日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(16138件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全950スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ85

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エンジン始動について

2018/01/08 14:37(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 jun1977junさん
クチコミ投稿数:11件

質問させてください。
以前にも相談しましたが、エンジン始動時かぶったような症状になりエンストします。
ディーラーに確認したところ、エンジン部品に問題がありマフラーから風が入りエンジン内まで来てしまいこのような症状が出るとの回答でした。
対策品の部品が完成していない為、マフラーカッターをつける事で風が入らないようにする一時的な対応しかできないとの事でした。
しかしマフラーカッターをつけても一向に症状が改善しないため、再度ディーラーに見てもらいましたがコンピュータに異常は出てないとの回答ばかりでした。

今日は動画の症状が3度発生してエンストばかりしています。c27で同じ様な症状で改善した方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:21493637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2018/01/08 14:45(1年以上前)

>エンジン部品に問題がありマフラーから風が入りエンジン内まで来てしまいこのような症状が出る

幾らなんでもそれはあり得ないと思いますが! 担当者かフロントマンの説明でしょうか? まさかメカニックだったら、もうそこのディーラーとはお付き合いを止められた方がよさそうです。

書込番号:21493657

ナイスクチコミ!13


スレ主 jun1977junさん
クチコミ投稿数:11件

2018/01/08 14:50(1年以上前)

>JTB48さん
メカニックが言ってました。
全国で同じ症状が多発しているとに事で、原因ははっきりしているが対策部品が完成していないとの事でした。お客様センターにも電話しましたが、同様の事を言われておりました。

動画がアップできればわかりやすいと思うのですが、初心者でアップの仕方がわからない状態です。

書込番号:21493671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/01/08 18:35(1年以上前)

>jun1977junさん

通常エンジン内部にマフラーから風が入ってくるなんて考えられないですね。
それならストレートマフラーなんかつけられないでしょ。

>エンジン部品に問題があり

風が原因では無いですね。
燃料供給系、インジェクターや吸排気V、エンジン本体などに不具合があるんでしょう。
根本的な原因や欠陥を隠しているように感じますね。

書込番号:21494313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6114件Goodアンサー獲得:2019件

2018/01/08 19:02(1年以上前)

マフラーの出口からなんて初耳です。
そもそも触媒やサイレンサーがあるのに逆流してくるなんて考えられないですね。

おそらくEGR(排気ガス再循環装置)の不具合なんじゃないでしょうか?

マフラーカッターで対応って…謎です。

書込番号:21494393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/01/08 19:49(1年以上前)

>jun1977junさん
年末に実家にかえって寒かったせいか(7インチディスプレイの温度計は摂氏0度)、バッテリあがりのような状態でエンジンの掛かりがわるく、かかった後もアイドリングが安定せず5、6秒ぐらいでエンストしたことが二度ありました。自宅に帰ってきてからは症状が出なかったので放置してます。症状が出たときは別に風が強かったこともないし、そもそも後方は建物でマフラーに風が入る環境でもありませんでした。同じ症状かな?

気温が低いときにでるとか、風が強いときにでるとかありますか?

書込番号:21494519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8466件Goodアンサー獲得:147件

2018/01/08 20:04(1年以上前)

自分も信号機待ち中、エンストした事ある。焦りますよね!いろんな人に聞いた話H25のセレナから、症状が出てたそうです。

書込番号:21494561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 jun1977junさん
クチコミ投稿数:11件

2018/01/08 20:48(1年以上前)

18番

マフラーカッター

マフラーカッター2

>JTB48さん
>北国のオッチャン雷さん
>kmfs8824さん
EGRコントロールバルブに隙間がある事が原因だそうです。画像の18番がその部品になるそうで、c27から新しい部品になったそうです。
マフラーから入った風がその隙間から入り込んでかぶった様な症状が出るそうです。

私は車の構造は無知ですが、ほんとはもっと違った原因があるとしか思えないのが本音です。

書込番号:21494714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 jun1977junさん
クチコミ投稿数:11件

2018/01/08 20:52(1年以上前)

>セレナおじさんさん
夏は症状はありませんでした。
10月ぐらいから症状がではじめました。
たしかに冬の寒い時期の方が症状が酷い気がします。>新型セレナ乗ってますさん
ほんとエンストするとびっくりしますよね!
びっくりするのと同時に毎回がっかりしています.....

