メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

Eクラス セダン 2016年モデル のクチコミ掲示板

(205件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:Eクラス セダン 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eクラス セダン 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
Eクラス セダン 2016年モデルを新規書き込みEクラス セダン 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

クチコミ投稿数:609件

先月(6月)下旬にE400・4MATICに乗り換えましたが、ナビやVICSの音量調整がうまく出来ません。取説では音声案内中にボリュームを調整するように記載されていますが、小さく調整しても、また元に戻ってしまいます。

マルチメディア・システム(コマンド・システム)のシステム→オーディオの中に「案内音声音量」と「情報音声音量」というアイテムが有って、そこで音量調整出来るようになっています。しかしそこで音量をそれぞれ小さく調整しても、イグニッションをオフにし、ドアを開いてシステムをオフにした後、再びイグニッションをオンにして前記の音量を見ると、最初の音量(30弱の値)に戻っています。

この音量だと結構耳障りです。一々乗る度に調整するのは大変です。皆さんのEクラスW(又はS)213ではこのような面倒なことは有りませんか。お伺いします。

書込番号:21023523

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/07 12:21(1年以上前)

こんにちは、音声の件ですが仕様らしいですよ。

しかし、ディーラーに結構な問い合わせがあってコマンドシステムのアップデートで対応

できないかとメルセデスには、報告していて、もう暫く待って下さいとのディーラーからの返答でした。

書込番号:21025033

ナイスクチコミ!3


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2017/07/07 17:17(1年以上前)

このナビは色々な問題を抱えており
改善ソフトが出るまでには
相当な時間が掛かると思われます。
気長に待つしかないです。

書込番号:21025495

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2017/07/07 18:41(1年以上前)

サウンド⇒別のサウンド⇒音声案内の音量を15くらいにする、また、音声案内の強調のチエックを外す。
こんな感じ?で出来たと思いますが、前モデルの方が楽に音量設定出来ました。

書込番号:21025654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件

2017/07/07 19:46(1年以上前)

>ピーノスケピータロウさん
が仰る通り操作して見ましたが、ダメでした。

今朝ディーラーのサービスに問い合わせました。「修正プログラムが出ているか調べて見ます。」と言うことですが、現在まだ回答は有りません。
やはり
>WDB210さん
>☆ まさ ☆さん
が仰る通り、気長に待つしか無いと思います。

ついでに言いますと、ドライブモードのエコ(E)は、コンフォート(C)+高速で車高が若干下がる、ということなので、Eにします。しかしエンジンを止め、システムオフにし、その後またエンジンをかけると、いつの間にかCになってしまいます。これはダイレクトセレクトですぐEに変えられるのでさほど面倒では無いのですが、不満と言えば不満です。


書込番号:21025762

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2017/07/12 16:47(1年以上前)

私も、よく確認していなかったのですが、皆さんの仰るとおり、エンジンオフして数日後乗車すると、元に戻っていました。
早く、修正プログラムがでると助かりますね。

書込番号:21037974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2017/07/13 11:04(1年以上前)

E250Sに乗っています。
皆さん同じ状況なんですね。
私も、音量それぞれ小さくしても、リスタートすると元に戻ってしまいあきらめていました。
突然大きく案内がされるので本当に困ります。
全部を小さくして走っています。

書込番号:21039812

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:609件

2017/07/13 16:00(1年以上前)

>ピーノスケピータロウさん
>yasutaka86さん
当方の場合、 ナビ音量が27、VICS音量が34になっていて、一時的に小さくは出来ますが、システムオフにした後、再びエンジンオンするとその音量に戻ってしまいます。特にVICSの音声が耳触りです。眠気醒ましには良いかも知れませんが?

書込番号:21040346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2018/01/15 22:21(1年以上前)

年明けても、いまだ音量の問題は解決していません。私のもやはり32ぐらいに戻りました。全部音量小さくしてもダメでした。人を乗せてナビ入れたら、ナニコレ?って驚かれました。運転しながら変な汗かいて、とても恥ずかしかったです。修正するとすぐに32ぐらいに戻ります。ディーラーさんも困っているみたいですね。怖くて正直ナビ入れられません。汗;

書込番号:21513861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:609件

2018/01/17 11:58(1年以上前)

>yasutaka86さん

昨年暮れに6か月点検に出した時、再度ディーラに聞いたら、今年6月頃の対応になるとのことです。1年点検の時にでも修正プログラムを書き変えて貰おうと思っています。それにしても対応が遅いです。バグを直すのがそんなに時間かかるのでしょうか。それまでは、案内中はエンジン掛けるたびにシステム→オーディオで音量調整しなければなりません。

