日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(16134件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全950スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 X9ZA-SEについて

2017/08/01 01:29(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 ひまむさん
クチコミ投稿数:4件

C27 HS Vセレ セーフティパックB納車待ちの者です。
ALPINEのX9ZA-SEを予約してワクワクしておりました。
ALPINEの2017モデルであるX9ZA-SEの新機能としてボイスタッチという声でカメラ画像を呼び出せる機能が搭載されたとHP等でありましたが、ALPINEに問い合わせたところ純正のアラウンドビューカメラでは対応していないということでした。アラウンドビューのカメラがあると使えないとも…。
車種専用設計をうたっているナビなのにそこを両立できない新機能載せて新製品だと言われても…と思いましたが、なんとかアラウンドビューとボイスタッチを両立する方法がないものかと悩んでおります。
当方この様なことには詳しくなく詳しい方のお知恵を貸していただけませんでしょうか

書込番号:21085211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/08/01 08:02(1年以上前)

カメラボタンを押さない限りアラウンドビューは起動しないので、raspberry piで音声認識してカメラボタンを押す装置を自作すればよいかと。自己責任で。

書込番号:21085434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ttsy_yamaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:14件

2017/08/01 23:14(1年以上前)

>ひまむさん
残念ながら知恵を絞ってもまともな方法ではたぶん解決できません。
「サイドカメラ」「フロントカメラ」「コーナーカメラ」は該当機能に対応したオプション製品装着時に動作します。
と書いてありますので・・・
幸いにもセレナの場合、純正アラウンドビューカメラの位置とアルパインの「サイドカメラ」「フロントカメラ」の設置位置が
ずれている為、メーカーは推奨しませんが無理矢理アルパインのカメラを併設できるかも?しれません。
ナビ装着を装着する業者に確認されたら確実だと思います。



書込番号:21087140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/08/02 13:10(1年以上前)

>ひまむさん
現状まだX9ZA-SEが発売されていないので取説も閲覧出来ないのでボイスタッチ機能がどの様な感じで変わるのか?ですが今までタッチ式だったのを声で操作出来る樣にしただけでは無いですか?
純正ナビでもセレナのアラウンドビューカメラ映像は表示出来ないのでアルパインもそこまでは対応しないのでは無いですか?

実際社外配線を使えばナビにもアラウンドビューモニター映像も表示出来る樣になりますが施工する方のスキルにもよるでしょうね?

X9ZA-SEの取説は公開されていませんがX9VA-SEの取説とアラウンドビューモニターの機能等を考えればある程度やれる事がわかると思います?

やれない事をウダウダ言っても始まらないのでどの樣にしたいか書込みすれば何方かがヒントをくれると思います。

書込番号:21088246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひまむさん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/05 06:14(1年以上前)

>★どなどなさん
なるほど。
自作できて、自己責任で使うのであれば、
今回のことに限らずどんなことも解決できそうですね。気付かせて頂きありがとうございました。

書込番号:21094099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひまむさん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/05 06:25(1年以上前)

>ttsy_yamaさん
回答ありがとうございます。
ALPINEに確認したらアラウンドビュー装着車は無理との回答だったのでカメラ位置が同じなのかと勝手に思いこんでおりました。違うのですね。
ただ流石にそんなにカメラいっぱい着けるのも予算的に厳しそうなので純正のアラウンドビューカメラを活かせないかなと思ったのが今回の悩みです。
取り付け屋さんには聞いてみようと思います。

書込番号:21094110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひまむさん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/05 06:43(1年以上前)

>F 3.5さん
やりたいことは下記の動画の様にすれ違い時にボイスタッチでアラウンドビューカメラの映像を呼び出せないかなと思ったのです。
https://youtu.be/Oe8CbnQvdSk

社外配線を繋げばナビ事態にはカメラ画像が写せるとはお店に伺ってたのですが、嫁さんが運転するときに手放しでカメラ画像呼び出せるなら便利だなと思ったのでボイスタッチの機能を使いたいと思ったのです。

