日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(16138件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全950スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロントプロテクターについて

2017/05/15 20:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:4件

質問ですがフロントプロテクター単体で取付けを考えているのですが サムライ製のフォグランプガーニッシュを取付けは可能なのでしょうか?

書込番号:20894762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/15 20:56(1年以上前)

>カラーダディさん
フォグランプガーニッシュ付けてますが、フォグの形状をみるとフロントプロテクター装着者には付けられそうにないですね。

書込番号:20894854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/15 21:00(1年以上前)

>カラーダディさん
恐らく、プロテクター付けたら、フォグガーニッシュはプロテクターの一部が干渉して、無理だと思いますよー。
加工すればいけないこと無さそうですが。

書込番号:20894868 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/16 00:23(1年以上前)

>えいきち!さん
>カカオ 99%さん
お2人はフォグランプガーニッシュ装着していますよね。
フロントプロテクター装着車(私のC27)のフォグランプ部分の写真UPしました。
如何でしょうか?

書込番号:20895427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/05/16 06:23(1年以上前)

皆さん ありがとうございます
フォグランプガーニッシュは諦めた方が良さそうですね

書込番号:20895624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/16 06:33(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん
解決済みですが失礼します(^^;
やはりフォグガーニッシュが厚み出てくるのと、被ってくる部分があるので加工無しでは無理そうですね。

書込番号:20895638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/05/16 21:02(1年以上前)

追伸です
色々調べてみましたら やっぱり装着不能の様です
フロントプロテクター単体パーツを確認したら着ける余地無しでした
皆さま ありがとうございました

書込番号:20897139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/05/16 21:04(1年以上前)

こちらがフロントプロテクター単体パーツです

書込番号:20897145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ナビMM516D-Lの音量調整について

2017/05/15 13:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

MM516D-Lに純正の後部座席モニターを付けていますが、
運転席のナビと、後部座席の11インチモニターの音量調整は
それぞれで調整することは出来ないのでしょうか?

子ども達は二列目シートで長時間DVDのアニメを見ているのですが、
子ども達がちょうど良い音量だと運転席と助手席にいる私たちには
音が大き過ぎ、私たちがちょうど良い音量だと「聞こえな〜い!」と
言われてしまいます。

オプションの後部座席モニター用のリモコンがあればできるのでしょうか?

書込番号:20893962

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/15 14:21(1年以上前)

>ゴリラーマン ネオさん
MM516D-Lのマニュアルの
 C-4ページ にバランスの設定方法
 C-8ページ に各スピーカーの出力レベルの設定方法
が書かれていますので、ご参照ください。

マニュアルはニッサンのHPからダウンロードできます。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/DOP/manual_mm516d-lw.pdf

ちなみに、オプションのリモコンで出来るかは私も知りたいところです。

書込番号:20894005

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2017/05/15 14:27(1年以上前)

>カカオ 99%さん

そうですよね、普通はできますよね。
ありがとうございます。確認します。

書込番号:20894014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/15 15:27(1年以上前)

>ゴリラーマン ネオさん
前後で各々音量調整はできません。
前後左右のスピーカーバランスで意図的に調整するだけです。
リモコンの有無は関係ありません。

書込番号:20894110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/05/15 15:39(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん

ありがとうございます。今日はまだ取説見て無いのであれですが、
以前、取説見ながら結構いじくったんですが、
やはり、前後の独立した音量調整は出来ないんですね…残念です。

DVDやTVの音量はそのままで、ナビの音声の調整はできますよね?
ナビの音声だけを頼りに運転することも多いので…

書込番号:20894136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/16 05:53(1年以上前)

>ゴリラーマン ネオさん
ナビゲーション案内音量とオーディオ音量は
各々設定できますよ。

書込番号:20895605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 カーウイングス マイカーお知らせメール

2017/05/14 18:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

日産 セレナC27に乗っています。
純正ナビ・カーウイングスの「マイカーお知らせメール」が使用できません。

それ以外の通信機能(オペレーター接続やニュース、天気予報など)は使用できます。
N-Linkオーナーの登録とカーウイングスの登録は済で、携帯はスマホ(iPhone)です。
携帯からBluetoothによる楽曲再生やハンズフリー通話は使用できます。

ディーラーの1ヶ月点検で相談しても、何が問題かはっきりせず、解決には至りませんでした。
何かヒントになるようなアドバイスをいただけると幸いです。。。

書込番号:20892080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/15 05:44(1年以上前)

