セレナ 2016年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,876物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全949スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 6 | 2018年6月9日 10:36 | |
| 17 | 10 | 2018年6月4日 23:19 | |
| 9 | 2 | 2018年6月11日 21:00 | |
| 26 | 3 | 2018年6月11日 17:34 | |
| 5 | 4 | 2018年6月9日 09:50 | |
| 36 | 20 | 2018年5月28日 19:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
ディーラー系中古車店にてセレナライダー2016年1月式(走行5700q)購入。両側スライドドア、プロパイロット、純正9インチナビ+リアモニター、ドライブレコーダー、サイドエアバッグ、フロアマット、バイザー付に
ユーロホーン、5yearsコート、希望ナンバーをサービスで付けてもらい諸費用込みで310万で契約しました。担当営業いわく破格の契約と言ってましたがいかがですか?車両保険入る再に車両価格は375万と評価されました。
書込番号:21883083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みゆうっちさん
セレナのご契約おめでとうございます。
下記は日産公式中古車検索サイトで2015〜2016年式セレナライダーを検索した結果です。
http://www.get-u.com/ucar/search/?mk=NI&ct=NI_S012&yl=2015&yh=2016&kw=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC
2016年1月登録ならC26セレナだと思いますが、日産公式中古車検索サイトでの検索結果は最も高いC26セレナライダーで255万円(諸費用別)ですね。
という事で総額310万円なら、少し高いようにも思えます。
ただ、プロパイロット搭載という事は2016年1月登録というのはワープロミスで、2018年1月登録が正解でしょうか。
それなら下記の2017年〜2018年でセレナライダーを検索した結果のように、総額310万円ならお買い得の条件だと言っても良さそうですね。
http://www.get-u.com/ucar/search/?sort=2d&mk=NI&ct=NI_S012&yl=2017&yh=2018&kw=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC
それではセレナライダーと良きカーライフを。
書込番号:21883124
8点
ご指摘ありがとうございます。2017年式の間違いです。C27ライダーで契約しました。
書込番号:21883132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みゆうっちさん
了解です。
2017年1月登録のセレナライダーが総額310万円なら、先ず先ずの条件ではと思います。
書込番号:21883138
5点
>みゆうっちさん
購入おめでとうございます。私も購入に中古車も検討していますが、中古車購入交渉のコツがありましたら教えて下さい。
書込番号:21883225
0点
今回はイベント価格だったから、あまり値引きはなかったです。数万の端数切り程度ですけど。ただ相手に買う気を見せて、コーティングとかサービスでしてもらいました。買うなら大展示会みたいな大きなイベント中が良いと思います。
書込番号:21883422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>買うなら大展示会みたいな大きなイベント中が良いと思います。
その通りだと思います。
イベント時にはノルマ台数が増えるそうで、良い条件が出やすい様です。
又、その他特典もあるので、折角買うなら相手が売りたい時期に買うのがお得ですね。
書込番号:21883501
3点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
オプションパンフレットの後席専用モニターの説明について質問させて下さい。
「ハイビジョン画質はHDMI接続の場合となります」と注釈が記載されていました。
この意味がわからなかったのですが、例えば、ナビレコツインモニターパックを
オプションでつけた場合、HDMI接続にはならないのでしょうか?
ハイビジョン画質にしたい場合には別途HDMIケーブルを購入しなければならない
のでしょうか?
どなたか詳しい方、教えていただけると助かります!
よろしくお願い致します。
1点
そういうことです
HDMIでつないでください
まあ小さな画面だとハイビジョンなのかどうかようわからん時がありますけどね
書込番号:21872093
![]()
3点
やはりそうなのですね。
あの小さい画面ではハイビジョンであろうとなかろうと違いはあまり
感じなさそうですね!
ディーラーの方に聞いてもすぐわからなかった為助かりました。
ご回答いただきありがとうございました!
書込番号:21872103
2点
ナビから後席モニター間はHDMI接続されてるのではないのでしょうか。
でなければ、Blu-ray映像が後席モニターに映る事はないと思いますので。
説明書は納車直後軽く目を通した程度なので間違っていたらすみません。
書込番号:21872288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私もスレ主様同様にナビレコツインモニターパックを付けておりますが、HDMI接続になっております。
営業マンが言うにはHDMI接続にすると付属のリモコンで音量調整、テレビのチャンネル変更が出来るそうです。
ナビの型番はMM517になります。
書込番号:21872359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>けんてぃさん
>BMBさん
ナビレコツインモニターパックの場合、標準でHDMI接続されている、
という事ですね!
営業の方に再度確認してもらおうと思います!
ご回答ありがとうございました!
書込番号:21872412
0点
>BMBさん
付属のリモコンではできなかったような。別売りのリモコンの間違いではないでしょうか?
書込番号:21872874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>セレナおじさんさん
自分も付属のリモコンでは使えない認識でいたのですが、現状使えてしまっています(笑)
ナビの型番が違うからなのか分かりませんが・・・
書込番号:21872979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>けんてぃさん
>BMBさん
営業の方に連絡してみました!
やはり、HDMIケーブルを購入すれば、後席モニターでハイビジョン画質になる
と言われました。
直接関係ない事ですが、数年前までは標準でHDMIケーブルが付属していたようで、
(iPad等外部機器を接続する用として)今はそれがつかなくなったとの事。
オプションのHDMIケーブルはそれの事じゃないのかと思ったのですが、営業の方
は、上記のように言われていました。
結局、別途購入しなくても特に問題ないと思い、ケーブルの購入はやめました!
>セレナおじさんさん
ナビのリモコンは別途オプションになるのですよね。
後席専用モニターに付属のリモコンで、音量調整やTV、ブルーレイ、DVDなどの
操作、ナビゲーション本体のAV関係の操作が可能だと記載がありました!
書込番号:21872995
0点
SERENA初心者☆さん
こんばんは
純正ナビゲーション は 3タイプあり
天井モニター 対応は
MM517D-L と MM317D-W
571 が HDMI ケーブル
317 が コンポジット ケーブル
リモコン は 天井モニターに 付属され
ナビゲーション操作は できません
リモコン は 単体販売も されています
HDMI ケーブル は 天井モニター に 同梱されているはずです
自分で 取り付けるわけではないと思いますが
※もし MM517D-L に 旧式コンポジットケーブルの天井モニターを 接続する場合は
HDMI → RCA 変換 で Blu-ray は 見れると 思いますが
書込番号:21873984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>J79-GEさん
こんばんは!
ナビは517で、後席モニター等もセットのパックをつけました。
HDMIケーブルは後席モニターに同梱されているのですね。
別途購入の必要もなく、ブルーレイも問題なく見られそうですし安心致しました!
ご回答ありがとうございました!
皆様のおかげで早期解決できました!
ありがとうございます!
書込番号:21874107
5点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
はじめまして。現在c27に乗っておりエアコンはリアクーラーのみ(寒冷地仕様ではない)ものです。エアコンの温度設定をマニュアルにして全席で温度操作をした場合、リアエアコンの風量を最小にした場合でも最大の風量が発生してしまいます。リアの風量はリア側で操作できると認識しているのですが、間違っているのでしょうか?質問が分かりづらく申し訳ないです。
書込番号:21871402 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
リアクーラーの風量調節はスライド式のレバーだと思いますが、一番左は「AUTO」なので、最小にしているつもりがAUTOになっているという事はありませんか?
書込番号:21872708
![]()
3点
お返事遅くなりました。
間違いなく最小になっており、ディーラーにて見てもらったところエアコンパネルと内部電装一式交換になりました。
何件か同じ症状がおきており、保証内であれば無料で対応するとのことでした。
素早いご返答ありがとうございました。
書込番号:21889155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
結果不定り
そのこ運転していてきずいたんですが、ドライブレジに入れて10分走ると後ろから突き上げるように」『ドン』と音がします。
相談してたんですけどわからないとの一点張りで。
同じく症状のかたいましか?
アイドルがぶれるというよりもわかったこまとが、キアをドライブ→バック バック→ドライブこの作業の衝撃が10分に一回起きます。同じ方お見えになりませんか?
書込番号:21866202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
外国の方ですかね?
日本語が至る所でおかしいのですが。
書込番号:21866488
20点
>ラッキー221さん
まず、今年二月に投稿されたアイドリングの問題について、その後、どういう対応をされたでしょうか?それと今回の問題、関連してませんか?
書込番号:21867316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
すごい日本語だな。
スゴすぎて笑ってしまった。
書込番号:21888721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
c27で、アラウンドビューモニターをナビ画面(MM516D-L)にイーカーパーツの商品で表示できているのですが、注意表記の文字が被っております。
こちらの被り表記は消すことは可能でしょうか?
書込番号:21858510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オーボールさん
↓に「※車両とナビが、周辺注意の文字表示作るため、ナビ画面では2重に表示されます」との記載がありますよ。
https://item.rakuten.co.jp/auc-e-carparts/rco-c27-ndop/
という事で被り表記を消す事は難しそうですね。
書込番号:21858541
![]()
2点
>オーボールさん
自分のは、ケーズシステムですが
文字化けします。
目的がナビ画面に映すので、慣れれば気になりませんよ。
多少映りが粗いですが。
書込番号:21860200
![]()
0点
>親方職人さん
>スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございました。
どこかで消せると見たような気がしたのですが、
勘違いですね。
確かに気にならなくなってきました。
書込番号:21881540
0点
>オーボールさん。
該当するかどうかわかりませんが、私もアラウンドビューモニターをナビで表示した際、文字が2重に映ったのをナビ側の目安線の非表示にすることで対応しましたのでご紹介します。私は517ですが、516のマニュアルを確認したところ同様の対応で大丈夫そうでした。516マニュアルのDー2ページに記載の「目安線の表示/非表示を切り替える」で「バックビューモニター映像表示中に、画面をタッチし、目安線を表示/ 目安線を非表示をタッチする。」と記載があります。これで対応できるといいのですが。お役に立てれば幸いです。
書込番号:21883412
3点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
標準のクラクションの音が気の抜けた音に感じるので、ディーラーオプションのユーロホーンが気になっています。
ところで、ユーロホーンって、なんでユーロホーンという名前なんですか?ヨーロッパのホーンってこと?
書込番号:21856308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ヨーロッパ車のホーンの音に似ているからでは?
https://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6057356.html
書込番号:21856374 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
EU諸国の基準に沿った渦巻き型ホーンでアウトバーンなどでもしっかりと警笛が届くように
純正ホーンに採用されていた車種も多かったと聞いたことがあります。(伊の小型大衆車とか)
フィアットなんかもそうだったかな。
昔の日本基準では騒音レベルが超えていたんで、不採用と車検にも通る事は無かったと記憶していて
昔は金のない族車くらいしか付けて無かったダサいホーンですね。
メルセデスベンツ純正のボッシュスーパーホーンとかは流行りましたね。
せめてFIAMMラリーファンファーレが良いとこでしょう。
昔はミツバαとか入れるの恥ずかしかったけど、時代が変われば変わるもんですね。
書込番号:21856432
![]()
5点
前にベントレーに乗っている時にクラクションを鳴らしたら同乗者になんで高級車にヤンキーホーンを付けてるの?と言われた事があります。笑
旧いロールスロイスやフェラーリのクラクションの音って知らない人が聞きとヤンキーホーンに聞こえるみたいです。
書込番号:21856458
![]()
5点
>餃子定食さん
>Re=UL/νさん
回答ありがとうございます。
ヨーロッパで使われているホーン構造を有する警笛ってことですね。
昔の車のクラクションって、標準でももう少し迫力のある音だった気がしますが、いつしか今みたいな若干優しいというか、気の抜けた音に変わった気がしてます。昔はクラクション殺人事件みたいなこともありましたよね?
書込番号:21856473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>旧いロールスロイスやフェラーリのクラクションの音って知らない人が聞きとヤンキーホーンに聞こえるみたいです。
確かに近い音質かもですね。双方ともエアーホーンですけど。
ミツバαの渦巻き型ホーンを確かにヤンキーホーンって呼んでましたね。
エアータンク積むトラック用のエアーホーンからミュージックファンファーレも。
書込番号:21856482
1点
>にんじんがきらいさん
>Re=UL/νさん
すみません、先の返信はお二方へのものです。
ありがとうございます。
>餃子定食さん
輸入車はみんなヤンキーホーン標準装備してることになっちゃいますね。ヤンキー率、高過ぎになっちゃう(笑)
書込番号:21856485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Re=UL/νさん
昔、ドラクエのレベルアップの時の音楽がなるやつがありましたね。あれ、車検通らないですよね。
書込番号:21856487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>セレナおじさんさん
ユーロホーンの名前の由来は存知ませんが、確かにセレナのホーンはシングルで音も頼りないですよね(笑)
私の車には歴代 【日産純正Y31シーマホーン】に換装しています。
乗り換える度に新車へ換装してきましたが、10年程前に新品のホーンが部販に一個だけあったのを購入しストックしてたので、今回のセレナには新品を付けました!(箱はボロボロでしたが笑)
書込番号:21856491
2点
FIAMのエアーホーンに換えれば気分はロールスロイルやフェラーリになれます。
車検はエンジンルーム内に分配器を付けて切り替えスイッチを付ければノーマルの音に切り替えられます。
とはいえFIAMのホーンを知らない人からはヤンキーホーン。笑
要はヤンキーがフェラーリやロールスロイスに憧れて付けていたんですけどもねー。
書込番号:21856507
5点
>セレナおじさんさん
でも、甲高いエアーホーンの音は自分好きですw
昔と違って今は警笛鳴らせの標識ありの場所以外では、やたらと鳴らせないし
ドレスアップとしては無駄に終わる感じですね。
警笛標識もほとんど見る事が無くなってますね。(踏切とかも無いし)
ヤンキーホーンもEU車だと上品に聞こえるんすよねw
書込番号:21856508
0点
ミツバは電子でキタハラがヤンキーホーンでは?
でヤンキーホーンは別名輩ホーン(笑)
書込番号:21856540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分は、昔は
新幹線ホーン付けてました。電子ホーンですが…
まんま、新幹線でしたね…
書込番号:21856574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ところで、ユーロホーンって、なんでユーロホーンという名前なんですか?
ヨーロッパというよりユーロとネーミングした方が売れるからでしょう。私のクルマではユーロチューンドサスペンションなんていう単なる欧州仕様のサスペンションが付いています。クルマ自体はあんまりヨーロッパ向けじゃ売れてないんですけどアメリカンチューンでは受けが悪いからだと思います。
書込番号:21856711
3点
ユーロホーンについては大音量でかつ和音で鳴るのが特徴ですね。国産車のプー!に対して、パーッ!!もしくはペーッ!!と、聞こえます。
ボッシュのホーンの品名は、ファンファーレとなっていますが、なるほど。という音ですね。
書込番号:21856782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>SR+++75さん
なるほど、日産車の中でもセレナ以外からかっこいい音が出るのを持ってくるというのはいいですね。昔の車は今よりいい音でしたなよね。
書込番号:21856813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>餃子定食さん
車検に通らないものをつけるつもりはないので、車検に通るもので探したいです。
なるほど、ヤンキーが高級車に憧れてつけたんですね。部品代、工賃もそんなにかからずお手軽ですしね。
書込番号:21856828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アルカン アルルトさん
youtube動画で音色を確認しました。新幹線ホーンいいですね。好みの音です。
>JTB48さん
ヨーロピアンホーン、アメリカンホーン、ユーロホーン。うん、ユーロホーンが一番かっこよさそうな気がしますね。ヨーロピアンホーン、なんかいい匂いがしそう。それ、ジョージアヨーロピアンブレンド(笑)
メーカーwebでホーンの試聴ができるみたいですね。オートバックスの店内で試すのは気が引けるので、ネットで視聴できるのいいですね。
書込番号:21856959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>セレナおじさんさん
新幹線ホーン
かなりうるさいです。
一度鳴らして、前の車から
怖いオジサンが降りてきて
「殺すぞ コラァ」と凄まれました…
書込番号:21857120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
FIAMって知らない、そんなホーンメーカー無いです。
私はFIAMMなら知ってますw
因みにクラクションとはメーカーのklaxon由来。
一般名詞はホーンですね。
書込番号:21857170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさん、回答ありがとうございました。当初の疑問は解決いたしました。
書込番号:21857898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,519物件)
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 144.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 358.8万円
- 車両価格
- 344.2万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 18km
-
セレナ 20X 検2年 関東仕入 鈑金塗装付 両側電動スライド ナビ バックカメラ ETC プッシュスタート
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.6万km
-
セレナ ハイウェイスター 4WD Sキー Pスタート ステアリングリモコン ナビ フルセグ CD DVD Bluetooth Bカメラ HID フォグ オートライト エアロ 両Pスラ
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 10.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 144.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
-
- 支払総額
- 358.8万円
- 車両価格
- 344.2万円
- 諸費用
- 14.6万円
-
セレナ ハイウェイスター 4WD Sキー Pスタート ステアリングリモコン ナビ フルセグ CD DVD Bluetooth Bカメラ HID フォグ オートライト エアロ 両Pスラ
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
















