日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(16124件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

M516のカーウィングス登録について

2017/08/18 23:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 katu1977さん
クチコミ投稿数:4件

ナビ使用中にカーウィングスに登録するように案内がでますが、みなさん登録していますか。

書込番号:21127442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件

2017/08/19 00:04(1年以上前)

>katu1977さん
私の場合は納車前にディーラーが登録してくれてました。

書込番号:21127481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 katu1977さん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/19 00:34(1年以上前)

そうなんですね。何か料金とられましたか。

書込番号:21127530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2017/08/19 02:35(1年以上前)

>katu1977さん
私も、ドリフトおじさんさんと同じで、ディーラーが、登録してくれてました。
一年間は、確か無料で使えたと思います。
使っていませんが・・・

書込番号:21127650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/19 08:45(1年以上前)

>katu1977さん
新車登録時ディーラーで登録してくれるはずです。

基本サービスは、無料です。

オペレーターとのやりとりするサービスは、有料があります。

カタログの中にないかな

車検書入れにあると思います。

登録していれば、後日郵送されてくる書類があるはずです。

登録されてなければ、ディーラーに問い合わせしてください。

書込番号:21127972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


momomamoさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/20 07:37(1年以上前)

僕はディーラーでしてもらいました!

一年間無料で出来ますが ほとんど使わないですし、自分で入れた方が早いです!

運転しながらしてもらえる利点はありますが、オペレーターの人の検索が遅くてイライラすることも多いです!

電話代は普通にかかるんじゃないですかね?

書込番号:21130457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 katu1977さん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/20 11:01(1年以上前)

みなさん。コメントありがとうございます。今、ディーラに問合せをしております。

書込番号:21130870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 maiboraさん
クチコミ投稿数:5件

C27ライダーで純正カーナビMM516D-LにアルパインRSH10S-L-B(HDMI接続専用モデル)を接続した方がおられましたら接続状況等(HDMI型番等)を教えて頂けましたら幸いです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:21127248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

コーティング車の洗車について

2017/08/17 21:04(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:7件

お世話になっております。

先日、セレナC27が納車され、日々の
運転で少しずつ慣れてきた者です。

ディーラーのコーティングを施している
ものの、最近の天候が不安定で、洗車を
自分で行うか、GSの手洗い洗車にお願い
しようか迷っております。

殆どの方が自分で洗車されるかと思い
ますが、定期的にでも、毎回でもGSの
手洗い洗車を利用する方はいますか?

書込番号:21124504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/17 21:53(1年以上前)

最近のクルマは大きいので、手洗いなんて考えただけで心を病んでしまいそうです。ウチの行きつけのGSは高速洗車カケ放題コースに入っていますので、ガンガン使っています。
曇りの夕方は手掛けワックスですね。もちろんマンハッタンゴールドです。いつまでもツヤツヤピカピカで、ついほおずりをしてしまいます。顔のアブラでさらに光沢が…

書込番号:21124644 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/08/17 21:54(1年以上前)

そんな事聞いてどうする?

洗いたくない、面倒と思っているからそんな事考えるんだろうな。

私は他人に洗われてキズ付けられたくないので自分で洗います。
キズが増えたかも分かるし(笑)

〉天候が不安定で…
この2択になんか関係ある?

書込番号:21124649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3299件Goodアンサー獲得:47件

2017/08/17 21:59(1年以上前)

 
  車は違いますが、GSで適宜「洗車機のシャンプーだけ」を、やっております。
購入の折、販売店からもそういった説明がありました。



書込番号:21124664

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/08/17 22:01(1年以上前)

洗車したくなったらディーラーにいくと良いかも。

洗車機ガンガンですよ(笑)

書込番号:21124669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2017/08/17 22:26(1年以上前)

>こみんちゅさん
>渚の丘さん
>かず@きたきゅうさん

返信ありがとうございます。

洗車が面倒とかではなく、こまめに洗車
できる時間がないので、GSでの洗車を
検討していました。

たしかにディーラーは洗車機を使用して
ましたね。
営業マンからも、洗車くらいならいつでも
やりますよ。なんて冗談ぽく言われました。

なかなか点検等がないのに、ディーラーに
は行きづらいですが。。。

書込番号:21124755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/08/17 23:06(1年以上前)