書込番号:21494729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/14 11:12(1年以上前)

>jun1977junさん
私も同様にエンジンかからないことがありましたので先日ディーラー行ってきました。

同じ様な回答でした。また対策品は3月ごろと伺いまして、春先1日預り修理になりました。

かなりの台数あるみたいで順番に案内します。と聞きましたので修理日程はかなりバラつきあるかもしれませんね。

初期ロットは不具合が付き物ですが、エンジン系統は不安です、、

書込番号:21509274 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 jun1977junさん
クチコミ投稿数:11件

2018/01/14 13:58(1年以上前)

>電化製品大好きださん
僕も対策品は、2、3月になると言われました。
今まで販売した台数分なので、かなりの数がありますよね。僕は部品が入ったら即修理してもらえるようで、指摘された順番の様な気もします。

本来なら購入する前に車種の不具合を周知しているのであれば教えて欲しかったです。
仕方ない部分もありますが、購入してすぐ症状が出てディーラーに行ったら「かなりのお客様から指摘があります。新型セレナの不具合です。」って言われた購入者の気持ちを考えて欲しいです。

書込番号:21509652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ66

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォグもLEDに変えた方が良いか

2018/01/12 12:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 ZIN☆さん
クチコミ投稿数:22件

ハイウェイスターVセレクションで、オプションにてフロントバンパーイルミネーション(白LED)を装着したいのですが、すぐ下にあるフォグはハロゲンです。
フォグもLEDに変えてコーディネートする方がいらっしゃると思いますが、ハロゲンのままでも見た目おかしくないでしょうか?
購入はまだ先ですが、気になっています。

書込番号:21503858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6114件Goodアンサー獲得:2019件

2018/01/12 13:14(1年以上前)

>ZIN☆さん
色合いなどの見た目でLED、悪天候時などのフォグ本来の実用性でハロゲンです。

書込番号:21503890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 ZIN☆さん
クチコミ投稿数:22件

2018/01/12 13:26(1年以上前)

>kmfs8824さん
早速の返信ありがとうございます。
色合いはハロゲンの方が黄色味があると思いますが、バンパーイルミネーションとの色合いの違いは別にこだわりがなければおかしくはないものなのでしょうか?

書込番号:21503918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/12 13:38(1年以上前)

>ZIN☆さん、こんにちは、
ハロゲンのフォグランプ付車を長く乗っている者です。
ご存知のようにハロゲンランプはとても切れやすいです。
しかも、片方が切れるともう一方が切れる確率が高くなります。
今まで、ハロゲンのヘッドランプもフォグランプも何度交換した事か。
長く乗られるのでしたら、寿命が長いと思われるLEDが良いかと。

書込番号:21503940

ナイスクチコミ!7


スレ主 ZIN☆さん
クチコミ投稿数:22件

2018/01/12 13:48(1年以上前)

>ムーネクッニmocさん
返信ありがとうございます。
寿命のことはあまり頭にありませんでした。
オプションのLEDフォグは約48,000円なので悩みますが・・

書込番号:21503958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2018/01/12 13:49(1年以上前)

>ZIN☆さん

ハロゲンとLEDの違いはライト自体が熱を発するか否かですから、スレ主さんが雪の多い地方にお住まいでなければLEDに交換されるのも有りかなと思います。

書込番号:21503962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ZIN☆さん
クチコミ投稿数:22件

2018/01/12 14:00(1年以上前)

>自由に生きたいさん
返信ありがとうございます。
雪が融ける融けないの違いがありましたね。
雪は大丈夫な地域です。

書込番号:21503978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/12 14:05(1年以上前)

夜のセレナです。

>ZIN☆さん
こんにちは。

私は、ハイウェイスター Vセレクションが先月納車されました。
ダイナミックパッケージを取り付けましたので、迷うことなく、フォグもLEDにしました。

ファッション性・実用性に対する考え方は人ぞれぞれですが、
私はフォグだけが黄色いのが苦手ですので、LEDに変更しました。
(ファッション性重視)

納車時に、取り外したハロゲンフォグを受け取りましたので、
何かに使えれば良いのですが^^

ヘッドライト・グリルイルミネーションと色合いがマッチしており
毎日、夜になるのが楽しみなくらい満足しています。

余談ですが、一番満足しているオプションはシートヒータでした。
初めてのシートヒータ付きの車に乗りましたが、こんなにも快適かと
驚いています。これも、人によって寒さに強い・弱いがあるので
スレ主様に当てはまるかは不明ですが・・・。

これから何年も乗るお車ですので、後悔の無いように
ベストな選択が出来ることをお祈りいたします☆

書込番号:21503983

ナイスクチコミ!6


のぶぶさん
クチコミ投稿数:93件

2018/01/12 14:26(1年以上前)

ZIN☆さん

純正フォグの暗さ、色合いが不満で
以前にここでLED化についてお聞きし
LEDバルブに交換しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902768/SortID=21263706/

レポート等記載しておりますので参考にしてみて下さい。

フォグスイッチのON、OFFでホワイト、イエロー(アーバン)が
切替られるので、天候や用途に応じてお好み設定できますし明るさもGood!
中華製なので耐久性に不安がありましたが
約4〜5ヶ月程度利用し問題無い状態です。
安価に交換でき個人的には充分満足しております。

ちなみに交換作業もみんカラを参考に自分でやりました。
やってしまえば、なーんだって感じで簡単でした。
あくまで自己責任ですが・・・

書込番号:21504017

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZIN☆さん
クチコミ投稿数:22件

2018/01/12 14:28(1年以上前)

>ちゅけじさん
画像付きの返信ありがとうございます。
LEDでコーディネートすると素敵ですね。
ダイナミックパッケージに更にLEDフォグを着けると結構な金額になりますね!
シートヒーターは私も着けたいですが、寒冷地仕様に着くのでしょうか?
また別のセットオプションかな。
カタログ見てみます。

