日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(16124件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

RCA075N付けたのち

2017/03/04 22:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:131件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

データシステムのRCA075Nを付けた方に質問させていただきます。

本日をRCA075Nを付けたのち 阪神高速を走ったのですが
淀川を越えて 武庫川までハンドル支援全くしなかったのですけど 以前通った時は ハンドル支援ちゃんとしてたんです。

因みに帰りも 武庫川から淀川まで支援しなかった
武庫川と淀川の間は 三車線で 真ん中走行してました。

これって 付けたから的な要素もあるのですかね?
その区間以外は ちゃんと支援有りました たまにちょくちょく外れもしましたけども。

装着後 ハンドル支援が悪くなった方とかいてますか?

バックの時 凄くナビに映ると楽なんですけどね?

書込番号:20710359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件

2017/03/04 22:44(1年以上前)

私もたまに阪神高速使いますがPPは使いません、カーブがきついのか膨らんだり解除するので使いませんね、自分で操作するほうが安全で他のドライバーに迷惑に成らないし目的地に早く着く。阪神高速の場合に限ってですが…

書込番号:20710426

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/04 22:48(1年以上前)

外して支援されるか確認すれば?

書込番号:20710449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2017/03/05 06:51(1年以上前)

>兵庫に住んでますさん
そうですね 結構カーブキツイですよね。
たまにしか高速乗らないから ついつい使っちゃいます。

>そこら辺にいる村人さん
自分で付けたり外したり出来ればするんですけどね。

書込番号:20711097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


C27さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/06 21:50(1年以上前)

>¢ヤスゞさん
阪神高速道路走ったことないですけど、プロパイロットに影響でたりは今の所ないです。5000キロに達しましたが順調に巡航していますよ。

書込番号:20716311 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2017/03/07 03:30(1年以上前)

>C27さん
ありがとうございます。
ですよね。
ディーラーで付けて 出た直後にナビもフリーズしたのと重なって気になってしまいました。
渋滞は完璧にしてくれてましたし 楽チン楽チン
駐車もナビに映るので 本当に見やすいですしね。GW渋滞に突っ込む気満々にしてくれる有難い車です。

書込番号:20717006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インセットについて

2017/03/03 16:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:184件

ハイウェイスターに205/50R17インセット53のホイールは装着しても内側擦らないでしょうか?
ご教授願います。

書込番号:20706351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/03/04 01:02(1年以上前)

単純計算では・・・

@タイヤ幅が1センチ広がるので、内側に5mm攻めてきます。
Aインセットが純正45に対して53なので内側に8mm攻めてきます。

@+Aで13mm内側に攻めてくる事になると思います。

純正状態で内側に常に13mm以上の隙間があれば、計算上は擦らない事になりますが、タイヤの銘柄毎に同じサイズでも若干幅が違いますし、車側の個体差もありますので隙間にあまり余裕が無い場合は、現物合せした方が確実です。

尚、タイヤの外径が少し小さくなるので、車を横から見た時にフェンダーアーチとタイヤの隙間は僅かに広がる方向になります。

上記はあくまでも目安ですので、ご参考まで。

書込番号:20707721

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件

2017/03/05 14:02(1年以上前)

ありがとうございます。前車ボクシーHVで履いていたタイヤセットを流用しようと思いましたが素直に適正値で買い替えをしたいと思います。

書込番号:20712100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電動スライドドアが開く時に異音…

2017/03/02 22:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 2台目HSさん
クチコミ投稿数:9件

C27ハイウェイスターに3ヶ月ほど乗っていますが、買った当初から電動スライドドアが開く時に『バン』と何かを蹴飛ばしたような音がする時があります。
ディラーで見てもらいましたが再現できないとわからないと言われて結局原因はわかりません。
ですが、なんとなく音がなるときの条件がわかったような気がします。
1:電動スライドドアを開けます。
2:子供が乗り込みます。
3:ボタンを押して閉めます。
4:しっかり閉まる前に走り出します。
5:目的地で開けます。
6:『バン』と鳴ります。
多分これです。
C26の時は大丈夫だったんだけどね…
使い方の問題かもしれませんが、どなたか同じ症状の方いますか?

書込番号:20704699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2017/03/02 23:14(1年以上前)

それを持ってディラーで再現できるんじゃねーのかな?

書込番号:20704739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2017/03/02 23:34(1年以上前)

>2台目HSさん
過去スレにもありましたが4のスライドドアが完全に閉まる前に発進するとその現象が発生します。
ドアは完全に閉まってから発進しましょう!

書込番号:20704810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


misaki22さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/03 00:08(1年以上前)

原因がご自分の使い方だとわかってるのであればそれをやらなければ良いだけであって、車のせいではないですよね?

閉まり切る前に走り出すのは危険ですのでやめましょう。
まあ普通はそんな事をわざわざやる人もいないでしょうけど。
ディーラーに見せても、やめて下さいって言われるだけですよ。

書込番号:20704897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/03/03 05:26(1年以上前)

>2台目HSさん
過去スレにて解決してる事象ですが、
http://s.kakaku.com/bbs/K0000902768/SortID=20483467/
閉まりきる前に走り出した場合
(警報音がなる)
次回に開けた時にバコーンと音が出る。
これは、安全ロックが効いてる状態ですので
車両としては正常です。

書込番号:20705200 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2017/03/03 09:39(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
レスありがとうございます。
多分そうだろうと思いました。

書込番号:20705540

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイビーム

2017/03/02 07:53(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:81件

ヘッドライトをLEDにしたのにハイビームはハロゲンで違和感有ります。何故LEDにしなかったのですか?

書込番号:20702638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6516件Goodアンサー獲得:284件

2017/03/02 08:04(1年以上前)

そりゃコストセーブでしょう。
常時点灯するものじゃないし。

書込番号:20702660 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2017/03/02 08:05(1年以上前)

エリック17さん

私の車もそうですが、ロービームはLEDで、ハイビームはハロゲンという車が多いですね。

確かにロービームとハイビームの色合いが異なる等の違和感がありましたので、ハイビームは後付けのLEDバルブに交換しました。

C27セレナに取り付け出来るかどうかは把握していませんが、私の場合↓のLEDA LA02を取り付けています。

http://autosite.jp/ic/LED_highbeam_carModel_nissan

これで色合いがLED式ロービームと統一出来ると共に、明るさもハロゲンバルブよりも明るくなりました。

書込番号:20702662

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/03/02 20:31(1年以上前)

初期型のE52はローがHIDで、ハイがやはりハロゲンでした。

ハイをケルビンを上げたハロゲンにすると、昼間の消灯時にリフレクターがバルブの色を反射して青く見えるのが嫌でPIAAのLEDに交換しました。

確かにケルビンが上がって白い光になったのですが、汎用品だった為か配光が理想と違って少し見えにくくなった印象を受けました。

ちょっと不満は残りましたが、見た目が良くなったし、頻繁に使うロービームは明るいので我慢する事にしました。(笑)

スーパーアルテッツァさんの紹介されている物は車種別専用品で明るい様ですので、そちらの方が良さそうですね。

書込番号:20704185

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/02 21:27(1年以上前)

吹雪いている時に走行していてレンズに雪積もるとLedだと溶けないからわざわざハロゲン電球なのでしょう

は建前でやっぱりコストかなぁ

書込番号:20704382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/03/02 21:54(1年以上前)

濃霧や降雪時にハイビームまで白いと
何も見えなくなりませんか?

自分は純正でハイもローもH4のHIDだった
車に乗ってた時、山道の濃霧や降雪時に
ベッドライトを消して
ハロゲンのフォグライトだけで走らないと
乱反射で何も見えなくなる経験をしてます。

都心部だけを走るなら心配ないですが
たまたま走った山道での濃霧走行は
ヤバかったですね!

書込番号:20704484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


XJSさん
クチコミ投稿数:6516件Goodアンサー獲得:284件

2017/03/03 02:46(1年以上前)

>自分は純正でハイもローもH4のHIDだった 車に乗ってた時、

いやいや、H4はハロゲンの規格だから純正でHIDってのはありえんです。

書込番号:20705120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/03/03 05:13(1年以上前)

>XJSさん
C25セレナは差し込み形状はH4で
ハイロー切り替え式のHIDでしたが。
H4の後に、何か呼び名があったような無かったような。

書込番号:20705192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6516件Goodアンサー獲得:284件

2017/03/03 07:38(1年以上前)

ハイローがハロゲンH4みたいにバルブ自体で切替できるHIDバルブは標準規格ではありません。

書込番号:20705315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/03/03 09:55(1年以上前)