予算次第でしょう。お金があるならGSに頼んでもいいと思います。

書込番号:21124869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/08/17 23:58(1年以上前)

>甲斐の竜王さん

洗車はしたい、でも時間がない、天候のタイミングが合わない等々の事情なら、GS洗車もアリだと思います。

朝の出勤前に車を預け夕方の退社時に取りに行けるような、勤務先の至近距離にGSが有れば、便利ですよ。

書込番号:21124984

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2017/08/18 20:53(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
>Hirame202さん

返信ありがとうございます。
当たり前ではありますが、たしかに予算との
兼ね合い、天候と空いた時間のタイミングが
合わなければ、天候に関係なく、洗車を優先にした方がいいですね。

GSでの洗車は短時間なので、車をあずけると
いう考えはありませんでした。

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:21126963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/08/18 21:03(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

文面が悪いこともありますが、あまり自分の
思い込みだけで、書き込みしないようにお願いします。

質問に対しての質問の仕方が不愉快です。

あまりないとは思いますが、自分のスレを
見かけた場合は、どうか書き込まないように
して下さい。

他の方々には回答を頂き、ありがとうございました。

このような書き込みをしてしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:21126994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:79件

2017/08/19 00:57(1年以上前)

>甲斐の竜王さん
こんばんは。

日産車なら日産ディーラーで行っている「泡ピカ洗車」を活用されるのが良いと思います。
自分も日産車で1ヶ月に1回程度の頻度で洗車はディーラーへ依頼しています。

日産自動車のホームページにも詳細が掲載されています。

自分は毎月「泡ピカ洗車」をお願いし、3ヶ月毎程度で「泡ピカ洗車+撥水コート3ヶ月」をお願いしています。
もちろん日産純正ボディコーティングも施工してあります。

昔は必ず自分で手洗いと固形ワックスをやっていましたが、年齢と共に翌日と翌々日は筋肉痛が酷く・・・
今では完全にディーラー任せです。

書込番号:21127564

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 FJ257さん
クチコミ投稿数:12件

純正品ドラレコG20A0-C9954を入手しました。セレナC27 純正ナビMM516D-Lにカプラー割り込み接続。ところが通電しないんです(*_*; 専用接続コードのカプラーTH08FWが通電用かと思ってDに相談して配線図入手。でも使用しないカプラーと判明。ACC概念無くなったため接続ケーブルが不適合なのか?Dでも不明とのことでお手上げ状態です。どなたかご教授いただけないでしょうかm(_ _;)m

書込番号:21123054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/08/17 11:29(1年以上前)

>FJ257さん
G20A0-C9954ってイクリプスDREC200のOEM品では無いですか?
ドラレコ本体から出ている配線と配線キットがあると思いますが日産配線に合わせた割込み配線キットになっているだけでしょうから赤、黄、黒で配線すれば電源は入ると思いますが…
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/manual/pdf/getfile.php?fn=DREC200_I_0

それでNGならヒューズ切れか本体不良かも知れません?

DREC200は高いわりに解像度も悪く人気が無かったですね。

書込番号:21123214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2017/08/17 12:49(1年以上前)

配線ですが、黒はボディアース。赤はACC。青が常時電源ですね。

書込番号:21123408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 FJ257さん
クチコミ投稿数:12件

2017/08/17 18:59(1年以上前)

F 3.5さん
ご丁寧なご教示ありがとうございます!
おっしゃる通りのOEM品と思います。
元品PDF説明書の本体配線端5pカプラーから
純正品割込配線への入力となります。
ご指摘頂いたヒューズは気が付きませんでした。
先ずはそこからチェックしてみます。
それでもダメなら5pカプラーカットして
(カプラーまでが赤黒黄で来てればですが)
直結するしかないかもですね。
但しACC概念がC27には無いので
IGNへの配線などでの方法を検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:21124083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 FJ257さん
クチコミ投稿数:12件

2017/08/17 19:04(1年以上前)

zippo1932 さん
ありがとうございます。
純正割り込みができない場合は
断線直結となるので、
先ずは5pカプラーの配線色を確認して
以降の作業を検討します。

