日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(16124件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

高速の燃費

2017/02/23 21:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:277件

高速の燃費どれぐらいでしょうか?
600kmほど給油なしで走りきれますか?
そんなにとばさないです。メーター読みで100km/hちょっと越えるぐらいで巡航する想定です。

書込番号:20684508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
smckさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/23 21:42(1年以上前)

55Lなので600kは十分だと思います。
下道(主要幹線道路)で600kぐらいじゃないですか?試乗で10kぐらい走りましたがリッター12kでした。(プロパイロット)

書込番号:20684532

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:17件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/02/23 21:53(1年以上前)

>Startrek discoveryさん
高速メインでしたが、エアコンONで640km走りましたよ。

その後、給油したら46L程入ったので、タンクには約9L残っていたことになります。
アイドリング状態の時間も結構あったので700kmもいけるのかも?(笑)

ちなみに満タン法で14km/Lでした。

書込番号:20684578 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2017/02/23 21:57(1年以上前)

Startrek discoveryさん

↓のセレナのレビューの中にC27セレナの高速道路での燃費報告が多数あります。

http://review.kakaku.com/review/K0000902768/#tab

この報告を参考にすると100km/h走行なら14km/L位は走りそうです。

つまり、満タンで55Lのガソリンを50L使用すると14km/L×55L=700km程度走行出来る事になりそうです。

書込番号:20684598

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件

2017/02/23 23:15(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>星の煌めきを感じるさん
>smckさん
ありがとうございます。
素晴らしい。多少渋滞にはまっても帰省の時、給油なしでいけそうです。

書込番号:20684931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 smckさん
クチコミ投稿数:7件

セレナC27 ハイウェイスターG納車待ちです。

ディーラーには質問しているのですが皆さんはどうなっているか教えてほしいと思い投稿します。

Dオプションでリモスタ/SSパック(プレミアム)キットを付けています。
リモスタSSパックにドアミラー自動格納装置も含まれていますが
注文書には「リモスタ〜ドアミラー自動格納装置両立キット」が別に記載されています。
リモスタと格納装置を両立させるのにキットが必要なのはわかりますが
セットの商品なのだから当然その中に両立キットも含まれていると私は考えています。
注文書を捺印するときにこれは違うでしょ。と念を押して印鑑をしましたが
その後の返答では両立キットは別で必要といわれました。
CAの方にはいろいろと良くしていただいて全く不満はないですし、
6000円ぐらいのものなのでグジグジ言うつもりはないのですが
皆さんはどうなっているのか知りたいです。
リモスタ/SSパックつけられた方いましたら教えてください。

ちなみに見積もりの時にオプショナルパーツのカタログで
9インチナビツインモニタースペシャルパック4点セットは載っておらず
ネットのカタログに載っていたのでドライブレコーダーをセットにしましたが
ツインモニターパック3点セットにドライブレコーダー別で17000円損するところでした。
もしかしたら損している方いるかもしれませんね。。。
気になる方見てみてください。

書込番号:20684340

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

サービスキャンペーンについて。

2017/02/23 14:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 joy_osakaさん
クチコミ投稿数:53件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

こんにちは。

先日サービスキャンペーンの案内が来たので受けてきたのですが直後は気にしてなかったのですが
昨日ふとメーターに目をやると航続距離の表示が---kmと表示がされていませんでした。
今朝担当に連絡すると見てみないと分からないと言うことで持ち込みになりました。

同じような症状出てる方いらっしゃいますか?

書込番号:20683341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/02/23 14:55(1年以上前)

>joy_osakaさん
給油すると表示が出ますよ^_^

書込番号:20683350 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 joy_osakaさん
クチコミ投稿数:53件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2017/02/23 15:09(1年以上前)

>C27SERENA_HS-Gさん
そうなんですね?
担当からも給油して様子見てみてかな〜?とか言ってましたが。
後で入れてみます!ありがとうございます。

書込番号:20683384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/23 17:30(1年以上前)

>joy_osakaさん
失礼します。

僕も受けてすぐ満タンに入れて---というような表示で

給油を満タンにしてもなかなか直らなくて心配してました。


給油してから300キロくらい走ったら元どおりなりましたのでしばらく様子みてみたら大丈夫だと思います!

書込番号:20683684 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/02/23 19:11(1年以上前)

皆さんのご意見を参考にしますと・・・

恐らくですが、航続可能距離表示は平均燃費から大凡の燃料の残量に掛け算して表示しているので、燃料の残量が少なくなると航続可能距離誤差が大きくなって、まだ走れる表示なのにガス欠で停止するのを避ける為、ある程度燃料が少なくなったら非表示になる仕様だと思います。

(平均燃費の積算が少ない時にもこの表示が出るみたいです。)

他車種でも同じ事象が生じますので、仕様だと思います。

但し、上記や燃料が少ない時以外にこの事象が出るならディーラーで診てもらった方が良いです。

ご参考まで。

書込番号:20683999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/23 22:06(1年以上前)

>joy_osakaさん
うちもなりました!
いろんなものがリセットされてるから、しばらく走れば復活しますよ!
異常ではないですよ!

書込番号:20684637 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


xxmiiixxさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/23 22:23(1年以上前)

>joy_osakaさん
私も同じ現象になりましたが、
ガソリンが少なくなって給油してくださいのメッセージが出た時に
巡航距離表示が復活しましたよ。

書込番号:20684714

ナイスクチコミ!1


スレ主 joy_osakaさん
クチコミ投稿数:53件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2017/02/24 08:03(1年以上前)

おはようございます。
昨日満タンに給油してみたら治りました!
ありがとうございます。

皆さんの返信大変感謝してます。

それにしても日産もちゃんとアナウンスしてくれれば安心なのに。
と、前置きして。
セレナは大満足なので沢山走りますよー!
何か加速良くなってるし。
感じた方いらっしゃいますか?

書込番号:20685580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーキホールド

2017/02/23 07:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:81件

皆さんは、ブレーキホールドを入れ放しで運転していますか?

書込番号:20682427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度4

2017/02/23 08:01(1年以上前)

>エリック17さん
当方、2週間前にプロパイハイウェイスター納車し、ちょこちょこ運転しているものです。
ブレーキホールドスイッチ、常に使用しています。ってデフォルトで”ON”にしてほしいです。
むしろなぜ初めから”ON”でないのか不思議です。

書込番号:20682484

Goodアンサーナイスクチコミ!3


yoshi511さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/23 08:52(1年以上前)

雪道や凍結路面では試していませんが、普段首都圏走行するときは常に「ホールドオン」にしていますよ

書込番号:20682572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/02/23 08:53(1年以上前)

>エリック17さん

私は一度だけ試しましたが、当然今までの発進操作と異なるため、違和感を感じるので使用していません。(^^ゞ

書込番号:20682577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度4

2017/02/23 09:20(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん
発進時、違いますか?そうですか。私は感じないので、鈍感ですね(笑)
でも、便利です。いまでは、停車時、ブレーキを踏んでることがなくなりました。足は乗っけてますけどね。
坂道での停車に重宝します。

書込番号:20682624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/02/23 09:47(1年以上前)

>.ケッケさん
>発進時、違いますか?

自己流運転との違いと言いますか…
私はAT車歴20年以上なので、発進開始時はフットブレーキの踏み加減でクリープ現象からスタートする癖が染みついてまして…。
それと、C26からアイスト車の発進にも慣れがありまして…そろそろ信号が変わるタイミングで、ブレーキの踏み込みを緩めてエンジン掛けて…みたいな。笑”(すみません、イメージ出来ます?)

ブレーキホールド機能だと,
完全停止(エンジンも)状態から、アクセルペダルでスタートするという事に違和感です。
それと、停止時ブレーキペダルを踏んでいないということに不安感もありますね。笑”

書込番号:20682682

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/23 09:54(1年以上前)

>エリック17さん
私も運転中は常時オンにしてます(^-^)

が、バックで駐車する時だけはオフにしてますd(^_^o)

書込番号:20682694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/23 12:49(1年以上前)

>エリック17さん
便利だと思いますが、発進の時に解除されるまでのわずかなタイムラグが気になります。
ホールド切っておいて、クリープで少し動き出してからアクセル踏んだ方が滑らかに加速する感じがして。別段加速を求めているわけではないですが、発進時の違和感はやっぱりあります。今までは基本的にずっとホールドオンにしてましたが、最近はオフにしてみたりして、今後どうしようか考えているところでした。

書込番号:20683112 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


maaorthiaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/23 14:49(1年以上前)

ホールド解除時するときにアクセルを踏みすぎるとブレーキに負荷がかかってそうで、あまり使用してません。
また、アイスト時にホールド解除する際に急発進するような感じになるのが、違和感あります。
アイストしていない時はスムーズなんですが。

書込番号:20683339 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/02/23 15:47(1年以上前)

急勾配な坂道で信号待ちで停車する際は、使います。
基本的には、オフにしていることが多いです。

書込番号:20683473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/23 18:02(1年以上前)

>エリック17さん
常にオンで走ってます。

書込番号:20683773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/23 18:05(1年以上前)

私は、有っても無かってもどっちでも良い機能と思っているので気付いたらONにしてます。因みにスマートミラーですかね( ̄○ ̄;)あれもOFFにしてます。慣れたらアラウンドビューもいらなかったね( ̄∀ ̄)

書込番号:20683785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/02/23 18:14(1年以上前)

>maaorthiaさん
>アイスト時にホールド解除する際に急発進するような感じになるのが、違和感あります。

同感です。
先ほどブレーキホールド試してきましたが、『おっ、良いかも』と思ったのも、つかの間で、アイスト状態からの発進時は軽くアクセル
踏んで(触る感じ?)アイスト解除してから発進できた時はスムースですが、アイスト解除とブレーキ解除を同時にしてしまう様な
アクセル操作だと、背中に 《G 》を感じますね。笑”

書込番号:20683830

ナイスクチコミ!0


nojichuさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:22件

2017/02/23 18:44(1年以上前)

横から失礼します。

前々から疑問に思っていたのですが、ブレーキホールドだと
ストップランプは、どうなるのでしょう?

例えば
信号で、ブレーキで止まる。
次に、ブレーキホールドを実施。
ブレーキペダルから、足をおろす。

この時、ブレーキランプはどうなるのでしょう?
点灯 → 消灯
点灯 → 点灯
どちらでしょう?

書込番号:20683930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/02/23 18:55(1年以上前)

>nojichuさん
ブレーキホールド中はブレーキランプが点灯しています。

書込番号:20683968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/23 18:57(1年以上前)

>nojichuさん
先日、メッキギラギラのトラックが後ろに来た時に確認したところ、ペダルから足を下ろしてもブーレキランプはついたままのようです。

書込番号:20683972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


370GTsp,さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/23 20:43(1年以上前)

購入時からブレーキホールドスイッチはON状態で固定して使ってます

書込番号:20684289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/23 23:01(1年以上前)

ブレーキホールド便利ですよね〜、納車以来ずっと使ってます。アイストの解除操作でアクセルを踏んで解除する以外にハンドルを少し動かしても解除出来ることが分かってからは、ハンドルを動かして解除してます。

書込番号:20684866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ナンバートリム

2017/02/23 07:07(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:81件

セレナC27に乗っています。リアのナンバープレートにオプションのトリムを付けています。リアのドアを閉めた時にボディーと干渉しませんか?

書込番号:20682423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:17件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/02/23 08:19(1年以上前)

>エリック17さん
リアのドアとはバックドアの事ですよね?
干渉とは具体的にどのような感じですか?
バックドアを閉めた時に、その振動でカタカタするという事でしょうか…

純正OPであれば、ディーラーに出向いて症状を実際に見てもらうのが早いと思います。

書込番号:20682511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/02/23 08:47(1年以上前)

納車前の検証時の写真

>エリック17さん
バックドアを閉めた際に、ナンバープレートがバタつくことですよね?
実際にはボディとは干渉していませんよ。

私もC27納車前に、こちらの過去スレにて、同様の書き込みを拝見していたので、馴染みの営業さんに頼み、自分で用意したNISMOのナンバープレートを、取り付け前の自車にあてがって検証しています。

C27は、ナンバープレートが付く下側のボディ部分に、他車より足高な硬質スポンジの様な物が付いていて、ナンバープレート下側のボディからの浮きが大きいのです。その為、ボディとの一体感が無く閉まった時の反動でバタつくと思います。
上記、硬質スポンジの様な物とナンバープレートを強力両面テープ等で密着させれば、バタつかないと思いますが、私のC27も無施工な為、バタつくので閉める際はナンバープレートを押さえる様にして閉めています。

折角、検証したのに…こんなに音が大きくバタつくとは思いませんでした。と、ちょっと後悔していますが、やる気になれば、ナンバープレート下側を持ち上げて両面テープを貼れるかなと思います。

書込番号:20682558

ナイスクチコミ!2


yoshi511さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/23 08:48(1年以上前)

スレ主さんが言ってるのは「ナンバープレートリム」ですよね?

そうだとしたら私も付けていますが、閉めるとき干渉しませんよ(カタカタ音無し)
音されるのなら、早めに購入されたDに持ち込んで相談されることをお勧めします。

書込番号:20682560

ナイスクチコミ!1


yoshi511さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/23 16:32(1年以上前)

うちのうちのナンバープレートリムはスポンジ対応されてました^ ^
写真見にくくてすいません、

書込番号:20683572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/02/23 18:00(1年以上前)

>エリック17さん
先ほど自車にて確認してきました…
閉めた反動で、ボディに当たっている可能性ありますね。
実際、私のは当たっていると思います。笑”
それと、封印された現状で両面テープ貼ることはかなりの難易度です。(片側ビス外して TRY しましたが、断念しました)

>yoshi511さん
写真のスポンジは、セレナに最初から付いている物と違いますね。対策を注文したのですか?
でなければ良いディーラーさんですね。

書込番号:20683764

ナイスクチコミ!0


yoshi511さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/23 19:38(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん

このスポンジはセット品じゃないんですね、私から特にDにはお願いしてないですよ^^
付き合いの長いDなので外からそう言ってもらえると私も嬉しいです。

書込番号:20684060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/02/23 20:08(1年以上前)

>yoshi511さん
最初からボディにに付いているのは、もっと内側だと思います。
(投稿写真から察すると、横から見えるということですよね?)

私の担当さんも付き合い長いんですけどね…25年くらいで、C27で新車4台目なんだけどなぁ〜笑”
でも、C26の時のリアナンバープレートの封印が曲がってたと指摘したら、C27の時は納車日に、目の前でしてくれました。笑”

書込番号:20684141

ナイスクチコミ!1


yoshi511さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/23 21:50(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん
今日車使用したときに「あれ、そういえばリムのスレ有ったなぁ〜」と思いじっくり見た結果「ついてた!!!!」って感じですw
関東はここ数週間天気が安定せずボディーが汚いから写真躊躇したぐらいですww

書込番号:20684567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2017/02/24 07:13(1年以上前)

有り難う御座います。週末に見て貰います。

書込番号:20685499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/02/24 09:01(1年以上前)

私は社外品を付けてもらって、後で自分でリムとフレームの間に柔らかい吸振材を少しだけ離して取り付けました。
が、閉める時にまだガタンと言います。
専用品ではないため、ナンバープレートとリムの間に隙間があり、ドアを閉める度に当たって鳴っているのかな?って思っています。リムとの間を埋められたら埋めて、音がなるか試してみようと思います。

書込番号:20685693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2017/02/27 06:50(1年以上前)

ディーラーでナンバートリムの両側にスポンジを入れて貰い症状改善されました。

書込番号:20694545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ299

返信56

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 tksitさん
クチコミ投稿数:20件

はじめまして。悩んでいるため投稿させていただきました。

2/19にハイウェイスターが納車されたのですが、納車された車に納得できてない状態です。
どう対応したら良いかご意見をお聞かせください。

経緯は以下となります。

@近くの日産にてハイウェイスターのスペシャルセレクションAの見積もりをしていただきました。その見積もり時にはスペシャルセレクションとの記載は一切無かったので、担当者に聞いたら、スペシャルセレクションAと同等のオプションを記載しているので大丈夫です。と言われ、なんとなく納得してしまいました。
当方は二、三列目に人を乗せることが多いため、寒冷地仕様は必須で、ちょうどスペシャルセレクションに含まれていたのでスペシャルセレクションにしました。

A次の日に別の日産(別の販売店)で前日に見積もりした@の見積書を渡し、そのままの状態で見積もりをお願いし、それに追加でオプションを付けました。

都合上、夕方からディーラーに行き、急かされながら契約してしまったのもあるのですが、いざ納車された時に、リアヒーターは?と聞いたところ、下から出るから大丈夫。と言われ、その時点では、寒冷地仕様ってそんなものかとそのまま新車を持って帰ってしまいました。

納車の次の日にセレナの取扱説明書とスペシャルセレクションのカタログを見ていたら、やはり寒冷地仕様とオートデュエルエアコンが付いていない事に気付き、慌てて担当のディーラーに連絡したら、スペシャルセレクションじゃないよ。と言われかなりショックでした。

その後、@の見積書には寒冷地仕様とちゃんと記載があることを確認し、担当に、連絡。なお、Aの見積書には標準地仕様との記載でした。Aの見積作成時には標準地仕様と書き換わっている。

当方としてはスペシャルセレクションAをお願いしていたのですが、わざわざ寒冷地仕様とオートデュエルエアコンを外した意図が全く不明です。

さらに契約後でしたがスペシャルセレクションでもれなくもらえるオプション券5万のことを話しても、割引に含まれてるから。と答えられ、@の見積書を再度提示しても、寒冷地仕様ついてないとだめ?と言われ更に納得いかないです。

担当に話し、週末に店長含めて話し合いの場を設けてもらいます。
当方としては再納車を希望したいのですが、どう言った対応を取っていいのかわからない状態です。

長文失礼しました。

書込番号:20680747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2017/02/22 16:30(1年以上前)

こんにちは。

スペシャルセレクションと同等でないことについては、@の販売店で購入していれば文句が言えたと思います。
Aの販売店ではスペシャルセレクションについて話をしておられない(@の見積もりと同等の内容とだけ)ことから
スペシャルセレクションでないことについての文句は言えません。

寒冷地仕様については、@と同等という条件の見積もりに対して勝手に省いているAのディーラーにも落ち度がありますが
契約書には標準仕様と書かれていて、その内容で契約しているのでスレ主の落ち度も大きいです。

再納車に関しても、契約内容と違えば当然文句も言えますし、再納車も可能です。。
しかしながら、契約内容と違わない、納車してしまっていることから再納車は無理だと思います。

契約から納車までかなりの時間があったにも関わらず、契約内容に対して異議が唱えられなかったのならば
ディーラーとしては契約内容に納得してると受け取ると思いますし、裁判となっても契約内容を確認してないという
落ち度を指摘されるはずなので、私の意見としましては変更は無理と言わざるえないと思います。

書込番号:20680789

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/22 16:31(1年以上前)

tksitさん
こんにちは。
少々教えてください。購入したのはAのディーラーですか?また、4WDですか?

書込番号:20680791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tksitさん
クチコミ投稿数:20件

2017/02/22 16:44(1年以上前)

AQUAパッツァ さん
ご意見ありがとうございます。
Aのディーラーにはスペシャルセレクションという話しをしています。また、寒冷地仕様は外せないとも話しをしてます。
(言った言わないととなってしまいそうですが)

確かに契約書の確認を疎かしにした当方の落ち度はありますが、まさか、そこ?というところだったのでビックリしてます。

書込番号:20680807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 tksitさん
クチコミ投稿数:20件

2017/02/22 16:48(1年以上前)

>すいみん学習さん
返信ありがとうございます。

購入したのはAのディーラーです。
また2WDとなります。
スペシャルセレクションAもちろんBのカタログをみると寒冷地仕様とオートデュエルエアコンに●となっており、@のディーラーでもスペシャルセレクションには付きます。と回答をもらってます。

書込番号:20680818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/02/22 16:58(1年以上前)

>tksitさん

せっかくの新車なのに、残念な事態となってしまって心中お察しします・・・。

契約書通りの車が納車されているのなら、車の変更は難しそうですね。

しかし販売店も「寒冷地仕様ついてないとだめ?」と一定の非を認める発言をされており、一筋の光が見えなくはないです。

とりあえず@の見積書を証拠品として、ダメ元で強気に交渉するしかありません。

大変だとは思いますが、頑張って下さい!

書込番号:20680835

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/22 17:02(1年以上前)

tksitさん
言った言ってないの話になりそうですが、最終的には契約書の記載通りかどうか?だと思います。
なので、残酷かもしれませんがディーラーが有利かと思います。
どうしても必要であれば、下取りに出して再購入しか無いと思います。

書込番号:20680836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/22 17:03(1年以上前)

@のディーラーの話は要らないけど
気持ちは分かります。

しかし、買ったのはAのディーラーでしょ、さらにAのディーラーで同じように話して買ったのなら間違いないはず?見積書、契約も引き取った車もその通りなんで厳しいと思います。

なぜAのディーラーで見積もり時に、きちんと寒冷地仕様とかキャンペーン適用されるか確認しなかったの?かな

どうしてもなら新しい車注文じゃないですか?
その車はもうすでに登録されてしまってるから tksitさんとディーラーで色々と納得出切る落とし所探すしかないのでないかな

書込番号:20680839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/02/22 17:15(1年以上前)

>tksitさん
キツイ言い方になりますが御了承ください。

契約書の内容と実車に違いがなければ
契約不履行とはなりません。
見積書の内容と契約書の内容を確認すれば
防げた事案です。

今回の自身の不手際を教訓に
次からは捺印する前に契約書を見てください。

スレ主さんが出来る事は、低姿勢で何とかならないかディーラーに御願いする事くらいかな。

書込番号:20680861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2017/02/22 17:20(1年以上前)

こんばんは。

口約束は言った言わないになってしまう部分もあり、お互いの意見が食い違うと
証明がめんどうですね。

高い買い物ですので、納得できないまま乗るのもしゃくですし、
お互いの妥協点を探っていくしかないのかなと思います。
少しでもtksitさんの納得できる内容となるよう交渉がうまくいくことを願っております。

書込番号:20680872

Goodアンサーナイスクチコミ!7


revoreさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/22 17:21(1年以上前)

スーパーさんから良いアドバイスがいただけると思います

書込番号:20680874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2017/02/22 18:11(1年以上前)

tksitさん

残念でしたね。
みなさん、おっしゃる通り不利な状況ですよね。
言った言わないを防ぐための契約書ですから。
あと、納得されていない状況で納車のサインもよろしくなかったと思います。
よい落とし所がみつかるといいですね。

書込番号:20680975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/22 18:13(1年以上前)

一言で言うと、後の祭りです。誰でも失敗はあります。以後、気をつけましょう。車、入れ替えは無理でしょう。出来る事は、ディーラーで可能なサービス交渉くらいではないでしょうか。上手く纏まればいーですね。

書込番号:20680977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/22 18:40(1年以上前)

スーパーさん来ないんですね。

書込番号:20681039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 tksitさん
クチコミ投稿数:20件

2017/02/22 19:15(1年以上前)

コメントいただいたみなさま
(まとめての返信となり、もう訳ございません)

コメントをいただきありがとうございました。

厳しいご意見、確かにその通りと思っています。
契約書を盾にとられてしまうとこちらとしては太刀打ち出来なさそうなこともかんじております。

こちらに書き込み、みなさまのご意見をいただき、精神的に落ち着いてきました。
ありがとうございます。

書込番号:20681122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/22 19:42(1年以上前)

せっかくの新車なのに残念でしたね。
皆さんの言われてる通り、厳しいかと思いますが
やるだけやってみては?スレ主さんの言い分をブレずに言い通す!
車両交換までは無理かもしれないけど、何らかの妥協策は出してくれるかもだし。
因みに私は自動車関連の職ですが、少し前に軽自動車を購入したお客さんがいまして、購入後2ヶ月位で車にちょっとした仕様変更がありました。
お客さん曰く、変わらないって言ってたのに変わってるじゃん!こんな車いらないよ!と激怒され、結局
車両を変更後の物と交換させられました(笑)
会社の判断は、交換しなければ以後2度とうちを利用してくれなくなる。
ここは今後を考えれば損をしてもお客さんの希望に応えた方が今後の為。
と言う判断になった事例です。

頑張って下さい。

書込番号:20681198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 tksitさん
クチコミ投稿数:20件

2017/02/22 19:51(1年以上前)

>マコーマさん
貴重な意見ありがとうごさいます。
ただ泣き寝入りするのは悔しいので、やれることはやってみようと思います。

書込番号:20681219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2017/02/22 20:01(1年以上前)

泣き寝入り?ちゃうやろ、契約内容の確認ミスやろ!

書込番号:20681262

ナイスクチコミ!25


スレ主 tksitさん
クチコミ投稿数:20件

2017/02/22 20:08(1年以上前)

>やせ太郎さん
泣き寝入り。の言葉が正しくなかったです。
やれることをやって納得したいと思っています。

書込番号:20681284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/22 20:24(1年以上前)

見積内容の確認ミスは認めて、何故、寒冷地仕様の条件を勝手に変えたのかは、はっきりさせるべきでしょう。
寒冷地仕様を変えるなとは聞いていないと言うならば、変えろと言ったか?と聞けば良いと思う。

対応方法決めるにしても、今の状態に至った原因がどこにあるかはっきりさせないと、ただもめるだけなのは容易に想像がつくので。

書込番号:20681336

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/22 20:28(1年以上前)

>tksitさん
デュエルエアコン、まさしくエアコンに関して戦いって感じですね。すみません、ちゃちゃいれて。

言っちゃあなんですが、ディーラーの営業はあたりはずれで頼りなかったりしますから。自分の方が明らかに詳しいと思える営業いるしなぁ。自分で相当確認しないとだめですね。実印まで契約書におしますからね。私は不安になって夜に何度も注文書見返しましたもん。

スレ主さんにとっていいおとしどころがみつかりますように。

書込番号:20681353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/22 20:45(1年以上前)

>tksitさん
(営業の単純ミスだろうけど)相見積もりに来てるのに、意図的に勝手にオプションはずした見積もりを作って合計金額を低く見せ客に錯誤させるディーラーだという評判が立つと、ディーラーも困るか?
寒冷地仕様オプションの4万円がおとしどころの目安
?4万円ではぜんぜん納得できないでしょうけど。

私が契約したときは、注文書の内容に間違い後ないことを確認しましたとかかれた書類に別途サインさせられました。注文間違い、たびたびあるんですかね。

書込番号:20681402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/02/22 20:52(1年以上前)

一概に、契約書が絶対とは言い切れません。
訴訟になり、最後の最後に契約書の内容が大きなウェイトを占めることはあるでしょうが、今回の場合は営業にも大きな落ち度があると考えてよいと思います。

ディーラーで話が進まないなら、販売会社のお客様相談室に話しましょう。
それでも話が一方的であるなら、メーカーのお客様相談室に相談しましょう。
また自動車公正取引協議会の消費者相談室に相談するのも有効な手段になります。

最後はどういった形になるかはあくまで結果ですが、少なくとも何もしないままでは何も進展しません。
営業所レベルでは、まともに対応してくれないと思いますよ。

メーカーや自動車公正取引協議会に相談したら、営業所の態度が一変した事例はたくさんあります。

書込番号:20681429

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/22 21:18(1年以上前)

メーカーも注文書と連動して図表入りででかでかと何が付いて何がついてないか分かるような資料が印刷されるシステムを作ればいいね。システム化のコストなんて売り上げに比べたら微々たるもんだろう。

書込番号:20681526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tksitさん
クチコミ投稿数:20件

2017/02/22 21:55(1年以上前)

>ぺんたみさん
寒冷地仕様が外されたことについては今週末に聞く予定です。

>Startrek discoveryさん
確かにオートデュエルエアコンになってましたね。
ご指摘ありがとうごさいます。

書込番号:20681663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2017/02/22 22:10(1年以上前)

>tksitさん

週末ディーラーと相談されるとのことですが、ある程度は理論武装はして行った方がいいと思います。

過去に同様の相談事例ややもすると判例があるかもしれません。消費生活センターや自動車公正取引協議会などの相談窓口で相談してからディーラーに行かれることをお勧めします。

ただ、書面云々よりもスレ主様が最終的に車を受領していますので不利な立場ではあるとは思いますが。

書込番号:20681710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tksitさん
クチコミ投稿数:20件

2017/02/22 23:12(1年以上前)

>Startrek discoveryさん
確かになにが付いているか図表で分かるシステムがあれば、分かりやすくなるので、いいですね!

>黒黒ちゃんさん、takekentaさん
日産のお客様センターには今回の件について、相談してます。ディーラーには連絡行っているとは思うのですが、明日にでも確認してみます。
消費生活センターや自動車公正取引協議会への相談ということもできるのですね。

みなさま
貴重な意見ありがとうごさいます。

書込番号:20681944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/23 02:36(1年以上前)

>tksitさん

契約するときの注文書の確認がなされてないのかな?

注文書の内容が合っていれば捺印して、契約のはずですよ

納車するときも、注文書と合っていれば、捺印する用紙に捺印だと思いますが?

あとは、お客様相談窓口に相談するか?
販売したお店に行くかだね

書込番号:20682284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/02/23 03:47(1年以上前)

乗って帰ってるのが、大分不味いですね。

納車時、説明があったでしょうから、この時
が最後の確認タイミングなので自分にとって
重要な機能やオプションは、事前に確認して
付いてるかどうかも聞けたはずです。

まずは、最初の注文時点でもオプションが
装着されていない事は、薄々お気付きの様で
すし、数百万の買い物なので言いたい事は
キッチリ伝えれば、違う物が来たなら拒否
して帰るべきでしたね。

折角の新車なので、そこのディーラーとは
縁を切り、別のディーラーで相談して買い直す
か整備の面倒を見てもらう等が出来ますね。

嫌なディーラーに、またお金を入れるのも
癪でしょうから。

書込番号:20682315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/23 05:05(1年以上前)

>tksitさん

注文書を見ながら、MOPやDOPの確認して、捺印して契約のはずですよ

納車の時にも同じで、注文書と合っていれば捺印して、納車はずだけど

寒冷地仕様は、MOPなんで再購入するかだよ

書込番号:20682337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tksitさん
クチコミ投稿数:20件

2017/02/23 07:17(1年以上前)

>takataka07さん
>えくすかりぱさん
>はちはちみつさん
貴重な意見ありがとうごさいます。
当方も最終的な確認不足であることはわかっています。納車時にオプションは確認しており、二、三列目のヒーターは?と言ったところ、座席の下から出るとの回答であり、信じ切ってしまったのも落ち度だとは思っています。
引き渡しの捺印も現車を見る前に求められました。

書込番号:20682430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度4

2017/02/23 08:15(1年以上前)

>tksitさん
交渉、頑張ってください。というか、今後も、アフターで、お付き合いしていくわけですから、冷静な話し合いになって、お互いに、歩み寄れる場になればいいですね。落としどころは、私にもわかりませんが、ディーラーさんが、真摯になってくれることを祈っております。

書込番号:20682508

ナイスクチコミ!2


スレ主 tksitさん
クチコミ投稿数:20件

2017/02/23 08:38(1年以上前)

>.ケッケさん
ご意見ありがとうごさいます。
確かに今後のこともありますね。
ディーラー側で真摯に相談頂けることを自分も期待しております。

書込番号:20682546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/23 09:28(1年以上前)

>tksitさん
心中お察しします。
実は私も確認ミスをしてしまいました。
私の場合は車体色でした。
白黒のツートンを頼んだつもりが白一色!
何度も確認したつもりが抜けていました。
色と装備では感覚も違うと思いますが、
なんとか自分に折り合いをつけて、
楽しいセレナライフを送れますように!

書込番号:20682642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tksitさん
クチコミ投稿数:20件

2017/02/23 11:06(1年以上前)

>海ねこ☆さん
海ねこ☆さんも苦い経験をされたのですね。
色と装備といっても今回の件はメーカーオプションなので感覚的には同じような感じに思えます。

セレナとしては大変気に入っているので、結果がどうあれ、セレナライフを満喫したいと思っています。

書込番号:20682824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/23 13:01(1年以上前)

>tksitさん
僕も何度か見積もりを出してもらいましたが、見積もりが出てくるときに中身が変わってることがありました。例えば内装がそれまではグレージュだったのにブラックになってたり。
その後キリのいい値段に値下げしてもらい、注文書作ってもらったら今度はシートヒーターが抜けている(それでも値段はそのままだった…)ので、また指摘。
注文書や見積もりってどうやって作ってるんだろう。毎回オプションや内外装を手打ちしてるんだろうかと思ってしまいました。
初めての新車購入だったので、念入りに確認しておいたから良かったですが…。
注文書を見てなかった方が悪いと言われればそれまでですが、気分は良くないですよね。

書込番号:20683161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:21件

2017/02/23 16:51(1年以上前)

受け取る前ならともかく、納車時に確認を怠って受け取ってしまったから仕方ないよね。
普通は受け取って押印する前にちゃんと確認するし、ディーラーも確認させるのが普通なんだけどね。

お互い落ち度があるので乗り換えにかかる追加費用を折半で決着つけるしかないね。

書込番号:20683605

ナイスクチコミ!1


スレ主 tksitさん
クチコミ投稿数:20件

2017/02/23 18:42(1年以上前)

>サンデーキャメラマンさん
>らいおんはぁとさん
貴重な意見ありがとうごさいます。
やはり見積書を作り直してもらう度に全部確認しないといけないのですね。

書込番号:20683925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/02/23 19:05(1年以上前)

>tksitさん
自分は納車時にグリルイルミネーションが
付いていませんでした。
契約内容に記載されていても付け忘れがあるくらいだから、販売店任せは怖いですよ。
良い落とし所が見つかると良いですね。

書込番号:20683989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tksitさん
クチコミ投稿数:20件

2017/02/23 20:40(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
なるほど。やはり、確認はその場でしつこいくらいしないとだめなんですね。
体験談ありがとうごさいます。

書込番号:20684272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yoshi511さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/23 21:43(1年以上前)

他の方も回答されてる通り、今更「見積書ではこうなってる!」「こうお願いした!」と言っても水掛け論で後の祭りです、
「契約書に記載された内容に納得された、これで良いと理解されたから捺印されたんですよね?」と言われて、そこで話は終了です。

自分の確認不足で起きた原因をDになすりつけるなんてクレマーしか無いですよ、今回の話は「注文書で注文した部品が未装備だった」とかでは無く、スレ主さんが「注文書にて注文した車両が納車された」ただそれだけの事です。
「HSを注文したのにXが納車された!!」と言うのなら大問題ですが・・・

ところで、「契約書(注文書)に捺印をせかされて捺印した」と書かれてますが、注文内容を間違い無いか示し合わせはされなかったのですか?
車両引き渡し時の受け取りも「現車を確認せずに捺印・・・」と書かれてますが、傷とかの確認もされなかったのですか?
これまで車を購入された事の有る方なら誰もが「本当に??」と引っかかる部分だと思いますよ、新車ならなおさらです、

自分の確認不足を棚に上げてどうしても納得いかないからと言って、「注文書通りの車が納車された!!どうしてくれる!!!」とメーカーや自動車公正取引協議会・消費者センターに相談しても、スレ主さんの問題で有ってDやメーカーには落ち度は無いので「あ〜そうなんですか、大変でしたね」と言われるだけです。

現にスレ主さんの自宅車庫には納車された車が有り、使用されてるんですよね?
スレ主さんが言われてる「ディーラー側で真摯に相談頂けることを自分も期待しております。」と書いてありますが、この状態でDに何を期待されてるのでしょうか?現状で納得できないので有れば、話の折り合いがつくまでDに車を預けるべきですね、(スレ主さんの都合なので代車は自腹になりますけど)「車は乗るけど何とかしてくれ」と言うのは虫が良すぎる話です。

今回は自分の確認不足を認識して週末はDで無駄な悪あがきをしないで、自分の為に時間を使う事が最良の選択だと思いますし、今後良いセレナライフが送れると思いますよ。





書込番号:20684536

ナイスクチコミ!3


スレ主 tksitさん
クチコミ投稿数:20件

2017/02/23 21:58(1年以上前)

>yoshi511さん
他の方のご意見も踏まえ、ディーラーには相談しに行きたいと思っています。
ご意見ありがとうごさいます。

書込番号:20684600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/23 23:32(1年以上前)

>yoshi511さん
少なくとも、私の時は注文内容を営業さんと一緒に確認はしなかったです。自分ひとりでオプションカタログの型式と注文書記載の型式を一つ一つ確認しました。

>tksitさん
欧米なんかは捺印ではなくサインですが、一度書類にサインすると後戻りできないので、しっかり内容確認するらしいです。日本もはんこ押すと基本戻れないですが、しかし重要な書類は実印やら印鑑証明やら出すわけで、認印でよい注文書は錯誤があった場合、多少武士の情けがあっていいのかも。

書込番号:20684998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/02/24 19:01(1年以上前)

皆さん、クレーマーだの自己責任だの、原理主義的な人って多いんですね。
試しに、訴訟してみてはいかがですか?
決して、注文書の内容だけで判断は出ませんよ。

ということで、営業マンの説明責任や、契約前に交わした内容について相違ない契約書を作成する責任も十分にあります。
少なくとも、顧客が伝えた内容と違う契約書を作成しておいて、契約が成立したから責任ありません・・・・にはなりません。
変な原理主義発言は気にせず、営業に伝えた内容の注文書でなかったことを、話してみてください。

もちろん、契約書は成立しているので、買主にもかなりの責任はあります。
その点は留意の上、妥協点を探ってみてください。
このままでは、ただの泣き寝入りになりますよ。

ちなみに、ディーラーはいくら話をしても、まともに取り合ってくれない可能性が高いと思われます。

書込番号:20686934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/24 21:32(1年以上前)

最終の契約時に担当者と新車注文書見ながらMOP装備忘れがないか相互確認があるでしょ?
トヨタではあるのに日産ではないの??
あるんだったらディーラーのせいではなくあなたの落ち度でしょ。

自分も新型セレナのパンフレットを貰いに行ったけどセレナの特別仕様車のカタログ見づらいよね。
慣れてないだけかも知れないけど・・・

書込番号:20687413

ナイスクチコミ!3


スレ主 tksitさん
クチコミ投稿数:20件

2017/02/24 21:48(1年以上前)

みなさまご意見ありがとうございます。

>Startrek discoveryさん
再度コメントありがとうございます。
確かに捺印してしまっいるため、その点も踏まえて明日、相談します。

>黒黒ちゃんさん
良い妥協点を探せるよう明日は相談してきます。

>ライフタウン1234さん
トヨタのカタログを見慣れてるのもあるのですが、日産のカタログはかわり確かにカタログは分かりづらかったですね。

書込番号:20687469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


playfuruさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/26 04:07(1年以上前)

長文で失礼します。
私も25thスペシャルセレクションの見積もりを依頼しました。@の店舗で寒冷地仕様になってました。Aの店舗でも25thスペシャルセレクションの見積もりを依頼しました。私が仕事終わりで店舗の閉店時間が近かったのでA担当者に翌日また来るとして帰りました。翌日はA担当者は不在でB担当者が作ってきた見積もりが標準地仕様になっていて、この店舗は引き継ぎができてなくダメだと思いながら、それを言ってもその日も私が仕事終わりで店舗の閉店時間が近かったの作り直すと、また翌日になるからと思い、標準地仕様との違いを聞いて話を進めました。結局オートデュアルエアコンが付くのか担当者に確認しました。25thスペシャルセレクションと同じオプションを付けていると担当者が言うが間違いないか再度、確認すると、メーカーに確認するとなりました。後日、結局はメーカーの回答も間違っていました。【正解は、25thスペシャルセレクションは必ず寒冷地仕様になり標準地仕様にオプションを着けてもオートデュアルエアコンは付かないですが、それを担当者もメーカーもわかっていませんでした。(メーカー確認で間違っちゃダメでしょう!)】ことの経緯を本社のお客様相談室にも2回も連絡しましたが担当者からは連絡はありません。
私は見積もり段階で自分で確認し気がついたのでまだ、良かったけど、担当者を信じて注文し後で分かっても注文キャンセル出来ないなら大変な苦情になるという話をお客様相談室にしました。

やはり実際に起きてしまったようですね。
私は担当者の曖昧な答え(〜と思いますなど)には、必ず確認しますので防ぐことができましたが、日産の営業も全車種のオプションは把握してないと思って話した方がよさそうですね。

大企業と個人でも、間違いがあれば非を認めるべきです。頑張ってください。

書込番号:20691167 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/26 07:37(1年以上前)

>playfuruさん
ディーラーって、特別仕様車の説明会とかないんですかね?。営業マン単独で調べたり、営業同士で特別仕様車の話とかしないんですかね?。考えられないんですが。

書込番号:20691353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tksitさん
クチコミ投稿数:20件

2017/02/26 08:22(1年以上前)

>playfuruさん
同じようなことがやはり起きるのですね。
確かに営業と言っても全てを理解できていないのですかね。
ん?この装備ならスペシャルセレクションでとかっていう紐付きみないな気付きがほしいと今回の件は感じました。
もちろん自分の確認が一番ってことを改めて実感した次第です。

書込番号:20691441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tksitさん
クチコミ投稿数:20件

2017/02/26 08:25(1年以上前)

>ハノルアさん
コメントありがとうございます。
確かにそういった研修みたいのがあるといいですね。
営業なので、「気付き」もほしいと感じました。

書込番号:20691453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tksitさん
クチコミ投稿数:20件

2017/02/26 08:50(1年以上前)

ご意見頂いたみなさま、貴重なご意見ありがとうございました。

厳しいご意見、同じようなことがあった方など、みなさまのご意見を伺えて本当に良かったです。

昨日、ディーラーに行き、店長、営業とお話しをさせていただきました。

当方の確認不足、時間を頂いたことを伝えた上で話しをさせていただき、ディーラーの非を認めていただきました。
ディーラーの店長としてはその場では判断できない(本部?とどう対応するのがベストか相談?)とのことで、前向きな対応をしていただけるとのことでしたので、後日、連絡をいただくこととし、話し合いを終わりにしました。

ディーラーの非も認めて頂いたというのもあり、気持ちが楽になりました。
セレナ自体はものすごく気に入っていますので、これからは、寒冷地仕様なんて。と思わないくらいにセレナライフを満喫したいと思います!

書込番号:20691516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


playfuruさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/26 12:16(1年以上前)

>ハノルアさん
研修等あるそうですが、全てを理解して、覚えているかは、その担当者がカタログをどれだけ読み込んでいるかによるんでしょうね。

書込番号:20692091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


playfuruさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/26 12:57(1年以上前)

>tksitさん
ディーラーが非を認めてくれてひとまず良かったですね。寒冷地仕様にかえてもらえると良いですが・・・・・・。
私は以前、仕事で苦情対応したことがありますが、企業側からするとお客様が納得してくれたら、そこで苦情対応は終わりです。

ここからも気を抜かずにダメもとで希望はハッキリ主張した方がいいと思います。もちろん今後の会話は全て録音することを相手に伝えて、スマホでも机に置いて話を進めることをオススメします。

大企業対個人なんで今の時代は、それくらいしておかないと、自分を守れませんからね。

非を認めてくれたからもういいかなとか思わずに、最後まで頑張ってください。ファイト!

書込番号:20692199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/02/26 15:20(1年以上前)

良かったですね。

今回の件は、営業マンの説明不足、確認不足の度合いだと感じました。
逆に言うと、ここで原理主義的なことしか言わないような考えを持った店長さんだったら、苦労したかもしれませんね。

お互い妥協をする点もあると思いますが、双方で納得のいく話し合いになるといいですね。

ちなみに、営業マンの商品知識は、ホントに素人レベルな人が多いですよ。

書込番号:20692545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/02/17 00:23(1年以上前)

初めまして。
セレナを今回購入して似たような問題に直面したので、話し合いの結果どうなったかをお聞きしたくて、書き込みしましたm(__)mよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:21605526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tksitさん
クチコミ投稿数:20件

2018/02/17 00:45(1年以上前)

>やえゆいママさん
こんばんは。
同じようなことが起こってしまったのですね。
心中お察しいたします。

結果ですが、自分の場合は寒冷地仕様分程度のディーラーオプションの追加サービスという形での折り合いとなりました。

当方は寒冷地仕様が付いてなくこの時期は三列目は寒いですが、ブランケットなどでカバーしております。
今ではセレナをちょっとずついじりながら楽しく乗っておりますので、やえゆいママさんも少しでも納得いく話し合いが出来、良きセレナライフを送れることを願っております。

長文失礼しました。

書込番号:21605580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/02/17 02:14(1年以上前)

早速の返信ありがとうございますm(__)m
明日ディーラーに行き話し合いをしようと思います。
結果また連絡しますm(__)m

書込番号:21605669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,530物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,530物件)