>XJSさん
バルブのカバーがスライドしてハイローを切り替えてました。
光点は1つです。

C25のメーカーオプションでHIDにしたら
それでしたけど。

根元の形状はH4でしたが、呼び名はD2Rだったような。
D2Rは他より値段が高かったから
ハイを殺してH4の後付けHIDにする人も
いましたね。

何をそんなに言われるのかは解りませんが
実際乗ってた自分が確認してるのに
ないない言われても困りますね。

違うならソースを提示して書き込んでください。

書込番号:20705563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6516件Goodアンサー獲得:284件

2017/03/03 11:12(1年以上前)

D2はHIDの規格です。ディスチャージのD。
Hはハロゲン規格。
メーカーがハロゲン規格の口金で作られたディスチャージを装着することはないです。

ディーラーがどこかのメーカーのH4の口金で作られたHIDを扱っててそれを取り付けたんでは?

書込番号:20705699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/03/03 13:35(1年以上前)

>エリック17さん
スレと関係無い話題で占領してしまい
すいませんでした。

>XJSさん
あなたの言ってることは正論だと思います。
しかし、私のような専門知識の無い素人は
口金や取り付け形状でH4だとかHB4だとかを
基準に社外バルブを探してましたので
そのような言い回しになり紛らわしかった事はお詫びします。
ただ、C27のローのLEDが切れたら何を買えば良いのかを整備士の知り合いに聞いた時に
H11だと言われました。
あなたの話だと、それもHが付くからハロゲンなのでしょうか?
素人には良くわからないですが。

これ以上スレと関係無い話題は避けたいので
これにてドローンいたします。

スレ主さん。すいませんでした。

書込番号:20706041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6516件Goodアンサー獲得:284件

2017/03/03 14:18(1年以上前)

>あなたの話だと、それもHが付くからハロゲンなのでしょうか?

もちろんです。
ロービームが純正LEDなら球だけ交換できる構造には普通はなってません。
なので当然H11の口金になってるはずもないので市販のH11の口金で作られたLEDバルブは取付できません。
純正ロービームがハロゲン仕様のセレナってあるんですかね?
そっちがH11なんでは?

で、私が言いたかったのはH4のHIDを付けた車輌で濃霧や降雪時に見にくかった、というのはそもそも純正でないそのバルブと車輌の組合せの問題の可能性もあるのでは?
ということです。
さらに色温度も純正の4300Kあたりとは違うものの可能性も。
だって純正でHIDの車はたくさんあるわけで、HIDが濃霧や降雪時にそんなに見にくいなら純正HIDの車はこんなに増えてないと思いますよ。

書込番号:20706111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2017/03/07 07:21(1年以上前)

暫くは、様子を見てみます。有り難う御座います。

書込番号:20717165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 junallaさん
クチコミ投稿数:7件

お世話になります。有益な情報いつも大変助かります。

今週末HSGにセイフティパッケージB等のオプションを付けて契約に臨む予定ですが、ナビ周りは社外のナビ+リアモニター+ETCを検討しておりまして、パターンとしては:

1.パナStrada CN-F1D+アルパインRXH12X-L-B+パナCY-DSR140D 又は、
2.アルパインX9VA-SE+アルパインRXH12X-L-B+アルパインHCE-B110

を考えておりますが、1は2より数万節約可能なものの、ナビの形状としては初めての挑戦となりますので、装着性や振動による揺れや耐久性等が少々きになっているところです。そこで

A. 上記パターン2のアルパイン製ナビを選択した場合、純正ナビ装着パック装着しなくてもステアリング左側のリモコンが使えるらしいとの書き込みがありましたが、こちらは確かでしょうか?であれば、契約時ナビパッケージを外そうかと思います。

B. また、パターン1にした場合も不要かご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けますか?(パターン1の場合の必要オプション品は別のスレッドで確認済み)

C. 上記Aの質問+αになりますが、1にされた方いらっしゃいましたら配線のための必要オプション品も含めどのような構成にされたか情報共有願えますでしょうか?ネット購入し、Dに持ち込んで依頼する予定ですが、純正装着時と同様に配線等は内側に収まってすっきりした仕上げになりますかね?

