セレナ 2016年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,865物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全949スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 44 | 6 | 2017年12月28日 17:50 | |
| 31 | 7 | 2017年12月19日 22:29 | |
| 72 | 9 | 2017年12月22日 12:14 | |
| 39 | 7 | 2017年12月21日 11:48 | |
| 48 | 15 | 2017年12月17日 20:05 | |
| 62 | 10 | 2017年12月17日 19:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
しょっちゅう、車一台プレゼントっていうのがきて律儀にすぺての項目をうめ、当選確率2倍にしているのですが
これ本当に当選者の方っているんですかね?
なんせ・・・やっちゃえ、日産・・・だから。最近、疑問に思いました。実際、当たってると思いますか?ちなみに今回はスカイラインを希望してみました。当たったら現行プリは売るつもりです。
7点
>うーちゃんVさん
当たったと言うことを聞いたことありませんね。(笑)
全国で一台なら近所に当たった人が居るわけもありませんが。当選者を発表しないのも眉唾ものですね。
宝くじと同じですので、当たった時の事を想像することを楽しめばいいですね。
是非、スカイラインを当ててください。
当たったらインプレ報告してくださいよ!
書込番号:21462476 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>うーちゃんVさん
ジャンボ宝くじ一等が当たったことのある人も聞いたことがないからなぁ。私も毎回応募してる。当たったらセレナもらって、今のセレナは売る(笑)
書込番号:21462541 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
うーちゃんVさん
思わず応募しちゃいましたので、 うーちゃんVさんの当選確率が下がったと思います。
書込番号:21462547
16点
確率的には宝くじの1等と大して変わらないのでしょう
私も色々応募していますが当然当った事は無く、当ったと聞いた事もありません
日産じゃないけど、秋田書店の少女雑誌ではインチキやってたらしいです
日産も流石に今そんなインチキしてばれたらどうなるか判ってると思いますよ
>当選確率2倍にしている
殆どの人がやっている、もしくは複数応募していると思います
ただ、宝くじも買わなければ当らない様に、懸賞も応募しなければ当りません
応募しないで当ったと連絡が来るのは詐欺だけです。
書込番号:21462585
![]()
4点
>うーちゃんVさん
当選者を出さないと犯罪になってしまいますので・・・。
たった車1台で、数十万〜数百万件?の個人情報が収集できると思えば安いもんですな^^;
書込番号:21462791
4点
抽選はちゃんとやってると思います。
私はノートe-powerにした。当たったらe-power(クルーズなし)からe-power(クルーズ付き)に乗り換える予定。
そうそう、
11月のリコール点検後に渡されたアンケートはがき出したら、
この前当選ですって、5千円のJCB商品券が送ってきた。
リコールのお詫びで、あれ全員当選させてると思ってますが、外れた人いますかね?
ただ、
5千円の商品券って使いにくい。千円券x5枚にして欲しかった。
いまだに、財布の中で眠ってます。
書込番号:21466399
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
初歩的な質問で申し訳ないです。
セレナC27はハイビームアシストってついてないですよね??知人曰く、ついてる的な事をいうんですが、、、HSだけとか??
ご存知であればお知らせください!
書込番号:21445273 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自分の車なのにそれくらいわかってないんですか?
書込番号:21445337
8点
Panasony2020さん
↓のセレナのグレード間比較の視界のところにハイビームアシストが出てこないから、セレナにハイビームアシストが装備されたグレードは無いようです。
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena/comparison.html
書込番号:21445359
![]()
4点
ハイビームアシストは現行型T32型エクストレイル(マイナーチェンジ後)にはXグレードにメーカーオプションになりましたが、C27は手元のカタログを見る限り設定が無いですね。
手元のカタログは2016年8月発行の物なので、その後の仕様変更等で、装備が追加された場合は分かりませんが恐らく現行型もハイビームアシストは無いのでは?と思います。(次のマイナーチェンジで追加の可能性は有ると思います)
ご参考まで。
書込番号:21445366
![]()
5点
>Panasony2020さん
日産のプロパイロット搭載車種(リーフ、セレナ、エクストレイル)で唯一セレナにはハイビームアシストがないようです。
あと日産車で採用されてる車種はデイズ、ノート、スカイラインだけのようですね。
書込番号:21445414 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>スーパーアルテッツァさん
やはりそうですよね!
私も色々みてたのですがでてこなくて!
書込番号:21445548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>teddy bear 2009さん
そうですよね!e-POWERとかにはつくかもですね!
