セレナ 2016年モデル
1335
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,829物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全949スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 5 | 2017年4月6日 04:51 | |
| 126 | 9 | 2017年4月5日 23:35 | |
| 23 | 5 | 2017年4月4日 07:07 | |
| 48 | 10 | 2017年4月2日 10:24 | |
| 6 | 9 | 2017年4月1日 11:19 | |
| 21 | 5 | 2017年4月1日 09:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
これらを付けてる方いませんか?
注文しようかと思ってるのですが どうでしょう?
あとウィンカーバルブなんかもLED化したらどうだろうとも思ったのですが 昼間は LED見辛いような気もするので ウィンカーそのままの方が良いかな?
とも思います!
どうでしょう?
書込番号:20794383 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんは。
ルームランプですが、調光式はよく壊れたという話を聞くので、
個人的にはおすすめしないです。
ポジションランプは、35lmだとちょっと暗いですよ。
せっかくLEDに替えるんですから、100lmとか150lmとかの明るいものにしてはどうでしょう。
ウインカーバルブは、電球のものよりLEDの方が明るく、昼間でも見やすいですよ。
ただし、LEDに変更する場合は、レギュレターを使うか、抵抗をウインカー配線に並列にかませる
必要があるので、よく下調べして、施工が可能かどうか判断してから購入してください。
自分で施工できないと、工賃が結構高くつことになります。
書込番号:20794736
2点
>momomamoさん
ウィンカー前後LEDにしてます。ブレーキランプとバックランプ、ナンバー灯も!
ウィンカーは
PHILIPSエクストリームアルティノンLEDT20アンバーです。
昼間でも直視出来ないくらい明るいです。
抵抗はフロント左右共に8Ωです。
リアは抵抗無しで大丈夫です。
抵抗は発熱しますので、固定位置に注意してください。
書込番号:20795016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>momomamoさん
ちなみに、ポジションも変えたいって事は
LEDベッドライトをオプションで付けてないって事ですよね。
ただの確認です。
書込番号:20795036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さんありがとうございます
ヘッドライト、フォグ共にLEDで ダイナミックパッケージです!
ハイフラ対策されたウィンカーにしないとLEDにしないとダメですよね
書込番号:20795170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>momomamoさん
ベッドライトがLEDならポジションは
純正でLEDですよ。わざわざ換える必要ないです。
ハイフラ対策されたウィンカーって
抵抗内蔵って事ですか?
そんなのあったかなぁ?
書込番号:20795578 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
港にたくさん小さなセレナが止まっています!
一瞬、二度見!
かわいいセレナ!
昔、パジェロミニ有りましたよネ。
気になって、ます。ほんと、そっくり。
愉しく、わくわくしました!
書込番号:20790879 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>きぃさんぽさん
ありがとうございます。
私はっきり言って、写真撮っていません。
ひょっとして、「スゲースクープ!」なの?(たぶん)
軽自動車詳しくなくて。
大げさに口コミしてたら、ご迷惑かも?
写真厳禁、
だったらどうしょう!(期待外れかも)
だけど、あの運転手、ミラー閉めたままきれいに
機械的に、スゲースピードで、次々と、駐車。
あれ見てるだけで、癒される。(僕だけ)
つづく。かも。
書込番号:20791171 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Google翻訳よりヒドい(>_<)
書込番号:20791368 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
えっ?
港にたくさんの小さなセレナ?
軽自動車?
ちょっと何言ってるかわからないです…
いったい何を見たのでしょうか?
しかもいきなり解決済みになってますけど…(笑)
書込番号:20791519 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
http://sp-suzukicar.jp/car/bandit/styling/
これと見間違えたとか?
多少似ている雰囲気はありますが…。
書込番号:20791772 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ヤスオさんは、
書き方が、、、
おもろい、、、
有名な方です(笑)
誰かが通訳してくれます笑笑
書込番号:20793008 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
マイナーチェンジ後のデイズルークスハイウェイスターでは?