書込番号:21124093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2017/08/17 19:15(1年以上前)

すみません黄色が常時電源ですね。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/177799/car/2279351/3982293/note.aspx
ナビから配線するより、ヒューズボックスが順当かと思います。

書込番号:21124132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 FJ257さん
クチコミ投稿数:12件

2017/08/17 20:13(1年以上前)

zippo1932さま
チェックありがとうございます
F 3. 5さまご教示の配線図で確認すると
確かにその通りでした。
5pカプラーまでその3色通りに来てくれてたら
間違わずに、自信持ってカット出来ます。
ありがとうございました。

書込番号:21124321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 FJ257さん
クチコミ投稿数:12件

2017/08/17 20:33(1年以上前)

使用しないとの表記TH08FWは日産純正品 AUX用ハーネスであることがわかりました。黒赤黄全て電源系統ラインなので、もしかすると、これがナビ用動画再生ラインではないのかな?と思ったりします。ナビ側の画像入力端子との適合も探って見ます。ただバックカメラや、ダッシュモニター内のアラウンドビューのナビ入力もしているので、どうなるか?とにかくバラシ出来次第トライしてみます。電源消失がヒューズであることを願いつつですが^_^;

書込番号:21124399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2017/08/17 20:33(1年以上前)

ナビ配線

>FJ257さん
TH18FW-CS2のから、ACC, BAT, アースを取出す接続ケーブルを使用ですね。(みんカラ見ました)
おっしゃる通り、C27はACCがありませんので、TH18FW-CS2カプラにACCは無いです。(BATとアースはあります)

ACCの代わりのIGNは、TH 12FW-NHにありますので、ACCの1本を接続変更で良いと思います。
TH12FW-NHは画像添付の赤丸部分です。

書込番号:21124401

ナイスクチコミ!1


スレ主 FJ257さん
クチコミ投稿数:12件

2017/08/17 21:05(1年以上前)

まどにさん
的確なご教示ありがとうございます。
まさにそこが問題なのではと思います。
配線図までご用意頂き非常に助かります。
ただ当方何分知識疎く質問しご迷惑
おかけしており恐縮ですがお教えください。
TH18FW-CS2ではなくTH12MW-NHへ
割り込み接続で、カプラー内のACCピン位置
を差し替えておくとのことでしょうか?
カプラー形状合致するのでしょうか?
もしくはTH18FW-CS2からACCのみ抜いて
TH12MW-NHもしくはヒューズボックスなどから
ACC用電源としてイグニッション系から確保する?
なのでしょうか?
なお、純正アラウンド&バックモニター付です。
本当にお手数かけ申し訳ありません。
宜しくお願いします。

書込番号:21124509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2017/08/17 22:07(1年以上前)

5PカプラからTH18FW-CS2のACCへ接続されているケーブル1本を切断し、
TH12MW-NHのIGNケーブル部分へエレクトロタップで接続で良いでしょう。
(切断部分の絶縁処理は忘れない様に)

みんカラの図面に追記したものをアップしますが、ACCを確認して切断してください。
ACCが不明な場合は、ディーラー等で確認し、間違わない様にしてください。

書込番号:21124692

ナイスクチコミ!2


スレ主 FJ257さん
クチコミ投稿数:12件

2017/08/17 22:37(1年以上前)

まどにさん
ご回答ありがとうございました。
ご丁寧に解図まで作成頂き感激です。
よくわかりました!!!

書込番号:21124786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

カーナビゲーションのAUXにつきまして

2017/08/17 09:08(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:19件

カーナビゲーションは日産純正をつけてます。

カーナビゲーションのAUXにコネクターを付けて、iPhone等の映像を画面に映して楽しみたいのですが

OMTP規格仕様 3.5mm 4極ミニプラグ(オス)-RCA/ピンプラグ×3(赤・白・黄)(メス)変換ケーブル 0.1m /AVケーブル変換 VM-4036

を購入して、付けたところ 黄色のコードを差すと 雑音が聞こえ 画面が真っ暗で何も映りません。
赤と白だけ差すと、音だけが綺麗に聞こえます。

どのAVケーブルを購入したら綺麗に映るのか教えてください。お願いいたします。

書込番号:21123005

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/08/17 09:52(1年以上前)

