セレナ 2016年モデル
1335
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,829物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全949スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 6 | 2017年4月7日 00:21 | |
| 41 | 9 | 2017年4月6日 20:04 | |
| 59 | 6 | 2017年4月6日 19:28 | |
| 45 | 7 | 2017年4月6日 18:49 | |
| 62 | 12 | 2017年4月6日 17:35 | |
| 19 | 9 | 2017年4月6日 15:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
教えてください。今回、購入するときに、2、3列目にUSB電源を付けたかったのですが、諸事情で断念しました。
今日、確認すると、コネクターが来ていました。3本の配線でした。
皆さんに相談ですが、ここにUSB電源を接続した方はいませんか?出来れば、純正みたいにしたく、品番等もあれば助かります。配線は結構細いので、専用のコネクターで接続したいと考えています。ご教授願います。
書込番号:20733040 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>セレナおやじさん
とりあえず、テスターをあててみていはかがでしょうか?
12Vが来ているのなら、エーモンのUSB電源ポートを加工すれば、簡単につけられます。アマゾンで買えば800円くらいですよ。
パネルに穴を開ける勇気がいりますが・・・
↓
https://www.amon.co.jp/products/topics/usb_port/
書込番号:20733097
3点
サービスホールがあればエーモンのUSB延長ケーブルでも取付れば大丈夫だと思います。
サービスホールが無ければ貼り付けすればOKだと思います。
https://www.amon.co.jp/products2/category_list.php?category_id=224
http://www.beatsonic.co.jp/power_supply/
書込番号:20733108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>k_yokoさん
ありがとうございます。それも考えていますが、純正にこだわってみたいので、もう少し回答を待ちます。
書込番号:20733113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>F 3.5さん
ありがとうございます。純正の品番が分かれば、ポン付けも出来ますが。
書込番号:20733131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>セレナおやじさん
純正の品番なら、ディーラーに聞いた方が速いですよ。
部品も、ディーラーじゃないと手に入れることが難しいと思いますから
書込番号:20733168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ディーラーに頼む事は可能です
ただし、ディーラーでの
取り付けは出来ないみたいで
部品取り寄せになるとの事
料金は概ね 15000円位
純正が取り付けられます
自分も見積を出してもらいました。
書込番号:20797855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
キャンプ道具やら釣り道具を入れる為に ルーフボックスの装着を検討中です!
ルーフボックス付けてる方いましたら どんな感じか教えて欲しいです!
お薦めのルーフボックスがありましたらアドバイスもお願いしたいです!
書込番号:20790027 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
背の高いモデルだとルーフボックスって使い勝手悪いですよ
袋(バッグ等)で車内積載は難しいですか?
※箱状の用具はスペースを取られます
書込番号:20790347 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>momomamoさん
C26で車体がシルバーだったので、INNOのローダウンクルーザーBR580を付けていました、フル乗車で出かける際は荷物スペースで大活躍でした、車中泊とかの場合も荷物がBOXに入ってるので楽でしたね、難点と言えば、車高が高くなるので駐車場利用が限られる、荷物出し入れ時、脚立が無い場合少し苦労する(私はスライドドアを開けステップに乗れば収納出来てましたが)
私が今回購入したC27はパールホワイトなのでBOXも買い替える予定です、INNO WEDGE 660を買う予定でいます^^
自分の行動範囲内で高さ制限に注意すれば問題無いですよ。
書込番号:20790736
7点
c26の時にterzoのローライダーを冬季限定で使ってました。
c27に乗り換えて間もないのでまだ使ってませんが、そのまま流用できるみたいなので冬前に付ける予定です。
c26ではルーフボックス積載時の車高は217.5cmでした。c27はメーカーのサイトにデータがないので
ルーフボックス積載時の車高は正確にはわかりませんが、大体同じくらいだと思います。
c26の時にルーフボックスを付けてるのを度忘れして高さ制限が2.1mのショッピングセンターやパチンコ屋に入ってしまったことがありますが、当たりませんでした。
場所にもよるでしょうが、少しは余裕があるみたいです。
うちの近所では最近は高さ制限が2.3mの立体駐車場もあり便利です。
自分の行動範囲を考えてなるべくルーフボックス積載時の車高が低いのを選ばれたらいいと思います。
駐車できる場所はかなり減ってしまいますが、それでも便利さのメリットの方が大きいと思います。
書込番号:20790839
![]()
5点
ありがとうございます!
とりあえず無しでキャンプとか行ってみて必要な感じでしたら、これを付けようと思います!
