日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(16124件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ295

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

プロパイロットで手放し運転?

2016/10/14 23:15(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:1611件

高速走行時に後ろの子供の世話、おむつ替えたりとかおかしやジュースとりに席離れること実際可能なの?

私はおかし食べながらステアリング握るのであれば楽だろうと思うが、シート離れてもステアリングやブレーキ操作してくれるのなら、慣れると危なくないか?

もちろん初めはそんなこと しない しない と思ってても、人間慣れると何するか分からんよ、そこが人間のいいとこだと思うけどどうだろ? 実際可能なの?

書込番号:20296360

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/14 23:35(1年以上前)

残念ですが、シートベルトを外すとプロパイは解除されてしまうので、席の移動はできませんよ…。

書込番号:20296426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/10/14 23:39(1年以上前)

「絶対押すなと!」言われると押したくなるボタン〜
アイサイトの追従クルコンさえも「高速道路以外では使用しないで下さい!」となっているのに、一般道で使って誇らしげにレビューする輩もいるしね・・・・

結局安全処置で機能制限しすぎると誰も使わなくなる。

書込番号:20296435

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/14 23:46(1年以上前)

ステアリングに一定時間、入力が無いとアラート鳴ってそのままにしているとプロパイ解除だったと思うから手放し運転も出来ない。

書込番号:20296460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1611件

2016/10/14 23:47(1年以上前)

裏技使えば?

あまり書けませんが9割以上の人が走行中テレビ見れるように当たり前のようにしてますが、自動運転も何しでかすかわからない、特に使い慣れてくると安全意識がうすれないですかね?  段々エスカレートしていきそう 特に居眠り運転もかなり危ない。
学習しだすと何するかわからないですよ。

まー私は運転するのが好きなので絶対買えない(ちょっと欲しい)

老後に有ってもいい装備、多少ぼけてもいけそうじゃない(笑)

書込番号:20296467

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2016/10/14 23:52(1年以上前)

>んc36改さん
自動運転機能ではなく、
あくまでも運転支援装置である事を忘れない方がよいです。

書込番号:20296477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/14 23:54(1年以上前)

>んc36改さん
Youtubeで探せば、海外でハンドルにペットボトルとかくくりつけてトルクセンサを騙すチートして、手放し自動運転させてる動画とかたくさんありますよ。
興味あれば自己責任でやってみてはいかがですか?その代わり事故る時は他を巻き込まず自爆でお願いします。

書込番号:20296482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1611件

2016/10/15 00:04(1年以上前)

まーそーなんですがスバルもバージョン4で低速から可能にするようですが この技術は熟成すればするほど増えると事故も減るが大事故もかなり増えそう。

補助って精度が上がるほど手を抜きたくなるのが人間の本心じゃないのかな?  そんな自分がいる。楽しまくり  最後ドーン!(笑)

書込番号:20296503

ナイスクチコミ!9


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/15 00:32(1年以上前)

どんな優れた技術でも使う人次第ってこだね

書込番号:20296579

ナイスクチコミ!14


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/15 00:39(1年以上前)

いずれこんなスレが立つと思ってた‥

書込番号:20296595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/10/15 06:50(1年以上前)

車に乗る資格がない発言ですね。
思考が狂気で常識を遥かに逸脱してる。

人を巻き込む前に今すぐハンドルを握らないでいただきたい。飲酒運転を繰り返す輩と何も変わらないことを自覚して下さい。

日産を始め各社真剣に事故を減らす取り組みは素晴らしいことだと思いますよ。

書込番号:20296888 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:1611件

2016/10/15 07:07(1年以上前)

私はバイクにも乗ります。
ツーリングもよくいきます。


じゅーぶん承知でこのスレ書き込みました?
無駄なら削除されるし50代男性ですがきちがい と言われると そうかもしれない(笑)

まー今まで元気で大きな事故もないですし。
いろんな考えあってもいいじゃない、走行中新聞よんだり、テレビ見ながら運転してる人も現実にはいるし、バイクから視点変えて見たら車の運転なんてほめられたもんじゃないですよ。反論してるわけではないのであしからず。(爆笑)

書込番号:20296926

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/10/15 08:41(1年以上前)

運転手雇えばいいだけじゃん。そんなのカアチャンとかやらせておけば?

書込番号:20297095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2016/10/15 08:48(1年以上前)

皆さん文意理解していない。

仮にこのような使用が可能ならリスキーだと。

それがなんで、やりたいみたいに捉えられるの?

法の規制が必要だと思うよ。現に可能だから。モラル訴えても意味ないよ。

バイクは認識されないプロパイに嫌悪感があるのかも。スレ主は。

書込番号:20297113

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/15 08:49(1年以上前)

バイクの方が圧倒的に数が少ないのに、ほとんど全員DQNなのが事実。

書込番号:20297116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/15 09:12(1年以上前)

>LaFerrariApertaさん

458to488&RS6toS8Plusさんですよね?

またまたHN変えたのですか?

書込番号:20297183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:42件

2016/10/15 10:50(1年以上前)

スレ主は運転するな。資格なし!

書込番号:20297426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:50件 好きなモノはやめられない 

2016/10/15 11:54(1年以上前)

>たつや78さん

スレ主さんの主旨は
「手放し運転が増えそうで危険じゃね?」
って事だと思うんだけど・・・

スレ主さんを責めている人って、手放し運転推奨派?

書込番号:20297581

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/15 13:30(1年以上前)

安全上いくら自動運転可能になっても席から離れての自動運転は制限をかけて出来なくなると思います。
じゃないと事故時の責任がどこか?ってトラブルになると思います。

書込番号:20297819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2016/10/15 16:02(1年以上前)

http://www.intelligent-drive.jp/

でもなぁ、これを見るとそう遠くなく、運転席に居なくてすむ時代が来るかもと思います。
ただ、それを車と呼べるかどうかは?