>かぽぴん2017さん  こんにちは

AUX端子は音声の外部入力を受けるもので、画像は受けられないかと思います。

書込番号:21123067

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/08/17 09:56(1年以上前)

書き忘れました。

もう一度、画面からAVを出して、音声以外の入力(画像)への切り替えがあるか?お確かめください。

書込番号:21123073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19574件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2017/08/17 09:57(1年以上前)

お買いになった接続ケーブルは一昔前のもので(地デジが普及する前?)、今時のAV機器には役に立たないのではないかと思います。
ナビのAUX端子は音声入力端子ですので、映像信号はノイズとしてしか入力されないものと思います。

こちらのQ&Aは参考になるのではないでしょうか?
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10144253?start=0&tstart=0

このような商品もあるようですが、スレ主さんの環境に適合するかどうかまでは確認していません。
http://www.beatsonic.co.jp/video/

書込番号:21123076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2017/08/17 09:58(1年以上前)

やはり そうなのですね。

AV端子やHDMI端子を出してもらう必要があるのですね。
ディーラーに聞いてみます。

ありがとうございました。

書込番号:21123078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/08/17 10:43(1年以上前)

AUX(音声入力端子)では無理なので、ipodやiphoneを映像をナビに表示させたいとなるとipod接続ケーブルというのがあるはずです。購入店へ聞いてみて下さい。

現行セレナのオプションカタログ記載内容(純正ナビ)の機能一覧表を見ると、VIDEO再生に関しては△マークがついていました。

前述した専用ケーブル(Dock端子しかない?!)が必要になり、走行中はナビ画面には表示不可(音声は出力可)を小さく書いてあります。

書込番号:21123141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/08/17 11:08(1年以上前)

>かぽぴん2017さん
ナビとiPhoneの型番がわかれば具体的なアドバイスが出来ると思いますが…

RCA端子も映像まで対応している物なのでしょうか?

Lightningケーブルを使うiPhoneだと映像出力はアップルデジタルAVアダプターを接続してから出力すると思います?

書込番号:21123181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2017/08/17 11:22(1年以上前)

>カーナビゲーションのAUXにコネクターを付けて、iPhone等の映像を画面に映して楽しみたいのですが

先ずは「iPhone等」の4極ミニプラグが映像出力に対応(このタイプの製品は結構古い筈)しているか確認するのが先決ですが

OMTP規格仕様で黄色のコードを差すと 雑音が聞こえ 画面が真っ暗で何も映らないのであれば、黄色のコードが逆相になっているCTIA(Cellular Telephone Industry Association)規格が合うのかもしれません。
(1.「iPhone対応」と書いてあるのがCTIA標準で、OMTP規格仕様とは変換ケーブル使用で互換としている場合もあります。)

書込番号:21123204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2017/08/17 13:11(1年以上前)

みなさま 色々とありがとうございます。

カーナビの型番は MM516D-L です

iPhone7 ←→ アップル Lightning Digital AVアダプタ ←→ Hy+ HDMI to RCAコンポジット(アナログ)変換アダプタ

にてRCA変換をして、そして、 AUX に差し込んで画像が見えるかと思ってました。

またメニュー画面からAUXボタンがあり、AUXに切替もできます。

お願いいたします。

書込番号:21123459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2017/08/17 13:59(1年以上前)

カーナビのAUX入力が4極ミニジャックなんですね。
誤解してましたがアップル Lightning Digital AVアダプタ ←→ Hy+ HDMI to RCAコンポジット(アナログ)変換アダプタを使用するならCTIA(Cellular Telephone Industry Association)規格のケーブルもしくはOMTP規格仕様との変換アダプタ使用でイケると思います。

書込番号:21123540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/08/17 15:06(1年以上前)

>かぽぴん2017さん
MM516D-LはHDMI入力端子ケーブルがオプションで接続出来ませんか?

iPhone7 → アップル Lightning Digital AVアダプタ→ ナビHDMIケーブル入力すればRCA変換をして、わざわざアナログ変換しなくても良いのでは無いでしょうか?