ウダウダ申し訳ございません。

書込番号:21094128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ139

返信37

お気に入りに追加

標準

セレナ手放し売却を考えてます。

2017/07/30 20:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:121件

去年の12月にセレナc27ハイウェイスター4WDを購入して約8ヶ月しか経ってないんですが家庭の諸事情によりセレナを手放し売却を考えてます…購入は残くれで購入してるんですがやっぱり購入したお店で相談した方がいいですか?それともネットの一括査定とか利用した方がいいか?個人的にはT×Tとかはどうかなぁって思います。けど初めてなので正直迷ってます…皆さんの貴重な意見聞かせてください。

書込番号:21082380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/30 21:02(1年以上前)

>モル&モルさん
残債はありますか?

書込番号:21082421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件

2017/07/30 21:06(1年以上前)

あります。

書込番号:21082429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2017/07/30 21:08(1年以上前)

残クレ部分を全て払えれば、どちらでも大丈夫だと思いますが、お店によっては、先に現金用意して所有権解除しないとダメかもしれません。

売るお店でまずは相談して見ましょう。
買ったお店だと、足元見られますよ。

書込番号:21082432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:121件

2017/07/30 21:26(1年以上前)

>とよさん。さん
残クレの部分ですか…一括で払える現金はありません…

購入した店舗は避けて他の店舗行くか買い取り店に来週末でも行ってみます…

書込番号:21082484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/30 21:38(1年以上前)

ディーラーは下取り足元見られます。
無料査定で中古車五社くらい見てもらって一番高く下取りしてくれる所で現金でもらえば残りのお金はらってもおつりくるとおもいますよ。たしかガリバーが下取り一番良かったと思います。頑張って下さい。

書込番号:21082508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:121件

2017/07/30 21:54(1年以上前)

>ななかつさん
来週末ガリバーや他の買い取りのお店まわって見ます。

書込番号:21082545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/07/30 23:46(1年以上前)

まず、どこまでディーラーと最初に話をしているか分かりませんが
残価クレジットの場合は名義がディーラー所有の物が多いです。
要するにレンタルをディーラーさんからしてもらっているという形です。

買取店にて残価を上回る形で金額が出ればそこに売る→残価分をディーラーに
渡すという形が出来ます。

ディーラー所有が一般的ですが掛け合って名義を自分にしてもらったという方も
クチコミで若干見ました。まず所有者は誰になってるのかの確認も必要となります。
また残価額も車の状態で変わってくるので、まずディーラーに確認取ったほうがいいですよ。

書込番号:21082842

ナイスクチコミ!5


nainnainさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/31 00:19(1年以上前)

事情の詳細は分かりませんが
ディーラーで買っ場合、下取り以外で売却するメリットはありません
ディーラーはあくまで販売するのが目的です
程度に自信があるなら買取専門店やオークションも可
まぁ少しでも高く売却したい、時間に余裕があるのでしたら多くの買い取り店等を回る以外にありません

書込番号:21082889

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2017/07/31 09:09(1年以上前)

モル&モルさん
残価設定クレジットは、最終回の据え置き価格も金利に含まれていますよ。
まず日産フィナンシャルのクレジット実行通知書を見て、一活返済価格が幾らか見ることです。
もし分らなかったら、日産フィナンシャルに直接TELして確認することです。
本人確認が取れれば教えてもらえます。

だぶんですが、4WDのHSで残価設定クレジットを仮に60ヶ月で組まれていれば総額も相当になっており、買取りなどで売っても残債分と相殺されない可能性もあり、逆に持ち出しになる場合もありますよ。
ある程度の期間まで払ってから売るようになるかもしれませんね。

書込番号:21083285

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:10件

2017/07/31 12:30(1年以上前)

残価設定のクレジットなら、所有者は日産ファイナンシャルだったかな?なので、頭金など入れて当初の販売価格よりも少なくローンを組んでいる場合は、売却価格が上回る可能性はあります。
しかし、名義が日産ファイナンシャルになっているため、もし売却されるにしても一度相談されてからの方が良いかと思われます。
自分は同じような状態で個人売買で処分したので、売却額を一括返済という形で返済しました。金利の方も差額が出たので、返金もおこなわれています。
あと、名義が日産の場合買取店は手間がかかるので嫌がります。何も告げずに金額だけを確認した方が良いかと。ただ、車検書の確認された場合は仕方ないですが…
まずは担当者かクレジット会社に確認した方が良いかと思いますよ。良い結果になればと思います。

書込番号:21083658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2017/07/31 20:30(1年以上前)

>モル&モルさん

以前にクレジット関係の仕事をしていたことがあるので、その経験からお話しますね。

まず、ご利用のクレジット会社(日産フィナンシャルサービスでしょうか)に残債を一括精算した場合の金額を確認してください。
他の方がご指摘されている通り、所有権はクレジット会社に留保されていると思われます。

次にお車の査定を買い取り業者やディーラーに依頼して、より条件の良いところを探して下さい。
この際に足元を見られないようにきをつけなければなりませんが、査定時に名義を見られるので、残債の有無を聞かれます。買い取ってもらう際に残債を一括精算する旨をこたえて下さい。

後はクレジット会社から請求書(振り込む依頼)を出してもらい、買い取り業者から振り込んでもらい、クレジット会社から譲渡証明(名義変更に必要な書類一式)を送付してもらうことになります。
なお、買い取り額が残債より高い場合は差額をご自身の口座に振り込んでもらい、残債より安い場合は差額をクレジット会社に振り込む必要があります。

クレジット会社や買い取り業者によっては、手続きに若干の違いがあるかもしれませんが、大まかな流れはあまり変わらないと思います。

残債より買い取り額が安くなってしまっても、この場合は仕方ないと思いますが、クレジット契約時の頭金次第ですかね。

書込番号:21084486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/31 20:55(1年以上前)

>モル&モルさん
インターネットで買い取り10社査定で登録していけば無料で査定しに家まできてもらえますよ。それで直ぐに決めずに先にディーラーで買い取りいくらぐらいか聞いてから一番高く買い取りしてくれるところにすればいいと思います。人気車なのでガリバーかカーチスぐらいが高く買い取りしてくれると思います。頑張って下さい。

書込番号:21084553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


vell-kyoさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2016年モデルの満足度2

2017/07/31 22:15(1年以上前)

C27セレナをデビュー時に購入(残クレ)しましたが、8ヶ月で売却しました。
とりあえず買取ショップを数件回って、買取価格を聞いて、そこからDに相談して、中古屋を紹介してもらってさらに良い価格で買い取ってもらいました。
担当者によるかもしれませんが、Dと仲良いなら、良い値で売れる中古屋さん探してくれると思います。
C27は人気モデルで中古屋さんもかなり欲しがるところ多いですので、装備によっては結構頑張って価格あげてもらえるかもしれません。

ちなみに、残クレでも買取ショップで新たに残債のローン組めますが、金利が跳ね上がるのであまりオススメはしません。

車を売る理由にもよりますが、もし、残債が残って残債のみのローンを組み、且つ数ヶ月後に車を買う予定があるなら、残債もまとめて上乗せローンにした方が金利が安くなる場合がありますので、その方が良いかもしれません。

書込番号:21084800

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2017/07/31 23:00(1年以上前)

>vell-kyoさん

なるほど。
残債を含めたローンですか。あまり考えつかなかったですが、確かにローンなら可能ですね。
厳密にいうと、ローンとクレジットは異なり、クレジットはあくまでも立て替え払いの契約になるので、物件ありきです。
ローンは無担保のケースがあるので、残債の不足分も含めて、次の車の購入費として借り入れることができそうですね。
ただし、その場合は金利も高くなると思いますので、ちゃんとシミュレーションした方が良いと思います。

書込番号:21084935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:121件

2017/08/01 06:30(1年以上前)

皆さんの意見聞かせてくれてありがとうございます。個別に返事出来なくて本当に申し訳ないです。
皆さんの貴重な意見を参考にしてディーラーや買い取り業者まわってみたいと思います。自分もネット検索してみて勉強してみます。

他にも何かありましたれ書き込みますお願いします🙇⤵️

書込番号:21085328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件

2017/08/01 11:28(1年以上前)

いや、真っ先に残債クレジットの会社に連絡し、「売却したいがどうすればいいか?」相談すべきですよ。
残債込のクレジットって要はリース契約で、その場合の車両の所有権はリース会社にありますので、まあ査定させたくらいで文句は言われないでしょうけど勝手に売ったら他人の資産を売っちゃった事になります。

恐らく「残リース料+設定残価支払って買い取り、その後お好きなように売却」というコースになると思います。
ま、車検証見ればわかるので買い取り業者が断るとは思いますけど。

書込番号:21085739

ナイスクチコミ!5


pphajimeさん
クチコミ投稿数:52件

2017/08/01 18:35(1年以上前)

残クレはリースと違いますよね。

高年式の人気車なので、大手買取店を中心に自社で小売り出来るお店を探すことが、高価買取に繋がります。

自社で小売りしている大手買取店は、ガリバー、ビックモーター、カーチス辺りですね。

ガリバーに関してはクレームガード保険で買取金額からいくらかマイナスされるので、手取り金額を確認しましょう。
他の買取店も念のため同様に手取りの金額を確認しましょう。

あと、まれに地元の買取店の方が大手より高く買い取るケースもあります。(自社で小売りするケースが多い)
大手以外の名の知れていない買取店を回っても良いかもしれません。

書込番号:21086421

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2017/08/01 21:38(1年以上前)

クレジット、ローン、リース、レンタルを混同されている方がいらっしゃるようですね。

スレ主さんのケースでは残価設定のクレジットなので、最終的に残債を精算しない限り、所有権の移転は出来ないので、勝手に売り飛ばすとかは出来ません。
クレジットとは立て替え払い契約のことなので、クルマの代金をクレジット会社が購入者の代わりに立て替えてディーラーに支払い、購入金額に金利を上乗せした額を分割でクレジット会社に返済するということになります。一括精算すると早期完済という形になるため、未経過期間の金利分が安くなるという仕組みです。

いずれにしても残債以上の金額で査定されると良いですね。

書込番号:21086857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/08/02 09:10(1年以上前)

>購入は残くれで購入してるんですがやっぱり購入したお店で相談した方がいいですか?それともネットの一括査定とか利用した方がいいか?

残クレという事は日産フィナンシャルサービスとの契約だと思いますのでまずはここに相談して所有権解除でしょう。↓
http://faq.nissan-fs.co.jp/faq_detail.html?category=&page=1&id=326

所有権が自分になればディーラーより買取店のほうが高いのは言うまでもありません。高く売りたいのは人情ですがまたそのディーラーとお付き合いしたいなら気まずい関係だけは避けた方が無難です。私事、某輸入車を買いましたが経済的な事情で手放さるを得ませんでした。高く売りたいのはやまやまでしたがまた付き合う事も考えてそこで売却しました。

書込番号:21087767

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2017/08/02 13:58(1年以上前)

>JTB48さん

一般的には残債の精算(完済)をしないと、所有権移転の手続きに必要な書類を出してもらえないと思います。
日産フィナンシャルも同じだと思いますが、イレギュラー対応に応じてもらえるかもしれないので、確かにお問い合わせした方が良さそうですね。

書込番号:21088325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件

2017/08/04 12:29(1年以上前)

こうみたいですね。

http://faq.nissan-fs.co.jp/faq_detail.html?id=314&category=64&page=1

と言うことで残債清算するまで車の所有権は販売会社にありますので、勝手に売れないですよ。

「新車に買い替える」以外の場合は「残債=クレジット残」を一括精算して車を販売会社に返すか、設定残価相当額も同時に払って車の所有権を移転したのちでないと売れませんよ。

例えば買い取り専門会社で査定して上記の金額よりも買い取り価格が高いなら、つなぎ融資してくれる金融機関を探すって手はあります。
つまりつなぎ融資先からお金を借りて、そのお金でクレジット残債を返済し、所有権を移転してから買い取り専門会社に売る。
・・・そんなつなぎ融資してくれる会社があるかどうかわからないし、その会社は何の担保も取れないわけですから金利手数料も高いでしょうけど。

そういう事例が頻繁にあるなら、買い取り会社の方で紹介してくれるかもしれませんね。

書込番号:21092557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2017/08/04 21:19(1年以上前)

>いぬゆずさん

クレジット会社のサイトに説明が載っていたんですね。
日産フィナンシャルのクレジットの場合は、所有権が販売会社に留保されてるということでしたか。
これもよくあるケースだと思います。

ご存知ない方がいらっしゃるようなので、繰り返しになりますが、説明しますね。
若干の手続きの違いがあれど、残債のある車を買い取ってもらえる業者はあります。
もちろん、私自身が残債のある車を買い取ってもらったことがありますので。

つなぎ融資?とか、考えなくても大丈夫だと思いますよ。

書込番号:21093507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2017/08/06 13:36(1年以上前)

いずれにしてもスレ主さんは、
>家庭の諸事情によりセレナを手放し売却を考えてます
と書かれていますので、現在の日産フィナンシャルの残価設定クレジットの早期完済額が、C27セレナの売価価格以内に収まって自分の持ち出し金が無いのをお祈りします。

私が思うのは、売却を考えているようだから相殺勘定で持ち出し金もないと嬉しいんだと思います。
でも当時レート1.9%だとしても、仮に総額330万くらい組んでいたとして、金利が60回で最終回残価含めて23〜24万だとすると、
おそらく買取相場金額より残債が上回りますが、頭金を相当入れている場合は違ってくるかと思います。

書込番号:21097161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/06 21:30(1年以上前)

ローン組んで買う比率は6割位だったかな?
本当に多いみたいね。

書込番号:21098129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件

2017/08/07 14:58(1年以上前)

「残債」と「残価」は別物ですよ。

この契約の場合「残債」を完済しても車の所有権はトピ主さんに移動しません。
「残価」残ってますから。

http://car-uru-point.com/reg/advice7.html

「車を使わなくなる」のでなければ事実上完済まで乗り続けるしかないでしょうね。

書込番号:21099661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2017/08/07 21:24(1年以上前)

残債と残価がイコールではないことは、もちろん理解しています。
私がご説明した残債とは、クレジット支払い残のことを指しているわけではなく、残価を含めた金額のことです。
いわゆる早期完済という扱いになりますので、日産フィナンシャルに問い合わせれば、残価を含んだ残債を教えてもらえると思います。

http://faq.nissan-fs.co.jp/sp/faq_detail.html?id=320&category=62&page=1

http://faq.nissan-fs.co.jp/sp/faq_detail.html?id=328&category=59&page=1

>モル&モルさん
その後の状況はいかがですか?
上手く話が進んでいると良いのですが。。

書込番号:21100552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件

2017/08/08 08:47(1年以上前)

いやね、みんな「残価設定」購入にも拘らず安直に「売れる売れる」って唆してますけど、現実にはそうはいかないって事ですよ。
たぶんスレ主さん、「残価設定」つきの意味を理解してないし。

「車を手放したい」例えば「乗る機会がなくなったのに駐車場代などの維持費がかかるので、それを負担したくない」ってなら、手放すことが解決になる可能性があります。

車両売却代金<残債(クレジット支払残)+残価になるのはほぼ間違いないので、手元に現金は残りません。

なので、残債払って車を返却するのが最も傷口が小さい方法なのですが、元々が3年(契約期間)一杯乗る事を想定したプランなので、解約すればユーザーが損をするのは必須なのです。

ですから、「今まで8か月借金返済してるんだし、売れば差引手元に現金残るだろう」と思ってるならそうならないから止めた方が良いって事です。

買取店に査定してもらえばもちろん買値は出ますが、上記の式を逆転する見込みはほぼ無いって事ですよ。

書込番号:21101640

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2017/08/08 21:29(1年以上前)

貯金を取り崩してまずは三年後までの支払い分と3年後に設定している残価をまとめて支払い、車を自分名義にする。そのあと、中古車店に査定してもらい一番高いところに売る。もちろん、中古車店の利益分あなたの収支はマイナスになるが、当たり前の話なのでわり切る。

書込番号:21103146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pphajimeさん
クチコミ投稿数:52件

2017/08/09 17:37(1年以上前)

通常のクレジットでも、一旦名義を自分の物に変更しないと売れないのでしょうか?
そのために貯金を切り崩して、一括返済しないといけないのでしょうか?

書込番号:21104927

ナイスクチコミ!3


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2017/08/09 18:55(1年以上前)

クレジットは所有権はクレジット会社の物です。分割でクレジットすると、払い終わるまでクレジット会社の物を使わしてもらってることになります。
車に限りません。

書込番号:21105068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2017/08/09 20:33(1年以上前)

私も残価設定してますが、こういうリスクの説明なかったですね。いいんじゃろか?

書込番号:21105279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件

2017/08/09 22:03(1年以上前)

>pphajimeさん

理屈ではそうです。
所有権持ってる方が「残債返済しないと所有権移転しない」と言えば終わってしまいますので。
ですので買取店はまず残債を立て替えて返済を終わらせ、所有権移転させてから車両評価額との差額を本人に払うという、つなぎ融資のモデルを導入しているっぽいです。
※残債ある車を売った事無いので実体験としては知りません。

書込番号:21105544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件

2017/08/09 22:06(1年以上前)

>セレナおじさんさん

説明はあったはずです。ビビらないように軽〜くすませるような論法は使ったでしょうけど。
契約内容をきちんと理解してないユーザーの責任だと思いますね。

総額積み上げてシミュレートしてみりゃわかるはずですし、そうクレジット/ローン/リース会社に要求していれば計算結果を出してくれたと思います。

書込番号:21105553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/16 05:41(1年以上前)

>いぬゆずさん
まともに説明したらネガティブになって逃げるからね。
売り手も流す説明だけだから♪

書込番号:21120178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2017/08/16 08:41(1年以上前)

私は5年後に残価払ってそのまま乗り潰すつもりだったので、さらっと言及はあったけど聞き流したかも。

書込番号:21120373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2017/08/19 10:30(1年以上前)

日産フィナンシャルの残価設定クレジットの設定について。
車検証の所有者は、クレジット会社じゃなく日産販売ディーラーになる。
最終回(残価設定価格)を再クレジットする場合は、日産フィナンシャルの指定支払い回数(パターンあり)しか選べない。
規定走行距離以内(たとえば月1000km走行未満、みなさんこれだろう?)であればセレナの場合残価設定金額が高かったはずなので、返車してあらたに新車(他メーカーでもお好きなように)を購入したほうがお徳だと思います。

月々の支払いがリース料のように、使用料だと割り切って払う方なら意味も分ると思うし、実際高額の金額から残価も高いのだから割り切ればお徳でしょうが。
最終回分(残価設定額)を支払って、あくまで所有権まで自分の物にしようと思っている方はやめたほうがいい商品だと思う。

書込番号:21128172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2017/08/19 10:58(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
ええ、個人的な運用益より金利の方が高いときはトータルの支払額が大きくなるから損ですね。

書込番号:21128225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Gのインパネ

2017/07/25 12:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 good999さん
クチコミ投稿数:29件

お世話になります。
標準車Gの内装について、御存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

標準車Gと標準車Xでインパネは替わりますか?
中古車販売でアップされている標準車Gのインパネ写真を見ていると、ハイウェイスターと同じ仕様に見えます。

カタログ見てても書いてないし、どうなんでしょうか。
どなたかご教授下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:21069815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:17件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/07/25 18:43(1年以上前)

>good999さん
三栄書房の「新型セレナのすべて」からの情報です。

シフト周りのピアノ調加飾は全グレード共通のようです。

アッパーボックスなどの材質について、「当初は最上級グレードのみ表皮巻きだったが、その後対象グレードを追加した」と記載があります(具体的にどのグレードかは記載されていませんでした)。
当方、素のハイウェイスターですが、表皮巻きとなっているので、ベースとなるXにおいても同様かと。

ですのでG / Xで内装に大きな違いは無いかと思います。

書込番号:21070444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/07/25 19:20(1年以上前)

>good999さん
私のC27はHSですので、標準ボディの《G》と《X》について詳しくありませんが、スレ主さんが知りたいのはインパネの表示についてなのか、インパネ周りなのかが判りませんが、インパネ周りでは、装備(フォグスイッチ等)での違いが有ると思います。
表示部分ではオートブレーキホールド等の有無によって異なるのではないでしょうか。
参考になるか分かりませんが、ホームページの取説貼っておきます。

http://www.nissan.co.jp/SP/OM/SERENA/1608/manual_t00um-5ta0a.pdf

書込番号:21070524

ナイスクチコミ!5


秋蘭♪さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/25 21:12(1年以上前)

>good999さん

標準車のGとXのインパネの違いですが、Gはプッシュエンジンスターターで、Xはそうではありませんので、シフトノブの右にエンジンスタートのスイッチボタンが有るか無いかの違いだけだと思います。

HSと標準車では、装備の差によるスイッチ類の有無の差、内装色の違いのみで基本は同じです。

書込番号:21070819

ナイスクチコミ!4


スレ主 good999さん
クチコミ投稿数:29件

2017/07/25 21:35(1年以上前)

>星の煌めきを感じるさん
>STELLA 信者 48さん

コメントありがとうございます。
私の説明が足りませんでした。ごめんなさいf(^_^;

私が知りたいのはエアコン吹き出し口付近の表皮についてのことでありまして、MOPプレミアムインテリアを選択すると茶色になる部分です。

この部分、私も「GもXもプレミアムインテリアを選択しなければ同じ素材でHSみたいなステッチは無いだろう」と思っていました。

しかしながら先日、三栄書房の「2017-2018ミニバンのすべて」を読んでいて気付いたのですが、標準G(内装色フェザーグレー)のインパネにハイウェイスターのようにステッチが入っていて、内装色にあわせてフェザーグレーのような色になっていました。

GかX-Vセレクションにするか悩んでいるので、気になって仕方がありません。f(^_^;
ご存じであれば教えて下さい。宜しくお願いします。(*^^*)

書込番号:21070913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


秋蘭♪さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/25 21:58(1年以上前)

>good999さん

先の書き込みで、GとXのインパネはプッシュエンジンスターターの有無の差のみと書き込んでしましましたが、間違っていたようです。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/1016208.html

こちらの真ん中あたりのステアリングの写真の所に、「セレナ G、ハイウェイスター、ハイウェイスターGのインパネには、ステッチを施した合成皮革を手巻きにして高級感を演出。」と有ることから、標準車のGとXでは、インパネミドルパネル部の革巻きステッチありについて、Gはあり、Xは無しが正しいようです。この差はカタログからは読み取ることができないように思いますが、本革巻きステアリングがつくグレードは、インパネも革巻きステッチありになるようです。
ということで、XのVセレクションもオプションでプレミアムインテリアにしないとステアリングが本革巻きになりませんので、標準のインテリアではインパネ部の革巻きステッチも無しになると思います。

書込番号:21070995

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 good999さん
クチコミ投稿数:29件

2017/07/25 23:34(1年以上前)

>秋蘭♪さん

ありがとうございます。
リンクを確認させて頂きました。
なるほど!と思いました。

内装についてはC26だとX系とGで、エアコンやドアのピアノフィニシャーだけに止まらず、シート表皮を変えるなど差別化を行っていたので、
「C27では差別化が控えめだな〜」と思っていました。

ですが、やっぱり差別化部分があったんですね。それも運転席の目の前に(^^;
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。(*^^*)

追伸:メーカーに対して「何でドライバーの目の前にある部品について、カタログに載ってないの???不親切だな」と思ってしまったのは、私だけでしょうか…
実際、試乗車Gはなかなかないし、販売店の担当さんに聞いても、カタログに載ってないので即答されないし…。
見た目は大人しく、中身は高級感が有るG。乗り潰すのを前提に、将来的な下取りを考えない私には、Gがとてもいいグレードに見えますね。
長い追伸、失礼しました。(^^;

書込番号:21071289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レビューを見ていて気になりました

2017/07/23 07:16(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

良くレビューで、ロングスライドと各席USBを見かけますが、どの車種を選んでも付いてくるのですか?
オプション設定じゃなかったですかね?
いかにも、何も付けずに付いているようなレビューに違和感を感じたので、確認したいのですが。
検討していた頃は出始めだったので今はどうかわかりませんが、現在はグレードで初めから付いているのですかね?

書込番号:21063838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/07/23 07:24(1年以上前)

メーカーオプションです。
ディーラーの言われるがままに発注してる人が多いんですね!
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena/option.html

書込番号:21063849

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2017/07/23 07:30(1年以上前)

黒烏龍茶を下さいさん

↓から「セレナ:主要装備一覧」をダウンロードすれば記載されています。

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena/specifications.html

つまり、USB電源ソケット(セカンドシート・サードシート各2個)はGとVセレクションに装備されており、SにMOPです。

書込番号:21063856

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2017/07/23 07:51(1年以上前)

基本オプションで、上のグレードには最初からついてますね。値段を考えると、ほぼつけて間違いなしのオプションだと思います。

書込番号:21063877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/07/23 08:01(1年以上前)

初期では、「快適パック」としてSとXと素のHSがオプションでGが標準装備

現在は、同じく「快適パック」としてSにオプションでGとVセレクションが標準装備でXと素のHSでは選択不可

37,800円で色々付いてくる後付け出来ないMOPなので、皆結構付けるのだと思います。

書込番号:21063899

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:295件

2017/07/23 08:49(1年以上前)

そうなんですね…ありがとございます

書込番号:21063999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:3件

パーキングブレーキが解除されずに困っています。

先日c27納車されました。
本日、アラウンドビューをナビに映すDIYを行いました。
作業がしにくかったので、ACCの状態でシフトレバーをPからLへ動かしました。その後IGオフにしています。そのときからパーキングブレーキランプが点滅していたのですが、まあそんなもんかと放置してました。
無事ナビ裏の配線もおわり、Rに入れたらアラウンドビューがナビに映ったので、よかったと思いました。
しかし、その後、車両を動かさそうにも、パーキングブレーキが強力にかかっているようで、前にも後ろにも進みません。
手動解除の方法をお教え願えないでしょうか?

書込番号:21062071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2017/07/22 14:24(1年以上前)

担当営業をすぐに呼びましょう〜♪

書込番号:21062075

ナイスクチコミ!6


momomamoさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/22 16:00(1年以上前)

シフトレバーをもう一度取り外して付けてみたらどうですか?

僕もシフトレバー外した時 点滅しましたけど付けたあとは変にはならなかったです!

分からないですが試してみては?

書込番号:21062294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/07/22 16:56(1年以上前)

ありがとうございます。その前に情報があればと書き込みさせていただきました。

書込番号:21062417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/07/22 16:59(1年以上前)

その方法があったのですね。焦って何回もドアロックしたり、エンジンかけたり、アクセル煽って無理やり進もうとしたり、シフトレバーガチャガチャしたりしていたら解除されました。
情報ありがとうございました。

書込番号:21062424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

7インチディスプレイハングアウト

2017/07/21 19:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

運転してたら7インチディスプレイの表示がまっさらになりました。
壁紙のボーダー柄だけになり、その後、3秒ぐらいでタコメーター表示に戻りました。
こんなことあった方、いますか?

書込番号:21060212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2017/07/21 20:37(1年以上前)

とりま週末は日産店へGO!

書込番号:21060302

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1223件

2017/07/31 22:27(1年以上前)

気づかなかったけど、たぶんまたハングした模様。なぜわかったかって?
いつもtrip aにしてる走行距離表示がoddメーターになってたからさ。
ハングして再起動するとoddメーターになるらしい。

書込番号:21084833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,507物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,507物件)