書込番号:20298150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/15 22:24(1年以上前)

スレぬしさんの言われているような事ができる車は、自動運転レベル4になりますね。
ここまでくると逆に運転に人が介入できなくなりますから、マイカーを持つ人も減りそうです。

で、レベル2のセレナでそれをやるやからがでるかも、という懸念は確かにありますね。
ダメな人間はどうしても一定数はいますから。。。

書込番号:20299402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1611件

2016/10/16 09:04(1年以上前)

すぐ削除されるか、返信があるので意外でした

私が思うに自動運手出来る用になるのはメーカーが島一つ購入して実際にテストしないと無理でしょ。
アイサイトでもラブホテルののれんくぐれないとか想定外の事がかなりありそうですし、煙に反応して急ブレーキならまだまし、パニックブレーキなら同乗者も危険。  例が下手ですがたとえば高速走行中何もないのにブレーキランプ付けずに急ブレーキ踏むとか?
それでも全車自動運転なら対応も出来るでしょうがしばらくは児童運転レベルでしょうね。

それ超えるには対策含めて10年は掛かるとおもいますね。寝転がってる犬退いたとか笑い話にもならない。
まともに運転しててもそれ、アメリカの賠償考えても当分無理でしょ。


本当は皆わかっつてると思いますね。
ただ先進技術アピール出来るので宣伝にはなります。

日産はNHKで見ましたがかなり見通し甘いと思いますね。個人的にスバルの技術の方がその意味でかなり期待してます(クレームも多いでしょし)

書込番号:20300578

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/16 09:19(1年以上前)

ラブホの暖簾なんて‥まだあるのか?

条例等で駐車場の出入口に外部からの見通しを困難とする暖簾、カーテン、布等の設備は許可されない地域が多い。

だから、アイサイトで立往生とか笑い話があるが、ネタがほとんどなのでは?

書込番号:20300609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件

2016/10/16 09:32(1年以上前)

JFEさん すいません。2chネタです。

あるかないかはともかく道路には色んな人や色んな事が起きますし、道路工事のオッサンが段差注意してたので聞いたら工事止められない1pの段差でもわざと転がって実際けがまでされる世の中です。当たり屋とかも想定しないといけないし、出すならその辺のハードルもクリアしないと?

やからなんていっぱいいるし相手がメーカーなら堂々と請求してくるでしょ。(私はしませんがね 笑)

書込番号:20300637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29551件Goodアンサー獲得:1638件

2016/10/17 15:08(1年以上前)

僕は運転好きです


それは車をコントロールしている時
渋滞や単なる移動は面倒
例えば京都から東京に自動運転でICが近付くまで仮眠なんてできたらいいな
なんて思います

運転者の位置づけは飛行機で言うオートパイロットに近い考えで法整備を進めれば良いのかな

オートブレーキも
ついよそ見やうとうととかの時ブレーキを掛けてくれる安全装備としては良いのかもしれないけど
ブレーキは掛けなくても勝手に車が掛けてくれるから
的な発想は怖い


書込番号:20304537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1611件

2016/10/17 23:07(1年以上前)

進化もいいけど昔の不便さがやけに懐かしい。
35年前は若狭湾まで海水浴大阪から下道で長かったね。信号いくつあるかかぞえたり車間距離開けては一気に飛ばしたり
暑かったし。早く便利にならんかと子供心に思った。
便利になったらなったで今の子は高速で簡単がらがら、車も快適  でも趣味でもなし。電化製品の延長みたいな感じ。(確かに色々付いてる)

今のおっさん世代があと20年したらバイクも車も手放すんじゃないかな。俺もいないし。

書込番号:20306189

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信22

お気に入りに追加

標準

おすすめのドライブレコーダー

2016/10/13 00:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。

カー用品店にて、社外品のドライブレコーダーはPPと相性が悪い可能性があるので勧められないと言われました。
ドライブレコーダーの周波数とPPがかち合って不具合がでるとか・・・。

そこで質問なのですが、社外品のドライブレコーダーを付けている方は、どの製品を付けましたか?
また、社外品のドライブレコーダーを付けたことで、自動運転に支障がでることはあるのでしょうか?

ディーラーに聞いたのですが、わかりません、純正品を付けてくださいとのこと。
純正品は解像度が低いので社外品を付けたいと考えてます。
実際に社外品を付けた方おられましたら、教えてください。

書込番号:20291062

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/13 00:54(1年以上前)

papago!社の520を装着しています。
今のところ、プロパイロット、ナビ、ETC、地デジ、
いづれも干渉はありません。

日本製では無いのですが、作動は安定しています。
本当は268を装着したかったのですが、
レンズがあの位置だと、画面のほとんどが
プロパイロットの機器の陰に入り、使い物にならないと判断しました。

520、夜間も明るくてなかなか良いですよ!
誤作動もほとんどしません。
したらフォーマットして機器を
工場出荷時に戻せば良いだけの話です。

マイクロSDカードだけは付属のでは無くて、
トランセンドみたいな定評のあるメーカーのを
購入した方が安定します。

パソコンでのビューワソフトが一応Windowsだけなので
Macでの運用には気を付けるべきかと思います。
フォーマットは忘れない方が良いかと思います。
推奨は1ヶ月に一回だとメーカーは主張しています。

あとは真夏に中盤から落ちないように祈るばかりです(^_^;)

書込番号:20291089

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2016/10/13 01:45(1年以上前)

>赤城高原SAさん

papago社のGoSafe 520ですね。
4Mとかなりの高画質で、価格も純正に比べ安い。
PPとの干渉もないということで、安心しました。
月一回のフォーマットは、慣れるまで面倒かもしれませんね。

ルームミラーへの設置を考えていたので、PPの機器が邪魔になると
いうことは盲点でした。

実際に使用しての情報、ありがとうございました。

書込番号:20291170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/13 12:16(1年以上前)

こんにちは。
自分はセルスターcsd560fh
です。

ディーラーのは、画質悪いみたいですよ、、、
しかも、3万はするし高いからと、、、。
すすめてきませんでした(笑)

いまの設置してもらい、試しにちゃんと撮れてるか、本体で確認、、、そのあと
パソコンで見たときは、綺麗でびっくりしてたみたいです(笑)

うちのドラレコすすめられないなぁと担当のもんと話してたみたいです(⌒-⌒; )

