セレナ 2016年モデル
1335
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,903物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全949スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 3 | 2017年4月8日 09:16 | |
| 42 | 6 | 2017年4月12日 13:22 | |
| 9 | 6 | 2017年4月16日 13:38 | |
| 14 | 5 | 2017年4月6日 04:51 | |
| 45 | 7 | 2017年4月6日 18:49 | |
| 19 | 9 | 2017年4月6日 15:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
こんばんは、c27セレナがやっと手元に届きました!
購入時必要ないと思っていた
フロントプロテクター類ですが、皆さんの写真など見ているとやはりカッコよく、、
やっぱりつけておけば、、と思い始めました。
そこで質問なのですが
後付けで、フロントプロテクターとフロントバンパーイルミネーション。
プロテクターにはルミナスコートを。
上記の様なオプションのみ注文の場合、やはり全て定価で値引きなどは出来ないものなのでしょうか
新車の購入は初めてで、オプションを後から買おうとした事など無いためわかる方質問させてください。
書込番号:20800039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ウチは 契約後に頭金で6万増やすのでダイナミックパッケージとブルーミラーとラゲッジネットとシリコントレー2枚何とか付けて貰えないか交渉して付けてもらいました! (15〜16日納車です!)
ウチが契約したディーラーの担当の方が言うには あとから付ける事もできるとは言ってたましたよ!
定価の10%OFFくらいで
でもコーティングの一部だけとかは無理っぽいような気がします
ダイナミックパッケージと一緒にあと付け断られたのは シートヒーター 屋根のツートン (3月末契約だったので在庫持ってるプロパイロットエディションの車でしか対応できないため)
こだわるなら新規で車注文なのでプロパイロットエディションは買えなかった!
注文の時点でないと組むことのできない部品などは無理みたいです!
セキュリティパックの一番下も付ければ良かったと思いはじめてますが、これは後付け無理な部分に入るような気がします…
書込番号:20800114 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんばんは!早速のご返信ありがとうございます!
ダイナミックパッケージ他数点で6万とは、、!
お安くてビックリです!
10%位はOFFできるのですねっ!
なんとか取り付け、コーティング込みで10万円にならないかな、、なんて思ってしまいます。
セーフティパックの右側ドア開閉時の青色LEDカッコいいですよね!!
書込番号:20800146 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>...ko_ta...さん
どうせ高い値段を後付けで払うなら
社外エアロを待つのはどうですか?
H-styleなんかは、フロントからリアまで
出てます。
所詮は自己満足の世界です。
運転中は見えない物だし、無くても性能や
利便性には全く関係無いです。
だったら、社外エアロで目立つ方が良いかと。
インパルも開発中ですから、年末までには
出揃うのではないかな。
書込番号:20800554 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
一つ気になる事が・・・
皆さんは、助手席のシート高気になりませんか?
運転席に比べ、助手席のシート高がやけに高い気がするのですが・・・
妻も助手席に座ると窓の位置が低くて、周りから丸見えみたいで、なんかヤダ!と。
視界が良いと言えば良いのですが、包まれ感が無く
なんか落ち着かないです。
書込番号:20795189 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
ウチはc26からc27への乗り替えですが、c27の助手席の座面高については全く気になりません。c26に乗り替えた直後はマコーマさんと同じ様に感じましたが、すぐに慣れて気にならなくなりました。あと、他人は自分が思う程、他人の車の中を見てないと思いますが…
書込番号:20795682 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ウチの嫁も この間言ってました!
ウチは納車待ちなんですが 信号で隣に並んだ26セレナを見て助手席の女の人の太ももが見えたみたいで気にしてました!
嫁が乗ってた車はアルファード(親の車)なのもあるのかもしれませんが足が見えるなんて姿勢を悪くして座っていたんだと思います。
書込番号:20795718 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>マコーマさん
同感です。うちは運転席、全下げで乗るのでマルチセンターシートを前にもってくると肘置きの角度が合いません。
新車点検の時に聞くと運転席を半分ぐらい全高を上げるとピッタリ合いました。
助手席は固定ですので運転席で合わす感じです。
そういう使用みたいで諦めました(笑)
書込番号:20796350
![]()
4点
やっぱりシート高高いですよね〜
包まれ感が無くて落ち着かないです(笑)
前の車が70ヴォクシーで、シッカリ包まれてる感があったので余計に感じます。
今度、シート外して加工出来ないか?見てみます!