書込番号:21504023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2018/01/12 14:57(1年以上前)

>ZIN☆さん
こんにちは。
自分は雪国ではないのですが、濃霧状態の峠道で怖い思いをしたので、黄色のLEDを後付けしました。
ちなみに、私のイジりの技術はド素人です。
フォグランプの交換は簡単でした。
地べたに寝転べる安全な場所と
クリップ(正式な名称は解りません)を外す
勇気があれば、誰でも出来ます。

ディーラー価格は高すぎると思います。
自分で付ければ20000円でお釣りが来ますよ。
様々な対応品が出てますので
Amazonでも簡単に見つかります。

白は見た目の統一感重視のオーナー。
黄色はメリハリのあるフェイスと実用性。

ハロゲンでもホワイトや黄色のバルブがあるので
スキー場などに行かれるなら
吹き付けた雪が溶けるハロゲンも有りですね。

書込番号:21504063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ZIN☆さん
クチコミ投稿数:22件

2018/01/12 14:59(1年以上前)

>のぶぶさん
返信ありがとうございます。
同じような悩みですね。
ゆっくり拝見しますが、ということはのぶぶさんは実際着けた状態を見ての不満ということですよね・・
やはりヘッドライトのLEDと比べると色合いは違いますか?
ハロゲンって、年月と共にカバーの劣化?で余計に黄色くなっていくような・・?

書込番号:21504066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZIN☆さん
クチコミ投稿数:22件

2018/01/12 15:05(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
返信ありがとうございます。
私は車いじりどころか、知識もありませんが皆さん親切で嬉しいです。
ですね、工賃込みのディーラーオプションは高すぎですよね。
じっくり検討します。

書込番号:21504073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


のぶぶさん
クチコミ投稿数:93件

2018/01/12 15:16(1年以上前)

>ZIN☆さん

・LEDヘッドライト → ホワイト
・純正フォグ → イエローっぽい色
で、なんかカッコ悪いのと暗いって事もあり
納車後すぐに、残念な念にかられてしまい
純正LEDも検討しましたが、あまりに高価なので
LEDフォグバルブのみ交換に至りました。

納車後すぐにLEDフォグに交換しましたので
カバーの劣化については、すいませんが不明です。

参考までに・・・
1ヶ月点検時にヘッドライトの光軸を
車検に通る範囲で上げてもらった所
少し見やすくなりました。
お金かからなかったのでお勧め
チューン???です。

書込番号:21504087

ナイスクチコミ!2


momomamoさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/12 18:26(1年以上前)

購入楽しみですね(^_^)

僕もLEDのフォグにしたのですが、少し後悔しています!
理由についてはハイビームを自分でLED化したのですが、これが凄く良い感じでした!

フォグ用にも転用出来る物でしたので2つ購入して ハイビームとフォグ用にすれば良かったと思っています。

純正のフォグが約5万ですが 僕が買ったLEDは 1万8千円ですので純正買う金額で2つ買ってお釣りが来ますのでオススメです!

僕の過去の書き込みでLEDの取付け書いてるので見てみて下さい!

書込番号:21504425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


momomamoさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/12 18:31(1年以上前)

レダLA02プラス (18000円くらい)

ハイビームですが 左がLED 右がハロゲンです!

ちなみに買ったLEDはこれです。

レダLA02プラス 楽天で18000円くらいでした。

書込番号:21504435 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ZIN☆さん
クチコミ投稿数:22件

2018/01/13 00:53(1年以上前)

>のぶぶさん
かっこ悪いのと暗いこと・・気になり出したら我慢できなくなりますよね。
光軸の件も参考になりました。
色々とありがとうございます。

書込番号:21505545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZIN☆さん
クチコミ投稿数:22件

2018/01/13 01:00(1年以上前)

>momomamoさん
画像付きの返信ありがとうございます。
momomamoさんの過去の書き込みを拝見するとほとんどがセレナで嬉しくなりました。
LED交換についての書き込みも含めて、色々と参考にさせて下さいね。

書込番号:21505557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZIN☆さん
クチコミ投稿数:22件

2018/01/14 01:53(1年以上前)

皆さん、様々なご意見や画像付きの体験談などお聞かせいただきありがとうございました。
goodアンサーを選ぶのに時間がかかり、申し訳ありませんでした。
goodアンサーは、LEDとハロゲンの比較画像を見せて下さったmomomamoさんにさせていただきました。
また私の無知な書き込みにまでナイスを押して下さった方ありがとうございます。
またセレナについて教えて下さると嬉しいです。車に詳しくないので・・
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:21508615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

防水マットやシートカバー

2018/01/09 08:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 harulala89さん
クチコミ投稿数:27件

セレナc27の納車待ちですが、小さな子供がいるため、防水シートカバーとマットを探してますが、おすすめありますか?シートカバーは取り外しが簡単なものがいいです。

書込番号:21495791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/01/09 09:45(1年以上前)

DADで、被せるだけのタイプもありますよ。

海で遊んで、濡れたまま帰る時用ですかね。
だから着脱簡単です。

書込番号:21495889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2018/01/09 09:48(1年以上前)

>harulala89さん
はじめまして。当方も小さい子供がいて、C27を購入した者です。
シートカバーは取り外しやすいものより、汚れがつきにくい(ついても拭き取りやすい)合皮の物にされた方がいいですよ!
基本的に取り外しにくいものが多いのと、洗うとなっても大きいため不向きです。
私はそれを考慮しカ クラッツィオのシートカバーと、
フロアマットはYMTのラバー製のものにしましたよ!