これがおすすめなのは、普通にドラレコプラスα波
パーキングモードがあり、まぁ7時間と10時間撮れるタイプがありますが、エンジンを切ったあとも、撮影されてることですかね。
まぁ、横を傷つけられたりしたらだめですが、
駐車していて、バックして止めてきた車が軽くぶつかったりしたときとかは、確認できる可能性はあるてことですかね(^O^)
自分もC25のときに、ドラレコつけていましたが、ゆっくりバックしていれてきて、当たったんでしょうね、ドラレコは起動しておらず、、、。
ミシミシと押しつぶされた感じでしたね(´・_・`)
エアロが塗装との間!?なので、触った感じはつるつるなんですが、細かく割れてました_| ̄|○
説明へたくそですみません。
なので気持ちパーキングモードがあると
いいかなぁと(^O^)

長々と失礼しました(⌒-⌒; )

書込番号:20291912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/13 13:53(1年以上前)

どのドラレコでもきっと同じだと思いますが
SDカードのフォーマットは定期的に行なわないとダメみたいです。
でも、520は簡単なボタン操作で処理は終了するので
そんなに負担にはなりません。

私もルームミラーに被せるタイプが良かったのですが
試乗車がディーラーに配車されて直ぐに現車確認したところ
どうしても、プロパイロットユニットの黒いのが
画面の大部分を覆うだろうと予想し、
遺憾ながら吸盤タイプを購入したのです。
吸盤タイプはガラスから外れる心配があるため、
積極的には選ばない方向だったのですが
上記理由のため、仕方なく520を購入しました。

他のサイトでは、268の方がSONY製映像処理チップを使用しているため
映りが良い、という評価が複数あり、現車確認直前まで
268を購入しようと思っていたので残念だったところです。

520は400万画素なので高性能らしいのですが
他社製品と比較した訳ではありませんので、わかりません(^_^;)
北米では一定のシェアがあるそうで、それで今回はPAPAGO!を買ってみました。
信頼感では、セルスターの様な日本製が良いかと思います(^_^;)

書込番号:20292111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/13 21:21(1年以上前)

520を暫く運用しての感想です。

外見は、レンズ部分が突出しており、明らかに日本ブランドとは違います。
スマートでは無いです。
いかにもドラレコ付けてます感が強いです。
レンズはガラス製なので、劣化とかは安心かも知れません。
安価なドラレコは、プラスチックレンズを採用する事が多い様です。
超広角なので、人間の視野に近いくらい映るイメージです。

amazonでトランセンドの高規格マイクロSDカードを別途購入し挿しています。
これが正解で、同梱されているのよりも、非常に安定しています。
換えてから、1度もエラーが発生していません。

決定的に痛いのが、ビューワーがMacに対応していない事です。
これはまぁ、他社の製品にも言えるのですが…
分かって買っているので、実家のWindowsで映像を再生しました。

結構詳細に映っています!
LED信号の点灯問題も、上手く処理がされています。
これなら何かあった時、証拠に使えそうです。

現状では満足していますが、問題は夏場です。
吸盤の劣化による落下が起きない事を期待します。

セレナはフロント中央にプロパイロットユニットがあるので
これをいかに回避するかが問題だとおもいます。
この点は、流石の純正品で、カタログ写真を見る限り
ベストな位置に設置するのだなと、感じました。
スマートな設置を求めるのなら、やはり純正品だと思います。
私のは、見た目『後付け感』が強いです(^_^;)

書込番号:20293088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2016/10/13 23:54(1年以上前)

>陽桃パパさん

ディーラーのは性能悪いですよね。たしか100万画素だったような。
それなのに3万円オーバーという。

セルスター社のcsd-560fhですね。
かなりきれいに撮れるし、パーキングモードでイタズラの監視もできる。
いいですね。長期保証もあるし。
夜間も精細に撮れて、事故の証拠画像に使えそう。

情報提供ありがとうございます。

今まで使用していて、自動運転と干渉するようなことはありましたか?

書込番号:20293675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/10/14 00:21(1年以上前)

>赤城高原SAさん

追加情報ありがとうございます。
ルームミラーにかぶせるタイプは確実にホールドしてくれる気が
したので第一候補でした。やはり両面テープや吸盤だと何となく不安で。

見た目は気にしない性格ですので、劣化しないガラスレンズの方が都合
いいです。
海外製品なので何となく不安だったんですが、見た目以外問題ないよう
ですので、候補の一つにしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20293743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/14 00:52(1年以上前)

>ごにょ太郎さん
アサヒリサーチ社のドライブマンGP-1を付けています。
http://www.driveman.jp/products/gp1.html
決め手は公官庁へ納入されているという謳い文句www

2K画質とパーキングモードは重宝しています。

以下特徴です
全国LED信号の同期消失現象対応
映像ファイルの空白時間が実質ゼロ
パーキングモードでは電圧監視型電源でバッテリー上がりを防いでくれるらしい
その他の機能も十分なスペックです。

PCで確認した際は画質は十分きれいでした。
またオプションで変更フィルターを装着しましたが、取り付け時から装着しており非装着時の画像は確認していません(フィルターは簡単に取り外し可能です)

セレナはHS PPEですが、今のところ不都合は起きていません。
他の方も書かれていますが、PPの機器がやはり邪魔になり、ルームミラー左側にカメラを付けていますが進行方向右側がかなり隠れています。
左側のAピラーのところまで持っていって、やや右側を映すようにすれば良いかもしれませんがまだ移動させていません。
また、メモリーカードはマイクロではない普通のSDカード対応で、TOSHIBA EXCERIA 64GBを使用しています。

満足感は高かったですw

書込番号:20293811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/14 09:59(1年以上前)

>ごにょ太郎さん


ごめんなさい。
うちは、過去にC25乗っていて、
いまC27に乗ってるわけではないので…>_<…

エルグランド後期とスカイラインにつけてまして^^;


画質、性能ともにいいとおもいますよ(^-^)


テレビの映像が乱れることは一切ないですね!