>よろしくあっきょ2さん

N-LINK ownersサイト上で、画面上部の マイカーサポート をクリックして、
車両情報やカーウイングス端末IDが正しく登録されているか、確認してみてください。
私の場合は、旧車C25の情報が残っていたので、自分で修正しました。

あと、可能性は低いと思いますが、 オーナーサポート をクリックすると、
車検点検の案内の配信停止ができる画面になります。チェックボックスが外れているか、確認してみてください。

書込番号:20893191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2017/05/17 00:06(1年以上前)

>純正ナビ・カーウイングスの「マイカーお知らせメール」が使用できません。

実は私も表示が出るので、クリックすると、
「情報をダウンロードできませんでした」となります。
やはりニュースなどは問題がありません。

同じような人がいたんですね。

私の場合、電話の着信があると、すぐに切れてしまい、
かけなおすことが多いです。
こんな状態はありませんか。

書込番号:20897619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/17 01:35(1年以上前)

>よろしくあっきょ2さん
お知らせメール取得機能がOFFになっては、いませんかぁ?

ナビゲーションの取説を参照してください。とネットには、ありますが

書込番号:20897744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2017/05/21 13:29(1年以上前)

>よろしくあっきょ2さん

お知らせメールが届かない件ですが、
ディーラーに相談したところ、
すぐに連絡を取っていただき、判明しました。

N-LinkのHP上の会員情報欄で、
連絡先携帯番号が自分のではなく、
ナビの通信機器の番号を入力するのだそうです。

通信機器の番号は、
ナビ画面で確認できます。

書込番号:20907711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/05/27 23:56(1年以上前)

>I love Serenaさん
上記の対応で「マイカーお知らせメール」を受信できるようになりましたか?

自分も同じ状況だったので試してみましたがうまく受信できませんでした・・。

書込番号:20923117

ナイスクチコミ!2


TOT(^_^)さん
クチコミ投稿数:2件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/07/15 16:57(1年以上前)

赤マルのところをクリック

サービス利用携帯番号の変更をクリック

セレナの通信アダプタの番号を入力

約2ヶ月前のスレですが解決しましたか?
私もカーウィングスのWEB登録してからセレナでお知らせメールが受信出来なくなってしまい、色々調べていたらこのスレに出会い、色々参考にしながら調整したところ解決したので、参考までに書かせて頂きます。

カーウィングスのWEBにログインして
・右上にある『契約情報変更』をクリック
・サービス利用携帯番号の変更
(私はここを開いた時、知らない番号が出ていてびっくりして自分の携帯番号に変更していたのです。これがそもそもの間違いで、通信アダプタ搭載されているMM516D-Lは変更してはいけなかったみたいです。)ナビ情報から自分のナビの携帯番号は見られるので、ナビの携帯番号に変更。
→その後、エンジンを切って再起動させるつもりで違う事をしていたら、すっかり忘れてしまい翌日エンジンをかけて確認したところ、ちゃんと受信出来ました。

書込番号:21045174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:277件

昨日、少し遠出をして、往復300kmほど高速を走ってきました。
高速降りて自宅までの信号停車ではアイドリングストップしていたのですが、
今日、片道十数キロの店へ買い物に出かけた行き帰りは、まったくアイドリングストップしませんでした。

高速走行で、あまり回生充電する機会がなかったから今日はアイドリングストップしなかったのでしょうか?

こんな経験ありますか?

書込番号:20891748

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/14 16:21(1年以上前)

私も先日、高速使った片道70kmほど走った際、行きはアイドリングストップしてましたが帰りは全くしなかったことがありました。

エアコンの入切の状況ぐらいしか心当たりありませんが、エアコンいれててもアイドリングストップすることもあるので、謎です。。

書込番号:20891779 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:277件

2017/05/14 16:44(1年以上前)

バッテリー電圧を測ってみました。
エンジンかけてない状態でメイン、サブともに
12.70Vでした。
また、アイドリングストップするようになったら測ってみようと思います。

書込番号:20891826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件

2017/05/14 18:52(1年以上前)

