンツ

Eクラス セダン 2016年モデル

新車価格:675〜1212万円

中古車価格:169〜937万円

Eクラス セダン 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

Eクラスの中古車 (全4モデル/608物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

Eクラスの中古車 (全4モデル/608物件)