シートカバー
https://item.rakuten.co.jp/rs-online/cl-basic_jr-en5630/

フロアマット
https://item.rakuten.co.jp/ymt/c27-r-2nd-m-3rd/

シートカバーは特に合皮になることにより高級感でますし、防水仕様なので飲み物こぼしてもきになりません!
値段はいろんなサイトで比較してみてください!
当方は納車前に購入して、ディーラーに持ち込んで無料でつけてもらって納車してもらいましたよ(^^)

書込番号:21495892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2018/01/10 07:09(1年以上前)

はじめまして!
HS Vセレ納車待ちで気になったので書き込みさせていただきますm(__)m
当方も小さい子どもがいるのですが、チャイルドシートはどうされてますか?
調べてみたら、ISO FIXには対応していないと記載されていたり、なかったりと混乱しています。。
今使用しているのはシートベルトで固定するタイプで、新車納入と同時に買い替えを検討しています。

書込番号:21498346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/01/10 08:40(1年以上前)

>harulala89さん
>Panasony2020さん
返信者引用付け忘れていましたm(__)m

書込番号:21498482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/01/10 16:54(1年以上前)

harulala89さん
はじめまして。当方も小さい子供がいて、C27を購入した者です。
C27を購入し、カーショップで一番最初に購入したのは
シートカバーとマットです。(^^)
●シートカバー
https://item.rakuten.co.jp/autobacs/4971475268034/
https://item.rakuten.co.jp/autobacs/4971475268041/
 小さい子供がいる家では、必須アイテムですよね。
 私は取外しを、優先としました。
 汚れが気になったらすぐ外して、はたいたり、洗えるし
 (まだ洗った事はないです)また安いので泥だらけの靴でシート
 (カバー)の上に乗られても気になりません。
 上記シートカバー(フロント用 BS-01)購入して気になったのは、
 HPの取付方法参照してほしいのですが、枕カバー部と座席部は
 縫合してあるのですが、座り方でほつれてきました。構造上
 しょうがないと思いほったらかしにしています・・・。
 またシートに被してあるだけで、固定されていないので、乗る度に
 カバーを直す必要があります。
 チャルドシートの下に敷く場合は、ほつれ等の問題ないです。
●マット
https://www.autobacs.com/shop/g/g4967098586891
 マットに関しては、DOPのマットの上に上記マットを室内の形に
 あわせ、敷きました。マットの上にマット、ナンセンスとの
 ご意見もありますが、マット掃除がすごく楽な事から私はマット・
 マットにしています。
 またシートレールの上に被せる形になるのでレール内にゴミが
 入りにくくなります。ただしシートの移動時はマットを動かす
 必要があります。が、3列目に乗り込む際に、セレナの2列目
 シートは横スライドするのでマットを動かす必要がないので
 普段使いで困った事はないです。
 文が長くなり申し訳ありません。ご参考になれば幸いです。

書込番号:21499349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2018/01/11 22:43(1年以上前)

>☆ペンタゴン☆さん
私はもう1歳をすぎてたので長く使える1歳からのジュニアシートにしました!
エールベベ スイングムーンプレミアムS
https://ailebebe.jp/products/swing_moon_premium_s.html
ただこれはシートベルト固定タイプなんでそこが難点ですかね??慣れれば簡単ですが。
しかし最近ですがアップリカからチャイルド&ジュニアシートでisofix対応のものがでたんですよね!
https://www.aprica.jp/b/pc/Product.html?mthd=07&PC=FORMFIT000&SC=ACP
これが新車購入時にでてたら間違いなくこれにしてましたが…(笑)

成長で買い替えるのももったいないので、一台で済むものがいいと思いますし、そんなに着け外したりはしないかと思いますし、なにより一番座り心地やクッションなどを実物見て、触って子供座らせて見たりしてみるのがいいですよ!
やっぱり実物触るとクッション薄いものや硬いものもメーカーによりありましたから!保険と一緒でより安全性高いものがいいんではないでしょうか?(^^)
ご参考まで!

書込番号:21502783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ166

返信30

お気に入りに追加

標準

燃費どうですか?

2017/12/14 17:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:162件

購入したときに燃費の話をしたら、「JC08燃費が17.2キロとなっているので、だいたい7ガケで12キロくらいじゃないですか?」と言われて期待していたら、エコモードで8キロでした。
日産は燃費の偽装もありましたが、このセレナの17.2キロは信用できるデーターなのでしょうか?
皆さんのセレナの燃費はどのくらいですか?