>あさぷーさん
回答ありがとうございました。
私のポカでした。フロントデフロスターがオンだったのでアイドリングストップしませんでした。
それは説明書を読んで頭にあったのですが、エンジン再始動でもデフロスターのオン状態が記憶されていて、今日もずっとオンになっていたのでアイドリングストップしなかったようです。走行中オフにしたら、次の信号停車ですぐアイドリングストップしました。
お騒がせしました。
(どおりで今日は車内温度が生暖かったわけだ(笑))

書込番号:20892132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/14 21:50(1年以上前)

>Startrek discoveryさん

アイドリングストップの条件にそんなのがあったんですね。
勉強になります。m(__)m

書込番号:20892620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:277件

2017/05/15 19:56(1年以上前)

wikipediaによると鉛蓄電池の電圧は2.105V
車のバッテリはこれが6直列で12.63Vとなるはず?
なので、私の測定値12.70Vというのはバッテリがピンピン元気ということかな。

書込番号:20894649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/15 22:17(1年以上前)

>Startrek discoveryさん
自分は電圧計でのモニタリングですが
通常12.8Vで、減速時の回生中は14.4Vです。

12.7Vなら元気ビンビンだと思います。

書込番号:20895115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ193

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDヘッドライト車の方で…

2017/05/14 08:52(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

ハロゲンのスモールライトの部分加工して何かのライト付けた方いませんでしょうか?
全てのライトをLED化したのですが、あの部分に何か出来ないか模索中です!

ちなみにバックライトを1100ルーメンLEDに変えたら凄い明るくなりました!

書込番号:20890906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

2017/05/14 08:55(1年以上前)

変えたバックライトです

1100ルーメン

書込番号:20890912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/14 09:08(1年以上前)

ニューラリーXの煙幕に匹敵する効果がありそうw
若い方はわかんないかな(笑)

本題レスでなくてごめんなさい。

書込番号:20890937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/14 09:10(1年以上前)

後続車への配慮とかしてみませんか?

書込番号:20890941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/14 09:14(1年以上前)

まぁ、普通の運転中にバックランプが光ることはあまり無いですからね。信号停止時にPレンジにいれる癖があるなら一瞬光りますけど…(^_^;)

書込番号:20890949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2017/05/14 09:31(1年以上前)

momomamoさん

ヘッドランプがハロゲンなら、ポジションランプは白熱球のT10ですね。

T10のポジションランプなら、みんカラのポジションランプ部門のベスト5は下記のようになります。

http://minkara.carview.co.jp/event/2016/poty/201612/category/1/597/

書込番号:20890987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/14 09:34(1年以上前)

>さとぴょさん
街灯の無い(少ない)地方のバック時に重宝する場面もありますね。
逆に、遠方から後続車に注意喚起もできるのでは?
走行時に後続車照らしっぱなしではないのですから...

私は変更する気は無いですが、経験上フォローしておきます。

書込番号:20890993

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2017/05/14 09:48(1年以上前)

momomamoさん

追記です。

LEDヘッドランプならポジションランプもLEDになります。

LEDならmomomamoさんもご存じの通り、基本的にご自身でバルブ交換を行う事は出来ません。

かなりの技量があればLEDの加工を行う事も可能ですが↓のようなプロにLEDの加工をお願いする方法もあります。

http://www.l-kobo.jp/

https://head-light-custom-glanz.jimdo.com/

http://www.e-onestop.jp/

書込番号:20891030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:17件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/14 14:06(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
C27セレナのLEDライト装着車には、非装着の場合のハロゲンライトで使用している未使用スペースがあります。

本質問はこの空きスペースを有効活用したいとの事なので、適合する電球を聞いているわけではありません。

書込番号:20891521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2017/05/14 14:33(1年以上前)

星の煌めきを感じるさん

了解です。

書込番号:20891570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/14 16:22(1年以上前)

>momomamoさん
加工して、車検とかは、大丈夫なんですかぁ?

バックランプも明るすぎると、後続車や駐車場に駐車する際に、迷惑しないですかぁ

書込番号:20891781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:79件

2017/05/14 19:28(1年以上前)

バックランプの明るすぎは走行中ではないし、短時間なので余り迷惑になる事はないと思いますが・・・

「バックフォグランプ」を悪天候でもないのに点灯させて走行している人。
市街地でも時々見かける事があり、後続だと眩しくて超〜迷惑!
豪雨や濃霧の時に活用するランプであって、普通ならテールランプで充分でしょ?