書込番号:20796597 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
シートの高さについて、余談ですが、当方は、C27セレナに乗る前は、ホンダ・ステップワゴンでした。
最初に乗って、感じたことは、セレナは、サイドウインドウが大きく(縦の長さが長い)、外から見ると、他社より上半身が見える気がします。
以前のステップワゴン時、右肘を乗っけると、少し腕を上げる感じでしたが、セレナは、低い!
当方、身長が185cmあるので、シート高は、一番低くして乗ります。
でも、肘を楽に乗せられます。
思うに、セレナは、フロントラインからサイドウインドウ下面ラインのデザインが、他社より、少し低めに設計されてると思います。
余談ですみませんでした。
すこし気になったもので。
ちなみに、左右差があるとは、気付きませんでした。
勉強になります。
書込番号:20810966
2点
サイドウィンドウの下部を下げて見晴らしを良くするのは、C25セレナからの売り文句ですから
シートが高いわけでは無いですね。
運転席はリフト調整出来ますが、助手席は
どうにもなりません。
自分はC25からセレナユーザーですから
何の違和感も無いです。
むしろアルベルやエルグランドなどを試乗した時は、圧迫感を感じたくらいです。
フロントガラス狭!って思いました。
5ナンバー枠の限られた空間を開放的に感る為の工夫であり、死角を少しでも減らす安全面の効果もあります。
セダンやクーペのような包まれ感を求める車ではないと割り切りましょう。
書込番号:20811353 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
初の書き込みです。宜しくお願い致します。セレナC27の試乗車を中古購入予定です。純正ナビは取り外されていますが、純正のリアモニターは付いています。ナビは社外品の:アルパイン(ALPINE) セレナ C27 専用 9型カーナビ X9VA-SEをディーラー購入し、ディーラーで取り付けようとしているのですが、接続方法がわからないと言われました。双方HDMI対応と確認出来たのですが、ケーブル繋ぐだけでは問題ありなのでしょうか。お教えいただきたくよろしくお願いします。
0点
純正リアモニタのリモート制御ってどうなってるんでしょうかね。
一般的には純正ナビからメーカー特有の別ラインでリモート線がありますが、社内ナビだとそれが対応してないのでただのゴミになる可能性がありますよ。なので、ゴミの分を値引き要求するか、ヤフオク等で純正ナビを探した方が良いかもですよ。
書込番号:20795068 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
どなどなさん、ありがとうございました。
ディーラ中古部営業から、社外品ならコレがオススメとまんまと乗った挙句の事態。外すと内張り加工穴あけしてるから社外品にするとまずいよと散々。純正モニターの取説表紙にHDMI対応と書いていたので配線探すも無くて、専用カプラーでモニター信号らしき線。リモート線らしきは無くて。オークションにも純正出品無いので社外品で何とかしたく苦戦しておる次第です
書込番号:20795436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>FJ257さん
コメント失礼します。
純正リアモニターと社外ナビは相性悪いとの事でしょうか?詳しく無いので、的はずれなら済みません。
自分は当初、社外ナビと社外リアモニターの取付を購入時に依頼してました。しかし、契約支払後に社外リアモニターの取付キットが無いの段階との事で、社外ナビと純正リアモニターとなりました。
ナビも希望無かったので、ディーラーお任せにて、パイオニア楽ナビ AVIC-RW900を取付してもらい使用してます。
今の所、DVDも地デジも、リアモニターにて問題無く使用してます。
書込番号:20796475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
amhahさん、ありがとうございました。
ほぼ同じご体験されてるおられるのですね。
可能性があるのではと勇気が出ました。
社外品との接続がわからないまま発注して
いざ使えないと困るので悩んでいます。
もしもパイオニアとの接続の端子、リーモト線
の有無などご存知でしたらご教授ください
アルパインと純正パナソニックの相性を
引き続き探って見ます。ありがとうございました。
書込番号:20796510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
純正品後席専用モニターの入力がHDMIタイプEであることがわかりましたが、アルパイン側出力はタイプAのため、方法を探った結果、HDMI変換ケーブル国内入手ルート見つけました
●HDC7仕様(入力端子:HDMI タイプAコネクターメス/出力端子:HDMI タイプEコネクターオス/長さ:0.5m)★凹凸の関係者でロング延長タイプAをモニター至近まで配線必要。ナビA凹ー凸ロング延長タイプA凸ー凹タイプA〈HDC7〉タイプE凸ー後席モニタータイプE凹※トヨタ&ホンダの一部では接続確認している様子 下記メーカーHp参照
★凹凸の関係者でショート延長タイプAでインパネ内で処理
ナビA凹ー凸ショート延長タイプA凸ー凹タイプA〈HDC7〉タイプE凸ー凹タイプE〈HDMI114〉ー後席モニタータイプE凹
但し、これで解決出来るかどうかは不明です
ナビとの接続確認出来ることが前提ですが。。。
純正ナビの選択も視野に悩みは続きます。。。
入手可能ルート
http://www.beatsonic.co.jp/hdmi/hdc7.php
https://www.amazon.co.jp/Beat-Sonic-ビートソニック-HDC7-HDMI-変換ケーブル/dp/B01NBVKE4I/ref=sr_1_4?s=automotive&ie=UTF8&qid=1491606152&sr=1-4&keywords=hdmi+タイプE
https://www.amazon.co.jp/ECLIPSE-イクリプス-HDMI114-2014年Zシリーズ用HDMI延長コード/dp/B00OCDQ8ES/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1491605958&sr=8-1&keywords=hdmi+タイプe
書込番号:20813491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
結局、ほぼ目処はたったものの、確信無く断念しました。対処作は、純正品9インチ装着です。販売店部門からDサービス工場にトータルでの見積として落としどころ価格交渉の末、購入を決定しました。ご助言頂きました皆様、ありがとうございました。
書込番号:20822022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
これらを付けてる方いませんか?
注文しようかと思ってるのですが どうでしょう?
あとウィンカーバルブなんかもLED化したらどうだろうとも思ったのですが 昼間は LED見辛いような気もするので ウィンカーそのままの方が良いかな?
とも思います!
どうでしょう?
書込番号:20794383 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんは。
ルームランプですが、調光式はよく壊れたという話を聞くので、
個人的にはおすすめしないです。
ポジションランプは、35lmだとちょっと暗いですよ。
せっかくLEDに替えるんですから、100lmとか150lmとかの明るいものにしてはどうでしょう。
ウインカーバルブは、電球のものよりLEDの方が明るく、昼間でも見やすいですよ。
ただし、LEDに変更する場合は、レギュレターを使うか、抵抗をウインカー配線に並列にかませる
必要があるので、よく下調べして、施工が可能かどうか判断してから購入してください。
自分で施工できないと、工賃が結構高くつことになります。
書込番号:20794736
2点
>momomamoさん
ウィンカー前後LEDにしてます。ブレーキランプとバックランプ、ナンバー灯も!
ウィンカーは
PHILIPSエクストリームアルティノンLEDT20アンバーです。
昼間でも直視出来ないくらい明るいです。
抵抗はフロント左右共に8Ωです。
リアは抵抗無しで大丈夫です。
抵抗は発熱しますので、固定位置に注意してください。
書込番号:20795016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>momomamoさん
ちなみに、ポジションも変えたいって事は
LEDベッドライトをオプションで付けてないって事ですよね。
ただの確認です。
書込番号:20795036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さんありがとうございます
ヘッドライト、フォグ共にLEDで ダイナミックパッケージです!
ハイフラ対策されたウィンカーにしないとLEDにしないとダメですよね
書込番号:20795170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>momomamoさん
ベッドライトがLEDならポジションは
純正でLEDですよ。わざわざ換える必要ないです。
ハイフラ対策されたウィンカーって
抵抗内蔵って事ですか?
そんなのあったかなぁ?
書込番号:20795578 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
保護フィルム等が所々有りますよね。
この種の類のものを付けたまま使用すると変に粘着剤で侵されたり、境界部分に埃とかでキズの原因になったりします。
出来る限り早く取ることをお勧めします。
書込番号:20793701 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
営業さんじゃないことを前提に。
>エリック17さん
言わんとしてることは理解できますが、できるだけ日本語は正しく使用しましょう。
×・・・「しました。」
○・・・「されました。」
フィルムは早めに剥がしちゃったほうが良いと思います。
書込番号:20794161
6点
>きぃさんぽさん
ぐっじょぶ (o^-')b !
書込番号:20794290 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>エリック17さん
そんなのあるんですね。うちのはどうだろう?あるのさえ知らなかった。
書込番号:20794968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昔はドアの内貼とかも保護されていました
いつまでもそのままの方もいましたが僕は
納車当日に剥がしといました
スマホの保護シートとかも同じ
剥がすのが基本(お客さまへ引き渡すまでのキズ防止)
その後の対応はお客さま次第
ご自由に!
って感じでしょうか
書込番号:20795780 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>エリック17さん
静電気で埃やらチリ等の空気中の汚れを吸い寄せますので早めに剥がしましょう。
書込番号:20796935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
納車されて1ヶ月経ちました。
昨日の帰り道航続可能距離表示が500以下に表示されていましたが、今日の通勤時に690と表示されました。
ここまで誤差はありますか?
自宅駐車場は坂道になってます。
書込番号:20791839 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
坂道の傾斜により燃料タンク内のフロートなど、残燃料を計測するセンサーが誤作動(?)したためだと思います。
車の傾きにより、燃料が増えたり減ったりしたような状態になるためです。
平坦な場所で確認してみてください。
多分、センサー類は正常に働いていると思われますので安心して下さい。
書込番号:20791929
2点
坂道の影響か、平均燃費が上がったから航続可能距離も増たのか。
書込番号:20792001
2点
こ>かずさん。さん
コメントありがとうございます。
平坦な場所で確認しましたが表示は変わりませんでした
>待ジャパンさん
コメントありがとうございます。
平均燃費が変動した場合にも距離表示変わるんですか?
書込番号:20792034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
EXILE1992さん。
E52エルグランドに乗っています。航続可能距離表示は坂道等で表示が変わります。私も、つい最近燃料計で3/1位表示していたのに、下り坂をはしっていたら、航続可能距離がいきなり表示されて90kと出ました。燃料残量からそんなはずはないと思っていましたが、平地を走り始めたら、いつの間にか消えていました。
その後も高速を150k位走って給油しましたが、やはり他の方もおっしゃているようにセンサーの誤作動です。誤作動て言っても坂道だから仕方ないと思います。航続可能距離は高速とか走っていて次の給油の参考程度で、燃料の警告灯が点かない程度に給油しましょう。
書込番号:20792160
1点
>EXILE1992さん
瞬間燃費を採用していると思われます。
直前の走り方の燃費を残量に掛けて算出しているということです。
登り山道なら燃費は悪くなりますし、降り山道ならエンジンブレーキ=燃料カットで良くなるということです。
書込番号:20792197
0点
>EXILE1992さん
正直、航続可能距離はアテになりませんよ。
あくまで参考程度に留めておくのが賢明かと。
先日、往復100km程走行しましたが、出発時に航続可能距離が590kmでしたが、走行後は寧ろ650kmに増えていました(笑)
平均燃費が走行前の7.9km/Lから14.2km/Lまで増えていたので、その影響が大きいようです。
書込番号:20792199 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>星の煌めきを感じるさん
コメントありがとうございます。
自分も同じく平均燃費が倍近く変わったのでその影響ですね
いつもは数キロの誤差だったので100近く変わっ的にはビックリしましたが( ; ゜Д゜)
書込番号:20792320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
びっくりするまでもないのでは?燃費が良い走行していれば、距離は増えますし、悪くなればすくなくなります。
書込番号:20793851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>EXILE1992さん
この車の経験はありませんが、レガシィ、BMWで経験があります。
レガシィのは結構大雑把な印象で、さほど航続可能距離表示は頻繁には更新されませんでした。
また残50kmだか30kmだかを切ると職務放棄し(笑)表示がされなくなります。
BMWのはもうちょっと走るたびにコロコロ変わります。
例えば高速から一般道に降りると途端に半分くらいになります。
ごく短時間の燃費実績をもとに更新してるみたいです。
そういった影響もあるのではないですかね。
書込番号:20796514
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,565物件)
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 110.6万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 102.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 11.2万km
-
- 支払総額
- 212.1万円
- 車両価格
- 201.6万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 187.7万円
- 車両価格
- 171.4万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.1万km
-
セレナ ハイウェイスターV 4WD プロパイロット 両側ハンズフリーパワースライドドア 純正フルセグナビTV アラウンドビューモニター LEDヘッドランプ ETC
- 支払総額
- 223.9万円
- 車両価格
- 209.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
24〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 110.6万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 102.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 212.1万円
- 車両価格
- 201.6万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 187.7万円
- 車両価格
- 171.4万円
- 諸費用
- 16.3万円
-
セレナ ハイウェイスターV 4WD プロパイロット 両側ハンズフリーパワースライドドア 純正フルセグナビTV アラウンドビューモニター LEDヘッドランプ ETC
- 支払総額
- 223.9万円
- 車両価格
- 209.9万円
- 諸費用
- 14.0万円




















