セレナ 2016年モデル
1335
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,928物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全949スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 4 | 2017年9月28日 23:51 | |
| 32 | 15 | 2017年9月27日 20:43 | |
| 59 | 12 | 2017年9月26日 00:22 | |
| 29 | 12 | 2018年3月22日 00:15 | |
| 23 | 14 | 2017年10月1日 10:43 | |
| 31 | 14 | 2017年9月19日 23:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
この度、セレナ納車待ちなのですが、DOPのナビリアモニターETCドラレコの4点セットを頼んだのですが、付属のケーブルはUSBケーブルのみとの事なのですが、このケーブルはcar playやipodやWALKMANの接続ケーブルなのでしょうか?
しかし、別売りのケーブル表を見せて頂いたところ他に4種類のケーブルがあるらしく、何に使うのかいまいち理解出来ません。お知りの方がいたら教えて頂けますか。
当方の使用方法は、
1、DOCKコネクタ付きのipodクラシックで音楽聴く
2、iPhone7でcar playや音楽聴く
3、可能ならばiPhoneやiPadに入ってるソニーのbdレコのおでかけ転送を見たい
4、YouTubeなどの動画をミラーリングのような感じでナビに映したい
以上です。
このケーブル4種類は
iPhone lighteningケーブル接続用
2つは
Android HDMIとMHL?のケーブル接続用
残りの1つはHDMI接続用?
の理解で宜しいのでしょうか。
ディーラーの方もあまり分からないらしくて。。。
宜しくお願いします。
書込番号:21233006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あくまでこれまでの経験と、仕様を見てのコメントです。
>1、DOCKコネクタ付きのipodクラシックで音楽聴く
対応表を見ると、iPodクラシックは対応していませんね
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/PDF/ipod.pdf
>2、iPhone7でcar playや音楽聴く
Car playは、Apple純正のLightningケーブルをUSBに挿せばOK
音楽は、Lightningケーブルだけでなく、Bluetooth接続でもOK
>3、可能ならばiPhoneやiPadに入ってるソニーのbdレコのおでかけ転送を見たい
>4、YouTubeなどの動画をミラーリングのような感じでナビに映したい
基本的にiPhoneのYoutubeなどの外部アプリを使った動画関連は、iPhone接続としては対応していません。
なので、HDMI出力としてナビに取り込む事が必要です。
その為の必要部材は、
@Apple純正の【Lightning - Digital AVアダプタ】
Aスマートフォン接続ケーブル(iPhone)←4つのケーブルの一番上の物
Aは市販のHDMIケーブルと、手持ちのLightningケーブルでも代用出来ますが、値段的に見ても高くないのでこれで良いと思います。
接続は、
iPhoen→【Lightning - Digital AVアダプタ】→スマートフォン接続ケーブル(iPhone)→ナビHDMI端子とUSB端子
最後に、多分Youtubeは大丈夫だと思いますが、おでかけ転送は対応していないかもしれません。
やってみないとわかりません。
書込番号:21233435
![]()
1点
回答有難うございます。
ナビのHDMI端子がHDMI接続ケーブルなるものの様ですね。
そちらと金額的にも確かにおっしゃる通りなので、スマートフォン接続ケーブルキット(iPhone)を購入しようと思います。
スマートフォン接続ケーブルキット(HDMI)(MHL)は、Androidやデジカメ等の
マイクロUSBの様な端子向けの商品という事なのでしょうか。
書込番号:21233881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ナビのHDMI端子がHDMI接続ケーブルなるものの様ですね。
ちょっと違うかも。
ナビのHDMI端子はメスです。
iPhoneのAVアダプターも端子はメスです。
それをつなぐHDMI接続ケーブルは、両端がオスです。
何らかのオスオスのケーブルがないと接続出来ません。
>スマートフォン接続ケーブルキット(HDMI)(MHL)は、Androidやデジカメ等の マイクロUSBの様な端子向けの商品という事なのでしょうか。
まあ、そんな感じです。
アンドロイドの一部の機種では、本体にMHL接続端子が付いていて、直接HDMIで出力出来るものがあり、それ向けのケーブルです。
書込番号:21233975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>el2368さん
有難うございます。すっきりしました!
