日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(16124件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:19件

DOPの9インチカーナビをつけ、ディーラーで運転中もDVDが見れるようにしてもらいました。
ヘッドライト点灯時、カーナビ画面が暗くなり、見えにくくなりました。そのため、カーナビの設定画面で明るさの設定を見つけました。ヘッドライト消灯時、明るさ 30で、点灯時 17の設定となっていました。そこで点灯時、28ぐらいにすると画面が明るくなり、よく見えるようになりました。ところがDVD再生時の画面だけ、暗い状態(たぶん明るさ 17ぐらい?)です。他の方でも同じ状態でしょうか? またライト点灯時のDVD再生画面を明るくする方法をご存知の方はいませんでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:20329800

ナイスクチコミ!3


返信する
桔梗団さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/25 16:43(1年以上前)

ナビの取扱説明書、H-10に記載ないですか?

書込番号:20329930 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9640件Goodアンサー獲得:600件

2016/10/25 16:47(1年以上前)

DVDのジャンルは?

映画だと映像が暗めだったり音声が小さかったりするものが多いです。

書込番号:20329936

ナイスクチコミ!4


XJSさん
クチコミ投稿数:6506件Goodアンサー獲得:284件

2016/10/26 02:39(1年以上前)

ナビの多くは地図、TV、DVDのそれぞれで画質設定がある。

書込番号:20331509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6506件Goodアンサー獲得:284件

2016/11/05 19:53(1年以上前)

スレ主はどう解決したのか書けよな

書込番号:20364545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2016/11/06 12:14(1年以上前)

>桔梗団さん
>茶風呂Jr.さん
>XJSさん

すみませんでした、出ている画面の明るさを変えたいとき、「現在地」ボタンを長押しすると、「画面設定」のアイコンが出てきます。そこで明るさを変更できました。ありがとうございました。

書込番号:20366581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/06 12:42(1年以上前)

>うちなーぬちゅさん
そんな便利な方法があるんですね!
情報ありがとうございます。

書込番号:20366641

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

c27セレナ メーターモニターにバックカメラ

2016/10/24 12:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:1件

C27を購入したのですが、メーター内のモニターに社外のバックカメラを取り付けてバックモニターとして使うことはできるのでしょうか?
日産に聞いたところアラウンドビューをつけていればアラウンドビューの画像はメーターモニターで見れるがその他はわからないと言われました。
ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:20326405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/24 17:43(1年以上前)

無理でしょう。
アナログ入力できる端子なんてメーターに用意されてないです。
それが出来ればテレビとか映画とか表示できちゃいますよ。

書込番号:20326976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/10/24 22:51(1年以上前)

アラウンドビューを付けないで購入したので、と言う事でしょうか?

どちらにせよ私も無理と思います

ナビに表示ではダメなのでしょうか?
メーター内のモニターは見難いので、アラウンドビューの画像も見易いナビに表示させたいと皆さん色々やってますよ。

書込番号:20328134

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

C27のDIY

2016/10/23 14:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 桔梗団さん
クチコミ投稿数:39件

皆さん結構DIYしてるみたいですので、質問なんですが。私も久し振りに新車購入でわからないのですが、最近の電子部品の多い車は仕組みがわからずやってしまうと、誤作動や故障が思わぬところへ出るのでしょうか。今回ドライブレコーダーとレーダー、体感オーディオ(ビートソニックCB301)等自分でとりつけようと思ってます。今までの車R30、31、32スカイライン、初代エスティマTCR21、Z11キューブ、U31プレサージュ、C24セレナは問題がでたことがありません。が、ディーラーの話では、電気系統の部品をつけたときに不具合が起きたことがあるとの話をききました。C27でそのようなことがあれば情報いただければありがたいです。

書込番号:20323794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/10/23 16:17(1年以上前)

代表なのがドラレコでしょうね?
カメラサポートと干渉すると言われますがあまり影響した事は無く、相変わらず地デジやレーダー探知機等と干渉してスッタモンダします。(地デシ対策されている機種でも)

ドラレコも個体差等が多いいのか車との相性なのか配線の引き回しなのか、同じ車種で、同じ製品を取付ても干渉する物もありますね?

ディーラーや業者が施工しても影響する時はしますので、普通に施工していた方なので桔梗団さんが施工する方が余程良いと思います?

ドラレコはだいたいDOPの取付場所で取付て何にも干渉しない事祈る位です。(^q^)

体感オーディオシステムも別にオーディオ配線にカマスのでしょうからあまり影響しないと思います。

桔梗団さんが乗られていた車種は恐らく充電制御では無いので電気の使い方で思わぬバッテリー上がりが起こるかも知れません?

充電制御オルタはアイドリング等では殆ど充電せず減速時にバッテリー充電します。同じメーカーでも車種や乗り方によりバッテリー寿命も早いと1年でNGになる物もあります。
ちなみに家族の車ですがピクシススペースターボのアイドリングストップ車のど初期型で、毎日は乗りますが殆どシビアコンディションの乗り方で4年たちましたが相変わらずアイドリングストップしています。(今年の冬は危なそうですが)

ポイントをおさえればあまり気にしなくても大丈夫だと思います。

書込番号:20324002 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 桔梗団さん
クチコミ投稿数:39件

2016/10/23 17:05(1年以上前)

>F 3.5さん
詳しい説明ありがとうございます。昔は何でも自己責任でDIYしても何とかなったものですが、今は充電方式の違い等、私自信が勉強不足な部分がありそうです。ちょっと前の車ならばらしてもアナログ的に組み立てれても、今のはちょっと躊躇してしまいそうです。が、いじる楽しみ方もしたいので、今回後付け考えているもの勉強しながらチャレンジしてみます。

書込番号:20324112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/10/23 17:31(1年以上前)

車歴を見ると新車で全てお乗りなら同年代でしょうね?

社外物は特に今でもメーカーも最後は自己責任なのでと逃げますね。(初めから逃げている所ばかりですが)

自動運転車では無いので後付品はだいたいの物がアナログ接続です。
基本は同じなのでヒューズのある所から電源を引く等すれば問題は起きないと思いますしネット検索すれば先任者がいるので昔よりDIYし易いです。

走るのが楽しい時代では無いのでDIYで楽しみましょう!

書込番号:20324184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 桔梗団さん
クチコミ投稿数:39件

2016/10/23 22:03(1年以上前)

>F 3.5さん
そうですね。何かと自分自身でするのは楽しみではあります。C27セレナのDIYやレビューみていると、オーディオ回りは比較的外してるようですがフロントピラーの内張りは各種配線やアンテナの関係でやりづらいのでしょうか。ドラレコをつける時やってみますが。あと、フロントシートの座面下部と背もたれ中にも、ビートソニックの震動板つけれるか、試してみます。私は、ライダーで注文し、時間かかると思ってましたが26日ディーラーへ到着し登録予定と言われています。ディーラーオプションつけてもらう時一緒にやってもらった方が2度手間にならず、いいかな、と思ってましたが、F 3.5さんのおっしゃるとうりことごとく社外品とか、保証の関係で、断られました。ディーラーやメーカーの言うことも、ごもっとも、と思いますので、自分でやってみます。F3.5さん、たぶん同年代?いろいろアドバイスありがとうございます。

書込番号:20325057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Shin2355さん
クチコミ投稿数:98件

2016/10/24 00:08(1年以上前)

>桔梗団さん
初めまして宜しくお願いします。
ディラーのマニュアルを見せてもらった時に、フロントガラスへのETCやTVアンテナの位置に規制が多かったです。
PPやエマージェンシーブレーキ等へのノイズ干渉を嫌っているものではないかと思いました。
お取り付けになる物のノイズは分かりませんが、配線は従来と変わらないので付けて試してみればと思いますよ。
粗悪品のノイズが多い製品はTVアンテナ等に近づけると感度がすぐ悪くなるので一目瞭然で、ドライブレコーダーなどによく見られる現象です。

書込番号:20325467

ナイスクチコミ!2


370GTsp,さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/24 04:32(1年以上前)

ナビの配線等を弄ってますがディーラーからはOBDUにはドラレコ&レーダー&他の機器類を繫がないでと言われてます、それ以外はOKかと。

書込番号:20325716

ナイスクチコミ!1


スレ主 桔梗団さん
クチコミ投稿数:39件

2016/10/25 17:26(1年以上前)

>Shin2355さん
>370GTsp,さん
ご助言ありがとうございます。やはり、今の車は、電子部品等が、つける位置や配線方法によって影響があることがあるということですね。ちなみにドラレコはコムテックHDR101,レーダーもコムテック製で考えてました。まだつけてみるのは先の話になりそうですが、何かありましたらクチコミします。

書込番号:20330014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/25 21:21(1年以上前)

うちはDRV-610を取り付けてもらいましたが、特に問題はででないですね。
プロパイロットのカメラが大きくて、少し写り込んでるるのが少し残念ですが(^-^;

書込番号:20330803

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信6

お気に入りに追加

標準

バック連動ハザードについて

2016/10/23 10:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:9件

どなたか、C27に“バック連動ハザード装置”を取り付けられた方 いらっしゃませんでしょうか
ディーラーにて取り付けてもらう約束だったのですが、うまく機能しないとのことで未装着のままです
(市販の2種類を試してもらいました)
よろしくお願いします

書込番号:20323175

ナイスクチコミ!2


返信する
月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/23 10:46(1年以上前)

バック連動ハザードて意味あるの?

バックする前に先にハザードはつけますけど。

書込番号:20323210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2016/10/23 13:02(1年以上前)

バックと同時にハザード出されても困るんですけど。

書込番号:20323567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


ksk19さん
クチコミ投稿数:2件

2016/10/23 13:15(1年以上前)

>japanvさん
その通りですね!
>karuizawazukiさん
ハザードは運転手の判断でやるべきで機械任せにすべきではないと思います!実際に車庫入れ等で後ろに他車がいない時は必要ありませんし。

書込番号:20323598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/23 22:52(1年以上前)

バックギアに入れて直後に後退しなければ、バック連動ハザード意味ありますよね( ´∀`)想像力の問題です。
スレ主さんは、@ギアを入れる、A後方の安全を目視確認、B後退開始ですね^ ^

書込番号:20325266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/10/24 09:22(1年以上前)

マナーの問題なので、地域差があると思いますが、私の理解は空いている駐車区画の手前からハザードは出しますね(これから駐車しますという意思表示の意味で)。ですので、車の前進中からハザードを出しますからバックギアと連動はタイミングとしては遅いです。

おそらくですが、その機能は前述したシチュエーションの想定よりは、よく宅急便のトラックで後進中に音楽が流れたりしますよね。それと同じ(音楽でなく、ハザードで周りに知らせる)目的のものではないかなと思います。そう考えても私は必要ないかな。

書込番号:20326029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/24 13:38(1年以上前)

>スレ主さんは、@ギアを入れる、A後方の安全を目視確認、B後退開始ですね^ ^

ハザード出す出さない関係なく当り前です。

後続車がある場合はウインカーかハザード出して後続車をやり過ごしてバックです。

スレ主の場合、止まってバックギアに入れるまで後続車はスレ主がバックするのかそこに停車するのかはわかりません。
想像力云々の話ではありません。
早めの意思表示は必要です。

時々止まって安全確認?をして左ウインカー出して左折する輩がいますが、それと同じです。

書込番号:20326497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:4件

純正ナビにHDMIケーブルの取り付けをDに依頼していますが皆さんは何処からケーブルを取り出されていますか?
何も希望がない場合は助手席下側のBOX内と言われましたが使い勝手がいまいち想像出来ません。
皆さんの意見を聞かせて下さい。

書込番号:20323019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2016/10/23 09:43(1年以上前)

>やっちゃえNISANさん

依頼した外部入力HDMIケーブルは、USB電源ケーブルと同じ場所のアッパーボックスに出してもらいました( ̄∇ ̄)

書込番号:20323055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/10/23 10:47(1年以上前)

>ディープブルードラゴンさん

回答ありがとうございます!
アッパーボックスというとティッシュ箱がスッポリ入るところですよね?
場所を指定したりすると工賃が余計に掛かったりしますか?

書込番号:20323212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/10/23 11:08(1年以上前)

ケーブル長が許す限りかつ加工が不要な場所なら工賃は変わりません。

書込番号:20323254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2016/10/23 11:28(1年以上前)

>やっちゃえNISANさん

実物はまだ確認してませんが、ナビ左側エアコン
吹き出し口の左側にある、上側へフタを開けると
USB電源ケーブルが収納されてるボックスです。
HDMIケーブル取り付け時に配線を取り回すので
工賃は込みなので、別料金は発生しなかったです。

書込番号:20323326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/10/23 13:08(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
>ディープブルードラゴンさん

回答ありがとうございます!
届く範囲であれば工賃含まれるのですね。
情報ありがとうございます!
運転席側に付けるか助手席側に付けるか悩んでいまして(^_^;)

書込番号:20323581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2016/10/23 15:39(1年以上前)

>やっちゃえNISANさん

私も同じところから出しました。

やはり助手席側がベターなのではないでしょうか?
基本一人で乗られる方は運転席側でもよいのでしょうけど、例えばビデオ再生するときビデオ本体の置き場所や同乗者が操作するのに運転席側ではなかなか不便なのではないでしょうか?

またケーブル2本あるとそこそこ場所を取りますのでご注意を。
加えてYouTubeやアマゾンビデオなどを鑑賞するためにMHL変換ケーブルを入れると3本目が…(実際にはHDMIケーブルに繋ぐのですが)
すでにBOXティッシュ入りません(笑)
そしてMHL変換ケーブルには給電しなくてはならないので、既設のUSBケーブルから給電します。となると同じ場所から出ているほうが当然都合が良いわけです。

とはいえあくまでおススメで、せっかくの新車ですので主様のやりたいように!

書込番号:20323909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/10/23 16:25(1年以上前)

>ジョン万三郎さん

回答ありがとうございます!
やはり助手席側が無難ですか。
iphoneを変換アダプタで接続を考えていますが運転席側に取り出すと助手席側のUSB充電が出来なくなるなぁーなど色々考えていました。
貴重なご意見ありがとうございます!

書込番号:20324025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/10/23 19:43(1年以上前)

>やっちゃえNISANさん
前レスで、書いてありましたよ
http://s.kakaku.com/bbs/K0000902768/SortID=20242291/

書込番号:20324581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ185

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

C27 フロアカーペットについての質問

2016/10/20 20:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

藪蛇な質問かもしれません。

C27セレナのフロアカーペットは、一般的には皆さん購入されることと思います。

セレナのOPTIONAL PARTSのカタログ

07ページには 21 フロアカーペット(エクセレント)が63,504円になっています。
22ページには 65 フロアカーペット(スタンダード)が52,704円です。

当方の見積もり書にはフロアカーペット 63,504円となっていたので、納車された車には当然エクセレントが装着されているはずですが、どちらかというのは外見で判別できるのでしょうか?

Dに聞けばいいんですが、「エクセレントです。」と言われた場合、ユーザー側で確認できるところがないものかとふと考えたもので・・・。

担当を信用していない訳ではないのですが・・・。

どなたかフロアカーペットのエクセレントとスタンダードの外見的な違いが分かりますでしょうか?

書込番号:20315449

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2016/10/20 21:08(1年以上前)

いやいやいやいや(´・ω・`)

私も今まで車を購入したとき同じシチュエーションがあったはずだけど、
そんなこと考えもしなかった(;´д`)

あなたの想像力は素晴らしい(/・ω・)/

カタログに写真とか素材とか記載されてないのですか?

書込番号:20315477

ナイスクチコミ!10


桔梗団さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/20 21:22(1年以上前)

生地の柄が若干違うようです。エクセレントは四角っぽいのが、スタンダードは直線ぽいのが。写真ではあまり判断つきっらいかもしれませんが

書込番号:20315522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2016/10/20 22:02(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
>桔梗団さん

返信ありがとうございます。

カタログの写真ではなんとなくしか分からないんですよね。

契約時にフロアカーペットをどちらにするかという選択肢は示されなかったので、このような疑問になっているのですが・・・。

実際皆さんどちらにしているんでしょうね?

書込番号:20315673

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/10/20 22:12(1年以上前)

左がスタンダード、右がエクセレント らしい

エクセレントはHPのアクセサリーカタログにあったけど、
スタンダードは無かったので旧セレナのスタンダードタイプ

書込番号:20315735

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27件

2016/10/20 22:13(1年以上前)

あえて言わなければエクセレントみたいですよ。
自分もおや?と思いましたがなにも言わずともエクセレントでした。見分けは・・正直実物ないのでわかりません
なぜスタンダードなるものがあるんですかね

書込番号:20315742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8件

2016/10/20 22:22(1年以上前)

面白そうなので、ちょっと探してみたところ・・

桔梗団さんが触れられていますが、
カタログでも確認できる凹みのあるのが、エクセレント仕様っぽいですよ。
日産の他車種の純正カーペットを探すと、同車種で凹みがあるタイプと無いタイプが出てきたりします。
この凹みが目安になるのではないでしょうか
働きたくないでござるさんのc26のエクセレントの凹み穴も同様のものかと思います。
実際に乗られている方の回答が、直に寄せられると思いますが。

どうせなら、(高いにしろ安いにしろ)もっと価格差をつければいいのにな、と感じます。
それだとエクセレントを選ばなくなるから、この価格設定なんですかね。

書込番号:20315784

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2016/10/20 22:36(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
写真ありがとうございます。

>ジョーンズロイさん
あえて言わなければエクセレント、確かにそういう感じなのかもしれません。

>セレナにしようかさん
当方のフロアカーペットにも凹みがありますのでエクセレントのようです。

スタンダードの設定は気づいてない人も多いかもですね。Dとしてもエクセレントの方が収益につながるでしょうし。

書込番号:20315848

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2016/10/20 23:44(1年以上前)

>頑張れ!日本代表さん
純正のフロアーカーペットは高いので
社外品でも良いと思いますよ。
その方が色や柄が豊富ですし、既にC27専用カーペットも出ていますから。
ちなみに、自分はカーペットがオプションの時点で納得出来ないので
毎回契約直前にサービスで付けさせてます。

書込番号:20316113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/21 00:55(1年以上前)

社外品はサンプルを取り寄せられる店もあるので、きちんと厚みを確認した方が良いですよ。
安いのはペラペラらのカーペットでした。
厚みは室内の遮音性に影響してくるので熟慮した方が良いですよ。

書込番号:20316272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:17件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/21 08:38(1年以上前)

私の場合は、最初からスタンダードが見積もられていました。
ディーラーもしくは営業マンによりけりですね。

ところで純正のフロアマットにはステップ部分がありません。
ここ、雨の日など子供が足を滑らせそうで怖かったので社外品を追加しました。
アルティジャーノさんのエントランスマット約3000円の物を購入しましたが、生地色に黒を選べば純正マットと見分けがつかないくらいそっくりでした。
なので、下手に激安な商品に手を出さなければ、社外品でも十分かもしれません。

以上、ご参考まで。

書込番号:20316757 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


chanumaさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/21 10:12(1年以上前)

>頑張れ!日本代表さん
以前ディーラーで、スタンダードとエクセレントのマットの差について聞いたことがあります。
実際に実物を見せてもらいましたが、両者の差は、端的に言うと、厚み、とのことでした。
当然エクセレントのほうが生地が厚く、絨毯部分(?)もしっかりしている、という印象でした。
正直、1万円の差としては、差があるなあ(比較するとスタンダードがチープにみえてしまう)という印象でした。
しかし正規品以外のものが最近ネットでも販売開始されていますが、正規品よりだいぶ安く買えることもあり
この1万円の差だとしても、ウムム・・・(なんともいえない)という感じでしょうか。

便乗して皆さんにお伺いさせて頂き恐縮ですが、先に星の煌めきを感じるさんもカキコミされていますが
エントランスマット(ステップマット)、および、ラゲッジマット(トランクマット)は着けることを検討されますか?
正規品はこれらは付属しておらず、最近出始めた社外品のものは、エントランスマット+ラゲッジマットも付属しているものでも正規品より安いものもあり、悩ましいところです。
セレナの場合、乗り降りのステップがあるので、滑り防止、汚れ防止にどれくらい役立つかな・・・
ラゲッジマットあったほうが安心かな・・・
などと考えています。

皆様のご意見ご経験お聞かせ頂けたら幸いです。

書込番号:20316957

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2016/10/21 11:50(1年以上前)

自分もラゲッジマットは悩みました。
なんで別なんだ?という怒りを押さえつつ見送りました。高すぎますよね。
ラゲッジは若干、薄くてもふたがあるので社外品でいいかなと思いました。
ステップにマットあるんですね 今度見てみます
ずれたりしないんですかね

書込番号:20317157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2016/10/21 12:15(1年以上前)

どっちかわからんなら安い方でよくない?

書込番号:20317215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


manabyyさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/21 12:37(1年以上前)

自分は社外のフロアマットを購入しました。純正より安く質感も満足しています。ステップマット、ラゲッジマット。セカンド、サードシート用ラグマットもセットで買いました。これでも純正より安いです。裏地はフエルトなので消音効果も高いかなと思います。
営業の人に見せたのですが、純正よりいいのでは?と言っていました。
自分は5社からサンプルを取り寄せて選びました。

書込番号:20317277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


NOVEMさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/21 12:38(1年以上前)

まだ納車されていませんが社外品を買いました!
マットは今週届きましたよ♪
社外の3社ぐらいサンプル取り寄せしましたがどれも良さそうでディーラーオプションの約半値ぐらいからあります。
もちろんステップ部分もマットありますし、ラゲッジ部分をラバー製のにも選べるところもあります。

あと正規品に無いものとして、Aペダル、フットレストの部分までマットが有ります。

皆様もご一考されては??

書込番号:20317285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


petaanさん
クチコミ投稿数:14件

2016/10/21 16:09(1年以上前)

エクセレント購入しましたが社外にしておけばよかったかもです。額が大きくなってくると1万2万の差はどうでもよくなっちゃいますがあとで考えるともったいなかったですねー

書込番号:20317672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/10/21 17:27(1年以上前)

購入された方々、どの商品か教えていただけませんか?

書込番号:20317835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2016/10/21 18:51(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
社外品という考えは全くありませんでした。参考になります。

>星の煌めきを感じるさん
ステップの部分確かに気になります。ここにもつけれるのがあるんですね。

>chanumaさん
厚みは写真ではわかりにくいですね。カタログにはエクセレントは遮音性が高いと記載されていますが、厚みが違うのであれば納得できます。貴重な情報ありがとうございます。

しかし、私はフロアマットは純正品をつけるしかないと思っていましたが、皆様の投稿でいろいろな選択肢があるというのを初めて知りました。投稿してよかったです。ありがとうございます。

書込番号:20318043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2016/10/21 20:18(1年以上前)

自分ステップワゴンなんですが失礼します

ズバリ社外品のが自由度が高くて良いと思います
ちなみに自分はFJクラフトのマットを購入しました
スタンダードタイプの52000円より大分お安いですよ


書込番号:20318293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


chanumaさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/21 20:33(1年以上前)

>頑張れ!日本代表さん
言葉ではうまく説明できませんが、純正のスタンダードとエクセレント、あえて言葉で表現すれば、ペラペラとゴワゴワ、そんな感じでした。
私が個人的に感じたのは、1万円の差で、これはないだろう、これなら1万高くてもエクセレントのほうがいいかな、という印象でした。

なのでスタンダードかエクセレントのなかで選ぶなら、個人的にはエクセレントかなと思いました。


ただ、私も社外品の存在をあとになり知った(見に行ったときは、まだネットにも社外品がほとんど販売されていない状態)ので、社外品という選択があるとは思っていませんでした。

社外品を買われた方、納車のときに社外品のマット持参したらその場で(無料で)つけてくれるものなのでしょうか?それとも自分でつけるものなのでしょうか。
納車の時にマットがない、というシチュエーションを想像しておらず、マットは購入時つけるもの、という先入観に支配されていました(笑)

書込番号:20318344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2016/10/22 13:15(1年以上前)

頑張れ!日本代表さん
日産純正マットの場合は必ず取り扱い説明書も付属されますので、それを見れば純正番号の記載もあるので間違いないです。

個人的には、最近の社外品も遮音機能付ですので「SERENA]の文字がないだけなら、かなり安い社外品マットを自分なら買います。
もう検索すると、C27マットでかなり出てきますし、セカンドロングスライド用もありますよ。

書込番号:20320323

Goodアンサーナイスクチコミ!4


manabyyさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/22 17:42(1年以上前)

craft martにてLXマットを購入しました。
ラゲッジまで入れても4万しないですよ。
参考にされてください。

書込番号:20320967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2016/10/22 21:19(1年以上前)

>chanumaさん
追記ありがとうございます。

>yukamayuhiroさん
説明書もあるんですね。みてみます。

>manabyyさん
いろんなメーカーのがあるみたいですね。純正品とは2万くらい違うのは大きいですね。

皆様たくさんの情報ありがとうございました。


書込番号:20321637

ナイスクチコミ!3


NOVEMさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/23 22:20(1年以上前)

>ナイスガイ浜松さん
返事が遅くなりました!
自分のは、manabyyさんと同じでcraftmatというところからの購入です。
消臭加工してもらってラゲッジ、ステップ入れたフル装備で約46000円でした。
また裏面が高級車に多いフェルト素材というのも決め手になりました。

取り付けは納車前にディーラーに渡して取り付けてもらう予定です。

書込番号:20325128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2016/10/27 21:38(1年以上前)

ちょっとスレ違いですが・・
フロアマットのサンプルなんですけど、小物収納の下敷きに使うとオススメですよ♪

自分はマルチセンターシートの小物入れに敷いてみたんですけど、フロアマットと同色になって見栄えが良いです♪

書込番号:20336471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kurihiroさん
クチコミ投稿数:65件

2016/11/03 05:42(1年以上前)

セレナの購入を検討しています。
先日、見てきたのですが、二列目のマット?なのですが、レーンを覆えないので仕方ないと思いますが、ゴミ等は入り込んだりを防げないのでしょうか?やはりこまめに掃除でしょうか?

社外品の覆うマットもネットで見ましたが、それを使っちゃうとシートの移動ができなくなっちゃうかなぁと思いまして、実際乗られている方々はどうしていますか?

書込番号:20355644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2016/11/03 09:35(1年以上前)

>kurihiroさん
自分もシートレールにごみが入るのが嫌なので
一列目の真ん中と二列目、三列目と社外品のフロアーマットを敷いてます。
ネットで調べれば多様な製品がC27専用で発売してますから、御覧になったらいかがでしょうか。

自分のようなマルチセンターシートはひじ掛けにしか使わないからシートスライド時を気にしないオーナーさんもいますしね。

書込番号:20356101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/03 12:42(1年以上前)

>kurihiroさん
現在、C26ですが、レールまで覆ったカーペットを使用しています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/348147/car/2073466/7303354/parts.aspx

Y-MT製の場合、運転席側と助手席側で分割が出来るので、センターを前後させたいときは、そこを外せばスライド出来ますよ。
ちょっとやりにくいですが・・・
また、特注で、2列目のシートを○cm短めにとかの特注も出来るので3列目をよく使うので2列目を前目にするような場合も対応してもらえます。

ただ、シートレールの所でぼこぼこするので、下にスペーサを入れるなど工夫したほうが良いですよ。

書込番号:20356660

ナイスクチコミ!4


kurihiroさん
クチコミ投稿数:65件

2016/11/04 07:02(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
ありがとうございます。ネット見て見たのですが、すごく種類が多く選ぶの大変ですねf^_^;

>φ(..)メモメモさん
ありがとうございます。そうなんですね。やはり、覆ったマットだと移動が少しやりづらくなってしまうんですね。どれくらいの頻度で動かすかなど考えながら考えてみます。ありがとうございます。

書込番号:20359474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koichimanさん
クチコミ投稿数:21件

2017/10/18 09:32(1年以上前)

フルセット(裏地フェルト)の購入で、純正より安いのは、どちらのメーカーを購入されたのでしょうか?使用感はいかがですか。

書込番号:21287122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,460物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,460物件)