書込番号:21431536

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:331件

2017/12/14 17:41(1年以上前)

燃費はカタログ通り出ると信じている人がまだいるのでしょうか?

セレナで8行けば御の字ではないでしょうか?
毎日どのような乗り方をされていますか?

数キロ、10数キロを市街地でストップアンドゴー運行であれば、そんなものです。

毎日、100Km近く郊外ばかりの乗り方でストップアンドゴーの状態がほとんどなければ、カタログ値を超えてくる場合があるでしょう。

フルハイブリッドでなないので、一般のガソリン車と変わらないと思います。

書込番号:21431573

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8466件Goodアンサー獲得:147件

2017/12/14 17:49(1年以上前)

走行距離5キロ以内なら、8リッターぐらいです。
距離走ると10リッター超えます。冬場は暖気しないと、7リッター以下です。
走る条件でかなり差がありますけど、ワンボックスだからしょうがない!

書込番号:21431593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2017/12/14 17:53(1年以上前)

ポンの助さん

実燃費は乗り方で大きく変わりますが、一般的な街乗りならJC08モード燃費の60〜70%程度になる場合が多いです。

事実↓のC27セレナ(ハイブリッド)FFのe燃費での平均燃費は11.0km/LとJC08モード燃費の65%程度となっています。

https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/12929

又、気温が低い冬場は実燃費が悪化しやすいです。

更にはチョイ乗りを繰り返すとか、渋滞に巻き込まれるとか、信号等によりストップ&ゴーが多いのであれば、JC08モード燃費の半分程度まで実燃費が落ち込む事も十分あり得ます。

e燃費でも、ポンの助さんのセレナと同じような実燃費も多数報告されていますしね。

尚、好燃費を出したいならストップ&ゴーが少ない高速道路等を利用して、経済速度で長距離ドライブしてみては如何でしょうか。

そうすればJC08モード燃費に近い実燃費を出す事も可能ではと考えています。

書込番号:21431605

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/12/14 17:56(1年以上前)

走り始めのecoモードは、逆に燃費が悪くなる
場合があります。

冷間時に、トルクが少ないので直感的に
アクセル開度が荒くなり燃費が下がります。

ecoモードでは、回転数制御が入るので
エンジンが暖まるまで、ecoモードoffで試して
下さい。

書込番号:21431611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度4

2017/12/14 17:57(1年以上前)

うちも距離長いと10〜12とかですが...
短いと7とか8とかですね^^;

大きいし、しょうがないと思ってます。
ただ冬になってからいつもより悪い気がしてます^^;
勘違いかな 笑
前車がシルビアだったので燃費が上がりました 笑

書込番号:21431613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/14 18:58(1年以上前)

冬場で暖房とスタットレスで燃費悪くなりますよね。春先なら11〜12いくのではないでしょうか。

書込番号:21431733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/12/14 21:01(1年以上前)

>ポンの助さん
私はHS-Gに乗ってますが通常は短距離が多いので平均だと8km/Lくらいです。
しかし、長距離になると14〜16km/Lくらいです。
一時カタログ燃費を超える20km/Lを表示したことがあります。

私の感覚ではエコモードだとついアクセルの踏み加減が深くなってしまうので敢えてエコモードを解除して乗ってます。

総合的に見たらこのクラスのガソリン車だと良い方だと思いますけどね!

書込番号:21432073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2017/12/15 03:37(1年以上前)

ワシの古い4WDセレナは7から8です



ガソリン代 130万円は消費してる大飯食いですw

書込番号:21432866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2017/12/15 07:54(1年以上前)

>ポンの助さん
エアコン不要のシーズンで高速巡航で18km/lぐらい出ました。冬場のチョイノリは、下手したら6を切ることもある。

書込番号:21433059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:162件

2017/12/15 10:46(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

私は以前は一番初期のエスティマハイブリットに乗っていて、燃費は9キロ位だったので、
新しいセレナに期待していたのですが、ちょっと残念です。
ノーマルエンジンと差がないのにハイブリットにした意味があるのでしょうか?

あるサイトで兄弟でセレナとノアだったかトヨタ車で燃費を比べていたのですが、大差で
セレナのほうが悪かったそうです。やっぱりエンジンはトヨタにはかなわないのかな?

書込番号:21433358

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8466件Goodアンサー獲得:147件

2017/12/15 11:13(1年以上前)

セレナのハイブリッドて、アイドリングストップの強化バージョンなので トヨタのハイブリッドと比べはいけません!比べるならガソリン車だね!

書込番号:21433410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/15 13:08(1年以上前)

エスティマHV 公式HP 18.0km e燃費 12km程度 スレ主さん 9km程度
セレナ(sHV) 公式HP 17..2km e燃費 11km程度 スレ主さん 8km程度

何もおかしいとは思わないのだけど。
スレ主さんの乗り方にも工夫が必要じゃない?
自分は日産は好きじゃないけど、アンフェアなデータで日産叩きは嫌いだわ。

書込番号:21433639

ナイスクチコミ!10


nz999さん
クチコミ投稿数:8件

2017/12/15 13:22(1年以上前)

うちの場合は、高速15-17km、一般道9-10km、平均11-12kmです。

書込番号:21433668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/12/15 14:43(1年以上前)

>ポンの助さん
私は市街地のちょい乗りメインですので
エコモードの方が燃費悪かったです。
素早く巡航速度まで加速して、惰性運転を
心掛け、早めのアクセルオフ。
これで、9km/L位です。

郊外に高速道路使って長距離走ると
16km/Lを下回る事が無いです。

同じ2Lのハイエースも乗ってますが
ほぼ空荷で高速道路メインでも
7km/Lですよ。
燃費でトヨタに敵わないなんて
実体験でも感じた事無いですね。

書込番号:21433785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度4

2017/12/15 16:05(1年以上前)

>nz999さん
燃費と関係ない話になりますが、ガソリン満タンの状態を初めて見ました!(600キロ越え)
燃費のことは今でもたまに考える時がありまして、ディーラーの営業の方には、入れてもガソリンは半分とか半分弱くらいが1番燃費が良いと聞いたのですが、本当にそうなのかなぁと思う時があります...。
突然失礼致しました。

書込番号:21433929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件

2017/12/15 17:26(1年以上前)

みなさん、さっそくのレスありがとうございます。

>白髪犬さん
そう書かれると確かに納得の数字ですね。
私は単純に以前の9キロ以上の数値を期待していたので・・・
ただエスティマでいうと初代より二代目三代目のほうが実際の燃費はいいようですよ。

>nz999さん
平均燃費が17.2キロなんて羨ましすぎます!!

>ヨシムラサイクロン88さん
今度は普通モードで試してみます。結果がでたら発表しますね。

書込番号:21434044

ナイスクチコミ!2


5航戦さん
クチコミ投稿数:57件

2017/12/15 17:47(1年以上前)

エコモード無しの方が燃費はいいですよ。
全体平均10km/L街乗り8km/L長距離走行15.8km/L
超長距離はやってなので分からん。

書込番号:21434091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


nz999さん
クチコミ投稿数:8件

2017/12/15 18:18(1年以上前)

ちなみに私はエコモードオンです。C26最初期型からの乗り換えですが、C26よりCVTが改善されてエコモードでもキビキビ走ってくれます。
 停車時に早めにアクセルから足を離してバッテリー充電させると、加速時にモーターアシストしてくれて、燃費が伸びますよ。
 この車の最大の欠点は、他のマイルドハイブリッドと違ってリチウムイオン電池ではなくて従来の鉛蓄電池のため、モーターアシストが限定的なところです。

書込番号:21434153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nz999さん
クチコミ投稿数:8件

2017/12/15 18:59(1年以上前)

〉いつも睡眠不足さん
その話聞いたことありますが、面倒くさいのでいつも満タンです。

書込番号:21434225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/12/15 22:18(1年以上前)

私のセレナは通勤で13〜14 高速で16前後
冬場はCVTの変則がなかなか切り替わらないので
経験上ですが7KMくらいはトップまで切り替わりません
室温も冬場は低いのでエバポの動きも頻繁のため
最初の設定はなるべく高く設定しています
高速の区間燃費ですが写真のような数値が出ています

書込番号:21434832

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2017/12/15 22:30(1年以上前)

実燃費
街乗り 10〜12
郊外 15〜18
高速 13〜15

知り合いのエスクァイアハイブリッド
街乗 15
郊外17〜20
高速 良くて15
だそうです。

ハイブリッドだとセレナより3くらい良いみたいです。
ヴォクシーハイブリッド乗ってる知り合いもいますが
同じです。

書込番号:21434870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2017/12/15 22:45(1年以上前)

私も通常はECOモードオフ。地方の高速で、プロパイの加速をマイルドにしたいときだけECOモードオン。

書込番号:21434923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


good999さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/15 23:20(1年以上前)

私はc27のGに乗っていますが、勾配のキツくないところなら三人乗車でも10は割りませんね。
郊外では常に15は楽勝です。

良かったら試してください↓4がコツです。

1.回りに迷惑をかけないように、緩やかな加速
2.目標速度に達したらゆっくりアクセルオフ
3.アクセルオフでメータ内のSハイブリットの緑のインジケータが点灯
4.すぐさまアクセルを 超ミリ単位のアクセルワークで踏む!‥というか添える。
5.緑のインジケータが消える(そこからミリ単位で戻すと緑のインジケータが点灯してエンジンブレーキがよく効きます)
6.エンジン回転はその速度に応じた最低回転をキープ。無抵抗な感じでスルスルと進みます。平らなところですとだいたい60キロ〜70キロの速度を1,000回転でキープします。
7.信号等で停車する時だけ完全にアクセルオフ。エンジンブレーキ発生。

少しコツは要りますが、最新の日産車なら大抵は燃費が延びます。

回りに気を付けて事故のないよう 試してください。

書込番号:21435034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


HAMATUさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/16 02:52(1年以上前)

前のモデルですが街乗り10ぐらいでした。
他の方も仰っていますが、早めのアクセルオフが効きます。エコモードオフの方が燃費は良かったです。

あまり燃費を気にするとストレス溜まってよろしくないです。
燃費は悪いものだと割り切ってセレナを楽しんでください。

書込番号:21435333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/16 05:55(1年以上前)

>ポンの助さん
この時期は、暖房や冬タイヤを装着するから燃費は、良くないかもしれないない

街のりで8〜10くらい
高速で15くらい

セレナは、スマートハイブリッドですので、ガソリン車ですよ

ハイブリッドでは、ないですよ

書込番号:21435377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nz999さん
クチコミ投稿数:8件

2017/12/16 09:12(1年以上前)

昨夜、子供を少林寺拳法の道場に迎えに行ったときの燃費です。片道6kmで10分間走行です。

書込番号:21435672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/12/16 10:00(1年以上前)

私も写真あげておきます。
昨晩ですが行きと帰りで倍の差が出てしまいました(^_^;)

書込番号:21435776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8466件Goodアンサー獲得:147件

2017/12/17 17:32(1年以上前)

スタッドレスタイヤに履き替えると、燃費悪くなるといいますけど、自分は195/60 16から195/65 15にインチダウンしたスタッドレスタイヤ履いた時の燃費が1割頃上がったです。

書込番号:21439519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2017/12/30 09:01(1年以上前)

今回の帰省時の燃費はメーター上で16.7km/l、満タン法で16.6km/lでした。乗員と荷物の重量が200kgほど、500kmの移動を高速で、下道は40kmほど。高速は8割方プロパイ使用。設定速度は100km/h。途中、積雪のため速度規制あり。スタッドレスタイヤ装着。ご参考まで。

書込番号:21470326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2018/01/11 17:21(1年以上前)

エコモードではなく普通モードで燃費を計算しましたが、7.8キロでした。
まあ僕は町中しか走っていませんのでしょうがないのかな。

今回ちょっと冬休みでちょっと遠出したので、多少は伸びているとは思うのですが。

みなさんありがとうございました。

書込番号:21501962

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 tonbo0001さん
クチコミ投稿数:34件

ディーラーオプションのカーテンを付けると標準装備のロールサンシェードの併用はできないと思っていました。
一昨年見積もりした、時カーテンをオプションで付けようと思ったら、カタログにロールサンシェードと併用できないと記載が有ったと記憶しています。
その時カーテンをあきらめました、ディーラに聞くと併用はできないとのことで、カーテンをオプション設定したらメーカー出荷時にロールサンシェードは外された状態になるそうです。

しかし、今回2017年7月のカタログを見るとその記載が見当たりません、その代わり、ディーラオプションカタログ(薄いやつ)18ページの
41手動カーテンの「(注)に標準装備のロールサンシェードを(セカンド左右)を使用する場合、
必ずカーテンを開けて使用してください。」
と表記されています。
検索すると併用できないとのことですが、最近購入された方で併用されている方いますか?
やっぱりできないのかなディーラーの説明とカタログの記載に違いがあるので質問します。

書込番号:21495917

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/01/09 10:18(1年以上前)

併用は、設置の仕方で出来ると思いますが、
どちらも出した状態で、スライドドアを使用
した時の車体への傷やカーテンの巻き込み
それに挟まれての人身事故の防止での併用不可
になっていると思います。

書込番号:21495943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2018/01/09 17:04(1年以上前)

知り合いが純正カーテン付けてますが、ロールスクリーンとカーテンは併用できましたよ。
スクリーンを使う際はカーテンを両開きにしておく必要があります。逆にカーテンを使う時はスクリーンを降ろさなければなりません。
やはり社外でよく売ってる黒いカーテンと違い、純正のカーテンの方がコンパクトに折りたためて綺麗でした。

書込番号:21496695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/09 17:39(1年以上前)

初めまして

自分は手動カーテンをオプションで取り付けています。

tonbo0001さんの記載した「標準装備のロールサンシェードを(セカンド左右)を使用する場合、
必ずカーテンを開けて使用してください。」が使用方法としてはあっています。

またカーテンが収納状態または全閉状態でしっかりとマジックテープで中心を留めていない状態で
スライドアを開けるとボディにカーテンが触れる可能性があります。

ロールカーテンを使用するときは、左右に留めたカーテンを少しよけながら
上部のフックにロールカーテンを引っ掛ける必要があります。(片手では難しい感じ)
引っ掛けてしまえばどこにも負荷がかからぬ状態で問題ありません。

書込番号:21496772

ナイスクチコミ!1


まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2018/01/09 19:53(1年以上前)

手元にある2016年8月のカタログですが、注に下記の記載です。
「標準装備のロールサンシェードを(セカンド左右)を使用する場合、
必ずカーテンを開けて使用してください」

書込番号:21497112

ナイスクチコミ!2


スレ主 tonbo0001さん
クチコミ投稿数:34件

2018/01/09 22:03(1年以上前)

