アバルト 124 スパイダーの新車
新車価格: 406〜416 万円 2016年10月8日発売

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アバルト 124 スパイダー 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 12 | 2020年2月5日 06:53 |
![]() |
4 | 2 | 2019年3月31日 18:30 |
![]() |
104 | 29 | 2019年1月10日 18:33 |
![]() |
16 | 3 | 2017年8月5日 13:32 |
![]() |
11 | 2 | 2017年7月25日 22:09 |
![]() |
48 | 6 | 2018年11月30日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > フィアット > アバルト 124 スパイダー 2016年モデル
僅かなキズ(目を凝らしてなんとか見える程度)が多数あり12万強でガラスコーティングを施工して頂きました。
見違えるほどに輝き新車納車時よりもピカピカで大満足です♪
この車は完全な遊び車な訳ですが乗り降りのしづらさからか妻が助手席に乗ってくれません。
室内ガレージ保管なのですが部屋から眺める事すら無くまったく興味ないようです。
いつの日か助手席に女性を乗せてオープンエアでツーリングしてみたい。夢です。
書込番号:23208387 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

とてもキレイですね!レッドが引き立っているように思います。ガレージ保管とは羨ましい。それこそ、私の夢です笑
書込番号:23208420 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

綺麗ですね。
鏡面入れてる?
照明のクッキリ感が少し甘めかな…
疎水?撥水…
そんな所も説明が欲しいです。
書込番号:23208481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

蠍の猛毒は女性を近づけないのが伝統ですw
書込番号:23208502
2点

奥さん以外の女性を乗せて東出氏のようにはならないように(笑)
書込番号:23208543
6点

綺麗ですねぇ。この車 次の車の候補になってます。
経験から言わせてもらいますと
女性は オープンカーを 非常に嫌います。
例えば、女性が貴方のために 一時間かけて 頭をセットすると
オープンにすれば 5分もかからず 一時間が無駄になります(笑)
私のお勧めは 子供 です。
でも うちの子供は もう覚えていないそうです(笑)
だから、またオープンカーに乗りたい。
書込番号:23208691
2点

確かにオープンはメイクに良い訳はないですからね。
でも、それを嫌う女子ばかりではないですよ(笑)
オープンの好き嫌いは、女性によりますよ(笑)
私の奥様は、好んでオープンにします。
自分の車はオープンに出来ないけど「疑似オープン」なんて言って窓を全開で走ります(笑)
近所のおばあさんもオープン好きでご本人は「カプチーノ」に乗ってます。
私の友人の女子数名(20代)も好んで124でオープンの時に乗ってくれます。
アドバイスをさせて頂くなら、湿度の低い時期を選んでトンネルの少ない道を走り、防音壁を避けて田舎道を走る。
あっ、レコードモンッアは、避けた方がいいかもしれません(笑)
書込番号:23209544
2点

バブル期と違ってスポーツカー好きの女子は今じゃマイノリティーと思ってましたがいる所にはいるんですね。
自分もいずれは妻を乗せてドライブしたいなぁ(笑)
書込番号:23209738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RE787さん
レコードモンツァです。
購入して二週間後にレコードモンツァを注文しました。
エキゾーストノートは595のレコモンよりは落ち着いた感じですが妻は苦笑い。。
書込番号:23209773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実は私もレコモンです笑
女子たちは、気にせず乗ってくれてます^_^
粘り強くドライブに誘って雰囲気のいいところでオープンに誘って下さい。
あと、奥様オープンが恥ずかしいのかもしれませんね。
サングラスなど準備されては、どうですか^_^
また、観光地に行けばロードスターとかに出会い、124だけが特別じやぁない、オープンにしてる人けっこういるんだと感じてくれて、オープンに対する抵抗が少し減るかもですよ^_^
書込番号:23210560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > フィアット > アバルト 124 スパイダー 2016年モデル
今日気付いたのですが、3000回転付近で内装からビビり音がします。
これって個体差でしょうか?
同じようにビビり音がするよって方いらっしゃいますか?
書込番号:22539910 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ビビリ音は、どの辺りから出てるか分かりますか?
クローズの時と思いますが、オープンの場合でもでしょうか?
音は回り込むので、特定は難しいですが、分かれば教えて下さい。確かめてみます。
書込番号:22557824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RE787さん
ありがとうございます。
中央のエアコンの吹き出し口付近です。
しかし今日運転してますが何故か音がしません。
気のせいではなかったのですがすみません。
書込番号:22571017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > フィアット > アバルト 124 スパイダー 2016年モデル
今、スパイダーが欲しいのですが、妻の聞く耳持たない姿勢に困っています。現在、私と妻それぞれの車があります。子ども(1人)を乗せることが多いので買い替えではなく、サードカーとして(勝手に)考えています。妻からは家族で出かける時に使えない、2台車あるのに、と言われます。全く正論のため返す言葉がありません。購入した方はどうやって奥様を攻略しましたか?ちなみに家は戸建、駐車するスペースはあります。妻はMTも運転出来ます。マツダが日本で作った車なので輸入車にありがちなトラブルも心配ないとは言っています。
書込番号:22032571 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ちーふ?さん
趣味で買う車なのだから実用性とか購入の理由などは関係ない。
欲しいものは欲しいんじゃー
車は男のロマンなんじゃー
っと押し通す。
頑張って(^^)/
書込番号:22032580
12点