書込番号:20791485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今晩は。参考迄にです。
c27に必要な時だけ取り付けています。
物の出し入れには脚立が必要です。
当方は、サイズを計ってラゲッジルームの床下収納に収まる脚立を使用しています。
脚立は場所を取りますので。
書込番号:20792842
5点
私はc24ですが、terzoのローライダーフレックスをのせてます。車高がノーマルでは約2.14mなので、ダウンサスで車高を落として駐車場も2.1mに入るようにしています。7人や8人で旅行に行くときは、ルーフボックスがないと車内が足の踏み場もないほど大変になりました。ボックスとても便利です。いまはボックスの右側に、terzoのショートスキーキャリアものせてます。こちらも便利です。
ところで、c27はキャリアのフット部分はネジで固定ですか?thuleはネジのようですが、innoやterzoはフックなのでしょうか??適合検索などもしましたが、いまいちわからないので教えてください。
書込番号:20792931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>diablo supercorsaさん
terzoの場合、c27のキャリアの取付ホルダーはフック式です。
スライドドアのウエザーストリップの内側にフックが隠れてます。
c26・c27共通で型番はEH395です。
書込番号:20793125
5点
ありがとうございます!
書込番号:20793803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
10月に納車されてもうじき6か月になりますが、その間2回ほど「進入禁止標識検知」が表示された事があります。
最初はディスカウントショップの駐車場に止まろうとした際、突然警告が出ました。平面の駐車場なので標識等はありません。よくよく見まわして見ると、前方にコカ・コーラの赤い自販機がありました・・・。
次は薄暮時の国道走行時ですが、その時も突然警告が出ました。今度は自販機ではなく、恐らく前方の車のテールレンズではなかろうかと・・・。
半分笑い話ですが、こんな事みなさんありませんか?(笑)
5点
綺麗なお姉さんを見つけると教えてくれる機能が欲しいですね!
書込番号:20789644
30点
>綺麗なお姉さんを見つけると教えてくれる機能が欲しいですね!
欲しいが、安全機能とは言えないな。むしろ逆ですね。
書込番号:20789737
9点
>くるくるすらろーまーさん
私は納車3ヶ月4000kmほど乗りました。
進入禁止のアナウンスはかなりいい加減!と感じています。
私の通勤路(東京都内)ではあまり機能してくれません。
書込番号:20789743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
納車後1ヶ月、走行距離980km
まだ警告音を聞いたことありません。
誤作動はダメだけど1回試しに聞いておきたい。
書込番号:20789878 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>JTB48さん
いつもアラーム鳴って欲しいですね^^;
>golgolsさん
安全運転しながらガン見します(^^)
>海ねこ☆さん
まあとりあえず付いてます的な感じの機能ですね^^;
>ttsy_yamaさん
コカ・コーラの自販機前でお試し下さいw
>復讐のGさん
捕まってもいいから侵入しますw
書込番号:20797021
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
保護フィルム等が所々有りますよね。
この種の類のものを付けたまま使用すると変に粘着剤で侵されたり、境界部分に埃とかでキズの原因になったりします。
出来る限り早く取ることをお勧めします。
書込番号:20793701 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
営業さんじゃないことを前提に。
>エリック17さん
言わんとしてることは理解できますが、できるだけ日本語は正しく使用しましょう。
×・・・「しました。」
○・・・「されました。」
フィルムは早めに剥がしちゃったほうが良いと思います。
書込番号:20794161
6点
>きぃさんぽさん
ぐっじょぶ (o^-')b !
書込番号:20794290 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>エリック17さん
そんなのあるんですね。うちのはどうだろう?あるのさえ知らなかった。
書込番号:20794968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昔はドアの内貼とかも保護されていました
いつまでもそのままの方もいましたが僕は
納車当日に剥がしといました
スマホの保護シートとかも同じ
剥がすのが基本(お客さまへ引き渡すまでのキズ防止)
その後の対応はお客さま次第
ご自由に!
って感じでしょうか
書込番号:20795780 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>エリック17さん
静電気で埃やらチリ等の空気中の汚れを吸い寄せますので早めに剥がしましょう。
書込番号:20796935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
純正のスピーカーは4つで、ナビ取付パッケージ車はスピーカーが6つになるという認識で合ってますでしょうか?(増えるのはツーイーター?)
純正のスピーカーの音質は聞いてないので分からないのですがどんな感じですか?
社外のと交換するとしたらお薦めなんてありますでしょうか?