HDMI接続ケーブルとiPhone用キットを購入しようかと思います。
書込番号:21237042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
セレナ納車待ちで、純正ナビ、後ろは大きな画面がよかったので、アルパインRXH12X-L-B の取り付けを考えています。そこで私は音楽、テレビを、子供達は後ろでDVDを見せたいとおもって、ディーラーさんに尋ねたところ、整備士に確認したが、スピーカーがそれぞれまえと後ろで違う音を出せないため1つの映像を共有することになります。とのことでした。
知り合いの車にのったときはナビもリアモニターも別々で出来ていました。純正ナビをつけてしまったらもう無理でしょうか?
書込番号:21228332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
テレビ1台でモニターが2個あるだけなので無理でしょう。
ナビ本体にその様な分離して出力可能ものであればできると思います。普通にはあり得ないと思います。
スピーカーも同じです。
前はナビで後ろはテレビで音が別に出て見れたらすごいですね。
後席は独立してDVDだけ見るのであれば別にDVDモニターを付けるしかないと思います。
スピーカーはモニターからしか出せないと思います。
知り合いの方に聞いてみてください。
書込番号:21228396 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>K-S-R.mamaさん
知り合いの車はナビもリアモニターもアルパインだったでしょうか?
前後アルパインだとダブルゾーンっていう機能があるため出来ます。
制約だらけの純正ナビだとおそらく出来ません。
書込番号:21228409 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
すみません、ありました。
パイオニア
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl900-m_avic-cw900-m_avic-cz900-m_avic-cl900_avic-cw900_avic-cz900/av/rearentertainment.php
書込番号:21228427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
知り合いに聞いたら両方アルパインみたいでした。
書込番号:21228494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
最初に両方アルパインでするつもりでいたら、ディーラーさんから、ナビは純正した方が。キャッシュバックがつくし、後ろでリモコンが使えないくらいだからと、純正を選んでしまいました(泣
もう少し早くこちらで尋ねておけばよかったと後悔しています。
書込番号:21228517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まだ間に合うなら純正ナビをキャンセルして、アルパインで揃えるのが良いです
後席モニターのみアルパインも端子の形状が違う為簡単ではないみたいですよ(詳しくは過去スレ見ましょう)。
書込番号:21228524
2点
>K-S-R.mamaさん
既に純正ナビを取付ているならNGの様です。
トヨタDOPナビだと大丈夫なのですが…
社外ならアルパインナビやパイオニアサイバーナビ9シリーズでHDMIケーブル接続するとダブルゾーン対応になります。(パイオニアはセパレートモード)
書込番号:21228540 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>K-S-R.mamaさん
メーカーオプションナビなら手遅れですがディーラーオプションナビの取付け前なら多少のキャンセル料を払えばキャンセル出来るかもしれませんよ。
ディーラーも純正品なら利益も出るし、取付けも社外品より楽なので勧めてきますよね。
書込番号:21228724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
昨日注文書にハンコ押してしまいましたし、今日頭金いれましたし。(まだローンはくめてないですが)キャッシュバックの書類にサインしたばかりだし、もう早ければと、後悔してます。
書込番号:21228748 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
狭い車の中で、前は音楽、後ろは映画。。。
音量の取り合いで喧嘩になるのでは?
音がミックスされて良い音楽も聴けないのではないでしょうか?
書込番号:21229163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>K-S-R.mamaさん
ディーラーによって違いはあると思いますが、以前自分が営業をしていた頃は契約後にDOP変更を承った事が何度かありました。
本気で変更したいのであれば早々に担当アドバイザーに相談した方が良いと思います。
高い買い物ですので後悔の無いように!