D. 最後にドライブレコーダーは駐車場が自宅から離れているため駐車中も録画可能、且つバッテリーに負荷の少ないものを探していますが、オススメがありましたらオプション品も含め是非アドバイスお願いします。ナビと繋げて確認出来たら尚良なので、要件を満たす日産純正の新型ドラレコも検討中ですが、コスパもいまいちのような気がしますので・・・。

何卒宜しくお願い致します。

書込番号:20701971

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/02 11:15(1年以上前)

HSGでアルパインX9VAナビ付けました。(自分で)
Aの部分しか分からないのてますがステリモは使えます。配線等取付に必要な物は全て付属されてます。
ナビ取付パックを選んでいればTVアンテナ、GPSアンテナもそのまま使えます。
他に必要な物は、アラウンドビューをナビに表示させたいのならデータシステムのキットですね。

書込番号:20702993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/02 11:59(1年以上前)

追加で、セイフティーパックBにステリモは付いてるはずなので基本的にはナビ取付パックは必要ないです。しかし取付パックのアンテナ等を流用したいのであれば前レスの通りです。
私は、そうしました。

書込番号:20703074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 junallaさん
クチコミ投稿数:7件

2017/03/02 20:02(1年以上前)

>マコーマさん
なるほど!やはり要らなくなるんですね。明快なご回答大変助かりました!ありがとうございました!!

書込番号:20704106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hide1754さん
クチコミ投稿数:19件

2017/03/03 07:03(1年以上前)

アラウンドビューをナビ画面でみたい場合のデータシステムキッドの、型番を教えていただけませんか?

書込番号:20705265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hide1754さん
クチコミ投稿数:19件

2017/03/03 10:58(1年以上前)

プロパイロットエディションにBパック無しでアルパインX9VAナビ付け予定なのでアラウンドビューは無理なのは判りましたが、バックカメラ画面をナビ画面に映すに、必要な付属品を教えてください。
合わせてお薦めのETCは、アルパインになってしまうのでしょうか?ETCはパナソニックだとナビ連動は無理でしょうか?

書込番号:20705674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/03 14:14(1年以上前)

まず、ご自分の質問スレを立てたのがいいのではないでしょうか?
スレ主さんに、失礼かと・・・

書込番号:20706103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ラゲッジカーペット

2017/03/01 16:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:81件

ラゲッジカーペットの購入で考えています。純正のフロアーマットを付けています。純正品高いし、社外品は、出来と色が合うか心配です。

書込番号:20701000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/01 17:55(1年以上前)

>エリック17さん
楽天かアマゾンの通販サイトで探してみたらどうですかぁ⁉

書込番号:20701119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/03/01 23:26(1年以上前)

>エリック17さん
ラゲッジの使い方にもよりますが、私は正に《遊び道具入れ》とした使い方ですので…
使用時に地べた置きした釣り具を、そのままラゲッジに積むには、C26の時に純正OPで付けたカーペットの様な物ですと汚れが気になってダメです。濡れたものも置きますし…。

C27では純正ラゲッジマットの上から、Amazonで購入した【YMT ラバー製ラゲッジマット】を敷いてます。
濡れたものも気にせず積めるし、汚れや水分はタオルなどで清掃できるのでとても便利ですよ。
一例として。


書込番号:20702119

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/03/02 20:39(1年以上前)

ラゲッジマットはフロアカーペットと統一したい場合を除くと、結構社外品を選んでいる人がいるようですね。

画像検索すると、なかにはカットできる四角いマットを買ってきて自分で方取りして切った物を使っている方も居ました。

但し、サードシートの金具の所をカットする必要もあるので、自信がない方は純正又は市販の対応品を選んだ方が良さそうです。

価格は市販品が純正の半額程度の様です。

色や柄はさすがに純正品の方がマッチングが良いと思いますが、そこまで気にしないのであれば市販品も有りだと思います。

ご参考まで。

書込番号:20704214

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/03 00:22(1年以上前)

自分は純正買いましたが、後で上から社外のアクルックスってのを買おうと思ってます

https://www.amazon.co.jp/dp/B01NBDJB6C/ref=wl_it_dp_o_pC_S_ttl?_encoding=UTF8&colid=19H1CI8H8NJPB&coliid=I1NRCPFZTIXN72

濡れものとかおけそうで気になってます

書込番号:20704939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/03/07 05:20(1年以上前)

純正品は高いですよね・・。
私は純正のフロアマットと揃いのものを買ってしまいましたが、毛足が深くて掃除しにくいし、荷物によっては滑りやすいです。
今更ですが、ラゲッジならあえて柄や色が揃わなくても、積みやすさ、掃除しやすさを優先すべきだったとちょっと後悔しています。

書込番号:20717052

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,551物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,551物件)