変えるとしてフロントドアとリアドアのスピーカーって同じ物なんでしょうか?
書込番号:20787958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>momomamoさん
標準ではフルレンジのスピーカーがフロントとスライドドアに左右付きます
ナビ取付パッケージになるとダッシュボード奥にスーパーツイーター(普通のツイーターより高音部分を担当)が付きます
まずは音にこだわるならヘッドユニットをよく選びましょう
スピーカーはヘッドユニット以上の音が出せませんから
ヘッドユニットが良ければ純正スピーカーでも良いと言う人もいます
もし変えるならコアキシャルのクラリオンSRT1733ポン付けして、純正ツイーターの線を抜きます
それだけで十分かと
セパレートは設定難しいので、、、
質問者さんがオーディオ上級者ならお好きなのをお選び下さい
書込番号:20788335 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
14点
スピーカーフロントセパレートタイプに交換。
ドアデッドニング。
10万取り敢えずかければ音は格段によくなります(^^)
書込番号:20790366 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
当方、先月3月25日にセレナが納車されました。
純正の9インチナビを選択しましたが、その時に、フロントとリアのスピーカーをパイオニアの5500円〜11000円のスピーカーに交換してもらいました。
その実体験をふまえてご質問にお答えし、お力になれればと思います。
★参考★
フロント: TS-F1730S http://amzn.to/2o5l8sx
リア: TS-F1730 http://amzn.to/2nSOxUu
インナーバッフル: UD-K522 http://amzn.to/2oEhNOG
1・セレナの6スピーカーについて
セレナにはフロントドア、スライドドアに合計4つのスピーカーを取り付ける箇所があります。
最初の状態では他社の6スピーカーのようにツイーターを装着する場所はありません。
では、日産が歌う6スピーカーとはなにかと言えば、写真にある純正スピーカーの中央に丸い小さなスピーカー、……これが「広域を担当するツィーター」だから、すなわちこのスピーカーで2つとカウントしています。(ディ−ラー確認済)
つまりは6スピーカーとは実質4スピーカーのところを水増しでカウントしていることとなります。
ダッシュボード奥にツィーターがマウントされる事実はありません。
2・純正スピーカーの品質
ナビ取り付けパックは2万円強の値段です。これで満足できるスピーカーが付くはずがありません。写真の通り、厚紙コーンの、980円で売ってるラジオのスピーカーのような品質です。
当方はとくに音にこだわりのあるタイプではありませんが、音質については純正では「我慢ができないな……」と思える品質です。純正ナビのヘッドユニットのAV能力は標準クラスにありますのが、スピーカーが安物故に音をあげるとひび割れて安いラジカセの音になってしまいます。
つまりは、ヘッドユニットには能力があるのに、スピーカーはつりあいをとらず、メーカーがコストダウンのためにあえて最低のクラスにしているという認識で良いと思います。
3・交換について
参考までに、当方はパイオニアの一番安いツイーターつきのスピーカーをフロントに、なしのをリアに取り付けてもらいました。フロントのスピーカーは乗り換え前のステップワゴンのものをキャリーオーバーしたため、インナーバッフルを別途購入。ついでにリアもこれを接地。ディーラーにお願いしました。いわゆるデッドニングなどは全くしていません。工賃は納車の作業込みで16500円でした。これで、音は劇的に変わります。
純正ナビの「音の匠」で音がよくなったことはディーラー自身がなにより驚いていました。
むろん、音にこだわりのあるみなさんにはこれでは満足できないでしょうが「これで充分」以上の質になります。低音が足りないなぁと思いますがイコライザーをいじって何とかなる程度です。我慢出来ない場合はサブウーファーを追加するかなぁ……という感じです。
逆に言うとそこそこの音を求めるにはやはりこれくらいの投資が必要で、いかに純正スピーカーがチープなのかの証明かと思います。これで満足できなかったら、そこから深い深いAV沼への道が始まるのだと思います。
というわけで……
あまりお金を掛けずともそこそこの音は愉しめます。
前述のスピーカーは10年前ならおそらく3倍の価格帯だったのでしょうが、コモディティ化がすすんでスピーカーはそこそこならかなり安い値段で手に入るようになりました。
また、ヘッドユニットがそこそこのAV能力をもつのは、それ以上落とそうにも、えて品質に悪いパーツにするためにはわざわざ専用設計が必要になったり品質で保証の問題が発生するためのものです。スピーカーは悪い設計だとしても単純なつくりゆえにかなり耐久性があるために故障が発生しないことからコスト削減の餌食になっていると思われます。
以上、スピーカー選択のお力になれば幸いです。
書込番号:20792831
7点
>酒井三十九さん
恐れ入りますが、ナビ取付パッケージなら
ダッシュボード奥の左右に数個穴が開いていて、そこにスーパーツイーターが埋め込まれているはずです。
フロントドア、スライドドアの左右に計4つ、ダッシュボード奥に2つで6スピーカーのはずですが、、、
私は実際スーパーツイーターの線を抜く作業をしてもらいましたので、間違いないかと。
蛇足ですがTS-F1730はコアキシャルなので、それこそスピーカー中央にツイーターが一体となってついてますよ。
(ツイーターが一体か別かという意味で書かれているのは理解しておりますが勘違いされる方がおられるかもしれませんので)
書込番号:20793688
11点
にすのさんのおっしゃる通り、ダッシュ左右奥にツゥイーターがあります。
私は自分でナビ取付した際にバラしたので確認済。
間違えないです。
書込番号:20793861 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
みなさんご指摘ありがとうございます。
先ほどディーラーと話をして確認しましたところ、ダッシュボード奥にツィーターがマウントされていることを確認しました。なんちゃって……ではなく、6スピーカーでした。訂正します。
そういわれて初めて気づいた……と言ってました。
意外にもオーディオのことはあまり気にしないユーザーが多いそうです。
>にすのさん
了解しております。こちらの認識としては当初はディーラーにフロントの2WAYを4つ分とカウントしたという説明でやや混乱しました。にすのさんの認識で正しいです。
>マコーマさん
ナビを自分で取り付けるなんてすごいですね。それができないからお金を払っています。自分でやるとわかりますよね。わからないからディーラーさんの説明をうのみしかできないことを恥ずかしく思います。
以上、スレ主さん、お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:20794970
5点
酒井三十九さん、恥ずかしくなんか無いですよ!
情報を丁寧に伝えようとした貴方は立派です!
ただディラーのセールスの言う事は必ずしも正しいとは限りません。
色んな車種を幅広く扱っているから細かく知るのは難しいと思います。
細かい所は、求めて調べているお客さんの方が詳しかったりします。
今後も色々な回答期待してます!
書込番号:20795039 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>momomamoさん
解決済のところ、横から失礼いたします。
マコーマさんに質問なのですが、
>にすのさんのおっしゃる通り、ダッシュ左右奥にツゥイーターがあります。
私は自分でナビ取付した際にバラしたので確認済。
間違えないです。
とのことですが、私はAピラーに付いている、こやつ(添付写真)がツイーターだと思っていましたが…
では、こやつは何?マコーマさんのC27にも有りますか?ご存知でしょうか?私もナビ取付パッケージですが…?
書込番号:20795909
0点
STELLA信者48さん、
画像の物は警報装置の音圧センサーだと思います。
オプションで警報装置付けませんでしたか?
車室内の空気圧の変化をキャッチするセンサーだったと思います。
ツゥイーターは左右の網目のカバーの中に埋め込まれてます。
書込番号:20796512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マコーマさん
ありがとうございます。
セキュリティ&セーフティーパックのスタンダード付けてます。カタログで確認しました。(^^)/
超音波センサーですね。ツイーターだと思っていましたが、お恥ずかしい…(^^ゞ
マコーマさんは【私は自分でナビ取付した際にバラしたので・・・】とのことで、詳しそうなので、もう一つ伺いたいのですが、
GPSアンテナが何処にあるのか分かりますか?
C26の時は、ダッシュボード上に装着されていましたが、C27では見当たらないので、納車時から気になっています。(?_?)
書込番号:20796673
3点
え〜と、GPSアンテナは直接目で確認してないのですが確かダッシュボード真ん中の奥。
ナビの後ろ辺りに付いてるはずだったと思います。
確認してないので確かでは無いですが。
事前に調べた情報だとそうなってました。
書込番号:20796726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>マコーマさん
ありがとうございます。
以前の様にダッシュボード上では無く、埋め込みタイプという事でしょうかね。
ありがとうございました。
スレ主様にも、失礼いたしました。
書込番号:20796745
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
納車されて1ヶ月経ちました。
昨日の帰り道航続可能距離表示が500以下に表示されていましたが、今日の通勤時に690と表示されました。
ここまで誤差はありますか?
自宅駐車場は坂道になってます。
書込番号:20791839 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
坂道の傾斜により燃料タンク内のフロートなど、残燃料を計測するセンサーが誤作動(?)したためだと思います。
車の傾きにより、燃料が増えたり減ったりしたような状態になるためです。
平坦な場所で確認してみてください。
多分、センサー類は正常に働いていると思われますので安心して下さい。
書込番号:20791929
2点
坂道の影響か、平均燃費が上がったから航続可能距離も増たのか。
書込番号:20792001
2点
こ>かずさん。さん
コメントありがとうございます。
平坦な場所で確認しましたが表示は変わりませんでした
>待ジャパンさん
コメントありがとうございます。
平均燃費が変動した場合にも距離表示変わるんですか?
書込番号:20792034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
EXILE1992さん。
E52エルグランドに乗っています。航続可能距離表示は坂道等で表示が変わります。私も、つい最近燃料計で3/1位表示していたのに、下り坂をはしっていたら、航続可能距離がいきなり表示されて90kと出ました。燃料残量からそんなはずはないと思っていましたが、平地を走り始めたら、いつの間にか消えていました。
その後も高速を150k位走って給油しましたが、やはり他の方もおっしゃているようにセンサーの誤作動です。誤作動て言っても坂道だから仕方ないと思います。航続可能距離は高速とか走っていて次の給油の参考程度で、燃料の警告灯が点かない程度に給油しましょう。
書込番号:20792160
1点
>EXILE1992さん
瞬間燃費を採用していると思われます。
直前の走り方の燃費を残量に掛けて算出しているということです。
登り山道なら燃費は悪くなりますし、降り山道ならエンジンブレーキ=燃料カットで良くなるということです。
書込番号:20792197
0点
>EXILE1992さん
正直、航続可能距離はアテになりませんよ。
あくまで参考程度に留めておくのが賢明かと。
先日、往復100km程走行しましたが、出発時に航続可能距離が590kmでしたが、走行後は寧ろ650kmに増えていました(笑)
平均燃費が走行前の7.9km/Lから14.2km/Lまで増えていたので、その影響が大きいようです。
書込番号:20792199 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>星の煌めきを感じるさん
コメントありがとうございます。
自分も同じく平均燃費が倍近く変わったのでその影響ですね
いつもは数キロの誤差だったので100近く変わっ的にはビックリしましたが( ; ゜Д゜)
書込番号:20792320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
びっくりするまでもないのでは?燃費が良い走行していれば、距離は増えますし、悪くなればすくなくなります。
書込番号:20793851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>EXILE1992さん
この車の経験はありませんが、レガシィ、BMWで経験があります。
レガシィのは結構大雑把な印象で、さほど航続可能距離表示は頻繁には更新されませんでした。
また残50kmだか30kmだかを切ると職務放棄し(笑)表示がされなくなります。
BMWのはもうちょっと走るたびにコロコロ変わります。
例えば高速から一般道に降りると途端に半分くらいになります。
ごく短時間の燃費実績をもとに更新してるみたいです。
そういった影響もあるのではないですかね。
書込番号:20796514
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,503物件)
-
- 支払総額
- 195.6万円
- 車両価格
- 180.3万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.5万km
-
セレナ 4WD ナビ フルセグ 両側電動スライドドア バックモニター プッシュスタートボタン セーフティプラス クルーズコントロール 車線逸脱防止
- 支払総額
- 68.8万円
- 車両価格
- 58.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.7万km
-
セレナ ライダー 認定中古車/純正ナビ・TV/フリップダウンモニター/アラウンドビューモニター/両側電動スライドドア/社外デジタルインナーミラー/ドライブレコーダー/Bluetooth接続
- 支払総額
- 81.1万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 64.9万円
- 車両価格
- 54.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜671万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
28〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 195.6万円
- 車両価格
- 180.3万円
- 諸費用
- 15.3万円
-
セレナ 4WD ナビ フルセグ 両側電動スライドドア バックモニター プッシュスタートボタン セーフティプラス クルーズコントロール 車線逸脱防止
- 支払総額
- 68.8万円
- 車両価格
- 58.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
セレナ ライダー 認定中古車/純正ナビ・TV/フリップダウンモニター/アラウンドビューモニター/両側電動スライドドア/社外デジタルインナーミラー/ドライブレコーダー/Bluetooth接続
- 支払総額
- 81.1万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
- 支払総額
- 64.9万円
- 車両価格
- 54.9万円
- 諸費用
- 10.0万円

