因みに、姉の車のアルパインのダブルゾーンは中々便利で子供を黙らすには最強の武器です!(笑)
書込番号:21229246
1点
車が工場の生産ラインに乗ったらキャンセルは難しくなります。
昨日、注文書にハンコと言う話なのでまだラインに載ってない可能性が高いです。
ディーラー担当に直接電話を入れて相談してみるのも手だと思いますよ。
注文書を切り直しでやってくれる場合もあります。注文書の切り直しは自分も
何度もやってますので(ディーラー都合ですが)気に病まなくても良いと思います。
書込番号:21230011
1点
>K-S-R.mamaさん
メーカーオプションならキャンセルして再注文。
状況によっては違約金や損害賠償かかります。
注文しなおすなら、ディーラーが大目に見るのが普通です。
ディーラー在庫になるならディーラーのリスク。
ディーラーOPならキャンセルし値引分戻し請求があれば応じれば良いのでは?
でも前後で別の音が出て楽しいでしょうか?
書込番号:21230631
2点
>SR+++75さん
>チルパワーさん
>白髪犬さん
皆さん、ありがとうございます。
あれからディーラーの担当の方に相談して
今、返答待ちというところです。
書込番号:21232480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>zippo1932さん
>チルパワーさん
>白髪犬さん
>SR+++75さん
>かず@きたきゅうさん
>kmfs8824さん
>F 3.5さん
>北に住んでいますさん
本日、ディーラーさんより返答を頂き、無事に変更をして下さいました。
半分諦めていましたが、みなさんのアドバイスや背中を押して頂いたおかげです。
ありがとうございました。
書込番号:21233770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
納車3ヶ月弱で走行6000`になるのですが、山とか負荷のかかる登り道を走ったあとに外に出ると前の方からゴムの焼けた匂いがします。
みなさんのセレナは匂いはしていますか?
あと気になるのは冷却水流れているパイプが、エンジンの熱気でパイプとホース部分に結露して水滴がベルトの上に垂れてるのが気になります。
ディーラーにもいうていますが、異常なしで返ってきてお手上げです。
宜しくお願いします。
書込番号:21227140 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ラジエターホースはアッパーもロアーも結露しないと思います。結露するのはエアコンの系統ですね。
別に異常ではありません。
焦げ臭いのは、異常が無ければ問題なしです。
高負荷で温度が上がってゴム類の発する臭いと思われます。乗り方が荒いとタイヤの場合もあります。
全くの想像ですが、スピードの出し過ぎのような気もします。
ディーラーで見てもらって何でもないのだから、素直に信じるべきです。
書込番号:21227181 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
タイヤかな?
その他としては、触媒の過熱だね。
そのうち無くなります。
水滴はエアコンの冷媒配管でしょ。
気にしないでいいです。
書込番号:21227262 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>emiruさん
整備士の方から説明があったかどうかわかりませんが、結露してるパイプはラジエターではなくその手前のエアコンのコンデンサーから出てるパイプでなないでしょうか?
だとしたら異常なしです(冷たいものをコップに入れた時に表面が気化熱により結露するのと同じ原理)。
ゴムの焼けた匂いは高負荷をかけた時の補機類のベルトの匂いだと思います。
オートテンショナーを使用してるエンジンの場合プーリーとベルトとの摩擦で匂いがでる場合があります。
気になるようでしたらディーラーでベルトに乾性潤滑剤を給油してもらえば多少抑えられますよ。
書込番号:21227268 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>emiruさん こんにちは
まだ新車ですから、エンジンに硬さが残っています、その状態で>山とか負荷のかかる登り道を走ったあとに
これが問題です、登坂には大きな負荷となってエンジンへ負担がかかります、新車のうちはなるべく優しくしてあげましょう。
ゴムの臭いは、ファンベルトかも知れません、エンジンの熱が直接プーリーへ伝わりますから。
次回D点検でのベルト摩耗チェックをおすすめします。
霜はエアコンホースです、これもエンジン回転が上がったことで冷却能力が上がったことによると考えます。
書込番号:21227306
2点
速度は上りのきついとこなのででて40キロぐらいです。
一応タイヤも疑ったのですがタイヤより前の方から匂いがしています。
整備の方に聞いた限りだと、うちの車以外に同じ匂いがした人は聞いたことがないと言われました。