フロント回りがちっちゃいセレナっぼい
書込番号:20793116 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
皆さんありがとうございます!
ルークス!
あんな、形してたの?
お恥ずかしい限りです。(感動してて)
てことは、27の前者!な訳ないか。
久しぶりに軽にカッコいいヤツ見た!
失礼しました。
書込番号:20795307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
プロパイロットの速度設定ですが、取説には100キロまでの設定ができると書いてあり、事実、昨年10月に高速を走ったところ、100キロまでしか設定できませんでした。ところが、先日、滋賀まで高速を使って行ったのですが、プロパイの設定が105、110までできて、実際にその速度まで加速したのでびっくりしました。こんなことがあるのかと思いましたが、考えられることとして、2月にサービスキャンペーンを受けていますが、このときはエンジンの制御ソフトを書き換えているので、この関係ではと思うのですが、このような症状を経験された方はありませんか。
書込番号:20790336 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんばんは。
スピードメーターはわざと実際の車速より速く表示されています。
100km/h設定だと実際の速度は95km/h前後となる場合が多いです。
GPS付きのレーダーやドラレコで実際の速度が簡単に測定できるので
実際に速度を測定した人達から、実測で100km/hまで設定できないという
クレームが結構入ったために変更がされたのではないかと思います。
他メーカーのクルコンも、取説での設定値よりも高めに設定できるようになってるのが
ほとんどです。
書込番号:20790392
![]()
5点
確かに私のスバル車のアイサイトのクルーズコントロールも114km/hまで設定出来ます。
又、このスバル車の速度計は実際の速度よりも6%程度速い速度を表示していますので、114km/hに設定しても実際の速度は107km/h程度です。
書込番号:20790453
![]()
3点
2月6日納車の我が家のc27はプロパイロットで114km/hまで設定できます。
プロパイロットボタン長押しの等速クルーズコントロールも114km/hまで設定できます。
書込番号:20790851
7点
10月の納車時の最初からプロパイは114km/hまで設定できてますが。
日産に限らずどの日本メーカーも114km/hまで設定出来できますが、たしか取説には100km/hまでとしか記載してません。
書込番号:20791058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分も昨年納車時から114kmセット出来てました。何かの勘違いでは?
書込番号:20791311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
納車が待ち遠しいです!
純正のマット上に追加としてマットを履こうと思っているのですが、皆さんはどんなのを履いていますでしょうか?
特にレールを隠すのが目的であとは運転する際にカカトを置いている際に床面が擦れて痛むのを防止するのが目的です!
お薦めの物がありましたら教えて欲しいです!
書込番号:20783676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
純正のマット上に追加としてマットは要らないと思いますが…
マット自体が消耗品であり、汚れたら外して洗えばいいと思います。
また、運転席は安全上特に使わないほうがいいと思います。
二列目以降のレールを覆うマットをいままで使ったことありませんが、困ったことありません。
あくまで個人的見解ですが。
書込番号:20783760 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
おはようございます。
アルティジャーノやオージードリームなどはどうでしょうか。
ほかにもホットフィールドとかYMTなどありますが、どれも使った感じ違いは感じないです。
ただ、マットの上にさらにマットをひくのなら、下のマットの意味がないから必要ないのでは?
純正マットは車を売るときにでも買ってひきなおせば痛んでない状態のマットになりますよ。
書込番号:20783767
3点
マットの上にマットを敷くようなので シートのビニールはとらずに その上からシートカバーも必要です。
コーティングなんかも ディーラーでやった上で ガソリンスタンドや専門店でさらに行ったら完璧かと。
書込番号:20783862 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
マットの上にマットを履く理由としては レールの保護と 運転席の踵はマット履いてないからです〜!
セレナはレールが多いのでレールの中にゴミ等が入らないようにしたら掃除が楽なので〜!
色々見てみます!
書込番号:20783955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
土足禁止にするとか。
書込番号:20784031 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私の場合ですが、納車前に三列目、エントランス、フット、アクセル下とYMT製を頼んでました。納車後スレ主様同様、溝にゴミ溜まるのが嫌で2列目は黒縦柄のセカンドラグマット3点セット敷いてます。純正品とマッチしてイイ感じです。その後三列目Levodlva製が発売して、気になり買いました。(バンパーを保護する為)なので三列目も二重です。これは一枚で使い勝手良いです。
書込番号:20784081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
日産に貢献してくださると地域の協賛行事が潤いますので、もう一台お買いになって一台は床の間にでも飾られていた方が精神衛生上よいと思いますけど?
これからも高速での飛び石とかスーパーなどでのカート等の引っ掛けによる傷とか出来ます。子どもなんか乗せるとあれやってくれますし、かみさんはドアをバタンと強く締めちゃったり..。
書込番号:20784308
7点
私は純正のマットの上に楽天市場でYMTのラバータイプのマットを敷いてますよ、2、3列目です(^∀^)ノロングスライドシートは2列目固定にしてます。マットはMサイズですね、砂や小石が有っても掃除機で取り易いですよV(^-^)V運転席と助手席はコーナンで安物のラバータイプ1500円の物です。それで十分です(^∀^)ノ 余談ですが…前に楽天で侍プロデュースのサイドガーニッシュでドアの10点と4点購入して着けました、それオススメですよV(^-^)V(笑)
書込番号:20786148
![]()
1点
>momomamoさん
すみません、他車ですが2列目の足元にはアマゾンで売っているラグマットを履いています。色目とサイズを合わせれば違和感無くなりますよ。
理由はスレ主様同様にシートレールの保護です。2列目は特に出入りが激しく汚れやシートレール自体を踏むことによってのスレ傷やシートレールの溝に入るゴミを減らす目的です。
皆さんあまり車内を掃除された事がないのかな?フロアーマットって意外と外しにくく、掃除機でもあまりゴミを吸う事が出来ませんよね。
ラグマットならすぐに外してはたいたり、強めに叩いたり、念入りに掃除機でガーガー出来ますよ。
うちは特に五人家族なので三列目まで常時使っておりますので2列目の足元はえらい事になりますがこのマットを履いてからは格段に掃除の効率が上がりました。
ちなみに運転席のマット2重敷きは安全上ダメですよ。純正品、社外品共に運転席はマットを固定するための金具が必ず付いています。固定出来ないマットは万が一ズレてブレーキに挟まったりしたら大変ですから。
車は、飾り物ではないのである程度は仕方ないですが、車外も車内も出来れば綺麗に保ちたいというスレ主様のお気持ちはわかります。
車好きでしたら特に新車のうちは大事に乗りたい、毎日頑張って自分で稼いだ高いお金を払って買ったものですからね。どうぞ大切に乗ってあげて下さい。
書込番号:20786271 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
始めだけ、気合いがはいりますが、すぐ汚くなるので、好きなようにしましょう!中だけではなく、外装も高いダブルコーティングして武装しましょう!
書込番号:20786723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
C27ハイウェイスターGプロパイロットを中古で購入。週明けに納車予定です。
純正ナビ、後席モニター、バックカメラがついています。
スマホと接続したいのでHDMIケーブルと前の車につけていたヘッドレストモニター二個をセレナにもつけたいのでアナログケーブルをつけて欲しいとお願いしてました。
車屋から電話があり、HDMIケーブルはつけられるけどアナログケーブルはつけることが出来ないと言われました。無理矢理つけられないこともないけどつけるとナビの保障がなくなると言われています。
本当につけることは出来ないのでしょうか?
出来ないことはないけれど保障がなくなると言うことも何をどうするから保障が出来ないという説明もないのでイマイチ納得できないでいます。
ヘッドレストモニターも音声はナビ本体から出るので映像だけ映れば良いのですが。
納車の時に詳しい話を聞いて私のしたいことが技術的に無理なら諦めようと思っていますが前の車がバックカメラついてたしヘッドレストモニターつけてアナログケーブル出してHDMI変換コネクタでスマホを繋いでいたので出来ませんと言う言葉が引っ掛かっています。
書込番号:20783316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/v_harness.pdf
MM516D-Lの映像出力ハーネスが「設定なし」になってるから無理だと思います
車屋の言う「無理矢理付けられる」の意味も判りませんけども。
書込番号:20783649
0点
純正ナビMM516Dにはバックカメラ用のアナログ入力はありますが、1系統しかなくて、しかも車側の専用ハーネス接続になります。
バックカメラ付きであれば、これをすでに使用していますので、入力切り替え機の追加と車側のハーネス加工が必要になります。中古屋さんは、ハーネス加工により保証ができなくなることを気にしているものと思います。「ポン付け」ではないので、技術的にも対応できないお店なのかもしれません。
DIYでアラウンドビューモニターの信号を入力しているユーザーさんもいますので、情報は出回っています。オーディオやナビ取付を実施しているお店ならば、問題なく対応できると思います。別のお店に相談してみてはいかがでしょうか。
書込番号:20783657
0点
>とれんてぃーのさん
ヘッドレストモニターを付けたいと書いてあるので、映像入力でなく映像出力の事だと思いますが。
書込番号:20783666
2点
ごめんなさい、アナログ出力のことのようですね。
であれば、ナビ側にはHDMIしかないので、一筋縄ではいかないと思います。
HDMIを分配し、さらにアナログ(コンポジット出力)への変換器をつければ可能だと思いますが、おそらくコネクタが特殊なため、加工が必要になります。カーAV専門店なら、相談に乗ってくれるかもしれません。
ナビ側の保証が切れるといわれたとのことですが、標準外の配線、機器を接続することによって保証条件から外れてしまうことを懸念しているものと思います。実際にはナビの出力を利用するだけなので問題ないと思いますが、厄介なのは関係ない故障なのに、社外品を付けたことを理由に修理してもらえない可能性があることです。DIYと同じで、ここはリスクとして納得しておく必要があります。
書込番号:20783675
![]()
1点
>ずぼらな嫁さん
とれんてぃーのさんの言われている様にHDMI出力があるのでコンポジット接続すれば大丈夫そうです。
日産純正HDMIケーブルで変換を掛けてか?アルパインHDMI後席フリップモニターに接続している事例は色々出てきます。
車屋さんでナビ裏から日産純正HDMI出力ケーブルを出して貰いご自分で施工するしかないと思います。
デジタル、アナログ相互変換は難しいです。
書込番号:20783702 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
皆さん早速のコメントありがとうございます。
>とれんてぃーのさん
>F 3.5さん
丁寧な解説ありがとうございます。
後席フリップモニターのケーブルを分配したら多分アナログ出力できるんじゃないかなーと漠然としかイメージ出来てなかったので頭の中が整理出来ました!
車屋さんに電話してHDMI出力ケーブルを出してもらえるかお願いしてみます。
>北に住んでいますさん
無理矢理つけられないこともないですとの言葉が引っ掛かってました。
どういう工程になりますか?と聞いたのですが担当の人が詳しくないようで整備のものが言ってますしか答えてくれなかったのでモヤモヤしてました。
ちなみにディーラー系の中古屋さんです。
担当さんが私が○○したいんですけど出来ますか?出来ます!やります!納車に間に合います!ハンコ押す→確認したら出来ませんでした。部品がなくて納車に間に合いません。
と言うことが連続してまして…。
書込番号:20783789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最近はクレーマーがこわいから標準施工以外やらないのかもね。壊れても文句は言いませんと一筆書いてお金を積めばやってくれると思いますよ。
書込番号:20783957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Blu-rayの規格でアナログ出力出来ないのですね。
私がやりたいと思う事を考えて想像した接続なのですが
ナビHDMI出力→HDMI分配= →フリップダウンモニターへ
→アナログ変換コンポジット→分配→ヘッドレストモニター×2
で合ってますか?
HDMI分配をナビ裏にすると接続が不安定になったときにナビ本体を脱着しないといけない。(中華製品あまり信用してません。給電もいるようなのでナビ裏は面倒?)
HDMI分配を足元に出したらフリップダウンモニターへの線が邪魔じゃないかなぁと思っています。
この図で合っていたら新たに用意するのはHDMI分配器だけで済みそうです。
車屋さんがどうしても無理と言うならナビの配線図とナビの外し方が載ってる整備手帳をコピーしてもらおうと思ってます。
書込番号:20784142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
HDMI分配からさらにHDMI→コンポジットRCA変換、そしてコンポジットを分配と、かなり手間暇と変換器とケーブルがいりますね。しかも、純正ナビや純正リアモニタは特殊なHDMIコネクタだったと思うし、市販されてるHDMI分配器は普通のHDMIコネクタですから、その辺の確認しもしたほうがいいかもですね。
書込番号:20784213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
納車後 すぐにキーパーラボのダブルダイヤキーパーを施工してもらう予定をしているのですが、皆さん 同じようにガラスコーティングをしている方いますでしょうか?
やって良かったや 悪かったなど教えて欲しいです!
書込番号:20783681 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
momomamoさん
ガラスコーティングを施工して悪かった点は、細かな傷や頑固な汚れが付着しても、コーティング被膜を削る研磨剤が一切使用出来ない事です。
書込番号:20783747
![]()
5点
おはようございます。
やって悪かった点があるとすれば、初期コストがかかるくらいだと思います。
洗車がそんなに好きでないのなら、高耐久なガラスコートは有用だと思いますが、
頻繁に洗車をするような人なら簡易コートと言われる、ゼロウォーターやスマートミストなんかでも十分ですよ。
書込番号:20783779
4点
5イヤーズコートしです。
普段はたまに水洗い、または洗浄機(コーティング車コース)
年に1回だけメンテナンスクリーナーを使って丁寧に洗車。
ホワイトパールですが5年後でもそれなりに光沢あり綺麗な状態を維持できまました。
ガラスコーティングすると、日頃の手入れは楽々で、経年変化が少なくてすみます。
書込番号:20783841 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ありがとうございます!
やっぱり やったほうが良いですね〜!
半年に一度ペースでレジンの更新するつもりなので、結構維持できると思います!
書込番号:20783964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
セレナの中古車 (全6モデル/7,503物件)
-
- 支払総額
- 195.6万円
- 車両価格
- 180.3万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.5万km
-
セレナ 4WD ナビ フルセグ 両側電動スライドドア バックモニター プッシュスタートボタン セーフティプラス クルーズコントロール 車線逸脱防止
- 支払総額
- 68.8万円
- 車両価格
- 58.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.7万km
-
セレナ ライダー 認定中古車/純正ナビ・TV/フリップダウンモニター/アラウンドビューモニター/両側電動スライドドア/社外デジタルインナーミラー/ドライブレコーダー/Bluetooth接続
- 支払総額
- 81.1万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 64.9万円
- 車両価格
- 54.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜671万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
28〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 195.6万円
- 車両価格
- 180.3万円
- 諸費用
- 15.3万円
-
セレナ 4WD ナビ フルセグ 両側電動スライドドア バックモニター プッシュスタートボタン セーフティプラス クルーズコントロール 車線逸脱防止
- 支払総額
- 68.8万円
- 車両価格
- 58.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
セレナ ライダー 認定中古車/純正ナビ・TV/フリップダウンモニター/アラウンドビューモニター/両側電動スライドドア/社外デジタルインナーミラー/ドライブレコーダー/Bluetooth接続
- 支払総額
- 81.1万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
- 支払総額
- 64.9万円
- 車両価格
- 54.9万円
- 諸費用
- 10.0万円




