他に2台あるなら3台目以降は趣味と割り切って貰うしかないでしょう。この車ではありませんが、うちも子供達はまず乗りたがりませんし、実用的な用途の時は他の車を使います。
以前ロータスヨーロッパが欲しくてたまらない友人が車を購入した時の話ですが、友人は最初奥さんにはスーパーセブンを購入すると言って、奥さんをショップに連れて行きました。何件も店を回って試乗をしたのですが、奥さんがもっと実用的な車がいいと言ったのでロータスヨーロッパを見せたら一発okだったそうです。
アバルトより故障が多く実用的でない車を先に見せれば上手くいくかも?
書込番号:22032588
9点

稼ぎを増やす。
家事を増やす。
子供の面倒を積極的に見る。
小遣いは減らす。
イベントで花束をプレゼント。
夜の営みを増やす。
オープン2シーターだから車での説得は無理。改めて惚れさせるのが早道。
書込番号:22032594 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ちーふ?さん
流石にサードカーでは奥様の主張が正しいように思えます。
ここはちーふ?さんが現在お乗りの車を売価して、アバルト 124 スパイダーに乗り換えましょう。
若しくは、奥様の車を売却して、ちーふ?さんが現在お乗りの車を奥様が乗るようにすれば如何でしょうか。
これなら奥様から「2台車あるのに」とも言われなくなるでしょう。
又、ご家族3人で出かける時は、奥様の車で出かければ何とかなりますしね。
書込番号:22032595
6点

>スーパーアルテッツァさん
>正卍さん
>エメマルさん
>ぜんだま〜んさん
返信ありがとうございます。
カタログを子どもに見せたら、『カッコイイ!乗りたい!』と言ってくれました。家族で遠出することもあるので私の車は荷物も積めるので入れ替えは難しいです。雪も降る地域なのでオープン2シーターでの通勤は厳しいです。
家事を増やしてポイントを稼ぐしかないですかね…
書込番号:22032615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちーふ?さん こんにちは
{今回限りでいいから、僕のわがままを許して欲しい」と懇願する、相手が代償求めてきたら受け入れる。
書込番号:22032648
2点

>里いもさん
返信ありがとうございます。
なんとか見るだけでもディーラーに連れていけるよう頑張ってみます。
書込番号:22032763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

生活を破綻させなければいいだけです。私も財力に見合わないスポーツカーを所有していますが普通の男が良くやるであろう色事・賭け事・身体に悪い(飲酒や喫煙)事は全くやりません。趣味は人それぞれなので是非は言いませんが、趣味を諦めた際に少しでもお金が回収できれば御の字でしょう。
書込番号:22032767
8点

>JTB48さん
返信ありがとうございます。
お盆休暇の最終日、家事を手伝い、ポイントを稼いでいました。好きな車が手に入るよう、頑張ってみます。
書込番号:22032891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちーふ?さん
経済状況がわかりませんが、3rdカーでしたら完全なご自身のお小遣いで購入でしょうか?
でしたらまあ、既成事実で契約しちゃって、後は埋め合わせを何かでして差し上げれば宜しいのではないかと。
そうではなく家計に食い込むのなら、根気強く説得するしかないでしょうが、私が奥様の立場ならなかなかOKは出せないかも?
私の経済状況がではバイクが精一杯なのですが、そちらはシレッと契約後に白状しました。
でも事前に「これ欲しいんだよね〜」とチラチラ小出しにしていたので、白状したときも「やっぱり〜そう思ってたわ」で済んでいます。
書込番号:22033010
6点

2シーターオープンカーは完全な非実用車ですから、理解ある女性は居ないに等しいですねー
ウチはそんな中でも稀に理解ある奥様ですw
ただし、子供の教育費優先で現在は手放して、維持費をそちらに充てている時期です。(遊興費扱いですねw)
卒業後にロードスターを第一候補に増車する予定ですが、待たされ過ぎて熱は冷めつつありますw
交通量も多く、エコな走行車ばかりで御時世的に公道でスポーツカーを堪能する場所も昔に比べたら全然無くなりましたしね。首都圏は峠も遠いので。。。
ロードスターのオーナークラブに居たほどハマっていたのですが、やはり結婚や子供が生まれたのを機にロードスターを手放さざるを得ない方々をたくさん見てきました。
女性には日焼け、埃、髪型乱れ、五月蝿い、暑い、寒い、乗り難いと全て揃ってますから、説得は並大抵ではないのですが、維持する費用が家計に微塵も影響を与えないのが大前提でしょうか。
車3台所有ってのもムダに感じられる要素かとは思います。
国産車とは言え普通車よりも幌車はメンテナンスフリーって訳にもいかず、消耗も早く、維持費は多めに見ておいた方が良いです。
屋根付き車庫なら良いけど、青空駐車だと日持ちが悪いですw
手がかかるから所有欲を満たしてくれるところがあります。
2つ返事で許されてきたので、説得方法を書けなくてすみません。
上手くいくと良いですね。吉報をお待ちしています。
書込番号:22033051 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ちーふ?さん
奥様若しかして、別の女性を乗せる可能性を気にかけてるのでは?
それには助手席シートを外すとか。
書込番号:22033084
2点

三台目は趣味ですよね。
それは奥様に理解を求めても無理でしょ。
それなりの稼ぎがあり、自分の小遣いの範囲で維持できるなら奥様を無視すればいいでしょ。
普通に考えるなら奥様の仰っていることが真っ当な考え方ですね。
書込番号:22033247 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

非日常の車だし、所有してみないと苦労するところがわからないので、やはり冒険になると思います。
最近は、地方都市でもスーパーカー、オープンカーの一日レンタルをやってる会員制の店もありますので
今の時期、真夏にオープンカーを乗る醍醐味を、家族と一緒に経験してからでも良くは無いかな?
お金にも時間にも余裕があるなら、3rdにスパイダーは良いと思います。
ロータスエリーゼも、国産アセンブリの使用でトラブルが減ってるのでイイですね。
書込番号:22033257
4点

最近流行り?のカーシェアリングってどうなんでしょうね
自分は田舎住まいなんで身近では全く話を聞かないですが
書込番号:22033283 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんは、3台目の車の購入にあたって、経済的なご相談などされていません、心配されて「大丈夫か」などは全く無用かと思います。
要は、奥様の了解を如何にとかるか?だけです、お間違いの無いようご回答ください。
書込番号:22033308
6点

>ちーふ?さん、こんにちは。
同じような状況で、昨年、サードカーとしてVWゴルフカブリオレを購入しました。趣味がいかに喜びや生きがいに繋がっているかを奥様に素直に伝えるしかないのではないでしょうか。
ツイッターに思いっきりカッコつけて「僕はオープンカーを手に入れて確実に変わった。若い頃からの憧れの一つ。死ぬまでにやるべきことの一つ。 満たされない思いで誰かにあたったり、虚ろな気持ちになることがなくなった。 心の隙間にジャストフィットするジグソーパズルのような存在なのかも。 明日も僕らしく頑張ります。」と呟いたことがあります。
妻がそれを読んでからすごく好意的になってくれたように感じています。(笑)
また、本サイトにも書き込んでいますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/70101610259/#21264107
娘と将来のことを話し合う時にもオープンエアーは活躍してくれました。
こんなことを言ってる人もいるよってことで。(アドバイスではなかったですね。すみません)
書込番号:22033453
2点

>ダンニャバードさん
>Re=UL/νさん
返信ありがとうございます。
二つ返事、うらやましいです。
以前、バイクの大型免許(中型まで持ってます)を『若いうちに免許だけ取ろうかな〜』の時も反対されまして。
完全な趣味なので、妻の許可なくしては買えないと思ってます。
書込番号:22033471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>緋色幻夢さん
>北国のオッチャン雷さん
>里いもさん
返信ありがとうございます。
買えない車ではないかと思っていますが、お小遣いで考えています。
欲しくなった理由に『イタ車だけど、国産』という安心感もあります。イタ車好きな方には意見が割れるかもですが。妻は『輸入車はトラブルが多い』と思っているのでその辺をどう攻略するかが…
書込番号:22033706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヒロユキ@昼寝中さん
>里いもさん
>スプーニーシロップさん
返信ありがとうございます。
カーシェアリングは考えたことなかったです。やはり自宅の前に停めて眺めたり洗車したりというのも憧れますね。
里いもさんありがとうございます。こんなに大勢の方からいろんな話が聞けてありがたいと思っています。
ヒロユキ@昼寝中さんの経験談、参考になります。
私も娘がいるので親子の会話も車でしてみたいです。
家で話すのとはまた違った感覚なのでしょうね。
書込番号:22033724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちーふ?さん
はじめまして。
私の場合十年程前になりますが、ホンダビートを購入しました。
当時セカンドカー不要の生活&実用性の無い車ということもあり妻の反応は冷やかでしたが、購入も維持費も全て自分の小遣いで賄う「趣味車」として許可がおりました。
その後ビートは乗ったり車検切れのタイミングで休ませたり、また、家事手伝いを増やしながら数年に一度小遣いアップの交渉を行ったりと、個人通帳とにらめっこしながらあの手この手で何とか手元に置いています。
昨年実用的な中古車を増車したため2台+ビート(現在お休中)の体制になりましたが、また状況が許せば「一緒に行きたい!」と言ってくれる家族とともにビートでのオープンドライブを楽しみたいと思っています。
是非ちーふ?さんも無事奥様の許可をもらって、家族円満の楽しいカーライフを過ごされます事を願ってます。
オープンカーのある生活は楽しいですよ!
書込番号:22033726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちーふ?さん
友人が古いアバルトへ乗ってまして、面白い車だと喜んでましたが、どうしても欲しいとの方が現れ、仕方なく譲ったと聞いてます。
息子が現在フィアットに乗ってますが、数年たちますがノントラブルのようです。
マツダ製とのこと、安心感はありますね。
車好きは半分がデザイン、残りは走りですかね、人それぞれでしょうけど。
奥様と上手く話し合いができて買えるといいですね。
書込番号:22033750
1点

聞く耳を持たない奥さんが正しいでしょ、子供の我が儘みたいなスレですね(笑)
2台あるなら自分の車を売却して乗り換えれば良いだけで、サードカーとか無駄なことする必要はない。
奥さんの車がミニバンとかで家族で乗れる前提ですが。
書込番号:22033828
3点

駐車スペースもお持ちだし、3台目は趣味の車としてのご計画ですから、1台を売却などの必要はないでしょう。
堂々と3 台持ちになりましょう、無駄とお考えになること自体、何かひがみやねたみに感じます。
前の方もお書きですが、趣味こそ人生を豊かに楽しくしてくれる栄養素です、それは無駄とか経済的などのお考えの方には
想像出来ないかも知れませんが。
書込番号:22034165
3点

>トトロ山さん
>ツンデレツンさん
>里いもさん
返信ありがとうございます。
将来、トトロ山さんのような環境になれるよう、頑張ります。
私の車はワゴンタイプで家族旅行もあるので売却は考えられません。仕事にも使いますし。妻の車はコンパクトカーの部類で通勤と買い物用です。なので完全な趣味車としての購入です。ワガママも承知しています。ただ、スパイダーがあることで家族一名と外出する時や一人で出かける時の日常がもっと楽しくなるのでは?という思いです。そこを理解してもらえるかどうか?自分のお金で買えても家族の理解がなければ所有は不可能だと思っています。
現段階で妻の理解を得られないということは私の努力不足かもしれません。
皆さま、お忙しい中お付き合いいただきありがとうございました。
書込番号:22034437 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

40歳でセカンドカーとして買いました。
結婚する際に、車やファッションが好きな女性を選んだのが正解でした。オープンカーの選択肢も色々ありましたが、4人乗りのオープンカーは好きじゃないというのと予算的なことから、アバルト124 になりました。
楽しいカーライフですよ。我が家は子供がまだそれほど大きくないので家族で移動する時はアウディA3、妻と私だけの時はアバルト124 です。メインカーはそのうち妻が乗りたい車を妻の給料で買い換える予定です。
好きなカーライフを送るには嫁さん選びの時から戦略的に考えないといけません(笑)
書込番号:22290476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちーふ?さん
我儘を通す。そして相手の我儘も受け入れる。
ギブ&テイクしか無いですよ。
書込番号:22291090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

我が家は子供2人おりまして、40歳を期にセカンドカーで購入いたしました(^^)
妻の説得方法ですが…私の場合はですが…
「子供の頃から、大人になったら美人の奥さんを隣に乗せて格好いいオープンカーでドライブするのが夢だった…美人の奥さんはゲット出来たし、可愛い子供にも恵まれたし、もう一つ夢を叶えさせてくれ!」
とお願いしました。オッケーが出ましたよ(笑)
書込番号:22384537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > フィアット > アバルト 124 スパイダー 2016年モデル
1週間ほど前に身内が契約してきましたが、現時点で納期は来年の3月らしいです。
優先順位がマツダロードスター→フィアット124スパイダー→アバルト124スパイダーの順らしく、アバルト本社からのプッシュも弱いのだとか。
細く長く売れる車種なので一時の受注集中で生産能力を上げることはしないのでしょうけれど、
ディーラーのスタッフもそんな状況なのでセールスしにくそうな雰囲気だったのは気の毒でした。
書込番号:21087240 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>aka1138さん
キャンセルが出たのか来年3月納車が今年の10月納車になったよ。
ひょっとしてプジョー208君?
書込番号:21094727
0点

こんなところで会うとはねぇ・・・
イタリアの車だけど国産と言うところが安心して乗れていいですね。
納車に関しては販売店のスタッフがキャンセルが出てないか必死になって調べてくれたので早く乗れるようになりました。
販売店のスタッフがいい人なので、何かあった時でも安心かなと思ってます。
書込番号:21094806
0点



自動車 > フィアット > アバルト 124 スパイダー 2016年モデル
メタリック系ブルーの「816 HESSEN 1972 ブルー」が新しく設定されましたね。
以前あった「ブルー・イゾラ・デルバ1974」より濃い色のブルーの様です。
早く実車を見てみたいです。
7点

オープンスポーツカーなんですから
黄色とかビビッドな水色とか、
もっとハデな色を出して欲しいです。
これもロードスターの紺色と同じなんですかね(汗
書込番号:20981315 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アバルト千葉のスタッフブログで、hessen1972のスパイダー見ました。見た目、青とは程遠いなあ…
書込番号:21071039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > フィアット > アバルト 124 スパイダー 2016年モデル
シートが私にはソフトすぎる。あとワイパーが日本車でいう、寒冷地仕様みたいに立派?です。
このワイパーについて誰か教えて下さい。この二点以外は、今のところ不満はありません。
ワイパーは、オートEXEにしようかな?
書込番号:20963068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もシートにがっかりしました、かなり期待していた車だけにちょっと残念。
情報サイトの試乗インプレッションを見ているとレカロシート仕様のスパイダーを試乗しているサイトもありますね。
サイトによっては現在開発中のレカロシートとの表記もあるので、もしかしたらそのうちラインナップされるのかもしれませんね。
書込番号:20978563
5点

一年弱、10000キロ走ってますがシワができやすいところ以外は良いシートですよ。
同じアバルトでも595コンペティツィオーネのシートのように硬い(もう痛いレベル)、乗り込みにくい、そのクセ日本人の体型じゃしっかりホールドしないといった所は無いです。
毎週のように山道を走ってますが良くホールドしてくれますし、仙台〜大阪のような長距離も往復してますが疲れにくいです。
ほんとに良いので是非、走らせて確認してあげてください!
書込番号:21415041 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ダメダメな車です。乗っている人で勧めてくる人は、性格悪いと思います。変人が好む車ですから、普通の人が好むものは、拒否します。
書込番号:21979764 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>2013もぐらまんさん
今どきスポーツカー乗る人は、基本的に変人です(笑)
書込番号:22291078 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


アバルト124スパイダーの中古車 (37物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜598万円
-
259〜508万円
-
73〜1228万円
-
18〜439万円
-
300〜693万円
-
39〜558万円
-
100〜428万円
-
140〜408万円
-
129〜438万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