自分がちょっと気付いてないだけかと思って念のため聞いてみました!
書込番号:21445550 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kmfs8824さん
軽とかにも採用されててセレナにないのが不思議なんですよね!
自分が気付いないだけやったらあかんなと改めて聞いてみました。ご丁寧にありがとうございます!
書込番号:21445555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
本体や後席モニターの機種等の情報が無いと回答したくても出来ないのではないでしょうか?
書込番号:21444160 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
純正だと出来ないでしょう。
書込番号:21444170 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ここのページをずーと見ていくと、ナビの機種限定でしょうが2映像を視聴している方もいらっしゃいます。
ご参考までに。
書込番号:21444245
4点
>ポンの助さん
残念ながら、日産純正のナビと後席モニターの組み合わせには その機能は付いていないようです。 社外品でカロッツェリアのサイバーナビやアルペンのBIG−Xならリアビジョンとの組み合わせで前席と後席で別々のソースが楽しめるようです。ご購入前ならナビのお考え直しもできたでしょうが。 日産純正ナビもブルーレイディスクが再生できたりと、いいところもありますからそちらを生かして下さい。
書込番号:21444482
![]()
8点
>ポンの助さん
純正だからとかじゃなく運転中はテレビもDVDもダメなはずですよね。
って当たり前に書き込んでみました。
日産の純正は前は音楽やラジオ、後ろは映像もって無理なんですかね。
書込番号:21444988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
前後別AVが出来るのは、社外ではサイバーとアルパインだけです
純正ナビもトヨタの9インチ以上なら可能ですが、他メーカーでは出来ません
今後購入する時は、その辺も含め色々検討して決めましょう
>M&M.comさん
アルペンって広瀬香美かよ
すいません 突っ込まずにはいられなかった。
書込番号:21445372
![]()
7点
みなさん、ご意見ありがとうございました。
確かに移動中はテレビやビデオは見られませんからね。
うちは車内泊したりするのでそうゆう時に見られればと思ったのですが、諦めます。
書込番号:21446311
3点
移動中に見れるようにではなく、移動中に映るようにはディーラーによっては、一声かけとけばやってくれますよ。
私は助手席の同乗者にナビをセットしてもらうことが多く、TV映像というより、ナビを弄れないと困るもので。
もちろん後席モニターは問題なく見れます。
純正意外といいですよ、スマホアプリで遠隔ロックも出来ますし。
書込番号:21451463 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
ケチな質問で申し訳ありませんが・・・・・
ウチのc27はメンテプロパックに加入しており法廷12か月点検が付いております。
リコール作業に法廷12か月点検の項目は含まれていますよね?
だとすると、ディーラーにはメーカーから作業工賃が支払われるはずですが、
法廷12か月点検費用は返金などしてもらえるのですか?
12点
うちのカーライフアドバイザーによると、車検及び12ヶ月点検する時にリコールすると その分の費用返金すると言ってた。
書込番号:21443354 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>ttsy_yamaさん
うちのディーラーも>新型セレナ乗ってますさんと同じ対応です!
書込番号:21443606 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
12ヶ月点検と車検のどちらのタイミングでするかによって、メンテプロパックの返金額が違うそうだ。
書込番号:21445498
8点
>新型セレナ乗ってますさん
>toruishi_6さん
情報ありがとうございます。
リコール作業をお願いする時に聞いてみたいと思います。
書込番号:21445506
2点
私の所は、メンテプロパック車検無しに入ってまして
来年の2月に車検です。
車検時(ディーラーで)に リコール作業をします。
その後に、リコール終了しましたって言う事の通知が家に来るみたいで
それを送り返したら返金が来るって言っていました。
振り込みかな?
担当セールスに聞いたら、ディーラーは金銭のやり取りは間に入らないみたいで・・・
作業後の返金のやり取りは、日産(メーカー)と所有者でやり取りすると言う事でした。
で、メンテプロの金額だったら返金額が低くなるので、車検代を免除する形で作業をするって言ってました。
ですので、メンテプロの作業代金(割安)では無く、正味の12ヶ月点検費用でなるかもです。
聞いた方が絶対良いでしょう。
書込番号:21448032
![]()
5点
>凛・海.comさん
情報ありがとうございます。
来年2月が初めての12カ月点検なので、その時にリコール作業の依頼予定です。
依頼時に詳しい聞いてみます。
書込番号:21448993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
来週、C27ハイウェイスターが納車予定です。
正月に実家に帰省するにあたりスタッドレスタイヤを装着しようと考えています。
しかしながら車の知識が全くなく、これまでスタッドレスタイヤも装着した事がありません。
納車予定の車には195/60R16のタイヤが装着されているのですが、
この車に195/65R15のスタッドレスタイヤ(ホイールセット)を装着する事は出来るのでしょうか?
このサイズで安いタイヤがあったので、着けて問題ないのであれば数日の為だけなのでそのタイヤにしようかと思っています。
知識不足で恥ずかしいですが、ご教授頂けましたら幸いです。
書込番号:21438341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
marushさん
195/65R15へインチダウン可能です。
↓のC27セレナのパーツレビューでもインチダウン実例が報告されています。
http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/serena_hybrid/partsreview/review.aspx?mg=3.11417&kw=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3
という事で、安価な195/65R15というサイズのスタッドレスタイヤをセレナへ装着して下さい。
書込番号:21438368
![]()
4点
タイヤ外径が640ミリから634ミリへ6ミリ小さくなるだけですから問題ありません。
後はホイールのPCDが合っていることと、インセットが合っていることが必要です。
PCDはメジャーな規格の114.3でしょう。インセットもデザイン重視の高額なホイールでなければたいがい規格内に収まるでしょう。
問題なく装着できると思います!
書込番号:21438374 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>marushさん
納車待ちのワクワクしている時期ですね!
待っている間に念の為、D営業に確認してみて下さい。
私は問題無い事、確認をしましたが
あくまで自己責任でお願いします。
C27 HS Vセレクションで195/65/15の
スタッドレスを履いて全く問題ありません。
やはりこのサイズは安価で揃える事が
できるのが魅力ですよね。
タイヤはYOKOHAMA ice Guardです。
走り始めはロードノイズが少し気になりましたが
自分もタイヤも慣れたのか約100km走行後
あまり気にならなくなりました。
乗り心地はグニュグニュするかと思いましたが
そうでも無く良いかと思います。
言うまでもなくタイヤの性質にもよりますが・・・
雪道走行はしておりませんので
インプレはできませんが
納得行く買い物ができたかと思います。
書込番号:21438376
4点
>marushさん
195/65−15で可能です
が
僕は(他車種)雪では少しでも最低地上高を稼ぎたいので
多少高いですが205/65−15を履いてます
外径が多少大きくなりノーマルより若干車高が上がります
除雪されている圧雪路で有れば気にする事ないでしょう
書込番号:21438407
6点
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
そのタイヤを購入しようと思います。
インチダウン例も教えて頂き参考になりました。
書込番号:21438422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぜんだま〜んさん
ありがとうございます。
恥ずかしながらPCD、インセットという単語も知りませんでしたので確認してみます
書込番号:21438433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>marushさん
インチダウンしたサイズは問題ないです。
量販店での購入ならホイールもセレナに適合したものを選んでくれるでしょう
ただネット通販の場合、一部適合しない場合(ホイールはみ出しなど)クレーム交換など手間取るので注意が必要です。
書込番号:21438446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>のぶぶさん
ありがとうございます。
はい、色々と想像して楽しんでおります笑
実際のタイヤの事も教えて頂き助かります。
1年で数日しか必要ではないものなので、出来るだけ安価に抑えたいと思っておりました。
書込番号:21438447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>gda_hisashiさん
ありがとうございます。
そのようなパターンも可能なんですね。
調べてみたいと思います。
書込番号:21438453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kmfs8824さん
ありがとうございます。
ネット通販も見ていますが、
この知識の状態では危険だと思いますので(汗
量販店で購入しようと考えています。
書込番号:21438459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さま、迅速にご回答頂き本当にありがとうございました。
今回始めて価格コムの掲示板に質問しましたが、
こんなに早く詳しく教えて頂けるとは思っておらず、
皆様の暖かさに感動しています。
セレナを購入して良かったと改めて思いました。
ありがとうございました!
書込番号:21438468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>marushさん
フジコーポレーションなら通販でも大丈夫ですよ。私も今回購入しました。
年に数日だけなら、国内メーカーの一番安いもので大丈夫です。
交換は自分でするか、そのまま宅配業者に車に乗せてもらいディーラー等
で交換するか?(3000円程度)
私もC26に7年弱乗っていました。
サイズはスレ主さんの15インチです。
セレナに使っていたのは当時一番安かったYOKOHAMA IG20という
一世代前のものです。なんら問題ありません。今年車種交換でダンロップ
ウインターマックス01にしましたが、走行音はこちらのほうがやや大きいです。
選択理由は、一番安かったからです。乗り換えしなければ、ことしも
セレナでした。
近くにフジコーポレーションがあれば、ネット価格と同じですので訪問したら
良いと思います。カー量販店より安いはずです。
書込番号:21438939
1点
装着したこともないということは
雪道での運転したことがないとうことでしょうか?
私なら数日の為ならタイヤ交換せずに
タクシーや公共交通機関を使います
まず事故をすることがない(自分の責任で)
公共交通機関のない田舎の場合はごめんなさい
でも雪道経験もなく運転するのはリスクしかありません
書込番号:21439208
3点
>marushさん
今年は雪が多そうなので、気をつけて運転しましょう。雪国の人は若かりし頃、スピンの一回も経験しているものです。残念な年末休暇になりませんように。
書込番号:21439865 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>津田美智子が好きですさん
誰でも最初は初スタッドレスで初雪道は経験する事です。
それを避けていては何事も前に進めませんよね。
>marushさん
私は札幌在住です。
C27も4WDは196/65ですので大丈夫ですよ。
新品のタイヤであれば早めに交換して、タイヤの慣らしをした方が雪道で効きが良いです。
いずれにしても時間に余裕を持って安全運転で行きましょう。
書込番号:21439921 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
今日恐らく氷か飛び石で運転席側の三角の小窓が完全には割れていませんが、ヒビが入ってかっちゃくとパラパラと落ちてくるような状態になってしまいました。
どなたかこの窓と交換費用わかる方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:21437304 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
なんとなくですが、3〜5万円程度かなぁ、と思いますが、ディーラーで見積もりしてもらわないとわかりませんね…(^^;;
書込番号:21437360
![]()
3点
choppi2018さん
三角窓って小さいけど結構高くて3〜4万円位するみたいですね。
これに交換工賃が加算されてますから、総額4〜5万円位と予想します。
書込番号:21437375
5点
フロンガラスなら10万円〜からですが、三角窓だとお安いかもしれません。
自己修復するガラスなら当然ゼロ円?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171215/k10011259351000.html
書込番号:21437377
2点
マイペェジさん
追記です。
今ならヤフオクでC27セレナの運転席側の三角窓が約1.4万円で出品されています。
ディーラーでの三角窓の見積もりが高かったら、ヤフオクで三角窓を落札するのも一つの方法です。
ヤフオクで落札して交換だけをディーラーお願いした時の交換工賃もディーラーに確認しておく必要がありますね。
書込番号:21437397
9点
飛び石なら車両保険で対応できないの?
書込番号:21437694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
1等級ダウン事故になることでの保険料アップ分と自腹のどちらがお得か調べましょう。
https://carbic-town.com/y003
代理店契約なら調べてもらった方が良いね。
書込番号:21437857
7点
保険なんて使い捨てなんだから、使わないと意味ないよ
書込番号:21437897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ダイレクト保険かディーラーなどの保険かによっても変わってきますね。
元が安いダイレクトなら保険で直せる(保険屋がちゃっちゃと動く)なら
保険で直すのが良いかも。
書込番号:21438562
1点
>白髪犬さん
>かず@きたきゅうさん
>武蔵2018さん
>北国のオッチャン雷さん
>スーパーアルテッツァさん
>マイペェジさん
>ダンニャバードさん
>津田美智子が好きですさん
皆様ありがとうございました。
ディーラーに行ってきて見積もり出してもらいました。
後は保険屋さんと相談して支払いを決めたいと思います。
今後のため参考までに見積もりのせておきますね。
部品代22248
技術料20520
でした。
書込番号:21439819 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
セレナの中古車 (全6モデル/7,528物件)
-
- 支払総額
- 163.9万円
- 車両価格
- 155.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 174.9万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 357.7万円
- 車両価格
- 346.4万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 49.9万円
- 車両価格
- 32.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.6万km
-
- 支払総額
- 57.7万円
- 車両価格
- 39.9万円
- 諸費用
- 17.8万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 11.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 163.9万円
- 車両価格
- 155.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 174.9万円
- 諸費用
- 4.9万円
-
- 支払総額
- 357.7万円
- 車両価格
- 346.4万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
- 支払総額
- 49.9万円
- 車両価格
- 32.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
-
- 支払総額
- 57.7万円
- 車両価格
- 39.9万円
- 諸費用
- 17.8万円
