高速道路とかを500`くらい走行したりしてますが、
高速では匂いはしたことがないです(汗)
書込番号:21227318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
高速は急な登坂もなく、エンジン負荷はとても軽いです、そのため燃費も伸びます。
書込番号:21227418
3点
登りのキツイ坂で40km/hくらいだとエンジンが一番仕事をしてる場面です(最大トルク付近かな)。
高速道路などでの高速走行では惰性があるためエンジンはあまり負荷がかかってません。
C27セレナのベルトテンショナーは特殊なテンションの掛け方をしてるのでベルト張力が強いです(遊びがほぼ無い状態)
自分が過去に所有していた車もベルトテンションが高く走行距離10000キロくらいまでそんな感じでした
私が考えるのはベルトの摩擦による匂いだと思うんですが…
でもディーラーで他に事例がないと言ってるなら確信はもてませんが…
あと考えられるのはオイル交換をした時に汚した場所の清掃が甘く、垂れたオイルがエキマニやフロントパイプに付着し熱せられた匂いですかね。
書込番号:21227571 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>emiruさん
こんにちは。
今日、12ヶ月点検を終了しました。
皆さんがおっしゃっているように、最初の数か月は私もゴム臭さがありましたが、今は全くありません。特に走行性能に支障がある(加速しないなど)場合や赤熱・発煙しているなどの目に見えた異常がある場合を除いて、おそらく大丈夫かと思います。
今はあんまり慣らし運転なんて言わなくなりましたけど、それでも最初はあまりムリをさせない方がいいでしょう。
結露も、ベルトの上部を通っているのはエアコンのメタルホースです。ラジエターのアッパーホースは逆側(前に向かって左側)にあります。十分冷えた冷媒が通っていることの証拠でもありますので、大丈夫かと思います(^^)
書込番号:21227774
6点
ラジエーターホースが結露するって聞いたことないです。
事実なら異常どころではないですね。
書込番号:21227902
4点
そうなんですね。
もう少し様子を見てみようと思います、
書込番号:21228220 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>emiruさん
スロットルスペーサーが何か悪さしてませんか?(笑)
書込番号:21229046 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kmfs8824さん
ああ、了解です。
スレ主さんは、そういうの、お好きな方なんですね(笑)
書込番号:21229057
3点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
信号などで停止した後、アイドリングストップしない程度のフットブレーキか、アイドリングストップを切った状態において、コツ!っと言うショックがあります。
信号で止まった後、数秒後にこの現象があります。
みなさんのC27も同じようなショックはありますか?
ディーラーからはニュートラルアイドル制御によってショックが出ているが、改善不可と言われていますが、個体差かどうか判別出来ていませんので、教えてください。
非常に不快なのでなんとかしたいと思っています。
マイカーはC27 HSGで2.5万kmの状態です。
書込番号:21222211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>bebecさん
こんにちは。
私はC27 HSPPエディションですが、特に気になった挙動はありません。コン!っていうのは、ブレーキ踏んで、ドライブレンジに入れたときみたいな挙動なんでしょうか。それとも何か軽く、コンって叩いたような感じなんでしょうか。
アイストした時に症状が出ないのでしたら、やはり駆動系のどこかが原因のような気がします。
書込番号:21222264 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
逆にその症状が出ない状況にするの事はブレーキの踏み方などによって自己制御可能なのでしょうか?
書込番号:21222359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>bebecさん
>信号で止まった後、数秒後にこの現象があります。
つまり、アイドリング中という事ですそね?
その《 コツ!っと言うショック 》は、nob50さんが例えた様なものなのですかね。
私のC27では、その様な挙動はありませんね。
ちなみに私は、《オートブレーキホールド》設定です。
書込番号:21222419
2点
失礼しました。
コン!ではなくコツ!でしたね(笑)
ディーラーの見立てが正しければ、かかってるトルクが解放される訳ですから、多少エンジン回転音なんかも変わってきそうですけど、どうなんでしょうね?
