『買い換え検討中、現在の使用中のpcと比較したいのです』のクチコミ掲示板

2016年 7月29日 発売

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Quad-Core E2-7110/1.8GHz/4コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:AMD Radeon R2 Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.2kg HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル の後に発売された製品HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルとHP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルを比較する

HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月 4日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD E2-9000e/1.5GHz/2コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:AMD Radeon R2 Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.1kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの価格比較
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのスペック・仕様
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのレビュー
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのクチコミ
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの画像・動画
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのピックアップリスト
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのオークション

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 7月29日

  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの価格比較
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのスペック・仕様
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのレビュー
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのクチコミ
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの画像・動画
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのピックアップリスト
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

『買い換え検討中、現在の使用中のpcと比較したいのです』 のクチコミ掲示板

RSS


「HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル」のクチコミ掲示板に
HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルを新規書き込みHP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

スレ主 inviderさん
クチコミ投稿数:3件

現在、dynabook TX66F /intel Core 2 Duo inside/ vistaを使用しているのですが、今年で約8年ほど経過しており最近は何度も勝手に再起動してしまう事象などもあり、そろそろ限界かなと思い、買い換えを検討しているのですが、自分がこれまで使っていたpcが現行機と比べてどのくらいの性能かさっぱりわかりませんので当該製品と比較した場合、どれほどの性能差があるのか、それとも無いのか、そこを基準に上位機種にするべきか判断したいと思いますので、お詳しい方教えていただけたら幸いです。
また一応使用目的としては、メール、ネット、動画(ニコニコなど)、ワードでの書類作成、音楽、写真整理、たまにブラウザゲームなどです。
自分の気持ちとしては今よりもうちょっとスムーズに動いてほしいと言うのが本音です。
アドバイスお願い致します。

書込番号:20141375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29876件Goodアンサー獲得:4580件

2016/08/25 04:03(1年以上前)

下記の様にE2-7110はCore2 Duoと比べると、スペックは向上しています。
http://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=2628&cmp%5B%5D=1006&cmp%5B%5D=2484
しかし、OSの処理も重くなっているので、体感的には変化はないと思います。あと1万出してCore i3搭載のay000にした方が快適かと思います。

書込番号:20141383

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/08/25 07:13(1年以上前)

E2-7110は4コアですのでトータルの処理能力はありますが、シングルスレッドの数値ではCore2Duoの85%程ですので速くはないですね。

Core i3以上の機種から選択されることをお勧めします。

書込番号:20141504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/08/25 12:22(1年以上前)

その他、比較。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000897824_00200716671&pd_ctg=0020

書込番号:20142033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 inviderさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/26 00:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。

どうやら体感的には使用中のpcとは同程度以下といったところでしょうか?

参考になりました。

ついでにお聞きしたいのですが、上位機種にはi3、i5とあり、それぞれメモリを4GBから8GBに変更できるようですが、
i3 4GB
i3 8GB
i5 4GB
i5 8GB
この4タイプではパフォーマンスの違いは結構有るものなのでしょうか?それとも微々たる差なのでしょうか?
i5の8GBなどは自分のような使い道では宝の持ち腐れになってしまう気がしないでもありません。

厳密には違う製品に関する質問になってしまいましたが、なにとぞ宜しくお願いします。

書込番号:20144009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの満足度5

2016/08/26 05:44(1年以上前)

>inviderさん
メモリ4GB→8GBは恩恵を体感できるレベルではないので4GBで十分ですよ、仮想デスクトップやアンドロイドを起動するなら別ですがinviderさんの使い方なら4GBで問題ありません。

出来るだけストレスなく使いたいということでしたらCPUをi3→i5の変更のほうが効くかと思います、CPUは使ってみて後悔する可能性があるならば最初から上のグレードを選択したほうが悔いは残らないかと思います

下取り価格も少し上がるので長い目で見れば上のグレードがおすすめです

書込番号:20144215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件 HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの満足度4

2016/08/27 01:23(1年以上前)

さすがにE2-7110がCore2 T8100に劣ると言うことは無いと思います。
メモリーもDDR3ですし、グラフィックもGMA X3100より遙かに早いRadeonですし。

上位のCPUの処理速度も捨てがたいですが、inviderさんの用途であれば、CPUにi3とメモリー4GBで充分です。
それよりもHDDをSSDに交換した方が体感速度は上がります。
(高性能なCPUは重い処理や複数処理でしか恩恵を受けれませんが、SSDは起動時から使用中いつでも恩恵を受けれます)

ただし、安価なSSDにすると元のHDDより容量が少なくなってしまうことが多く、交換するにも本体を分解する必要があるなど、ハードルが無いわけではありません。

予算などが不明なので具体的な機種をあげることは出来ませんが、予算が少ないならば、このHPの機種やi3程度のCPUが載ったPCを購入し、SSDやメモリーなどを別途購入を検討、予算がそれなりにあるなら最初からSSDの載ったマシンや、パソコン工房等のBTOで自分なりにカスタマイズできるPCを選ばれると良いと思います。
なお、低価格PCにありがちな「eMMC 32GB」はSSDではなく、HDDにもSSDにも交換不可ですのでご注意ください。

書込番号:20146839

ナイスクチコミ!0


スレ主 inviderさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/28 15:00(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

大変参考になっています。

もうひとつofficeについてなんですが、オプションで付けられるようなんですけど、こういった場合はやはり購入したpcでなければ使えないものなんでしょうか?
それともまた買い換えの際に、新しいpcにもインストールできる品物でしょうか?

失念していましたがofficeの購入云々についても考えなければならなかったので。
kingsoftは視野に入れておりません。

宜しくお願いします。
(ちなみに予算は5ー10で幅は広めにとっていますがやはりなるべく押さえていきたい)

書込番号:20150976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
HP

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 7月29日

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルをお気に入り製品に追加する <1064

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング