メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

Eクラス セダン 2016年モデル のクチコミ掲示板

(205件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:Eクラス セダン 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eクラス セダン 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
Eクラス セダン 2016年モデルを新規書き込みEクラス セダン 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 レーダー探知機について

2016/09/27 23:27(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

クチコミ投稿数:177件

先日、納車されて、レーダー探知機を付けようと思ってます。
どこのがいいのでしょうか?
オートバックスでは、コムテックのを勧められました。確か、3.2インチでアップデートが無料でした。26000円くらいだったと思います。ユピテルは、アップデートが有料でした。皆さんは、どれを付けますか?

書込番号:20244391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/09/28 00:24(1年以上前)

不必要な機能が多く値段が高いのは必要ないのではないでしょうか。警察無線など受信できてもうるさいだけなので、結局、機能オフとするでしょう。ゾーン30とかも、警告がいるとは思えません。
機能と価格はしっかり吟味されると良いですよ。

書込番号:20244547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2016/09/28 01:03(1年以上前)

私は一度だけ972円の月会員になって更新しましたよ。頻繁に更新されたい方ならコムテックの方が良いかもしれませんが、ob2を接続したかったのと、欲しいモデルがあったのでユピテルにしました。
私は面倒くさがりな性格もあり、ユピテルでもそんな不便さは感じないですね。

書込番号:20244618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2016/09/28 01:36(1年以上前)

>bluesky7778さん
こんばんは
メーカーは色々ありますね。
ユピテル製品が評判良いですが、実際のところどんぐりの背比べですね。
同じ様な製品だから、デザインで決まりますね。

書込番号:20244660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2016/09/28 04:33(1年以上前)

接続はどうされるのですか?

アクセサリーソケット電源取りで、単機能として使う分なら問題ないのですけど、車両情報を表示させるにはODB2アダプターを介さなくてはいけません。

以前と変わらなければユピテルは輸入車用ODB2ケーブルが必要です。
これは電装専門店扱い品で、量販店には無いはず。
オークションで不当に高額となっているケースもありました。

セルスターはちょっと不明ですが、コムテックだと標準ケーブル+ティップスィッチ設定で、一応の動作は可能です。ただし燃料系が全滅になります。

私の知る限りVW/Audi、BMWには報告があります。
メーカー動作確認外なので、自身で調べる必要があります。

メルセデス[モデル名] ODB2 適合
などのキーワードで検索してください。

モデルとメーカーの傾向、機能はこの記事がまとまっています。
http://lancer-evo-x.wealthyblogs.com/?p=1297

何処で買うかは、Amazon等に戦略的な価格で販売しているケース(メーカー専用ODB2とセットが多い)と、時期により量販店が僅かに安くなっているケースがあります。

コムテックの例ですが
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01DILT1PM/
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01DILT1X4/

このODB2ケーブルがAmazonで4,349円、量販店で6,000円台なので、どういう事か分かると思います。

通販の場合、取り付けを自分で行うのか、頼むのか考える必要があります。通販でも外部に依頼出来るサービス、または持ち込み可能な電装専門店があります。
(作業としては難易度が低いです)

トレンドとしてドライブレコーダー連携がありますが、現時点ではあまり優先的に考えなくてもいいです。今のところメリットが限定的です。

よく下調べしてくださいね。

書込番号:20244766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/28 07:22(1年以上前)

初めまして、最近のレーダー探知機は高性能(私には使いこなせない)過ぎて高額になり、
手が出せないので、私はセルスターのGPSレシーバー「GR-81」(5400円程度)を使用しています。
シガーライタータイプなので、どの車にも使えて便利です。
データー更新も無料なので、スピード出さない方であればこれで充分です。来月納車の車にもこれをつけます。一度検索して見てください!

書込番号:20244926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2016/09/28 10:54(1年以上前)

私は町の電装屋でobd2付けてもらいました、専門店では普通に買えますよね!
ただおっしゃる通り、燃料計だか一部機能は使えませんでした(><)

書込番号:20245382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/28 11:09(1年以上前)

BENZ CLA250に乗っていて、Comtec ZERO 700Vをつけています。
つけた当初はOBD2接続だったため、
色々なデータ表示をさせてご機嫌だったのですが、
しばらくすると、
「アイストのバラつき(したりしなかったり)」
「燃費計の不自然な数値表示」などに気付き、
さらに「バッテリーが上がるほどの放電」を起こしていました。
これは電圧チェックをYANASEで行い確認しました。

今はOBD2接続からACC接続コードに変更したので
放電の心配はありませんが、表示できるものはかなり減りました。
まぁ、レーダー機能は変わらないので良しとしています。

スレ主さんもEクラスにレーダーを接続するなら、
コムテックかユピテルかというメーカーではなく、
接続方法などをよく確認し、接続した後も
購入Dで放電等不具合がないかチェックをおすすめします。

書込番号:20245406

ナイスクチコミ!3


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2016/09/30 14:32(1年以上前)

こんにちは
現在はどこのメーカーも、高度なレーダー探知機程、電源を始めODB2からデーターを入力してレーダーのデータに使っています。
しかし、自動車メーカーはこれを推奨せず誤動作の原因になっているから補償問題にもなりかねません。
日産自動車の場合は、シッカリ記載されています。
結局使って、車に不具合が出た場合保証はせず自己責任と言う事になります。
便利な様ですが、不具合のもとになっているのも事実のようです。

書込番号:20251621

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eクラス セダン 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
Eクラス セダン 2016年モデルを新規書き込みEクラス セダン 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

Eクラス セダン 2016年モデル
メルセデス・ベンツ

Eクラス セダン 2016年モデル

新車価格:675〜1212万円

中古車価格:169〜937万円

Eクラス セダン 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

Eクラスの中古車 (全4モデル/611物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

Eクラスの中古車 (全4モデル/611物件)