因みに私も、オートブレーキホールド設定です。
書込番号:21222440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>bebecさん
家のセレナにもその症状有ります、
6月末納車でエアコンをつけていたため、ほぼ毎回アイストオフにしてましたが、信号待ちでブレーキ踏んでから10秒後前後にコンッという小さいショックが結構な確率で有ります。
それ程気にしてなかったので、半年点検の時にでもディーラーに聞こうかと思っていた所です、
ちなみにHSVセレクションPP無しです。
書込番号:21222869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>bebecさん
アイドリング中のコツンというな症状、一年使用して最近出てき始めました。
12ヶ月点検で診てもらい、車ごとに現在のエンジン状況に応じてアイドリング中の何かの設定ができてそれをしたのでしばらくまた様子を見てくださいと言われました。
何か、は忘れてしまいました(笑)
ディーラーで診てもらうと良いと思います。
書込番号:21222985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あ、ディーラーに見てはもらったのですね。
逆にうちの方のディーラーは、先の返信の通り個体ごとに調整できてするものって言っていましたが。
書込番号:21223011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ORAORAORA!さん
>パパっち価格さん
>他、症状が出ている皆様
そうですか。やはり症状ありますか。
納車時期とかは関係あるのかな?
私もそんなに注意して見たり聞いたりしてないだけかもしれませんので、今後気にしてみます。
>かず@きたきゅうさん
ブレーキの踏み方については、アイストのON-OFFに影響します。踏み込みが弱いと車が停止してもアイストがかからないので、エンジンが止まりません。本件症状は、アイストにならない時(エンジンがかかったまま)にしか出ないようですよ。
書込番号:21223125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nob50さん
私の感覚ですが、一番近いのは2輪車でN→1に入れた時のような感じが一番表現できているように思います
言葉で表現すると、コツ!orコトンな感じですかね。
>かず@きたきゅうさん
よっぽど動くか動かないかギリギリであれば出ないように思います。
ある程度、しっかり止まっていられる強さの場合はコントロールできないです。
でないなー と思って安心してしっかり踏むと出たりします
>STELLA 信者 48さん
アイドリング中です。
私も通常はほとんどオートブレーキホールドを使っています。
この場合、ほぼショックがあるのでオートブレーキホールドに関連しているかどうかを見るために、
わざとフットブレーキのみでいろいろ試した結果です。
STELLA信者48さんの車では出ていないとなると、個体差があるという判断でよさそうですねー
>nob50さん
タコメータを表示させて回転数の変化量やエンジン音の変化は未確認でした・・・
>パパっち価格さん
同じ症状の方がいらっしゃるのですね!
ディーラーから日産のお客様相談センターに電話しましたが、「同じ症状の報告があるかどうかは調べないし、ユーザーには教えない」との事でしたし、ディーラーでもC27でこの手の話はないとの事。
ただ、ディーラーでは他車種では指摘される事があると言ってました。
パパっち価格さんの車とは生産時期がかなりズレていますが、同じ症状となると、ロットの問題ではなく設計上の問題(メーカーの誤魔化し表現だと、仕様となりますが)でしょうか・・・
>ORAORAORA!さん
一応「ソレノイドの学習をクリアした」との話でしたが、「調整するような項目はない」と言われています。
点検終了後、ディーラーでて1つ目の信号では症状が出なかったので喜びましたが、2個目の信号ではショック発生で解決していませんでした。
皆様、コメント頂きありがとうございました。
何か情報ありましたら、引き続きよろしくお願い致します。
私も、進展ありましたら都度書き込ませていただきます。
書込番号:21223224
5点
昨日、耳をダンボにして結構走ってみましたが、特にコツ!っていう挙動は感じられませんでした。
やっぱり個体差があるのでしょうかね。
2輪でN〜1速にいれるときって、結構カツン!ってなりますもんね。それなら気付くはずだと思うので…
書込番号:21226488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
わたしも同様の症状が気になります。
プロパイ仕様・2017年4月納車で今年になって気づき気になり始めました。
10か月間は無かったと思います。
はじめは後部席のこどもがシートにあたった(けった)のかと思いっていました。
次は同乗者が動いたのかとか軽くオカマを掘られたのかとか神経質になってきて。。。
エンジン回転は変わらないので何かが切り替わるショックなのかと。。。
不快ですね。
ついでに愚痴らせてください。
停車時すぐまたは停車直前に無駄におきる回転。。。
ガソリンの無駄だしアクセルから足離してるのになぜ上がる。。。
雨上がりの快晴になるとほぼおきる左右テールライトのくもり。
左右交換してもらってもまたなって。。。
C25ガソリンタイプのほうが音も静かで乗りやすかった。
Sハイブリッドというエンブレムに期待しましたが・・・。
燃費も・・・・。アイドリング時のエンジン音も・・・。
400万もする車なのに。
すんません愚痴って。。。
来月の1年点検で担当者に愚痴ってみます(ToT)
書込番号:21693992
1点
>takerunrunさん
書き込みありがとうございます。
ショックについては、はじめは荷物がうごいたのか?からはじまりました・・・
この停止後のショックは、<http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902768/SortID=21691016/>に書き込みましたが、現状何打つ手がありません。
私の今の気持ちは、takerunrunさんと同じかなと思います。
鳴り物入りのプロパイロットは、優良誤認と思う低レベルですし、納車直後からエンジン異音が発生してエンジン交換したり、今回の件でCVT交換したり・・・
400万近く出して買ったのに、正直失敗したと思っていますし、人生で日産車を買う事は2度とないだろうと思っています。
車が返品できない事をいい事に、日産もディーラーも売った車には興味はなさそうです。
私も担当営業やディーラーの工場長とも話していますが、まあ言わないと始まりませんが、言ってもなにも解決しません。
彼らには「「日産を選んだ私が悪かった」と思っておきます」と伝えましたが、このような状況なるとこれが真理ではないかと思っています。
書込番号:21694257
3点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
未使用車を購入・納車待ちです。
純正9インチナビ(MM517D)+後席モニターが付いており、実際に利用できる機能と接続方法について質問させてください。
iPhone+iPadを所持しており、できればYouTube動画やスマホ内に保存した動画をナビ(または後席モニター)で
見たいと思っています。そのための必要なコード類は経費削減のため自分で用意することにしました。
ディーラーで聞いたところ、接続方法は画像【A】のつなぎ方になるので@〜Bのケーブルを用意するように教えられました。
Q1,@HDMIケーブル(スマートフォン接続ケーブルキット)は書いている型番のものじゃなきゃダメなのでしょうか?
Q2,グローブボックスから配線が出ると聞きましたが、@Aは見えないところに隠れてBだけ表に出る感じなんすか?
Q3,過去ログを拝見しましたが、グローブボックスからUSB(メス)が2本出てる方が多かったのでアレは一体?
また別件ではありますがセレナには時計ってついてますか?(ナビ等含む)
現在の車にはレーダーを設置しており普段はそれが時計になっているのでつねに時間が目に入るので便利なのですが皆さんどうされてますか?質問だらけになってしましましたがどうぞよろしくお願い致します。
3点
私は購入時に@のケーブルはサービスで取り付けてもらいました。Aは特に何も言いませんでしたが,付いていました。いずれもグローブボックスの中にコードが出ている感じです。Bで接続するのも良いですが,私はいちいち繋ぐのが面倒なので,@Aに「EZCast」を繋げて,AirPlayでiPhoneと接続しています。
時計はメーター周りにあります。ナビにも表示されます。
書込番号:21216511 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>CHUN CHUNさん こんにちは
1HDMIはリアまでの長さがあり、プラグタイプが合うものなら別品でOK, 型番は純正注文時に必要なため記入されている。
2 GB内には2と3が出ます、2はユーザーが録音したUSBメモリーの再生用、3はスマホ接続用、どちらもマジックホックで半固定
3 2と回答同じ
4 時計はナビ画面スイッチオフでもデジタル表示されます。
書込番号:21216528
![]()
2点
マジックホックで半固定は純正の付属かも知れないので、社外品購入時には無いかもしれません。
書込番号:21216542
1点
>CHUN CHUNさん
うちのは納車後、ディーラーで付けてもらいました。工賃込みで15000円ほどでした。
ディーラーでHDMIケーブルは3600円AVアダプターは7900円(Androidですが)程でした。
2に関しては、用意しなくても付いてくるはずです。。ディーラーに確認してみてください。
時計はナビにもメーターのところにも付いてますよ。
うちのはこんな感じに出してもらってます。
HDMIとUSBのケーブルとAVアダプターはグローブボックスに出してもらってます。機種変などでAVアダプターを変えやすいように。
書込番号:21216593 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
時計についてです。
皆さんがおっしゃるとおりに表示されますが、時刻合わせは手動です。
今まで、レーダーの時計表示を利用されているとのことですが、それがGPS自動合わせだったとすれば、手間が一つ増えます。
まぁそんなに誤差はでないですけどね(^_^;)
書込番号:21222036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>CHUN CHUNさん
補足です。
メーター(アドバンスドドライブアシストディスプレイ)の時計は、時刻合わせが手動です。
ナビはたぶんGPS自動修正だと思います。
私もGPSレーダーをつけてますが、そちらの方が表示が大きいので、やはりレーダーを見てしまいますね。
書込番号:21222215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様ありがとうございます!
>so1saitoさんは、@とAが出る…とおっしゃっておりますが
>里いもさん は、AとBが出るという事ですか…????
>えいきち!さん は@ABすべてグローブボックスから出しているタイプと?
理解力がなくてスミマセン…ますますわからなくなってしまったのですが…。
とにかくUSB(メス)が2本グローブボックスから出てくるって事なんでしょうか???
時計に関しては了解しました!
やはりレーダーがあると安心なので今回も付けることにしました。
>nob50さん
レーダーの接続方法はOBDUですか?過去ログでOBDで繋がない方がいいという書込みや日産のリコール情報が出ていましたので心配でしたが、今日オートバックスで購入の際にはメーカーの適合表には載ってるから大丈夫ですとのことで購入してきたのですが…。
書込番号:21223184
1点
>CHUN CHUNさん
残念ながら、私のレーダーはC26の時につけた物の流用で、古いものですのでOBD2対応ではありません。「下取り車両から付け替えておいてね〜」ってディーラーに頼みました(笑)
次のレーダーに買い替えるときは、検討したいとも思います。
ですが、OBD2でなくても
○GPS計測でも車速は結構正確である。
○システム電源に連動しているため、ドアロック解除・施錠で電源が入切する。(施錠時は、システム電源が切れるまでついたまま。)
○車両情報等もあまりいらない。
○長時間運転インフォメーションも、ナビのそれとほぼ同じ頃に正確に流れる。
○GPSの誤差や、トンネル等もジャイロで補正できている。(体感上)
○OBD2は、配線によってはバッテリー上がりの心配がある。(ネット情報)
ため、あまり必要性を感じていないのが本音です。
今後、製品ラインナップの推移を見て決めたいとは思ってますが、いつになるか…(^_^;)
書込番号:21223263 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>CHUN CHUNさん
そうです。うちのは、1,2,3が全部出てます。
ディーラーで2,3だけ出しますか?と聞かれましたが全部だしでお願いしました。
書込番号:21223689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
1 は、リアシートへ出ます。
2 はメモリーへ入れた音楽を聴くために、3はiphoneから音楽取り込むために共にGB内へ出ます。
書込番号:21223752
0点
私も同じ事を今考えていて、スレ立てた後に見つけました。お聞きしたいのですが、
この様な紙貰って、スレ主さんの画像見る限りUSBケーブルはMM517に付属しているから良いとして、Aのケーブルだけディーラーで付けて貰えば、あとは自分で普通のHDMIケーブルやAppleのlighteningーUSBのと、AVアダプター変換コネクタ買ってくればいいという認識で宜しいのでしょうか。
書込番号:21233048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>けんてぃさん
そういう認識で大丈夫だと思います。
一応、でご確認を。
書込番号:21235400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どうやら大きな勘違いをしていたらしく…みなさんの回答でようやく理解できました!
ナビ背面からA,Bの2本つないで、Bに関しては同梱しているUSBケーブル
Aに関してはHDMIさえ用意してつないでもらえばグローブボックスからこれら2本が出るわけですね!
あとはiPhone用の充電ケーブル、AVアダプタは取り急ぎ用意せずとも必要なときに用意しつなげばOKってことですね。
ようやく理解できました。大変お手数をおかけしました。
皆様ありがとうございました!
書込番号:21235751
0点
>CHUN CHUNさん
ご質問の本筋では無かったかもしれませんが、goodアンサーをいただきありがとうございました(^^)
解決済みのところ失礼しました。
書込番号:21242905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
樹脂パーツなのでなんともって感じですが、コンパウンドで磨いて光沢が周りと同等になる程度でキズ自体は見える部分残るかな?
よく見ると塗装面にキズが・・・
こっちも一部に太く濃い部分があり、小細工による修復は微妙ですね。
書込番号:21210445
1点
>じゅりえ〜ったさん
なるほど^^;
白い引っ掻きキズって目立つのでなんとかしたいと思っていたのですが難しそうですね^^;
コンパウンドを少し調べてみます^^;
書込番号:21210468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この部分ってシールか何かだと思う。
ディーラーで部品買ってくれば良いのでは。
書込番号:21210540
2点
傷つきやすいんだねぇ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902768/SortID=20740341/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8F%9D#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902768/SortID=20983945/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8F%9D#tab
書込番号:21210562
3点
>+x~)8hapTZ/fさん
ディーラーですか...
今度ソナーについても聞きに行くことがあるので聞いてみようと思います^^;
書込番号:21210614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>待ジャパンさん
傷付きやすいと思います^^;
ちょっと残念です。。
書込番号:21210618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
KOYO プラスチック磨きクロスという商品が結構使えます。
前の車のメータープラスチックでキズついたんですが綺麗になりました。
交換するつもりならダメ元でやってみていいかと思います。
時計のプラスチック風防もピカピカになりました。
書込番号:21211404 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>zippo1932さん
そうなんですね!
オートバックスあたりで売っているんでしょうか!
参考にさせていただきます!
書込番号:21211702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
KOYO ポリマール プラスチック磨きクロス
です。
オートバックスにはありません。
ホームセンターに売ってます。
500円くらいです。
まずは試してみてから交換してもいいのではないでしょうか。
アマゾンの下記サイトでカスタマーレビューも参考にしてください。
https://www.amazon.co.jp/%E5%85%89%E9%99%BD%E7%A4%BE-KOYO-%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E7%A3%A8%E3%81%8D%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9/dp/B000AQQES6/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1505822765&sr=8-1&keywords=%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E7%A3%A8%E3%81%8D#customerReviews
書込番号:21211862
1点
全て使えるのもではなく、合わないともっとひどくなる場合もありそうですね。
辞めた方がいいかもしれません。
書込番号:21211890
2点
まずはプラスチック消しゴムで擦ってみては?
表面の細かい面有れが白く見せていると思うので、面荒れを改善してあげれば目立たなくなると思います。
この方法なら素材へのダメージも比較的軽いと思いますが自己責任でお願いします。
最終手段は社外品のピラーパネルを貼って仮装する手段も有ります。
キズを現認した訳ではないのでご参考まで。
書込番号:21212131
2点
>zippo1932さん
ありがとうございます!
慎重にいきたいと思います。
書込番号:21212181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>teddy bear 2009さん
一度試してみたいと思います!
ダメでも今以上に悪くはならなそうですし!
ご意見ありがとうございます。
書込番号:21212186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
セレナの中古車 (全6モデル/7,613物件)
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 93.7万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.0万km
-
セレナ 4WD 車検R9/3 ナビ Bluetooth バックカメラ オートエアコン クルーズコントロール オートライト ETC
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 84.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.6万km
-
- 支払総額
- 204.5万円
- 車両価格
- 187.9万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
28〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 93.7万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
- 支払総額
- 204.5万円
- 車両価格
- 187.9万円
- 諸費用
- 16.6万円