 それと、道路の障害物、事故車、工事情報等の音声はナビやVICSの音声とまた異なっているようで、その音声が特に大きく、おまけにシステムで調整するアイテムに入っていません。これも何とかして貰いたいです。

書込番号:21517646

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2018/11/23 23:30(1年以上前)

>カサゴくんさん

タイミングの悪いレスですみません。
皆様のw213は、この問題は解決されましたか?私のw213 は、まだ治っておらずナビを使うのが嫌になっています。ディーラーからは、まだ修正プログラム開発中と言われています。その後の状況シェアいただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:22274864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2018/11/24 01:20(1年以上前)

これは7月に解決しました。いろいろ変更されています。地図データも新しくしてもらい、もう他人が乗った時ナビ案内してても恥ずかしくありません。

書込番号:22275048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2018/11/24 09:25(1年以上前)

>yasutaka86さん
>kurumatabiさん

ディーラーの話ですと、今年6月に修正プログラムが書き換え出来るようになると言う話でしたが、6月の1年点検の折に、書き換えて貰うのを忘れてしまいました。何れ時期を見て地図更新と一緒に書き換えて貰おうとおもいます。

書込番号:22275443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/11/24 11:16(1年以上前)

>yasutaka86さん
>カサゴくんさん

早速のご返信ありがとうございます。

>yasutaka86さん

直って良かったですね。本当にゲストを乗せるとき恥ずかしいです。寝てる人も起きてしまいますので。

ディーラーに確認をしてみます。
今後共、よろしくお願いいたします。

書込番号:22275691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/11/24 15:03(1年以上前)

>カサゴくんさん
>kurumatabiさん

こんにちは

ところで先日、メルセデスミーコネクトアダプターを注文しました。何千円かで安価でしたが一ヶ月経過しても入荷しません。営業さんから電話があって何かトラブっているそうです。

もう三ヶ月経過しています。あんまり必要かと言えばそうでもありませんが…。

発注されましたでしょうか?

書込番号:22276118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/11/24 20:00(1年以上前)

>yasutaka86さん

あいにくアダプターの件は、ノーマークでした。ナビがナビなので(笑)。
納品されましら、また感想等お聞かせください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22276769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

リモートパーキング

2017/10/01 10:49(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

E200アバンギャルド購入しましたが、iphonでは接続できるリモートパーキングがアンドロイド(エクスペリア)で接続出来ません。BluetoothでテザリングOKして、パーキングのアプリにピンコード入力までは行くのですが。何がまずいかご存知の方アドバイス頂けましたら有難いです。よろしくお願いします。

書込番号:21242923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
MadAVさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/04 18:27(1年以上前)

たぶん携帯が新しいためだと思います。アンドロイロド5台のやつしか今のところ対応していないようです。

書込番号:21251421

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/10/05 10:15(1年以上前)

コメントありがとうございます。高い買い物なので
対応していないのが事実でしたら困ったものです。今のところ、打つ手はないのですね。

書込番号:21252972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MadAVさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/05 12:30(1年以上前)

メルセデスの体制がまだまったくととのっておりません。家族のスマホの登録の仕方から躓く有様です。iphoneに関してはさらに遅れているようなので、日本ではiphoneユーザーが多いのでどうなるんでしょうね。

書込番号:21253256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/10/05 13:10(1年以上前)

駐車場が狭いので、隣の車との間が特に狭いときは入出庫時に使いたかったのですが、残念です。有り難うございます。

書込番号:21253376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MadAVさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/05 17:48(1年以上前)

どちらにしろ、出庫はできますが入庫は車幅プラス1mないと自動駐車できないと思います。

書込番号:21253841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件 Eクラス セダン 2016年モデルのオーナーEクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2017/11/19 11:00(1年以上前)

相当遅レスですが、確証がなかったので書き込みませんでしたが、また、いまだ、iPhoneXでつながっていませんが、

どうも、探査モードというモードでは、狭い場所でも、前後の動きだけはできるようです。

書込番号:21369487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/11/20 14:56(1年以上前)

コメントありがとうございます。ディーラー情報では、iPhoneは出来る機種が多いものの、エクスペリアは全滅、ギャラクシーは行けるらしいです。このためにiPhoneに買え替えるかどうか悩み中です。

書込番号:21372205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件 Eクラス セダン 2016年モデルのオーナーEクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2017/11/22 00:10(1年以上前)

>実は機械もんは大の苦手です。さん

こんばんは。

11/16に Remote ParkingのAppがVer2.1.1になり、iphoneXで無事、つながり、クルマがくるくるで動くようになりました。

前述のように、狭い場所で動かそうとすると、Appが「せめーよ」と言います。しかし、続けるをタップすると、前に行くか、後ろに行くかを聞いてきて、無事に出てきました。

意外と、外からクルマを動かすのは、死角が多く、気を使いました。

書込番号:21375853

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

350dの日本導入は?

2016/08/08 12:58(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

クチコミ投稿数:110件

嫌な予感が当たってしまいました。
6気筒の350dがラインナップ落ちしています。
国内唯一の6気筒ディーゼルセダンだったのですが、このままラインナップ落ちでしょうか?
アルピナD3/D5という例外は別にして。

220dで充分というのもわかりますが、従来のEクラスディーゼルユーザーとしては残念です。
本国では新型にも350dはあるし、エンジン自体はSUVでは国内導入してるわけですので、是非復活してほしいです。

書込番号:20099877

ナイスクチコミ!6


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/08 13:25(1年以上前)

需要がないですからねぇ…

書込番号:20099931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2016/08/09 10:22(1年以上前)

Eクラスのそれもセダンのユーザー層がかなり保守的だという理由では?
実利面を重視する人なら220Dで十分ですし、それは本国ドイツでも同じらしいですよ。
そろそろ上級セダン=6気筒以上、という幻影を捨て去る時代かも知れません。

私はガソリンのE400狙いなのですが、納期やら将来の見通しやらで微妙です。
ただし4気筒だと室内色が『黒!』になってしまい・・・・・悩ましいです。

書込番号:20101899

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/12 07:23(1年以上前)

私は、試乗して、今がVOLVO XC60のD4ですが、E200アバンギャルド スポーツで契約しました。確かに、少しトルクが弱いかなぁ〜と思いましたが、街乗りや首都高では十分と感じました。
Dの担当も言ってましたが、これからは、4気筒がメインになるようです。

書込番号:20108582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2016/08/12 10:26(1年以上前)

日本じゃディーゼル=燃費の構図の意味から、低排気量モデルが選ばれるのもしょうがないでしょう。
BMWもジャガーも日本には4気筒しか入ってきませんし。

ただ、昔からのディーゼルマニアにとってW123から続くEクラスディーゼルの伝統は特別で、一旦W210で中止されたディーゼルの国内導入も、復活はEクラスでしかも6気筒のE320CDIからでした。
今後V6は廃止しL6にと公言していますので、現時点でE350dは中途半端であるのは間違いありませんが、せめてワゴンの登場時には設定をお願いしたいものです。

書込番号:20108914

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2016/09/30 20:14(1年以上前)

>元はとばすさん

 ジーゼルのV6モデルは、benz オールテレインに来年後期に載るみたいです。
  http://levolant-boost.com/2016/09/23/20538/

ただし、EUでも日本でも排ガス規制が変わります。

 EUでは、来年9月ぐらいに、実走行での値が今の2倍まで、2020年までに今の実走行で今の1.5倍まで。

 日本では、来年3月くらいにどうするか決めるみたいです。

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/dd2c804f13c778e298aeb58f1521b58e

http://equaindex.com/

書込番号:20252412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2016/10/06 20:29(1年以上前)

訂正、V6ではなく、直列6気筒ユニットらしい。

http://levolant-boost.com/2016/10/04/21902/

書込番号:20271221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/11/15 09:19(1年以上前)

じじだから、ジーゼルですか??

書込番号:21359164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

クチコミ投稿数:6件

E220d(最低地上高115mm)でこれぐらいの坂を登ったら車の下は擦る可能性は高いでしょうか?
グーグルマップの画像から適当に取ってきたので見づらくてなんとも言えないと思いますが、大体や多分で構いませんので車に詳しい方お答えいただければ嬉しいです。

書込番号:21121986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2017/08/16 21:12(1年以上前)

左奥にGTRが止まっているので、多分大丈夫だとしか言えません。

書込番号:21121999

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2017/08/16 21:30(1年以上前)

基本的にはノーマルなら大丈夫でしょう。
ただ、スピード出し過ぎとかだとこの限りでは有りません。

書込番号:21122049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/08/16 21:33(1年以上前)

>おじまるんさん

画像の手前に急坂が有りグーグル撮影車が走行を断念し一旦Uターン、坂の上から下りながら撮影されているパターンでなければ大丈夫だと思います。

書込番号:21122059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/16 21:36(1年以上前)

この坂の何処で下を擦るかもと考えているのでしょうか?

左下辺りの路面が鋭角になってる所でしょうか?