書込番号:20294423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/14 12:49(1年以上前)

純正ドラレコは新型ノートからモデルチェンジされるそうですよ。
現行は富士通製ですが新モデルはケンウッド製になるみたい。
画質もFullHDで本体からの映像出力機能があり、DOPナビのVTR入力に接続して
記録映像を見れるようです。
本体に液晶画面は付いてません。

発売は11月で順次他車にも設定されるみたいなので待ってみるのもいいかもしれません。

書込番号:20294795

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2016/10/15 21:38(1年以上前)

>グランブル01さん
警察が採用!!=信頼性高いはず
必要十分な機能も付いているし、PPとの干渉も無いと。
細かな設定もできるし、色々と自由度がありそう。

フロントガラス取付型でもPP機器が邪魔になるんですね。
純正と同じ位置に付ければいいかな〜と簡単に考えて
いました。
実際に車が手元に来るまでドラレコ購入は保留しようかな。

情報提供ありがとうございました。

書込番号:20299232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/10/15 21:46(1年以上前)

>陽桃パパさん
おぉっと!?そうだったんですか。
PPとの干渉は不明なんですね。
2台に付けるくらい満足される製品ということは相当よさそうですね。
今のところ、PPとドラレコが干渉して不具合があったという情報がないので、おそらくcsd-560fhでも問題ないのでしょう。

書込番号:20299262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/10/15 21:57(1年以上前)

>just curuzさん
すごい情報ありがとうございます!!
純正品もフルモデルチェンジされるんですね。

今までの皆さんの書き込みから、PPとの不具合は無さそうですが、取付場所に工夫が必要なことがわかってきましたが、純正品ならばすべての悩みが一気に解決するはず。
残る問題はセレナへの設定がいつになるかです。新車の時期に付けないと結局付けずに終わりそうだし・・・。

情報提供ありがとうございました。

書込番号:20299299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/10/16 11:47(1年以上前)

>グランブル01さん
アサヒリサーチのドライブマンGP-1をご使用とのことで、逆光補正がない機種ですが、
例えば、(朝日や夕日)太陽と正対した時の映り具合はどうですか?
また、電源は付属の3芯コードを使用されているかと思いますが、ヒューズボックスから
ですか?
よろしければ、教えてください。

>ごにょ太郎さん
現在納車待ち&ドライブレコーダー機種選定中です。
割り込んでごめんなさい。
当スレ参考にさせていただいています。

書込番号:20301001

ナイスクチコミ!1


Skarpetkiさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/16 13:51(1年以上前)

>just curuzさん
すごい情報ありがとうございます!
ドラレコで悩んでいました。
暫く待つ事にします。

書込番号:20301313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kidneyさん
クチコミ投稿数:11件

2016/10/16 21:01(1年以上前)

右寄せで取り付けました

PPユニットが写り込みます

ミラータイプのユピテル"DRY-AS380M"取り付けました。
PPユニットの映り込み覚悟で取り付けて貰いましたが、左1/4ぐらいは画面に入ってしまいます。

まあ、機種選定の一番の理由が先行車発進通知機能で、動画は事故の際の証拠動画と割り切っての購入だったので納得です。

本日納車で京葉道路、館山道、東京湾アクアライン、首都高とPPを試しましたがドライブレコーダの干渉もなく快適なドライブを楽しめました。

書込番号:20302496

ナイスクチコミ!2


kidneyさん
クチコミ投稿数:11件

2016/10/16 21:06(1年以上前)

判りづらくてすいません。
このドライブレコーダー、ミラーの右側の2.4インチ液晶に画像が表示されます。
その左側に写っている黒い三角部分がPPユニットです。

書込番号:20302513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/10/16 22:04(1年以上前)

>just curuzさん
DRV-N520 をベースに日産純正ナビ対応仕様ということになるのでしょうかね?
純正ナビ2016年モデルはパナソニック製ですよね。
JVCケンウッドのニュースリリース
http://www.kenwood.com/jp/newsrelease/2016/20160907_01.html

書込番号:20302737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/10/18 09:31(1年以上前)

>わくわくサブさん
気にしないでください。
私も納車待ち&ドラレコ機種選定中です。
ディーラーは今週末には・・・と言ってますが2〜3回延長してるので期待薄。
お互い後悔しないドラレコ選びしましょう。

>kidneyさん
実際にルームミラーに装着した写真の提供ありがとうございます。
想像よりもPPの映り込みが少なく、我慢できる範囲内でした。
ドラレコによる自動運転の影響も無いとのことで安心しました。
情報提供ありがとうございました。

書込番号:20307235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/18 10:33(1年以上前)

>わくわくサブさん
返信遅くなり申し訳ありません。
おそらくDRV-N520ベースだと思います。
http://www.kenwood.com/jp/newsrelease/2016/20160907_01.html
↑見るとGPSはカーナビから受信と記載されてますが
純正モデルはGPS内臓してくるのではと思ってます。
細かい所は私にもわかりません。

書込番号:20307363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/10/18 21:46(1年以上前)

>ごにょ太郎さん
ありがとうございます。
そうでしたか。
当方、8月第1週に注文で9月のシルバーウィークには間に合う が、10月の3連休に間に合う になって、
3度目の正直で今週末納車が決定しました。
ごにょ太郎さんも今週末納車確定するといいですね。

書込番号:20309186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/10/18 21:57(1年以上前)

連投ごめんなさい。

>just curuzさん
11月になれば仕様もはっきりするでしょうからそれまで待ってみてもいいかもですね。
ありがとうございました。

書込番号:20309250

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビとサードシートスライドについて

2016/10/12 23:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:45件

ナビなしにすると、ナビ部分はどのような状態で納車されるのでしょうか。
オーディオレスとの事ですが、収納にするオプションも見当たりません。
写真を見ても、ナビ付の写真ばかりで、ピンときません。

あと、サードシートスライドを付けても、跳ね上げ収納はできるのでしょうか。

まだディーラまわりする前の情報収集段階です。
お分かりの方おられましたら、よろしくおねがいします。

書込番号:20290876

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/12 23:47(1年以上前)

2DIN標準の180mmでは無く、200mmの穴が空きます。
2DINのナビを入れたところ、左右にスペーサーが必要となりました。

まぁでも、そんなに変な外観では無かったので、安心しました。
ピアノブラック調の本体パネルと、ナビの質感が
同じ様な商品だったからも知れません。

スペーサーは、市井のクルマ用品店で売ってる数百円程度の商品を
ディーラーが見付けてきてくれ、装着してくれました。

書込番号:20290921

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2016/10/13 00:23(1年以上前)

>赤城高原SAさん

純正ナビは使用頻度を考えると私には高すぎるので、
必要時にポータブルをと考えています。

見積もりシミュレーションではナビ以外には
オーディオレスしか選択肢がないんですね。

スペースの規格について大変参考になります。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:20291018

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/13 00:40(1年以上前)

実は私もポータブルと悩んだのですが
2DINナビだと安いのが結構ネットで見つかるんですよ…
なのでネットで購入して、新車整備時にディーラー持ち込みで設置をお願いしました。
工賃は…何故かなんとタダ!(^_^)
ハーネスやスペーサーだけ実費でした。

なんだかラッキーでした(^_^)
普通、ナビ持ち込みの工賃って、幾ら取られるのでしょうかね。

書込番号:20291069

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/13 02:34(1年以上前)

>炊飯ジョーさん

サードシートはスライドがあっても跳ね上げできますよ。

スライドがあると何気に便利です!