後席モニターがデジタルケーブルで接続されていないと後席モニターには出力されませんが…

因みに取説にAUX端子は市販のポータブルオーディオ機器を接続します。とあります。(C-66Pには絵図にて)

書込番号:21123645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2017/08/17 15:07(1年以上前)

お使いのナビのAUX端子はポータブルオーディオ(音声のみ)接続可能ですね。説明書に書いてあります。

書込番号:21123647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/08/17 15:46(1年以上前)

ビデオ入力が出来るのはMM113D-Wのようですね。

書込番号:21123710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2017/08/17 15:51(1年以上前)

色々とありがとうございました。

ディーラーに確認して、AV端子やHDMI端子を出してもらって、後部座先に映像が映るのか確認します。

書込番号:21123722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/08/17 16:25(1年以上前)

>かぽぴん2017さん
赤、白、黄のRCA入力がしたければ純正は?ですがデータシステム等のVTR入力ケーブルVHI-N13があります。
https://www.datasystem.co.jp/support/manual/pdf/videoharness/vhi-n13_ins.pdf
せっかくデジタル入力が出来るナビなのでアナログ入力は勿体無いと思います。

ディーラーに聴いてみて下さい。

書込番号:21123776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

長距離ドライブでのプロパイロット

2017/08/16 18:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

今回、帰省で地方の田舎へプロパイロット付セレナを運転。片側二車線、並走する車はまばらな状況。プロパイロット使ってると、疲労度減りますね。全くの主観ですが20%疲労度減(笑) ACCも楽ですが、意外とハンドル支援も疲労度軽減に役立ってそう。プロパイロットつけといてよかった。

お盆の帰省でプロパイロット活躍しました?

書込番号:21121705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/16 19:28(1年以上前)

遠出はしませんでしたが、バーベキューに行った帰り道に渋滞があったのでプロパイロット使いました。
小雨、速度30キロ設定。
前走車が進み追従そして停止後、ブレーキかかりません!警告音鳴っても減速する気配ありませんでした。
渋滞中、上記の状態を繰り返してました。
今までは、そんな事無かったんですがね〜
ちょっと前のニュースにもなった事故って、こらだろうなぁ〜と思いました。
因みに、今年の2月登録のハイウェイスターGです。

書込番号:21121777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/16 22:03(1年以上前)

点検に出したほうが良いのでは?自分ならすぐにディーラーに持っていきます。

書込番号:21122160

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1223件

2017/08/17 09:27(1年以上前)

>マコーマさん
前走車を認識してるかの表示は出てました?
雨だと制動距離伸びるので、自分でブレーキ踏むかな。プロパイは前走車のドライバーの意図を読み取らず、単に距離と速度差からブレーキと加速をかけてぎこちないので、渋滞では使わなかったです。

書込番号:21123032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/17 13:37(1年以上前)

こんにちは(^^)

取扱説明書323ページ以降に、プロパイロットが正常に作動しないときの注意書きがあります。

雨などの悪天候時(たとえ小雨であっても)は前方車両を認識できない場合がありますので、過信は禁物です。

天候だけでなく様々な要因で、正常作動をしなくなる場合がありますので、いざというとき慌てないように、ぜひご一読下さい。

書込番号:21123508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/17 13:49(1年以上前)

私もこの夏、実家まで往復700km以上の高速道路をほとんどプロパイロットで走りました。やっぱり楽ですね〜(^^)
「運転疲れたでしょ。大変だったでしょ。」とよく言われましたけど、全然でした(笑)

小雨であっても、夜暗くなっても、前車認識やライン認識など、プロパイロットの誤作動はありませんでしたね。

ただ別スレにもあげましたように、ブレーキランプが頻繁に点灯することがわかってから、後ろの車両に少し気遣いしてしまうこともしばしば…(^_^;)まぁ、あまり気にしないようにしようとは思いますが。

書込番号:21123526 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1223件

2017/08/17 18:48(1年以上前)

>マコーマさん
日産グランドライブでスカイラインに試乗させてもらったときの社員さんの話によると、まずは警告音を出してドライバーの操作をうながし、それでも操作がなければシステムによる制動をかけるらしいです。あくまでも人主体の操作。人の怠慢が増えないように。ということで、警告音がなるということはドライバーの怠慢や不注意が指摘されているのです(笑)

書込番号:21124059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,584物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング