セレナ 2016年モデル
1335
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,827物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全950スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 131 | 25 | 2017年9月6日 15:50 | |
| 65 | 20 | 2017年7月26日 21:48 | |
| 7 | 2 | 2017年7月20日 23:04 | |
| 9 | 5 | 2017年7月20日 21:33 | |
| 9 | 2 | 2017年7月19日 14:37 | |
| 25 | 3 | 2017年7月18日 12:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
セレナe-powerは何時頃発売する予定なのでしょうか?
本当に発売されるのでしょうか??
昨年からセレナe-powerを購入したいと待っているのですが、秋までに何かしらディーラーやメーカーからの確実な情報が出ない限り、ステップワゴンのハイブリッドに変更しようかと本気で迷っています。
先日、ホンダディーラーにて社内勉強用の新型車動画を見させて頂いたら、とてもカッコ良かったので・・・
もうそろそろ確実な情報が出てくれないかと悩んでます・・・・
11点
メーカーしかわかりません
書込番号:21059979 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
セレナは8月説とか、10月説とかありますね!
もうスグなのだと思います。
でも、ノートe-power見てると
加速は楽しいだろうけど、
燃費はパッとしませんね!
それよりも、フルハイブリットのステップを選んだ方が、
燃費についてちゃんと開発してくるんじゃないかなと思います。
書込番号:21059984
10点
>あいうえお1234さん
出るのは確実だと思います。
各誌・各サイト報じてますし、自分がC27を予約購入した際も、発売前に本社テストコースで事前試乗した営業マンがいすれハイブリッド(この頃はまだエクストレイルのハイブリッドを想定?)は出ますと言ってました。
時期については、関係者以外分からないかと…。
ただトヨタ三兄弟がマイチェンしましたし、ステップワゴンのハイブリッド投入もありますから、時期的には今秋あたりでしょうか?
ステップワゴンハイブリッド格好良さそうですね。
i-MMDも評判良いみたいなので、時間が許すなら両車乗り比べて決めたいですね!
書込番号:21059994 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
セレナがどんな形で出るか分かりませんが、ノートeパワーとホンダのi-MMDならi-MMDの方が高性能ですね。
書込番号:21060005 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
e-power車の発売時期、とても気になりますね。
私はSハイブリッド非HS購入検討中なんですが、正直なところe-powerも気になります (^^
御存知のこととは思いますが、日産は今、9月末までナビ購入者にキャッシュバックキャンペーンを実施中です。
おまけにSハイブリッド車の値引きも拡大傾向にあり、かなりお買い得感が出ています。
反面、なんだか、メーカーと販売会社の思惑として、
「ノアヴォクがマイナーチェンジ直後で値引き渋くて売れない間に、決算期の9月末までSハイブリッドをお買い得にして販売台数を伸ばし、決算明けで値引きの渋い10月頃にe-power車を発表して、値引き少なく沢山売る♪」
が、透けて見える気もします。f(^_^;
勝手な予想ですが、私は以上のことから8月にe-power発表は無いかな〜と思います。販売会社としては、お盆休みで長期休店日もありますしね。(*^^*)
長文失礼しました。
書込番号:21060085 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
皆様様々な情報ありがとうございます<m(__)m>
本命はセンシングよりもプロパイロットが好きで、尚且つe-power付が大本命ですので、なんとか秋にはデビューしてくれるのを願っているのですが、もしかしたら・・・・・
例えば、セレナe-powerの開発途中でステップワゴンのハイブリッドには燃費等で勝てないと日産は悟り、こうなったら三菱のPHVの技術をセレナに取り入れようとしているからこそ、e-powerは延期になったと言うか、廃止にして、セレナPHVの開発にシフトしているのでは??な〜んて事も思ったりしてますが、流石にそれは無いですかね??
ちなみにステップワゴンのハイブリッドのグレードは2種類でした。
動画ではセレナの乗り比べもありましたし、i-MMDのお陰で、凄く静かな室内に搭乗者達は驚いていましたから、果たして車重が重くなるセレナe-powerが出ても、そこまで静かに走れるのかな?とも思ったので、セレナPHVもありうるのかな?と勝手に思っちゃってますがいかがなものなのでしょうか?
書込番号:21060172
7点
車の開発はそんな思いつきでできるとは思いませんが(笑)
秋は新型リーフ推しでしょうから、セレナはしばらくないのでは?
書込番号:21060206 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
車重でモーターが焼けないか心配だな。
技術的なところはノートで実績作ってるけど、車重と耐久性の物理的課題はかなりハードル高そうな感じだが。。。
書込番号:21060476 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
何かの雑誌に東京モーターショー前に発表で
年明け発売ってのを見ました。
走行性能と静粛性などの最終確認に手間取ってるとか。
書込番号:21061182 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
皆様、情報ありがとうございます<m(__)m>
リーフの発表が先発となると、リーフの新たな駆動用モーターを流用するe-powerでしょうかね?
そうなるとリーフ発表後にデビューするのも納得できますね。
スケジュール的には東京モーターショーで発表して、一般的な冬季賞与支給時期辺りから予約受注なのかな??
しかし、セレナPHVも出たら魅力なんですけど、出たとしてもかなりの高額でしょうから、やっぱり早くセレナe-powerをデビューさせてほしいですよね。
書込番号:21061595
5点
>かず@きたきゅうさん
リーフと同じモーターと24kwのバッテリーを積んだ、eーNV200が、あります。リーフと同じく充電しているところを見た事があります。
http://s.kakaku.com/item/K0000662852/
書込番号:21062060 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>mitsuo6666さん
そうなんですね。
同じモーターなんですかね?
高そう。。。
書込番号:21064001 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>かず@きたきゅうさん
HVやEVの車両価格を押し上げている主原因は、モーターではなくバッテリーです。
書込番号:21070772
4点
当初より発売時期が遅れているようですが仕方ないと思います。
リーフ、ノートと同じモータでは、セレナは車重があるため、
全然スピードが出ないのではないでしょうか?
リーフ、ノートはベタ踏みで最高速度は何kmなのでしょうか?
仮に140kmだとしたら、セレナだと100kmくらいしか出ないと
思います。アクセルベタ踏みで100kmしか出ない車を買うでしょうか?
FMCのリーフはモータが変更され、これまでより高出力になるようです。
セレナe-PowerもFMCのリーフと同じモータを採用するのではないかと
思います。
まあ、全部推測ですが・・・
書込番号:21072358
1点
今日発売の某雑誌の情報ですが、10月発表の、来年初頭に発売とありました。ある程度信頼できる情報かとは思います。楽しみにしている1人です。
書込番号:21073240 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
先日、セレナのVセレクションを購入した際に今年は出ないと断言されましたけど・・・。
これはただの営業トークだったんですかね(笑)
どちらにしろ9月末で車検だったので、e-power発売までは待てませんでしたけど。
今はプロパイロットを楽しんでます♪(主人が)
書込番号:21074391
3点
>りすおさん
e-NV200が大体セレナと同じくらいの車重です。
130km/hは出るらしいですよ。
書込番号:21074442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆様、様々な情報ありがとうございます<m(__)m>
10月発表が濃厚そうですね!
しかし、10月まで待つ事ができるだろうか・・・・
新型ステップワゴンの車内教育用動画から抜粋された?画像が、ついにWEB流出してましたので、改めて眺めると、やっぱりカッコ良いなと感じて心が揺らぎだしてます・・・・
i-MMDの方が優秀そうですし・・・
ステップの詳細は8月上旬に判明すると同時に予約を開始するとホンダ営業マンが言っていたので、それまでにセレナe-powerの何らかのスクープ情報が出てきてほしいです!
書込番号:21074809
2点
>TRAINさん
130kmですか。微妙なところですね。
ガソリン車だと170〜180kmくらいですか?よくわかりませんが。
もちろん170〜180km出す必要はないですが、
関越なんか緩い上り坂がずっと続いたりします。
そういうところで実用に耐えるものなら問題ないかと思います。
書込番号:21075263
1点
10月のモーターショーでお披露目だったらインパクトあるかもね。でも、まだしばらくないんじゃないかなぁ。
書込番号:21075477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今朝の新聞ではルノー&日産グループが世界販売1位?になったと書かれていましたので、特に急いで車のバリエーションを増やさなくても余裕があるのかな??と思うと、セレナe-powerも急いでデビューさせる事はしないかも・・・・なんて考えたりしましたので、10月の発表すら無いかもですね・・・・・
日産ディーラーの営業マン(その店ではトップセールスマン)は、セレナと似たような車重?のエクストレイルが普通のハイブリッドなのに、セレナにe-powerが積まれるのかなぁ〜?なんて感じでぼやいてましたし・・・・
そして、今年は新型リーフの話題のみで持ちきりだと思いますよ!とも言ってましたからね・・・
書込番号:21076489
1点
>あいうえお1234さん
記事見ましたが、三菱の買収で販売台数を押し上げただけみたいでしたが、元々の日産ルーノーではトヨタやVWグループには及ばなかったみたいですね。
実力での販売台数一位でなく、棚から牡丹餅みたいな形ですね。
書込番号:21078339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ついに新型ステップワゴンの先行情報サイトもリニューアルして、全貌が前よりも明らかになってきたから、少しでも良いので、セレナe-powerの情報を日産もティザー広告してくれないかと・・・・
このままでは、私を含め相当数の方がステップワゴンハイブリッドに流れそうですが・・・・
日産さん、このままで良いのですか?小出しで良いので早くティザー広告お願いします!
書込番号:21092642
2点
>あいうえお1234さん
ステップワゴンはマイナーチェンジのタイミングでのHV追加ですから、
変更になる外観やのチラ見せや、追加機能の紹介もできるのでしょう。
セレナの場合は現行モデル登場からまだ1年で、デザインの変更はないでしょうし、
ガソリン車との差異は、過去のエクストレイルやノートの例を見ても
エンブレムにせいぜいラジグリのメッキの一部がブルーになる程度でしょう。
日産は、9月6日に新型リーフのワールドプレミアをすることを告知していますから、
その話題が落ち着いてくる頃、つまり東京モーターショーで発表だと思います。
セレナにはチラ見せするネタが無いので、それまで大した情報は出てこないと思いますよ。
書込番号:21093433
![]()
1点
皆様ありがとうございました<m(__)m>
その後、更なるステップワゴンスパーダハイブリッドの詳細情報を知り、迷いに迷った結果、セレナe-powerは諦めてスパーダハイブリッドの契約をして参りました。
一度は惚れたセレナe-powerですので、皆様の期待以上の仕上がりになって、早いうちに日産さんからお披露目して頂ける事を祈っております!
この度は、各種情報やご意見ありがとうございました<m(__)m>
書込番号:21174440
5点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
以前にも同じ質問が御座いましたが、その後変化があったのか気になり質問いたします。
街中でライダーは、見かけるようになってきましたか??
私は、関東に住んでいますが随分と見ていません^^;
書込番号:21058372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>いつも睡眠不足さん
私も関東住みですが、ライダーはまだ一台も見てませんねぇ…26乗りですが(笑)
C26でもライダーはなかなか見かけませんねぇ…
書込番号:21058385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まいまい推しさん
やはり見かけないですよね^^;
ライダー以外は大分見かけるようになりましたがライダーは、、、^^;
書込番号:21058415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
月に1,2度は見かけますが、全く別の車のように見えますね。
個性がしっかり出せそうですね。
フロントグリルのブルーのイルミが目を引きますね。
ライダーは、私的には好みではありませんが(笑)
書込番号:21058448 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>かず@きたきゅうさん
月に1、2度見かけるんですね^ ^
ぼちぼちライダーがいらっしゃる地域なんでしょうか^ ^
確かに個性的で別物に見えます^^;
書込番号:21058461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
セールス氏によりますと、C27のライダーは現在も人気低迷中で、過去のライダーシリーズに比較しても、商談に入るケースがかなり低いそうです。
有る程度威圧感があるデザインでないと売りにくいかもしれませんね。
実車を見かけるケースも殆んどありません。
内装のデザインは良いので、ちょっと残念です。
書込番号:21058462
3点
>teddy bear 2009さん
人気がイマイチなんですねぇ^^;
あまりに走っていないので薄々感じてはいました^^;
なんとなくで査定をしてもらったら220〜230と言われました^^; プロパイロットなしで事故車なんですが^^;
書込番号:21058471 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
先月、写真のライダー納車されました。
毎朝、前を通る日産のディーラーに黒のライダーが展示されてます。
会社の駐車場でも、黒のライダー見かけます。
会社の知り合いに白のライダー乗りがいます。
あるところにはありますよ??ww
書込番号:21058572
11点
>いつも睡眠不足さん
月何回かは、見ますよ
白黒ツートーンや黒や赤のライダーだけど
今回は、HSに力を入れたのもあるけど、価格も高いからだと思いますよ
書込番号:21058905 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>秋蘭♪さん
いるところにはいるんですね^^;
ちょっと羨ましい地域ですね^ ^
今年ももうすぐ8月になりますが数えてもおそらく数回程度しか見ていないので見かけたら手でも振ろうと思います 笑笑
書込番号:21059008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>takataka07さん
月何回か見かけるんですね^ ^
やはり地域によって違いますねぇ^^;
車離れが進んでいる時代ですしね^^;
書込番号:21059013 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
だって他のモデルより高いのに格好悪いもん。
DQN色強すぎるし売れるわけがない。
ライダーも落ちぶれたもんだ。
書込番号:21059110
12点
>いつも睡眠不足さん
こんにちは。
私神奈川ですが、残念ながらあまり見ません(^_^;)
でもこの間ディーラーに、まさに納車される直前の白ライダーがありました。アドバイザーによると、購入者はずっとライダー乗りの方で、今回もライダーじゃなければ買わないって言ってるほど、ライダーファンだそうです。
私も多少いかつい方が好きなんですが、ヘアラインはあまり好みじゃないんですね。ブルーイルミがカッコいいのでだいぶ迷ったのですが、結局HSにしちゃいました(笑)
書込番号:21059118 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>待ジャパンさん
今までのライダーとは確かに違いますね^^;
そういった所に何か影響があったかもしれないですね^^;
書込番号:21059194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nob50さん
根強いファンの方もいらっしゃるんですね^^
初めてミニバンでライダーにしましたが、ちょっと特殊な車を選んでしまったのかなぁと最近思っています^^;
妻には未だにHSの方が良かったんじゃないと言われますし^^;
ただ発売されてもうすぐ一年が経つのにちょっと寂しいなぁと思う所です^^;
個人的にもHSの方が幅広く好まれると思います。。
書込番号:21059207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
大阪では一週間に 二、三度はみますよ
書込番号:21060046 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>マーマレードパワフルさん
凄い頻度ですね^^;
西の方は人気があるのでしょうか^^;
土地によって全然違いますね^ ^
書込番号:21060069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
後、セレナ ライダーの買取り額について聞きたいのですが走行距離4000弱で足廻りなどはいっていない軽度の修復歴でプロパイロットなしだと大体どれ位になるでしょうか??^^; ナビなどは付いています。。
書込番号:21072388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>いつも睡眠不足さん
下の青いボタン押しましたか?(笑)
私は押したこと無いけど(^_^;)
書込番号:21072748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
買い取り査定ボタン、PC画面だと、ページ最初の方になるんですね。
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:21072821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>nob50さん
青いボタンで査定出来るんですね^^
確かにやろうと思えば出来るとは思うのですが、色々と入力する手間がありそうで^^;
最初は、私の車の事で聞けたらと思いましたが、参考までにライダーでもHSでもノーマルでも査定したことがある方のお話が聞けたらなぁと思いまして^ ^
書込番号:21073257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
>エリック17さん
友人のセレナハイウェイスターは錆びてませんでした。
ノーマルのセレナ乗りの友人のも錆びてませんでした。
書込番号:21057648 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>エリック17さん
あのフックは車両搬送の時位しか使わないので許してあげてください
飛び石で塗装が剥げたり、車両搬送時に剥げたりしたのでは?
書込番号:21058403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
停車時にアイドリングストップして、諸条件で自動でエンジン再始動することがあると思いますが、エンジン再始動後、停止したまま5秒ぐらいすると車体がブルルンと軽く揺れるような振動があることがあるのですが、あれ何でしょうか?
例えるなら、AT車のシフトチェンジ時のショックみたいな感じの振動です。
書込番号:21055652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まあ、そんなもんでしょ。
どんな車でもあるのでは?
意外と簡単なようで、アイドリングストップって、止まった時のエンジンの状態を制御出来ないのでは?
なので振動ある時もあればない時もあるのでは?
書込番号:21055815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
エンジンが完全に暖まっていない時のアイスト復帰後はそうなる時もあります。車がブルブル震える様な感じです。
エンジンが暖まってしまえば、始動時のショックは少しありますがその後は静かなものです。
私のセレナはこんな感じですが、他のみなさんのセレナはどうなんでしょうね。
書込番号:21056140 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
うちのは、アイスト復帰後、ドン(微動)っとよくありますね。
書込番号:21056415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あるのはよくわかりました(笑)
原因は何でしょうか?
何かメカニカルなギア的なものが繋がったショックでしょうか?
書込番号:21058122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみに、皆さんの言う振動というのは、エンジン再始動してアイドリング開始したあと、5〜10秒後にくるブルンと言う感じのショックのことですよね?
書込番号:21058130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
はじめてこちらに投稿いたします。
c27セレナを購入された方で、
エントランスプレートをつけられた方いらっしゃいますか?。使用感などいかがでしょう。
付けようか迷っています。感想をお聞かせください。
書込番号:21053620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
車体購入時にはオプション選択しませんでしたがヤフオクで新品が出品されてたので落札して販売店に付けてもらいました。使用感ですが、さり気ない感じで目立ちはしません。
2列目はオプションのフロアマットの上にセカンドマットを引いているのでセカンドマットに隠れて余計目立たない笑
とりあえず取付けたので毎回見るようにしてます!!
パッと見はカッコよく見えますが、セーフティイルミネーションの方が満足感はありますよ!因みにフットイルミネーションもあまり目立ちません笑
書込番号:21054766 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>マイクンマイクさん
返信ありがとうございます。
あまり目立たない感じなのですね。大変参考になります。
ちなみにセーフティイルミネーションは自分も付けています。目立ちますし、満足感高いですよね。なのでエントランスプレートは無くていいかもしれませんね。
何か自分だけの特別なセレナにしたくて、何付けようか悩んでいたところです。ありがとうございます。
書込番号:21055006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
本日契約しようかと、思いますが大丈夫でしょうか?
xvセレクション セーフティーパックをつけて
本体 2787480
▲264938
付属品(ETC、9インチナビ、バイザー、フロアカーペット)
413006
▲143500
合計408438の値引きナビキャッシュバックで+70000かえってくるので
478438の値引きになりますが良い方ですかね?ご意見お待ちしております!
書込番号:21051979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
十分ではないかと思います。たとえ50万円きっかりとなっても嬉しさあまり塀にでも突っ込んじゃったら修理発生ですからね。契約時に思いっきり値引きさせるより、その後の付き合いで上手くやっていくのが正しいディーラーとの付き合い方です。デジカメみたいに安く買えたら御の字っていう訳にはいかないのがクルマの購入です。大幅値引きより相性のいい担当者です。
書込番号:21051989
10点
ハイパーハイパーさん
セレナの値引き目標額ですが、車両本体値引き23〜28万円、DOP2割引き8万円の値引き総額31〜36万円辺りではと思います。
これに対して現状の車両本体値引きとDOP値引きの値引き合計は約40.8万円との事ですね。
この値引き額なら上記の値引き目標額を超えており、目標達成で良い値引き額だと言えそうです。
更にはナビキャッシュバックの7万円を考慮すると、実質値引き総額は47.8万円になりますしね。
以上のように現状の実質値引き総額47.8万円という内容なら、契約しても大丈夫だと思いますよ。
書込番号:21052249
9点
>ハイパーハイパーさん
下取り車等で”調整”されていなければ、超お買い得レベルです。
このまま契約してだいじょうVです・・・。
書込番号:21052254
3点
セレナの中古車 (全6モデル/7,507物件)
-
- 支払総額
- 205.9万円
- 車両価格
- 189.6万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 304.9万円
- 車両価格
- 291.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 70.5万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 189.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 209.5万円
- 車両価格
- 196.9万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜671万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
26〜748万円
-
46〜1111万円
-
116〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 205.9万円
- 車両価格
- 189.6万円
- 諸費用
- 16.3万円
-
- 支払総額
- 304.9万円
- 車両価格
- 291.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
- 支払総額
- 70.5万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 189.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 209.5万円
- 車両価格
- 196.9万円
- 諸費用
- 12.6万円

















