日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(16138件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全950スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セレナc27のメーター照度調整について

2017/06/20 00:49(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 butabaraさん
クチコミ投稿数:2件

約1ヶ月前にセレナc27のハイウエイスターGを購入しました。今は取扱説明書を見ながら、色々いじくりながら試しているところですが、スピードメータの照度調整についてお伺いします。運転席右側のエアコン吹き出し口の下にメーターの照度調整ボタンがあります。昼間は気にならないのですが、夜間、スモール点灯又はライト点灯した場合にメーター照度調整をすると、20段階くらいに□マークで調整する表示がでます。一番左が「暗く」、一番右が「明るい」のですが、実際に操作してみると、左からの場合、気をつけて見ないと分からないくらい僅かに明るくなる程度で、最後の1コマ□で急に目が痛いくらい明るくなります。照度調整と言うより明暗って感じで、一番見やすい照度の調整が出来ないのです。試乗車でも同じ状況で、ディーラーに聞いても「これが正常です」て感じです。みなさんの車も同じような状況でしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:20981081

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2017/06/20 06:23(1年以上前)

butabaraさん

私のスバル車も同じですが照度を最も明るいところに調整すると、スモールライトを点灯してもメーターは減光されずにスモールライトを点灯していない時と同じ明るさになるからだと思います。

書込番号:20981279

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/06/20 19:14(1年以上前)

セレナについては展示車の観察と、試乗程度の知識ですが、見て触っての感想としてはそれで正常だと思います。

原因としてはスーパーアルテッツァさんの仰る通り、一番明るい設定ではディマーがキャンセルされる為と推測します。

で、自分の経験から同じ様な思いをした事を思い出して・・・

ひょっとして、昼間に調整してたりって事はないですか?

私は若い頃、昼間に調整した時に同じ感想を持った事が有ります。

ちょうどいい所に調整できない・・・って。

でも夜の暗い車内で調整したら「なんだ、こういう事か・・・」って納得しました。

見当違いな内容でしたらご容赦下さい。

書込番号:20982591

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/20 21:06(1年以上前)

それが正常ですよ

書込番号:20982889 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 butabaraさん
クチコミ投稿数:2件

2017/06/20 22:26(1年以上前)

皆様、早々に丁寧なご回答、ご助言ありがとうございます。現状が通常だと分かりました。自分自信の感覚で丁度良い明るさの設定が出来ないと言う事だけなのかもしれませんね。ちょっと細かい事にこだわり過ぎかと反省してます。みなさまありがとうございました。

書込番号:20983157

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

高速走行中の純正ナビについて

2017/06/15 22:29(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:6件

初めて書き込みさせていただきます。

ディーラーオプションで純正の9インチのナビを購入して走行中もテレビ等の映像が映るようにしてもらったのですが、高速走行中にちょくちょくVICS?!の渋滞情報等を受信して画面が切り替わってしまいます。

ディーラーに聞いても非表示または受信させないようにすることはできないと言われたのですが本当にできないのでしょうか?!

また晴れた昼間だと非常に画面が見辛いのですが、何か対処法はあるのでしょうか?!
説明書だと画面の角度を変えられると書いてあったのに、それらしき操作方法が見つけられませんでした‥

書込番号:20970459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:11件

2017/06/16 02:48(1年以上前)

>ツバスタンさん
画面が切り替り → AV画面中の案内割込み(説明書H-8ページ)
#VICS関連の設定項目ではないので外しているかもしれません。

画面が見辛い → ナビシェードが効果的ですが、まだ専用品はないかもしれません。クチコミ掲示板検索で過去ログを検索すると参考になるかもしれません。

画面の角度 → MM516D-Wなら設定できるようです。(説明書A-18ページ)

書込番号:20970925

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/06/16 06:26(1年以上前)

>説明書だと画面の角度を変えられると書いてあったのに、

変えられるとしても、プラスの角度に変更しても見難いのは変わりません

ナビバイザー(ナビの日除け)を付けるのが良いでしょうね。

書込番号:20971027

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2017/06/16 11:01(1年以上前)

純正ナビでは無いので、参考になるかは、わかりませんが…

パナソニック製ですが、取説読んだ事無いので、正確な事は、わかりませんが、VICS消去は出来なそうです。
私は、案内が始まったら、AUDIOボタンを押して強制終了させてます。
但し、工事や障害物等、有益な情報もあるので、注意してます。


角度調整ですが、TILTボタンを押すと、角度調整画面になりませんか?

書込番号:20971537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/06/18 09:12(1年以上前)

返信ありがとうございます!
説明書読んでみましたがVICS表示を消すことについては書いてないようですね‥ディーラーからの返信待ちます!

やはりナビシェードをつけるしかないみたいですね!
過去ログを見て自分でも探してみたのですが、9インチに合うのはまだ出てなさそうですね。
もう少し待ちます。

ご丁寧にありがとうございます!

書込番号:20976372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/06/18 09:14(1年以上前)

上のはカカオ99%さんへの返信です!
不慣れで申し訳ないです‥

書込番号:20976376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/06/18 09:17(1年以上前)

北に住んでますさん
ナビの角度調整ができるのは7インチタイプのみみたいです。やはりナビシェードが出るまで待つしかないですね‥

トラ運転手さん
ディーラーでも消すことはできないのではないかと言われたのでもしかしたらそうかもしれません‥
有益な情報も確かにあるのですが、頻度がちょっと高すぎるんですよね‥
角度調整は7インチタイプのみできるみたいで、自分の車についている9インチはできないみたいです‥

書込番号:20976383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/20 04:08(1年以上前)

>ツバスタンさん
ナビシェードですがセレナ専用では、ないけどオートバックス等のオートショップで、買えますよ

Lサイズのナビシェードを探してみてください。

書込番号:20981210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2017/06/22 10:19(1年以上前)

> 高速走行中にちょくちょくVICS?!の渋滞情報等を受信して画面が切り替わってしまいます。

これは、ETC 2.0による交通情報のことでしょうか?
そうであれば、割込み無しに設定できます。
MM516D-Lの取説ページD-9にあります。

FM多重放送によるVICSの割込みに関する設定は無かったと思います。

書込番号:20986556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/06/22 10:54(1年以上前)

>takataka07さん
返信ありがとうございます!Lサイズのナビシェードだとスイッチに干渉するという書き込みを見たのですが、干渉しないものもあるのでしょうか?!一度オートバックスに行って聞いてみます!

書込番号:20986622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/06/22 10:56(1年以上前)

>まどにさん
ETC2.0の方の割り込みはオフにしたのですがそれでも映るということはVICSの方なのかもしれません‥ありがとうございます!

書込番号:20986626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/04/09 11:15(1年以上前)

vics自動受信を、オフでも、ダメですか?

書込番号:21738710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラスのウロコ除去

2017/06/15 17:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

昨年9月頃にハイウェイスターを新車購入しました。
購入時にウィンドウ撥水(フロントウィンドウのみ)、5YEARS COATを施工して貰いました。

最近、フロントウィンドウ以外のガラスのウロコが目立つようになってきました。
(と言っても、洗車後の拭き上げ時に気付く程度ですが…)

初めての新車購入および青空駐車となる為、今まで経験が無かったのですが、ウロコは結構頻繁に発生するんですね。

早め早めの処置が良いと思っているのですが、おすすめの除去剤はありますか?

またフロントウィンドウのみ発生していないことから、撥水処理がウロコにも効果がある?と考えているのですが、撥水処理やコーティング剤などで防ぐことが可能なのでしょうか?

書込番号:20969699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/06/15 17:57(1年以上前)

超ガラコが固着防止を謳ってる製品ですね。

書込番号:20969787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/06/15 18:02(1年以上前)

>星の煌めきを感じるさん
ガラコが効果的です。
除去剤は、オススメが有るのですが、ただ今出先にて確認出来ないため、後程レスします。

書込番号:20969795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6114件Goodアンサー獲得:2019件

2017/06/15 18:56(1年以上前)

>星の煌めきを感じるさん
自分の車もそうですが、サイドガラスに付着した水滴はガラスのスモーク色に撥水剤による水滴のレンズ効果も相まって更にウロコが出来やすくなってしまいますよ。
撥水系より親水系のコーティング剤の方がウロコが出来にくいです。
http://seabass.fool.jp/?p=21211

書込番号:20969926 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/06/15 20:33(1年以上前)

ガラスに対してレンズ効果は関係ないと思う。

書込番号:20970144

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/06/16 00:35(1年以上前)