書込番号:20291202 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/10/13 06:36(1年以上前)

ラジオも音楽も何も聴かないのでしょうか?。

書込番号:20291315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/10/13 10:19(1年以上前)

>赤城高原SAさん
ナビについて教えてください。
日産オリジナルナビ取付パッケージだけ付けて納車されたのでしょうか。

書込番号:20291708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2016/10/13 10:53(1年以上前)

ワイドナビ/オーディオのスペースを空けたままカーショップに行きましょう。

カーオーディオは2DINサイズのカーナビの半分の1DINサイズがカーラジオやカセットの時代から一般的です。
パイオニアとケンウッドから出ていますが、AMとワイドFMとiPodやUSBメモリーや外部入力の音楽が聴ける
のが基本です。必要ならCDが聴けるモデルやbluetoothでスマホとつながるモデルを選びましょう。

セレナ用のハーネスと左右を埋めるスペーサーとともにカーショップで売っているので、代金と工賃を払って
カーショップに取り付けてもらいましょう。

ワイドFM(FM補完中継局)=一部の地域で民放AMラジオ局の番組を90.1MHz以上のFMで放送。
従来品のカーナビ、カーオーディオは非対応。海外で現地のFMが聴ける小型ラジオは対応。


書込番号:20291765

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/13 16:23(1年以上前)

こういう形での納車です。
ワイド2DINがピッタリ入るサイズですよ。

書込番号:20292361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2016/10/13 18:11(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
まとめてレスします。すみません。

>赤城高原SAさん

素敵なディーラーですね。
もし購入する時はダメモトで聞いてみようかな。

>snowパパ車好きさん

貴重な情報ありがとうございます。
サードのスライドは便利だと思ったので、
跳ね上げ可能ならスライド付きで決まりですね。

>北に住んでいますさん

普段からスマホやタブレットなので不自由はありません。
家族もそれぞれ持っていますし。
本当はみんなで聞く方が楽しいのでしょうけど。

>じんぎすまんさん

オプションの一番安いやつを付けるぐらいなら、
確かにカーショップで選ぶ方がいいですね。

>とむきゃっと20さん

ワイド2DINという規格なんですね。
その規格で色々しらべてみます。


みなさん貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:20292556

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ186

返信26

お気に入りに追加

標準

内装色について

2016/10/12 15:07(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:3件

みなさん

内装色は何を選びましたか?

当方、HSのブリリアントシルバーで、内装色はグレージュにしました。8/29契約で、現在納車の連絡待ちです(いつになることやら)。

今まで、ブラック系の内装のクルマばかりだったのですが、今回は妻の意見もあり、グレージュにしてみました。

試乗車もブラック内装だったので、実車を見るのを非常に楽しみにしているのですが、ふと、他のみなさんはどうされたのか疑問に思ったので、質問いたしました。

書込番号:20289330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1件

2016/10/12 15:37(1年以上前)

ウチはHSのマルーンレッド単色に内装色はブラックです(´Д`)
前車の内装色がグレージュ系だったのですが、汚れが凄く目立ったので今回はブラックにしました(;^_^A

書込番号:20289377

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/12 15:59(1年以上前)

私はHS-Gプロパイ無しの白単色で、内装はプレミアムインテリアにしました
実際に見て決めたわけじゃなく、ここの口コミ掲示板やサイト、本を見て決めました
納車されて私はまだ見てないのですが、私の母と18の娘からは年寄りくさいと不評です(泣)
今まで黒内装ばかりだったので、少し奮発してプレミアムインテリアにしたのに(泣)

書込番号:20289425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


petaanさん
クチコミ投稿数:14件

2016/10/12 17:13(1年以上前)

私もグレージュにしましたよ。明るく広い感じになるかと思いまして。

書込番号:20289562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26件 セレナ 2016年モデルの満足度3

2016/10/12 19:01(1年以上前)

私も黒と迷いましたが「先代後期HSから乗り換え」
室内が先代と代わり映えしなくクルマを買い換えた気がしないので今回はグレーじゅにしてみました。

オーテックみたいな白い本皮だと良かったなと思ったり。プレミアムインテリアは、ビニールっぽい感じと渋すぎるのでやめました。

ノートメダリストやエルグラみたいな内装なら高級感ぽくは見えたかも。
あと、フロントがインパル仕様みたいなのをオーテックあたりがあーいうデザインで出してくれたらあてあっちにしたかもです。

書込番号:20289811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/12 19:04(1年以上前)

グレージュはこんな感じです
試乗車のハイウエイスターです

書込番号:20289820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/12 19:50(1年以上前)

カシミヤグレージュを選択しました。
確かに汚れやすいです(^_^;)
でも、室内が明るくなって良いですよ。

雨天時に傘を座席に置かない、など気をつければ
ある程度は汚れは回避出来るかと思います。
ウチは幼児が2名いるので、きっと綺麗さを保つ事は
出来ないと思います(^_^;)

書込番号:20289938

ナイスクチコミ!6


370GTsp,さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/12 20:15(1年以上前)

私はアンバーに内装色はブラックです、プレミアムインテリアが気に入ったのですが
ワンコ2匹が乗るので泣く泣くブラックに爪で傷がつくので革シートもNGです。

書込番号:20290037

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2016/10/12 20:20(1年以上前)

インペリアルアンバーにプレミアムインテリアに
しました。外も中も茶色系に( ̄∇ ̄)

なかなかいないでしょうね。

書込番号:20290051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


MRK-17さん
クチコミ投稿数:3件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度3

2016/10/12 21:11(1年以上前)