それ以外の所で下を擦りそうな場所が無いです。

書込番号:21122070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/08/16 22:17(1年以上前)

>マイペェジさん
お聞きしたいのはGTRのさらに奥の登り坂になります。
どうでしょうか、、?

書込番号:21122220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/08/16 22:20(1年以上前)

>北に住んでいますさん
見た感じこの赤いところが一番急な坂のようなのですがどうでしょうか、、?

書込番号:21122230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/16 22:37(1年以上前)

>見た感じこの赤いところが一番急な坂のようなのですがどうでしょうか、、?

急だろうが何だろうが、只の坂道で車体の下を擦るなんて聞いた事が無いです(市販車)

普通は障害物でもなければ車体の下なんて擦りません(左下の鋭角な感じの道なら擦るでしょうが)

歩道等の段差や立駐の登り降り口の車のオーバーハングによるスポイラーの擦りは結構あったりはします。

書込番号:21122283

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/08/17 06:58(1年以上前)

貴女ならきっと擦るでしょう。だってこんな愚問してるんですから!

書込番号:21122810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2017/08/17 07:03(1年以上前)

質問は”坂”では無くてかまぼこ形状とも言える路面?

低い地点間の距離とホイールベースとの関係は勿論、
走行速度等々に関係するとして・・・アプリないかな?

もうじき警報を出す車が出てもおかしくないですね、自動なんとか車が出る前に。

書込番号:21122819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2017/08/17 08:06(1年以上前)

坂道の途中での路面との隙間は平坦な所と大差無いです


問題化は上り始めてや降りきる時の勾配が変わる所

そこでのヒットも実際はクリアランス不足でなく
ブレーキを掛けたり速度が出ていたり
勢いでサスペンションが縮んだ瞬間にヒットする場合が多いです




書込番号:21122917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/08/19 10:52(1年以上前)

立体駐車場などの角度が急なスロープでなければ大丈夫ですよ。試乗が可能ならディーラーにお願いしてみるのも手です。

書込番号:21128211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/10/15 17:59(1年以上前)

ノーマルならOKじゃないの

書込番号:21280661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

EクラスのE220dアバンギルドスポーツの購入を検討しています。駐車場のパレットサイズの関係でタイヤ外幅1855mm以下推奨なため、後輪275/35R19を幅の幅を気にしています。実寸した方の情報では、1860mmあったそうです。アバンギルドなら1835mmで余裕ですが、サンルーフ付きのオプションが選べません。タイヤ幅を255などに変えることは可能でしょうか?

書込番号:20550586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2017/01/08 15:14(1年以上前)

おさるのジョージアさん

↓の「カタログ情報」をクリックしてみて下さい。

http://www.mercedes-benz.co.jp/content/japan/mpc/mpc_japan_website/ja/home_mpc/passengercars/home/new_cars/models/e-class/w213/facts/accessories.html

そうすると18インチや19インチで前後共にホイール幅8Jや8.5Jで245幅のタイヤがDOP設定されています。

書込番号:20550643

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/08 16:30(1年以上前)

>おさるのジョージアさん
出来ないことはないと思いますが、リム幅をそのままにタイヤを細くすると引っ張りタイヤになってしまい、リムが擦りやすくなりますのでお勧めできません。
また推奨していないタイヤやサイズにすると、足回りで何か起きた時に保証の対象外になりますのでご注意ください。
一度ディーラーの方に相談して実際に出入り出来るかを試してみてはいかがでしょうか。
「入れたら買うつもり」といえばすっ飛んできますよ。

書込番号:20550846

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2017/01/08 18:36(1年以上前)

>Takeshi Godaさん
情報ありがとうございます。できそうですね。トレッド幅が後輪の方が1590mmと前輪よりも10mm狭いので、245よりも大きいものも視野に1855mm以内にできるか検討してみます。

書込番号:20551272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/01/08 18:40(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
カタログ情報ありがとうございます。
できそうですね。
BM5シリーズも新型は、タイヤ外幅がいけそうなので、ディラー商談の前にもう少し調べてみます。

書込番号:20551297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/08 19:30(1年以上前)

>おさるのジョージアさん
”一度ディーラーの方に相談して実際に出入り出来るかを試してみてはいかがでしょうか。”
というのは、タイヤを交換しなくても良いかどうかを”実車を使って確認する”という意味で言ったつもりなのですが、私の文章力がないためにうまく伝わりませんでしたね。
すみません。

書込番号:20551472

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2017/01/08 20:40(1年以上前)

>Takeshi Godaさん
補足ありがとうございます😊
理解できました。ベストは、275を変えずに入ることですね!パレットのタイヤがのる幅は、先ほど実測したところ、1875mmあり、理論値の後トレッド幅1590+タイヤ275=1865をクリアしていることが分かりました。余裕はほしいところですが(汗)
ディラー商談時は、他車も引合いにする予定なので、
事前に調べておきたかったのです。アドバイスありがとうございました。

書込番号:20551722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/08 22:44(1年以上前)

タイヤのトレッドは接地面の幅ですので、駐車場のパレットを気にするのであれば、タイヤの断面幅で計算する必要があります。
でもEクラスは車幅が1850mmですので、大丈夫なはずですよね。実車で試した方が安心できると思いますよ。

書込番号:20552208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ76

返信4

お気に入りに追加

標準

E220dはいかがでしょうか?

2016/11/24 12:03(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

スレ主 UNMさん
クチコミ投稿数:28件 Eクラス セダン 2016年モデルのオーナーEクラス セダン 2016年モデルの満足度5

E220dに興味があります。実際に乗られている方、走行性能、静粛性、実燃費を含めご感想などお教え下さい。

書込番号:20422827

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:1件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2016/12/14 00:19(1年以上前)

走行性能で不満に感じることはなく、走る、曲がる、止まるという基本性能が高い次元で融合しております。また、極低回転より発生する大トルクは市街地、高速、山道などで3.5リッターガソリン車に対し遅れをとることはありません。静粛性に関しては、エンジンが暖まるまではディーゼル特有のカラカラ音が微かに聞こえますが、エンジンが暖まった後では気になりません。燃費に関しましては、満タン法で17.3q/l、一回の給油で1000q(Comfortmode)を越える走行が可能です。購入から2ヶ月たった時点での回答になりますが参考になれば幸いです。

書込番号:20481485

ナイスクチコミ!20


スレ主 UNMさん
クチコミ投稿数:28件 Eクラス セダン 2016年モデルのオーナーEクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2016/12/14 12:41(1年以上前)

ご返答有り難うございました。
ディーゼル特有のノイズ、振動に関してはかなり制御できているのだろう思っていましたが、その通りのようです。走行性能も十分のようです。実燃費に関しては、車重もそこそこある車なので、13-15km/L程かなと想像していましたが、17.6km/Lとは驚きです。
大いに参考になりました。感謝申し上げます。

書込番号:20482452

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度2

2016/12/16 09:58(1年以上前)

>UNMさん
先代にレンタカーで乗りました。
ディーゼル特有のエンジン音と振動がしました。
特に220dは直4ディーゼルターボなので、その傾向を強く感じました。
私にはベンツEクラスのお値段に、釣り合ったエンジンとは思えませんでした。
走行性能や静寂性もE350と比べイマイチでしたが、新型は変速機もサスペンションも変わりましたので、かなり改善されているかもしれません。

書込番号:20487690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2016/12/16 18:57(1年以上前)

Eクラスの購入を考え 先日、ディーゼルを試乗しました。エンジンをかけるとさすがに外はトラックみたいなガラガラとしたうるさい音がしてなんか嫌だなと思いましたが乗車すると車内は非常に静かでもしかしたらディーゼルと気が付かないかもしれません。試乗し運転しましたがガソリン車と遜色ない感じでした。ただアイドリングストップからエンジンが始動すると車全体が一瞬、震え(?)始動時のエンジン音が少しうるさいかな?という程度でした。燃費はわかりませんが資料を見るとハイブリット並みかそれ以上の様でびっくりです。ガソリン代も安く燃費も非常に良さそうで免税対象車でもあるのでこれを選ばない手はないと思います。ただ神経質な方、静粛性にこだわりがある方、近隣が閑静な住宅街な方(笑)はガソリン車を選ばれた方がいいかもしれませんね。ちなみに僕は悩んだ結果、ガソリンを選択しました。ディーゼルのこれが嫌だ!というのはなかったのですが前述した気になる点がやはりずっと気になってしまったので…(単なる僕の神経質のせいだと思います)環境にもお財布にも優しいエンジンなので本来はこういう車を購入すべきなんだと思います。参考にならなかったらごめんなさいね。

書込番号:20488706

ナイスクチコミ!21



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eクラス セダン 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
Eクラス セダン 2016年モデルを新規書き込みEクラス セダン 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

Eクラス セダン 2016年モデル
メルセデス・ベンツ

Eクラス セダン 2016年モデル

新車価格:675〜1212万円

中古車価格:169〜937万円

Eクラス セダン 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

Eクラスの中古車 (全4モデル/610物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

Eクラスの中古車 (全4モデル/610物件)