多くが外車やスポーツ車などの高級車に装備が多いので、
「輸入車」「高級車」を自慢したくて仕方ないのかな〜?と感じてしまいます。

逆に不適切な活用は○ホとしか思えず・・・
警察に限らず、メーカーや販売会社はもっと適切な使用方法をもっと周知して欲しく思っています。

バックライトを始めとした灯火類も含めて、全てに渡って規定範囲内にモラル守って使用するよう願ってやみません。

書込番号:20892203

ナイスクチコミ!12


スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

2017/05/14 20:03(1年以上前)

皆さん ありがとうございます!
バックライトは明るいと便利ですよ〜!
でも今日 地下駐車場で停める時すぐ後ろにいる車の人 少しビックリしてたかも? です!
短時間なので迷惑かけてるとは思いませんが…

あのダミーみたいなポジションランプは穴開けて加工しないとダメそうですよね?
別にしなくても良いことなので やってる人いたらどうやってるのか気になっただけです〜!

ありがとうございました〜!

書込番号:20892279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/14 21:32(1年以上前)

バックランプは点灯時間が短いのでまあ、私はあんまり気にしません。それより、無意味なバックフォグや必要以上に明るいヘッドライト、暗いのに無灯火、道路脇の施設から無灯火で出てくる車の方が、人を危険にさらす点で悪質ですかね。

でも、駐車時に反感をかえば、停めてる車にイタズラされたりする可能性が高まるかな。他人に配慮するのは大事だと思いますよ。

書込番号:20892566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:79件

2017/05/14 21:35(1年以上前)

>momomamoさん

日産純正アクセサリーで「PITWORK」ブランドのLEDバルブの設定があったと思います。

自分はセレナユーザーではないので、セレナ用設定の詳細は知らないのですが、
ポジションランプ用とかバックランプ用とか・・・

ディーラーに問い合わせて見ればよろしいかと。

ディーラーオプション品ですので、当然に車検など規定は全てクリアされているので安心確実です。

書込番号:20892573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/14 23:34(1年以上前)

>momomamoさん
ちなみに、バックランプは車検適合品ですか?
製品型番とか書いてもらえると非常に有益です。
バックランプにも保安基準あるみたいです。短時間でも保安基準適合してなけば、周囲の車が事故起こしたときに過失取られちゃうかもしれないですね。
後ろの車を幻惑した、バックカメラにハレーション起こさせたとか。連日報道されるアクセルとブレーキの踏み間違え事故なんて、ほんの数秒のことでしょう。短時間でも周りに影響及ぼしている可能性あるかもしれませんから、あたりまえですが保安基準満たしてることが必須ですね。

書込番号:20892917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


playfuruさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/15 00:35(1年以上前)

解決済みに、失礼致します。

>momomamoさん
いろんな方がいらしゃるでしょうが、
私はこのバックライト、良いと思いますよ。


以下、私の主観ですが、ルーメンについては、全光束であり車検測定のカンデラとは違うようです。

また、スレ主さんの写真は、ブレーキランプの赤の周りやナンバー灯の感じからするとカメラの感度が良い状態での撮影だと思いますので、実際の目視状態より明るく写っていると思います。
(カメラの設定次第では明るさはかなり違うと思います。)

1球か2球の合計かでは、lmは倍違います。

ネットには、国内測定機関でフロント純正品のハロゲンが2球で1,000〜2,200lmとの記載や2球で16,000lmのフロントフォグランプの商品もあるようです。

SNSは、個人の主観で書き込むもので、全てを確認している訳ではない人々が、沢山いらしゃるでしょうし、
(一般的には、ネット上の全てが詳細まで記載された事実とは限らないですからね。)

私もバックライト交換しましたが、明るくなって良かったですよ。

>momomamoさん
では、楽しいセレナライフを。

書込番号:20893025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/15 01:02(1年以上前)

>playfuruさん
照射角が決まればルーメンとカンデラの値は相互変換ができますよ。照射角は使っているledや反射板などの構造で決まってくると思う。(保安基準はカンデラで記載されてると思います。)
紹介いただいた写真はかなり明るそうなので、保安基準適合している商品なら同じものに交換したいと思う方がかなりいるのではないかと思います。なので、是非商品名などを教えてもらいたいと思った次第です。

書込番号:20893062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/15 08:05(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん

夜間に混雑した駐車場で順番待ちをしてる時、目の前で無駄に明るいバックランプで照りつけられたら…どうでしょう?

周囲に歩行者がいたらどうでしょう?

気にならない人もいるとは思いますけど…

> 逆に、遠方から後続車に注意喚起もできるのでは?

夜間はテールランプを点けるので後続車から視認可能だと思うのですが…セレナという車種はテールランプの光量が特別に少ないと言うことですか?違いますよね?

書込番号:20893341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/15 08:31(1年以上前)

>さとぴょさん
感違いしてますよ。
STELLA 信者 48さんは自分はノーマルから変更しないけど、明るいのに変えるといいケースもあるかもねと、あえてポジティブな面を拾って書き込みしてるのだと思います。批判ならスレ主さん宛が妥当だと思いますよ。

書込番号:20893375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/15 09:09(1年以上前)

>さとぴょさん
夜間の駐車場でバックランプ点灯しっぱなしで
列に並ぶ奴なんていないでしょ!
車庫入れだって真後ろの車に向かってバックする場面が想像出来ないけど!
ちょっと誇張しすぎた発想だな。

それより、リフレクター介さないLED直の
ブレーキランプを信号待ちで点灯されてる方が
眩しくて迷惑。
初期のプリウスなんて目眩まし状態です。

>momomamoさん
バックランプの品名を教えてください。

書込番号:20893454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/15 09:49(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
スーパーの駐車場でお互いバックでお尻とお尻を向けて駐車するケースはあるんじゃないですか?
で、相手のバックランプがミラー越しに見えるとか。まあ、レアケースではあるかな(笑)

書込番号:20893514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/15 12:03(1年以上前)

>Startrek discoveryさん
あなたは STELLA 信者 48さん ではないので静観されるのが良いと思いますけど。話がややこしくなるので…

書込番号:20893733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/15 12:16(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
駐車場で先に入った車が、駐車スペースを見つけた際、止め終えるまでの間、後ろで待ってることはないですか?

駐車スペースに頭から止めた車がバックしてくるところに出くわした場合、先に行くまで待ってることはないですか?

と言った際に、相手に配慮があるかどうかなのかなって思います。

書込番号:20893752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/15 13:18(1年以上前)

>さとぴょさん
べつに誰でも意見を書き込むのは自由でしょ!
そこは良しとしましょうよ!(笑)

たしかに、バックランプが一時的に周囲の目に入る場面は多々あるでしょうが、
そんな一瞬の事に目くじら立てて
イライラする人は運転不適合者だろうね!

バックランプが目眩ましになって走行に支障をきたすなら迷惑だけど、走行中にバックランプを
煌々と光らせながら走るかって話!
停止中なら視線をそらせば良いだけ。
そんな些細な事を迷惑だ迷惑だって、日本も
さみしい御国柄になりましたなぁ!

自分は安全性の面から、バックランプは保安基準内である事を前提に、周囲の歩行者や車両に
自車の存在をアピールし、さらに夜間の後方視界の視認性向上の為なら、明るいバックランプを
装着する事に賛成かな。

余談ですが、悪天候でも無いのにバックフォグを点灯してる人はキライ(笑)

書込番号:20893904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/15 15:51(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
私も保安基準内でなるべく見やすくしたいというのはありかと思います。私自身は勝手に明るさ補正してくれてる(?)アラウンドビューで事足りるところにしか駐車しないので、LED化する必要はないのですが。
LEDは直進性の高い光なのでハンドル切って少し車が斜めを向けば、だいぶ眩しさは落ち着くかもしれませんね。そう言う意味で、スレ主さんの写真がもろバックライトの光軸の向きから撮った写真で誇張されてる感があるかな?

書込番号:20894147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/15 19:07(1年以上前)

周囲への影響をここまで軽視する人たちがいることに驚きました。

スレ主さんも望んでいないと思うので私の書き込みも終了します。

一部の方を除いて、みなさんが心ある選択をすることを望みます!

書込番号:20894534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/15 19:17(1年以上前)

>さとぴょさん
ん、たくさん書き込みされた方いるけど、LEDに変えたのは二人だけでしょう?
あとの人は、仮に他の人が変えてたとしても保安基準内なら目くじら立てませんとだけ言ってると思うのですが。。。

書込番号:20894562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/15 19:23(1年以上前)

間違えました。LED化したと記載してるのはスレ主さんのお一人だけですかね。

書込番号:20894577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

2017/05/15 20:49(1年以上前)

これを買いました

仕事で確認してませんでした…
何か 僕が明るいやつに変えたことによって気分悪くした方かいましたら申し訳ありません…

本当にすみませんでした!

ライトの銘柄知りたい人がいるようですので情報だけのせときます

書込番号:20894818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/15 22:13(1年以上前)

>momomamoさん
ありがとうございます!

スレ主さんは何も悪くないですから!(笑)
自分が煽っただけです。
こちらこそスレを荒らしてしまい
スイマセンです。

バック中にしか点灯しないバックランプを
少々明るくする事に一意見を言っただけなのに、周囲の迷惑を軽視だとか、心が無いだとか言う
器の小さい少数派の意見は
参考程度に聞いときましょう!

自分も純正だとバックモニター越しの明るさが足りなくて、よく見えなかったので
バックランプをLEDに換えてますが
イマイチだったので、写真の商品を参考にさせて頂きます。
もし宜しければ御手数ですがバックモニター越しや、照射路面の写真をアップして頂けないでしょうか?
お願いばかりでスイマセン。

書込番号:20895105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/16 00:10(1年以上前)

>さとぴょさん
読解力が乏しいのか、故意なのか...

>夜間に混雑した駐車場で順番待ちをしてる時、目の前で無駄に明るいバックランプで照りつけられたら…どうでしょう?

私はその様なシュチュエーションでのコメントはしておりません。
『街灯の無い(少ない)地方のバック時に重宝する場面もありますね。』 と限定しております。

>周囲に歩行者がいたらどうでしょう?
私が限定したシュチュエーションでは明るくしたバックランプのおかげで歩行者を確認できて、人身事故を防げるかもしれませんね。

>夜間はテールランプを点けるので後続車から視認可能だと思うのですが…セレナという車種はテールランプの光量が特別に少ないと言うことですか?
私は『遠方から後続車に注意喚起もできるのでは?』と言っています。自車の存在をアピールするだけなら、テールランプで事足りますよ。
このスレの流れで、あえて【注意喚起】と言う言葉を用いたことを少しは考えましょうよ。
バックランプを明るくしたのだから、この場合は遠方からでも 《バックしている車がいる》 という情報を後続車に知らせる意味です。

貴方は街灯が無い農道や林道に迷い込んで、方向転換しようとして真っ暗な場所でバックした経験が有りますか?
私はあります。ナビやバックモニターなど存在しない時代から運転していますから,、道に迷うことも多々ありました。
純正バックランプでは後方を照射しませんよ。
何度も車を降りて確認した経験上、場所限定のコメントをしたまでで、貴方の思い描くシュチュエーションでの、バックランプの光量UPに賛同した言葉など一切用いておりませんけど!? Startrek discoveryさんのフォロー通りです。

※ 貴方こそ、この板を見ている皆さんに対しての 【配慮】 をしてみたら如何ですか?




書込番号:20895398

ナイスクチコミ!0


スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

2017/05/16 00:22(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
承知しました! 写真撮ったらアップしますね!
たしかに後ろの車 眩しいかも?とは思いますが、自分が運転しやすいようにですし、キャンプとかで街灯ない所行くことあるので付けてるだけでして人それぞれ感じ方違うと思いますから迷惑と思う人がいるのも理解できますし気持ちを考えることも必要ですね!

後ろに車がいたら自分の前に行ける状況の場合は行ってもらうようにしてあげたいと思います!

書込番号:20895425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


playfuruさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/16 00:34(1年以上前)

心ない書き込みをする方へ

心ない書き込みへ、心ない書き込みで返してしまい、

心ある方へは、申し訳ございません。



あなたの書き込みには非常識な人との印象しかありません。あなたの最近の書き込みを見て不快にさせられてます。

>周囲への影響をここまで軽視する人たちがいることに驚きました。

あなたこそ自分の書き込みによる影響を軽視しています。

>スレ主さんも望んでいないと思うので私の書き込みも終了します。

>後続車への配慮とかしてみませんか?

最初から批判だけを書き込むべきではない。

>一部の方を除いて、みなさんが心ある選択をすることを望みます!

他人を心無いと批判するあなたには、心があると大きなカン違いをしていることには気が付かなかった。

>無駄に明るいバックランプで照りつけられたら…どうでしょう?

何が無駄?何基準?

>あなたは −−−さん ではないので静観されるのが良いと思いますけど。話がややこしくなるので…

もうセレナのクチコミは静観して、書き込みしないで下さい。話がややこしくなるので・・・
と思います。



>momomamoさん
こちらでこの様な書き込みをしてしまい、申し訳ございません。

改めて、バックライト私は良いと思います。( ‘-^ )b
では、楽しいセレナライフをヽ(^0^)ノ

書込番号:20895443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

2017/05/16 00:46(1年以上前)

皆さん 僕が配慮を怠ったわけですので、>さとぴょさんのように気分を害する人もいるということを僕も考えていませんでした!
僕としては明るいLEDに替えているのもハッキリ言いまして自己満足の世界です!
無駄に明るいかもしれませんがバックでの駐車がしやすくなって満足していますし、元に戻すつもりもありません!
でも後ろに車がいる時は なるべく配慮してバックしたいと思います!

>さとぴょさんに人格否定されるような酷いことをしているとも思っていませんし

そしてこれからも自己満足で 本当に好きで買った車を大切に乗っていきたいと思いますし本当に買って良かったと思ってます!

書込番号:20895462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

2017/05/16 01:05(1年以上前)

バックライト無し

バックライト有り

モニター映像 アラウンドビューは無し仕様です

自宅前に駐車したところ

>ヨシムラサイクロン88さん
無駄に明るいバックライトです!
雨降っててバックカメラに水滴ついて解りづらいですが…

書込番号:20895482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SR+++75さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/16 03:35(1年以上前)

>momomamoさん
バックライト気になって拝見させて頂きました。

この車はバック時の確認がほぼ全てカメラ映像になるので真っ暗な場所では明るいに越したことはないですね!

画像up、大変参考になりました!
ありがとうございます。

25年くらい前に、仕事中真っ暗な田んぼばかりの田舎道で迷ってしまい、バックで切り返しの際畔道と誤って田んぼの側溝?に落ちた経験があります(_ _;)

仕事がら総運転時間は他の人より長いですが、暗闇でのバックは未だにトラウマになってます(汗)

セレナだけは落としたくないので(笑)バックライト交換したいと思います!

書込番号:20895563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/16 05:46(1年以上前)

>momomamoさん
写真アップありがとうございました。

いやいや明るいですね。
給料日が待ち遠しいですわぁ〜。(^ー^)

ただ、1つ気になってるんですが
商品の写真で、LEDユニットの後ろが
放熱フィンのようになってるのですが
加工無しのポン付けですか?

書込番号:20895599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

2017/05/16 08:11(1年以上前)

>SR+++75さん
田んぼはヤバいですね〜! 僕もキャンプとか山の中行ったりするので重宝すると思います!

書込番号:20895781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

2017/05/16 08:14(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
加工無しで大丈夫ですよ! ライトの根本の経が大きくて入らないかも?と思いましたが根本が柔らかいゴムパッキンみたくなってまして上手いこと入ります!

フィンからコードでてるのでカプラに接続すればOKです!

書込番号:20895788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/16 10:03(1年以上前)

>momomamoさん
製品情報を見ると総ワット数が約90ワットとあります。
保安基準は以下です。
 光源が15W 以上75W 以下
 主として後方を照射するための後退灯にあっては300cd 以下 (第214条抜粋)

バックランプを明るくすることには賛成ですが、この商品は車検に通るのでしょうか?
この商品が良いと思っている人も多そうなので、ぜひディーラーの整備士に見てもらって結果を教えて貰えると参考になる人は多いと思います。

価格、製品仕様、HPに車検対応という文字が無い。という事を考えると、私なら購入は踏みとどまりますね。
まー、購入してしまったら付けたくなる心情も理解できますが。
素子の1/3が真後ろに照射されるよう付いているので真後ろから見ると遥かに300cdは超えるんじゃないかなー。と思いますので、迷惑と感じる人(歩行者等含む)もそれなりにいるでしょうね。

書込番号:20895963

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/16 11:06(1年以上前)

>momomamoさん
ご回答ありがとうございました。

書込番号:20896061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

2017/05/16 11:36(1年以上前)

>カカオ 99%さん
明日 1カ月点検してもらうので見てもらおうと思います!

書込番号:20896122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

2017/05/17 17:50(1年以上前)

>カカオ 99%さん
今 1カ月点検をニッサン整備工場で受けて説明してくれました!

検査機かけて点検したところ車検大丈夫とのことです

書込番号:20898981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/17 18:32(1年以上前)

>momomamoさん

検査報告ありがとうございます。

このスレの、冒頭から批判的ご意見の方は、どう受け止めたのでしょうか。

勝手な憶測で、他人の人格に対することまで言い切っていた方もいましたしね。 【配慮】がたりないのでは無いでしょうか。

また、別スレで楽しく情報交換しましょう!

書込番号:20899072

ナイスクチコミ!4


ttsy_yamaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:14件

2017/05/17 21:11(1年以上前)

大人の対応として配慮が足らなかった人は謝罪が必要だと思います。

書込番号:20899421

ナイスクチコミ!2


スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

2017/05/17 21:14(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん
僕は全然気にしてませんよ〜! 幸い車検も大丈夫ですし 僕の場合 本当に自己満足の世界ですので!
ハイビームもテールランプの連動も何も言われなかったので車検大丈夫みたいです!

唯一の不満は 1カ月点検の最後洗車してくれたんですが、せっかくピカピカにしてたのに窓の拭いた跡がヒドイし点検出す前より汚くなってたのがストレスでした…

洗車無料券くれたんですが、このレベルなら二度と頼まないと思いましたよ!

書込番号:20899427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/27 16:10(1年以上前)

どうしても価格ドットコムは削除してることをおおっぴらにしたくないらしい。憲法違反でないのか?

書込番号:20922011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

警告

2017/05/13 17:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:81件

一本通行の進入禁止の警告が一本通行で無い所で警告が出ます。故障でしょうか?駐車場禁止のマークと勘違いしている事は、有りますか?

書込番号:20889342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/13 17:46(1年以上前)

>エリック17さん
故障では無く。ご認識です。
赤くて丸い、似ている物に反応する時ありますよ。

書込番号:20889364

Goodアンサーナイスクチコミ!7


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/13 17:59(1年以上前)

>エリック17さん
STELLA 信者 48さんのおっしゃるとおり、誤認識は結構あります。

赤い丸ベースの看板や、何の車だったか忘れましたが、丸いテールランプの真ん中に白っぽいウインカーとバックランプが横並びに配置されているものにも反応したことがあります。

知っている道ならすぐ誤認識とわかりますが、知らない道で表示されたら結構焦ります。まあでも別に無視したからといって非常ブレーキがかかるわけでもありませんので、あくまでも補助的なものとして考えましょう。

書込番号:20889397 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/05/13 21:21(1年以上前)

日野自動車の看板マークに反応します、

書込番号:20889888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/13 22:27(1年以上前)

私も、何回か有りますね、カーブ曲がってる最中だったから焦りました(-.-;)誤認識でしょうね( ̄○ ̄;)

書込番号:20890098

ナイスクチコミ!2


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2017/05/14 05:44(1年以上前)

一本通行とは??

書込番号:20890676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/14 08:40(1年以上前)

>japanvさん

2輪車の教習にある一本橋を通行することです。笑”

誤植でも内容で解るから...って、ツッコミのタイミング遅すぎですよ!

書込番号:20890888

ナイスクチコミ!3


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2017/05/14 19:55(1年以上前)

いや、2回一本通行て言ってるからマジかなと。

書込番号:20892258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/14 20:21(1年以上前)

>japanvさん
本当ですか〜!?
でしたら、駐車場禁止のマークも解らないですよ?駐車場の設置禁止かな?笑”

※スレ主さん、すみません。Goodアンサーありがとうございます。

書込番号:20892336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/14 21:21(1年以上前)

>エリック17さん
一方通行、駐車禁止の誤記ですね(笑)
スマホは過去の変換履歴なり推測変換なりが働いて変な単語になるのでご注意を。

誤認識は二種類ありえます。
一つはそもそも進入禁止標識でないのに似ている形状のマークや被写体をそれだと認識してしまうパターン。
もう一つは、自車が進んでるのとは違う道の進入禁止マークを認識してしまうパターン。

この辺はまだまだおまけ機能ですかね。

書込番号:20892517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2017/05/15 11:13(1年以上前)

以前レス上げた事ありますが、コカ・コーラの自販機で反応します。^^;

書込番号:20893649

ナイスクチコミ!0


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/15 11:17(1年以上前)

コカ・コーラが飲みたい人と、日野自動車に行きたい人向けの機能だったのか〜(笑)

書込番号:20893656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,486物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,486物件)