ウチもインペリアルアンバーにプレミアムインテリアにしました。
妻がインペリアルアンバーに一目惚れ、子供の希望でプレミアムインテリア。
週末納車なので楽しみです。

書込番号:20290232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


5航戦さん
クチコミ投稿数:57件

2016/10/12 21:29(1年以上前)

私はハイウェースターでボディーカラーが、ブリリアントホワイトパール
内装がグレージュです。前の車ディズルークスの時は内装ブラックでしたが、
夏場の乗り込みの時のシートの暑さが堪らなかったので、今回グレージュにしました。
日産のHPで内外装のシミュレーションがあったので、それで決めました。

書込番号:20290305

ナイスクチコミ!4


5航戦さん
クチコミ投稿数:57件

2016/10/12 21:44(1年以上前)

こんな感じ

書込番号:20290361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/12 21:45(1年以上前)

グレージュは確かに汚れは気になる一面もあるかと思いますが、白の本革シートよりは良いと思いますよ。
もし、汚れた服で乗る事があるなら、その時だけシートに何か敷けば防げるレベルだと思いますが、食べこぼしには注意してください。(雑誌の記事に、防水スプレーに汚れ防止効果があるとされてました。)

黒の内装は何気に若さを感じられて、良いと思います。

プレミアムインテリアは年寄りくさい訳でなく、少し落ち着いた大人っぽい雰囲気に感じます。
ただ、女性は直感的に感想を言うので、そんな風にも見えるんだな・・・と、参考にはなります。
ですが、土佐カツオさんはそう思って選択した訳ではないと思いますので、見かたによってですよね。

知人はまだ納車されていませんが、内装色は黒にしたそうです。

書込番号:20290365

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/12 21:52(1年以上前)

私はグレージュにしました。
会社の同僚からは車内が明るいとかなり好評です!
でも汚れは目立ちますね。。。
子どもがまだ小さいのでジュースをこぼされたら終わりです(笑)
妻はまだ新車なので子どもに車内でお菓子や飲み物をあげないと言っています。いつまで続くかわかりませんが(笑)

書込番号:20290401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2016/10/13 08:07(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

ウチも大型犬のワンコがいるので(そのため現行ノートから乗り換えです)、すぐに汚れるだろうなと思いつつ、ペット用のドライブシートを敷いたり、あまりにも汚れたら、その時はシートカバーを考えようかと思っています。

みなさんおっしゃる様に、汚れも気になるところですが、室内が明るくなってより開放感が出て良いかなとグレージュにしたので、イメージ通りだったら良いなとますます楽しみです!

今は、毎日ドライブシートや汚れ防止のマットをどうしようか、その他ランプ類なども手持ちのものを流用しながら…など、あれこれ考えているところです
(ちょっと考える期間が長くなったので、考えるのに少し疲れてきていますが)。

書込番号:20291485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件

2016/10/13 12:28(1年以上前)

グレージュは明るくていいですね。
うちはガキんちょがお菓子などぼろぼろこぼす上、シートで手をふくのでブラックにしようと思ってたんですがプレミアムインテリアにしてしまいました。しかしこの色は・・正直、グレージュか黒のほうがよかったかなぁと思ったり。実際、実物みてないんですが、写真みてるかぎりではたしかにじじくさい気がしますよね。今更もう遅いですが。

書込番号:20291945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/13 13:25(1年以上前)

こちらの書き込みではブラックは少数で
グレージュかプレミアムが多いですね。
家のセレナはブラックにしました。

HS=内装ブラックのイメージ強くて(笑)
以前はHS専用シートは黒しか設定が無かったですもんね。デイズなんかも黒いシートが良ければ、HSを選択するしかないですし。VセレならHSじゃなくても特別装備で黒に設定されててあれ?ってなりましたが。

車内が明るく、パーツとの組み合わせではメリハリが出て良さそうですので、グレージュも素敵ですね。

今や材質と若干のデザイン違いですが、HS、ノーマル、内装色選択自由度が広がりましたね。
プレミアムインテリアも渋くカッコいい。
グレードで色も選べないのは今後なくなってくるんでしょうか?最近はパネルやらシートやら内装の選択肢がたくさんある車増えてますもんね。


書込番号:20292072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/13 18:19(1年以上前)

写真アップの時に書けばよかったのですが。

今の車も内装はベージュで10年以上、子供も赤ん坊の時から使っていましたが、汚れは気になりませんでしたが今回は気分を変えて、色を変えようと思っていました。

パンフレットでは質感がわからず、黒はかっこいいかなー、と思ってほぼ心は決まっていたのですが、

遠出の時にふらっよ立ち寄ったお店で、(近隣のお店ではグレージュが一切なかった)グレージュ見て、思わずお店の人に
「これはプレミアムですよね」と聞いてしまいました。
答えは「いいえ、グレージュです」と聞いてびっくり!!

高級感のある質感、インパネも高級感がありました。
黒かプレミアムかで迷っていたのですが、一気に「グレージュに決定」
となりました。

いいですよー

皆さんも是非一度実物見てから決定してください。
おすすめです。(試乗車にグレージュが少なすぎるのが残念、見てよかった)

書込番号:20292575

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/13 19:29(1年以上前)

カシミヤグレージュは、生地が思ったよりも『ざっくり』としています。
全面アイボリーという印象では無いかと思います。
うーん…言葉で表すのが難しいです(^_^;)

これから御商談の方は、無理言って実車を見るのが良いです。
私は『ざっくり』とした印象をもちました。
つまりカタログ写真と現実が違います。
納車されて、思っていたのと色合いが違いました。

でも、これはこれで良い色合いだと私は感じたので
結果オーライでした(^_^)

書込番号:20292741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/13 20:24(1年以上前)

>赤城高原SAさん
こんばんは
カシミヤグレージュは外装色ですが、内装のグレージュの意味でお話しされているということでよろしいでしょうか?

書込番号:20292880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/10/13 22:01(1年以上前)

>またものパパさん

画像ありがとうございます。
カタログで見るよりもいい感じですね!
実物を見るのが楽しみです!