>星の煌めきを感じるさん
お勧めのクリーナーUPしました。
数年前に購入したもので、今現在販売されているかは確認していませんが…。

kmfs8824さんがお勧めの親水効果の製品はドアミラーなどに、視認性効果として良いものだと思います。

私は全てのウィンドウに、《ガラコ》を1〜2か月ごとに2〜3重ね塗りしていますので、ウロコなど付いていません。
指でなぞった時、ツルツル状態を維持するのがポイントです。水滴はほとんど流れ落ちますから、ウオーターデポジットの発生もありません。駐車場は青空駐車です。

書込番号:20970795

Goodアンサーナイスクチコミ!5


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/06/16 13:19(1年以上前)

>星の煌めきを感じるさん
自分は他の方のおススメにあるように
キイロビンゴールドで油膜をはがして(親水状態)から
http://prostaff-jp.com/index/index/page/detail/id/A-11.htm

超ガラコで撥水コーティングしてあります。
http://www.soft99.co.jp/products/carcare/glass_coating/ultra_glaco.html?pid=04146

前車で学んだことは結局、撥水(親水)コーティングだけで視界を良好なんて
ほぼ無理でワイパーは使わないといけないのだから、「ワイパー時に鳴かない事」と
「イオンデポジット(ウロコ)などを抑えたい」ことから上記の二つの選択です。

書込番号:20971783

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/06/16 17:27(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。

>ネシーエンゥさん
ガラコ、効果アリなのですね。
手元にあるので試してみたいと思います。


>kmfs8824さん
サイドウィンドウの撥水or親水は好みによるみたいですね。
個人的に見やすさの点で撥水>親水だと思っているので、悩みどころです。
(安全第一で考えるなら、落とせば取れるウロコより視界優先ですが…)

親水はSTELLA 信者 48さんが仰るようにドアミラーに効果的みたいですね!


>STELLA 信者 48さん
わざわざ写真までありがとうございます。
UPして頂いた物は「キイロビン」ですよね?
手元にあるので、新たな除去剤を買うより、まずは試してみます!


>白髪犬さん
皆さん仰るようにキイロビン+ガラコが良さそうです!
幸い、両方とも手元にあるので明日にでも早速試したいと思います。

実は、前車でフロントウィンドウの撥水を自分で施工した際に、ワイパーのビビりに悩まされた過去があります。
なのでフロントウィンドウだけはディーラーで施工して貰いました(笑)

書込番号:20972176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/17 16:56(1年以上前)

>星の煌めきを感じるさん
フロントガラスの撥水はガラコワイパーがお勧めです、耐久性はノーマル並みで普通に使えてビビりもありません、ブレードごとかゴムのみか選択出来ます。カー用品店でゴムのみで2千円強です。

書込番号:20974684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

洗車後についてです。

2017/06/12 07:23(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:121件

おはようございます。

昨日曇り空で洗車日和だったのでカーポートのしたで手洗い洗車してソフト99のハイドロフラッシュでコーティングして満足して終わったんですけど…今朝なにげなしにセレナ見たら黒い斑点がだらけになってて何が原因かわからなく困ってます…車用のウェットシートで拭いたら取れる感じなんですけどいったいこの斑点は何が原因何ですか?

書込番号:20960983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2017/06/12 07:27(1年以上前)

空からの飛来物が濃厚です。鳥か虫の糞ではないでしょうか?

書込番号:20960986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/12 07:53(1年以上前)

なんかすげーことになってんな。

塗ったとこだけか?
銀色のとこは何もなってねーみたいだけど。

書込番号:20961012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/06/12 08:25(1年以上前)

>モル&モルさん
車の、どの部分ですか?
UP写真では分からないです。(^^ゞ

書込番号:20961075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:121件

2017/06/12 08:38(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん
またまたありがとうございます。
何度もすみません。

運転席のドアとガラスとスライドのガラスの間の部分です。名称がわからず…


もしかしたらノータッチしたときに強風吹いたんですけどもしかしたらその時成分が付着した可能性があるかと思います。

書込番号:20961088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2017/06/12 08:40(1年以上前)

>JTB48さん
>通行人PXさん
返信ありがとうございます。

もしかしたらノータッチ使用したときに強風吹いて成分が付いた可能性があるかもです。

書込番号:20961095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:11件

2017/06/12 09:46(1年以上前)

>モル&モルさん
ここだけ洗い忘れたとか。。。

Bピラーだと思いますが、ここは全車黒色じゃないでしょうか?
また、銀色のパーツはなんでしょう?
こっちの方が気になります。教えてください。

書込番号:20961215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/06/12 10:15(1年以上前)

>モル&モルさん
写真、良く見ると解りました!Bピラー部分ですね。
撮影時の光の関係で、黒く見えないのですね、逆にドア部分がボディカラーでは無く、シルバーというか、メッキ物の様に映ってしまってるのですね。
モル&モルさんが自己分析された《ノータッチ》っぽいですね!
スプレー式の溶剤使用時は、ボディから離れたところで使用するタオル等に吹き付けないと飛散します。
風があったなら、尚更気を付けないと…。
スプレー式のタイヤクリーナーを、直接タイヤだけに吹き付けたつもりでも、結構フェンダー部分に飛散していますからね。
私はスプレー式使用する際は、手やタオルでウインドウ部分など飛散させたく無いところをガードして吹き付けてます。(^^)/

書込番号:20961261

Goodアンサーナイスクチコミ!4


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2017/06/12 10:36(1年以上前)

>モル&モルさん

面白く読んでしまって申し訳ありません、写真部位詳細の説明がないので 想像するのが楽しくて・・・
ボディーは 黒色系で運転席側フロントドア閉・スライドドア開状態で フロントドアBピラー状の窓枠部ですかね?
右側縦に見えるのは サイドガラス・・・ってとこでしょうか、、、

原因は ご自身の理解してる通りだと思います、強風下ではSTELLA 信者 48さんのアドバイスと思います。

基本 風のある日は 砂塵を擦る場合もありますので お気をつけて!!

書込番号:20961302

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/06/12 11:47(1年以上前)

風の強い日は砂が飛んで来たりするのでなるべく洗車は・・・
せっかくコーティングとか撥水加工とかするのですから
乾く前に砂やほこりがつくのは、あまり好ましくないと思います・・・。

書込番号:20961414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2017/06/12 12:54(1年以上前)

>カカオ 99%さん
返信ありがとうございます。

ノータッチの成分が風に乗って付着したのが原因でした。終わったときは全然気づかなかったでした。

銀色は光の関係でその様に写ったと思われます。

書込番号:20961588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2017/06/12 12:58(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん

これからはこのような事ならないようにしていきたいと思います。

タオルとか使ってガードレールしながら今後の洗車していきたいと思います。

今日の夜にでも洗車場のガンで洗ってきます…

書込番号:20961603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2017/06/12 21:31(1年以上前)

>zop_qroさん
返信ありがとうございます。
遅くなりました。

強風下ではもうごりごりです…あんなに飛散するとは思いませんでした。

これからは状況見て行動することにします。

書込番号:20962864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2017/06/12 21:33(1年以上前)

>白髪犬さん
返信ありがとうございます。

状況見て今後このような事無いように注意しながら洗車したいと思います。

書込番号:20962867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/12 22:17(1年以上前)

たいしたことなくてよかったな。

書込番号:20963054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2017/06/12 22:37(1年以上前)

>通行人PXさん
返信ありがとうございます。

斑点の原因わかって本当良かったです。

書込番号:20963124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

社外品のピアノブラック、パネルについて

2017/06/11 16:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 kouya.さん
クチコミ投稿数:53件

みなさん、こんにちは(^^)
ピアノブラックのパネルを付けたいと思っているのですが純正ピアノブラックとの色合いの差は無いのでしょうか?
私的にはエアコンの吹き出し口とシフトレバーの周りを考えています。
付けたい人がいましたら感想を教えて欲しいです。
またお勧めのアイテムやパネルの場所があったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

http://item.rakuten.co.jp/samuraiproduce/c/0000000640/

http://www.stage2.co.jp/smartphone/list.html?category_code=serena_c27

書込番号:20959316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ソナーについて。

2017/06/11 07:42(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:121件

フロント、コーナー、リヤそれぞれのソナーはあった方が楽ですかね?

アパートの駐車場が縦に縦列駐車なのでギリギリまでフロント攻めてますけどそのうちぶつけそうでヒヤヒヤもんです〜

ソナー付けてる皆さんに使用感お聞きしたいです。

あと後付け4万ぐらいで付けれるってディーラ担当者からは聞きました。
皆さんの意見聞いて付けるか付けないか考えたいと思います。

書込番号:20958117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/11 08:33(1年以上前)

プロパイエディションやセーフティーパッケージA/Bで付いているソナーだと、低速で障害物にぶつかりそうになると直前で自動停止して駐車時に重宝しますが、
DOPの後付けソナーも同じような機能があるのかな。


書込番号:20958219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/06/11 09:04(1年以上前)

>モル&モルさん
おはようございます。

>ソナーはあった方が楽ですかね?
便利装置は有るに越したことないと思いますが…。
私はC26の時からアドバンスドセーフティー乗ってますので、ソナーというよりも、フロント&リアカメラの利便さに恩恵を得ています。
ソナーは障害物を感知した際に警告音を発してくれますが、そのまま走ってもぶつからない場合もあります。
狭い所で曲がる時などに、ソナーが反応しなければ楽勝、ソナーにより警告音が鳴れば、障害物が近くぶつかる可能性があるとの目安となります。
駐車の際に、ギリ止めとの事ですが、ソナーだけでは役不足に感じます。
私も実家の車庫では《 コの字型 》のスペースに縦列駐車するので、センサーは鳴りっぱなしで、後ろビタ付け駐車するのですが、衝突防止機能発動で30cm位前で強制停止してしまいますので、それ以上寄せる(バックする)時はリアカメラの映像頼りです。

書込番号:20958295

Goodアンサーナイスクチコミ!5


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/06/11 11:27(1年以上前)

>モル&モルさん
自分もSTELLA 信者 48さんと同じでソナーはそこに何かある(近い)という
目安にしかならないのでギリギリで停めるなら、最終的には目視かカメラに
なると思います。

余裕があるスペースで停める際にはソナーは活躍してくれますが
質問のような状況ですと、ずっと鳴ってる(まあ当たる直前は音も変わりますが)
状態だと思います。

書込番号:20958671

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8466件Goodアンサー獲得:147件

2017/06/11 12:46(1年以上前)

話が少しズレますが、バックする時に死角から近づく自転車にソナーが反応し、ぶつかる寸前で踏み間違い防止アシスト作動 停止して助かったけど、スレ主さんが言うソナー後付けだと 警告音しか鳴らないから、あまり付ける意味無いかも。もう少しスペースがある駐車場ならいいけど。

書込番号:20958863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:121件

2017/06/11 14:08(1年以上前)

>たかぽん99さん
返信ありがとうございます。

プロパイと後付けではソナーの感じが違う可能性もあるんですね。

わかりました。

書込番号:20959042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2017/06/11 14:13(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん
返信ありがとうございます。

ソナーでは役不足になりかねないんですね。

フロントカメラですかソナーよりかはフロントのカメラ越しで目視できるから便利そうですね。

書込番号:20959055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2017/06/11 14:16(1年以上前)

>白髪犬さん
返信ありがとうございます。

フロントだけにカメラ付けたらどのくらいかかりますかね。

書込番号:20959062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/06/12 01:38(1年以上前)

>モル&モルさん
フロントカメラですが、C26の《OPTIONAL PARTS》カタログには5万円ほどで載っていますが、C27では記載されていませんね。
ディーラーで確認してみればよろしいかと思います。

書込番号:20960757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2017/06/12 07:11(1年以上前)

わかりました。
今度考えが決まったらディーラにでも聞いて見ます。

ありがとうございました。

書込番号:20960967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


momomamoさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/15 14:09(1年以上前)

>モル&モルさん

ちょっと話が変わりますが…
嫁の実家の隣の空き地に停めた時、空き地にバンパーくらいの高さの雑草生えてましてバックで停めたのですがソナーのピー音なってましたが草だから無視して下がったらガツンと自動ブレーキ作動してビックリしました!

ちゃんと自動で止まってくれるんですね!

書込番号:20969405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件

2017/06/16 05:09(1年以上前)

>momomamoさん
返信ありがとうございます。

雑草でもソナーって反応するんですね〜なおかつ自動ブレーキも作動して止まったんですね。

書込番号:20970975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,433物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,433物件)