前回見積もり時に、カーテンのをオプションで選ぶとき、ロールサンシェードと同時装備はできない。外された状態でくるからディーラーとしても対応できない、とのことでした。その時の説明する時パンフレットを見せてもらいました。今回は新人さんが対応したのですが、カーテンを設定するとき同じ説明があり質問しました。
さて、やっぱりおかしいので今朝ディーラーにちゃんと調べてほしいとお願いしたら、夕方連絡がありました。

c26まで併用できず、ディーラーオプションのカーテンを選択すると切り取った形で工場を出荷する場合があった、
また、カーテン取付時ディーラーで切り取る事をしたとのことです。
今回購入のセレナはc27なので装備的には両方付くそうです、ロールサンシェードを使用するときは記載の通りカーテンを開けるそうです。

ちなみにc27は2016年7月13日の発表なのでま>まどにさんのカタログ以前のカタログを見てたのですね。

あとは感想
バックミラーのアラウンドビューモニターよりパメル横のモニターは魅力的
エクストレイルにあるインテリジェント オートライトシステムがあれば完璧だけど
エクストレイルとセレナで思案中でした、キリがないので車検が切れる2月に末に届くように今週セレナを契約してこようと思います。

書込番号:21497558

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

釣りをされる方へ質問

2018/01/07 19:49(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:9件

当方、海釣り(ルアー)をするのですが、10ftぐらいのロッドを3列目の座席を畳まずに座席下から2列目の真ん中にかけて床置きとか出来るでしょうか?
ディーラーにで直接確認すれば良いのかもしれませんが少し大変なので、もし釣りをされる方で実際にそういう積み方をされている方がいれば教えて頂ければ助かります。
変な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:21491365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/01/07 20:00(1年以上前)

床置きでないとダメなのですか?

普通に車載ロッドホルダーで良いと思いますけど。
さほど高いものでもないし、セレナなら取り付けも大丈夫でしょう。

書込番号:21491393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/01/07 20:19(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
返信ありがとうございます。
今の車にはロッドホルダーを付けているのですが、次に買う車には子供の希望もありフリップダウンモニターを付けたいと思っているので、できれば避けたいです。説明不足で申し訳ないです。

書込番号:21491438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/01/07 21:07(1年以上前)

>雲のギョウザさん

10ft級(約3m)のロッドを、伸ばしたまま車中に収めるのは物理的に難しいと思います。

10ftと言えば、青物用ショアジグロッドや長めのシーバスロッドだと思いますが、2本継のはずですので、破損防止の為にも分割してバズーカタイプのロッドケースで輸送するのが無難と思われます。

書込番号:21491564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/01/07 21:29(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
返信ありがとうございます。
これまた説明不足ですみません。ロッドは2ピースで分割した状態での積載を考えております。(約1.5m)
基本的にロッドを積むのは釣行時のみですが、仮に踏んだり踏まれたりして破損したとしても、その時は自己責任としてあきらめます。

書込番号:21491647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/01/07 22:05(1年以上前)

釣行にはお子さんも一緒に行かれるのでしょうか?

製品にもよりますが、フリップダウンモニターとロッドホルダーの両方装着は可能だと思いますよ。
さすがに両方同時利用は無理でしょうけど。

書込番号:21491793

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/08 01:22(1年以上前)

>雲のギョウザさん
僕はエギングやジギングで7フィートまでのロッドを乗せますが、オートバックスなどで販売してる突っ張り棒を二本と前後アタッチメントを購入して、それにカーメイトから出ているSWホルダーと突っ張り棒をタイラップで固定すればロッドホルダーの完成です。
それを3列目のアシストグリップにマジックテープで固定すればフリップダウンモニターはもちろん二列目シートにも干渉する事はありません。
しかも突っ張り棒なので長さを自由に変えれる為、多車種にも簡単に使用出来るメリットもあります。
参考までにどうぞ。

書込番号:21492317 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/01/08 07:11(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
子供と釣行する事もありますが、その時に積むのはサビキ釣り用のテレスコロッドなので、特に問題はないと考えています。長いロッドを積むのであればやはりロッドホルダーを付ける以外にないのでしょうか。

>スモーキーキングさん
返信ありがとうございます。なるほどそういう工夫もあるんですね。ロッドホルダーを付ける以外に選択肢が無い場合は参考にさせてもらいます。

書込番号:21492579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/01/08 08:54(1年以上前)

>雲のギョウザさん

踏まれるのを覚悟して床置きにこだわるなら、スマートマルチセンターシートを1列目に移動させ、2列目シートから3列目シートの隙間に突っ込めば、2ビース分解状態のロッドならいけそうです。

室内高がある車なので、1.5m程度の棒状の物を収納するのは、縦置きに近い感じで収納する等も可能だと思います。

中古車でも多数流通している車なので、最寄りの中古車販売店等でも、ロッドの現物持参で確認可能かと思います。


書込番号:21492778

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/01/08 19:20(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
やはり現物で確認する方が確実ですよね。でも、とりあえず床置き出来そうという事で良かったです。ありがとうございます。

書込番号:21494446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,442物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,442物件)