書込番号:20293248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2016/10/14 07:40(1年以上前)

私もグレージュにしました。
HSのマルーンレッド/ダイヤモンドブラックですが、なかなかにカッコいいですよ♪

実は初めはブラックで依頼してたのですが、ディーラーが間違えてグレージュで注文してしまったようで…。変更だと納期遅れるとのことで、仕方なくそのままで納車しました。

でもいざ納車してみるとなかなかに良く、今ではグレージュにしてよかったと思ってます( ̄▽ ̄)

ディーラーさん、ナイスミスでした(笑)

書込番号:20294129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


pandasさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:8件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2016/10/14 13:23(1年以上前)

うちは、Gで、ボディカラーはカシミヤグレージュ/インペリアルアンバーの2トーン 内装はプレミアムインテリアです。

プレミアムインテリアの担当者は女性で、優しくおしゃれなイメージで考えたと何かの記事で読んだ気が。ボディカラーとの組み合わせも良くカミさん、娘達には好評です。

職場近くの日産ディーラーにアズライトブルーのライダーが展示してあって、クリスタルスエードシート(ブルーステッチ)なのですが、自分が主に使う車なら、これにしたかなと思います。パーソナル感もあってかっこいいです。

書込番号:20294870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


翠碧さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/14 17:21(1年以上前)

>pandasさん

我が家のセレナ、pandasさんとほぼ一緒で違いはカシミヤグレージュの単色ってところだけです。
奥様にも娘さんにも好評との事。色合いが地味すぎておじいちゃんみたいかな〜と少し心配でしたのでとても安心しました。

まだ納車になっていないのでネットを見てウズウズしている毎日です。
早く対面したい!!楽しみすぎます(*^-^)v

書込番号:20295319

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/14 18:28(1年以上前)

母と18の娘から年寄りくさいと不評だったプレミアムインテリアですが、私が昨日初めて見た感想です
確かに黒内装に比べたら年寄りくさいのかもしれませが、40代前半の私的には気持ち高級感もあってコレはコレで有りと満足してます
これからセレナ購入を考えてる方は、実際に販売店を見て回って家族皆が気にいる内装を選んで下さいね
今回の私みたいに、独断で決めて家族からクレームもらわないように

書込番号:20295480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


pandasさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:8件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2016/10/14 21:49(1年以上前)

>翠碧さん
カシミヤグレージュ 日産としては、かなり考えて造ったカラーだそうです。
光の当たり具合で表情を変えるとか。
国産車のボディカラーもここまで進歩したんだ。

今や、日産のニューカラーはニュースです。

プレミアムインテリアとのマッチングも素晴らしく、本当に楽しみですね。

車がこんなにおしゃれアイテムになるなんて面白いですね。
フランスに負けません。

C27セレナ、楽しんで下さい。
凄い良いですよ!絶対楽しいです!

書込番号:20296075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


pandasさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:8件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2016/10/14 22:02(1年以上前)

>土佐カツオさん
こんにちは。
うちも、プレミアムインテリアです。
ボディカラーもそうですが、実車見ないで発注したので、家族にカタログやネットの写真見せて、ようわからん感じで注文しました。

注文してから、ディーラーでマルーンレッドのセレナを見て、良い色やな〜って思ったりしましたが、いざ納車されると、カシミヤグレージュ/インペリアルアンバーの2トーンや、プレミアムインテリアが、だんだん良いなあとなって来てます。

多分、時間が経つと、だんだん良いと皆さん感じるようになられるのでは?と思います。

だって、おしゃれですよ。

書込番号:20296127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ラゲッジスペースについて

2016/10/12 12:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:15件

C27セレナ オーナーさんに質問です
ラゲッジスペースにマット敷きたいのですが、ラゲッジアンダースペース部分の蓋が取り外しできるようになってますよね。この部分と三列目座面下スペースと一体物のマットしか無いみたいなのですが、この部分の分かれているマットってあるのでしょうか?
またラゲッジスペースにマットを敷いてる方はどんな工夫をされていますか?教えて頂けませんか?

書込番号:20289003

ナイスクチコミ!2


返信する
まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2016/10/12 15:47(1年以上前)

ホームセンターでフリーカット可能なマットを買い、新聞紙で形をとり、
カットした物をC25HS で使用していました。
そのままC27で使用してます。

書込番号:20289395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2016/10/12 17:22(1年以上前)

>まどにさん
なるほど!C25HSで使用してたのC27で利用してるんですね!C25とC27のラゲッジスペースはだいたい同じなんですね!
自分で作るのが一番早そうですね!

書込番号:20289583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


annie928さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:27件

2016/10/12 19:42(1年以上前)

こだわりがおありでしたら、FJcraftさんや、Y-MTさんで相談されてはいかがでしょう?
ある程度のオーダーには対応してもらえると思います。


FJcraft
http://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/n-serena-c27-r-06/
Y-MT
http://item.rakuten.co.jp/ymt/c27-lug/

書込番号:20289917 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


5航戦さん
クチコミ投稿数:57件

2016/10/12 21:36(1年以上前)

アマゾンでC27用ラゲッジマット¥6,280.-で購入したよ。
D.Iプランニングと言うメーカー。

書込番号:20290325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/10/13 15:59(1年以上前)

>annie928さん
いいのがありますね!一度問い合わせてみます。

書込番号:20292312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/10/13 16:01(1年以上前)

>5航戦さん
6280円は安いですね!他のは8000円ぐらいしますもんね!

書込番号:20292315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

5YEARS COAT施工車の洗車

2016/10/11 12:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 RN6toC27さん
クチコミ投稿数:64件 セレナ 2016年モデルの満足度5

DOPの5YEARS COAT、評判はあまりよくありませんが、サービスということで施工して貰いました。
そのせいかメンテナンスキットは付属していませんでした。

今度ディーラーに用事があるのでその際に確認するつもりですが、以前このメンテナンスキットを使って洗車した時に、シャンプーの泡立ちが悪く、気持ちよく洗車できた気がしなかったので、社外シャンプーの使用を考えています。

恐らくディーラーの保障は入っていない(対象外)なので、その点は気にしていませんが、かといって塗装の状態が悪化するのは避けたいため迷っています。

考えているシャンプーは、シュアラスターのコーティング車対応/ノーコンパウンドの物です。
http://www.surluster.jp/products/shampoo/car-shampoo

またゆくゆくは、同社のゼロシリーズも施工していきたいと考えています。
5YEARS COATとの撥水・親水との関連があると拝見したため、こちらはコートの効果が切れるであろう2〜3年後を考えています。

書込番号:20286058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/10/11 12:31(1年以上前)

RN6toC27さん

コーティング施工車ならRN6toC27さんのお考えの通り、シュアラスターのカーシャンプー1000を使えば良いと思います。

私の車もカーシャンプー1000を使って洗車していますが、泡立ちも良く、気持ち良く洗車出来ますよ。

書込番号:20286082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2016/10/11 12:37(1年以上前)

サービスでも注文書に記載されていますか?
記載されていれば、メンテナンスキットがなければいけません。請求しましょう。きちんとした商品をサービスされている訳です。

注文書に記載されていなければ、仕方ないかもね。

純正品は、社外品と比べて意外と立派です。昔のがあるなら、それを使用しても良いでしょう。

書込番号:20286101

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/11 12:51(1年以上前)

やってもらったら、
さすがに、メンテキッドももらえるはずですよ?(笑)

シャンプーやスポンジなど。
日産が専用シャンプーを。
他社さんのはつかわないようにっていうてるくらいですから^^;

シャンプーは、あれは泡立ちかなりわるいですねー、もともとあれは泡をたてて洗うものではないみたいですが(^-^)

書込番号:20286138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:79件

2016/10/11 13:18(1年以上前)

>RN6toC27さん

5YEARS COATを無料サービスでやって貰えるなんてあるんですね!
自分は5YEARS COAT込みの車両価格を基に商談を進めて、当然にメンテキットも入手出来ています。

ディーラーでは複数の5YEARS COAT込み物件を対応しているうちに、使い切らなかったコート剤を溜めて
交渉次第の無料サービスを水面下?で行っているのかも知れません。

もしそうならば、無料サービス施工分のメンテキットは入荷されていない筈ですから貰えないのでは?
当然にコーティング代金は支払っていない事が条件ですが!

我が家はマンションなので洗車スペースが全くなく、仕方ないのでこれまでもディーラーに
「泡ピカ洗車」をお願いしています。(当然に有料ですが)

車両購入時にメーカーへ5YEARS COATへの「泡ピカ洗車」影響を問い合わせしましたが、
併用は問題ないとの事。

5YEARS COATと言っても、5年間は当初の効果が期待出来る程はない筈ですので、
2か月に1回のペースで泡ピカ洗車と、1年に1回は5YEARS COATの有料メンテナンス加工を依頼するつもりです。

メーカー純正ではないボディコーティングも、半年ごとや1年毎に有料のメンテナンスや再加工が必要ですよね?

>チルパワーさんのおっしゃる通り、純正品の品質も今のところバッチリで、
過去に施工していたボディコーティングと遜色は感じられません。

ご自身で洗車されるのであれば、ディーラーで追加購入も出来るので、純正品付属のメンテキットの方が安心かと。

書込番号:20286191

ナイスクチコミ!3


スレ主 RN6toC27さん
クチコミ投稿数:64件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/11 15:18(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
別車にて使用していたのですが、本当に泡立ちが良くて気持ち良いですよね。
なので純正品と比べて大差ないならこちらを使用したいと思います。

>チルパワーさん
注文書に記載は無いです。
あくまで口約束で、納車時も「コーティングしておきました」という説明のみでした。
なので請求するつもりもありませんが、念のため確認はしておこうかと。
純正品は少し残っているのですが、質問にも書いたように泡立ちが…、それと使い切った場合にどうしようかな、と。

>陽桃パパさん
公式HPなどでも社外品の使用は禁止していますね。
泡立てて洗うものではないということは、やはり水洗いの感覚でOKということでしょうか。

>ぼくちんだよさん
余ったコート剤を使用ということならキットが無いのは合点がいきますね。
もちろんコーティング料は一切払っていないので(汗)
「泡ピカ洗車」なるものがあるんですね〜。
ミニバンは大きくて大変なので便利そうですが、お金が…(笑)
でも安心を求めるなら純正品ですよね。

書込番号:20286427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2016/10/11 15:47(1年以上前)

そうでしたか。施工しているかも不明ですね。泡ピカ洗車だけ?
泡ピカ洗車は、1度やりましたが、意外と持ちます(笑)。

純正品とはコーディングのことではなく、このコーティングに関して、メーカーが指定するメンテナンス品のことです。コーティングしてなくても、5イヤーズのメンテナンス剤は使用できます。少々高いので購入していませんが。

車用の高価なシャンプーは、泡立ちが良く切れが良いものです。そこまでしなくても普通の中性洗剤を薄めて使えば大丈夫。皿洗いすればわかりますが、力を入れなくても落ちて泡切れも良い。錆が発生するとか心配する方もいますが、問題ありません。洗剤でも弱アルカリや、弱酸性もありますのでご注意してください。

コーティングしているときは、ウォータースポット落としとかを使用するとはげてしまうかもしれませんのでご注意を。

書込番号:20286478

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/11 18:46(1年以上前)

シュアラスターのコーティング車対応/ノーコンパウンド

まさに5イヤーズコートを施工した知人がそれを使用していました。

一緒に洗車した時は指定量をバケツに入れてちょっと強めのシャワーで泡立てると、5イヤーズコートに付属のシャンプーと泡立ちに大差ない印象でしたが、付属の物の方が泡が引くのが早く感じました。

洗車時の感触は、シュアラスターのシャンプーの方が滑りが良くてボディーにはこちらの方が良さそうなくらいでした。

手元のパンフレットによりますと、5イヤーズコートの保障は付属のクリーナーを使用して、年1回の無料点検を受ける事が条件とあります。

付属品を見ると、クリーナーはシャンプーとは別物なので、シャンプーについては特殊な物でなければ社外品を使っても分らないかもしれませんね。

ちなみに、知人のケースも含めて通常は、値引き交渉で5イヤーズコートを無料サービスとした場合でも、クリーナー等の付属品を付けてくれます。

無ければ要求しても良いと思いますが、商談された時の内容が解りませんので、仮に無くて不満と思うならセールス氏に聞いてみて下さい。

ご参考まで。

書込番号:20286864

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,474物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,474物件)