セレナ 2016年モデル
1335
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,829物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全949スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 35 | 12 | 2017年3月27日 05:49 | |
| 23 | 8 | 2017年3月26日 13:50 | |
| 1 | 2 | 2017年3月23日 10:46 | |
| 6 | 2 | 2017年3月21日 23:09 | |
| 54 | 47 | 2017年3月21日 20:31 | |
| 22 | 15 | 2017年3月21日 09:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
エンジンを始動してすぐのアイドリング回転数が若干変動します。1100〜1180r/minぐらいの間でふらふらする感じです。みなさんのセレナはどうですか?
15分ほど走って、しばらく駐車。その後再始動した際は一定しています。
書込番号:20764447 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
セレナに限らず一般的な車はそうです
ではなぜアイドリングの回転数が始動後は高いのかというとバッテリーの電圧が安定していないからです
バッテリーの電圧が低い場合は回転数を上げて発電させています
書込番号:20764576
8点
>Startrek discoveryさん
理由は主に三つあります。
一つ目は
冷間時はエンジン内部のフリクションが大きいためです。例えばエンジンオイルは、低温で粘度が高いので、フリクションロスが大きくなります。このため低回転で回すとフリクションに負けてしまい、エンストしてしまうからです。
二番目には排ガスを、速くきれいにするためです。
排ガス浄化に働く触媒の活性は高温(300℃程度か?)にならないと上がりません。これより低い排ガス温度だと毒ガスが放出されつづけます。速く触媒温度をあげるためにエンジン回転を速くして排ガス温度を上げます。
もう一つあります。
冷間時では、ガソリンが気化しにくいのです。普通のエンジンは吸気バルブの上流で、インジェクタから噴出されたガソリンが、霧のような状態で吸入口、吸入バルブなどに霧吹きで、水を吹いたように一部が付着します。
エンジン回転を上げて空気の流入量を増やして、吸気バルブや吸入管に、付きにくくさせ、さらに濃い混合気を入れることで燃焼を安定させるているのです。
そうそう、セレナのMR20DDエンジンは直噴だから吸入管や吸気バルブにはガソリンの霧は付かないですね。エンジン内に噴射したガソリンの霧は低温では気化しにくいのでそのぶん濃いガソリンを噴いてエンジン回転を上げ、速くエンジンを温め安定した燃焼になるようアイドル回転を上げているのです。
不十分な説明ですがだいたい 以上のことにより冷間時はアイドル回転が上がります。
ま、それでも昔のキャブレターでチョークのあったエンジンに比べて今のインジェクターのエンジンは冷間時の回転は低回転でとても安定していますよ。昔のキャブレターエンジンでは冷間時は2000rpm以上回してましたから。
書込番号:20764722 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>k_yokoさん
>餃子定食さん
回答ありがとうございます。
始動直後はエンジンが暖まった状態よりも回転数が高いのは分かるのですが、高いなりにもタコメーターの針がピシッと一定にならないのでしょうか?
エアコン、ライトなどでバッテリーが消耗して補うために回転数が変動するのは除く。
書込番号:20764985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昨晩録画しました。
https://youtu.be/PQ5fblgx0X8
シフトがPのとき
タコメーターの針一本分ぐらい回転数がふらついています。
エンジンが冷えてる間はわざと回転数に緩慢をつける制御がある?
書込番号:20765011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Startrek discoveryさん
動画は見ませんでしたが
エンジン始動時タコメーター指針の変動が
どうしても気になるのでしたら、自らアクセル
踏んで安定させて下さい(笑)
書込番号:20767818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
走行中にディスプレイを燃費計にしたらひどいことになってた。青色の横棒がピコピコセンシティブに動くようになってた。時間のあるときディーラーでみてもらおうと思います。
書込番号:20769010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Startrek discoveryさん
エンジン始動時はそんなもんです。
うちもそうですから。
暖まったら、動き落ちつきます。
ディーラー行っても、そんなもんですって言われますよ!
書込番号:20769836 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
動画撮ったのでupします。
https://youtu.be/IfStD7Wx4m4
なんか、加速時と減速時の燃費計のバーグラフ、ピコピコしすぎじゃないですか?
皆さんのセレナも同じ感じですか?
加速中、アクセルは一定or単調増加の開度で踏んでいて、減速時は単調減少で緩めています。
週末しか車に乗らないのですが、
先週以前に乗ってたときはもっと滑らかにバーグラフが変化していたような。。。
書込番号:20769906
0点
燃費計の動画は20〜30分乗って、水温計の表示は十分温まった状態です。
書込番号:20769919
0点
>Startrek discoveryさん
全く同じ動きです。
しばらくすると落ちつきます。
書込番号:20770010 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>toruishi_6さん
コメントありがとうございます。
しばらくするとというのは、もう少し距離乗ったらということですかね?
先週、作業のためにバッテリ外したから、なんか学習したことが消えちゃった?
書込番号:20770028
0点
>Startrek discoveryさん
毎朝なってます。
気付いたら普通の動きになってます。
書込番号:20770313 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
c27セレナに乗っています。先日、スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換してもらいましたが、センターキャップの内側が4本とも錆びていました。今まで乗ってきた他車でこのようなことはなかったので気になります。冬の間はセンターキャップの外側から錆びがにじみ出ていました。この原因は何でしょうか。
書込番号:20757258 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ジャングル黒べえさん
ハブやハブリングが錆びて、この錆がホイールの方に移ったのでは?
UPした写真は私のスバル車はハブですが、ハブリングの付け根付近が錆びていますから、ホイールの方に錆が移る可能性はありそうです。
書込番号:20757284
2点
アルテッツァさんお示しのとおり、錆の色移りだと思います。
アルミホイール(アライホイールも)が本当にアルミ合金製だったら、このように錆びることはありません。
書込番号:20758038
2点
きぃさんぽさん、スーパーアルティツァさん
回答ありがとうございます。なるほど、そうかなと思いました。しかし、セレナの純正ホイールには錆びが付着してませんでした。そうすると、社外ホイールなので接着に難があるのかなと思いました。まさか、セレナのハブに問題があると思えませんが。
書込番号:20759474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
遅かれ早かれ、どのメーカーでもハブは錆びますよ。
社外ホイールだとハブの出っ張った部分(フランジだったかな)の径が違うためハブリングを入れますが、砂が入ったりして細かな傷がついたり、沿岸部では海水が入ったりしてそこから錆びます。錆びるとリングが外せなくなり純正に戻せなくなるので、グリスを塗ったりしてますが、こまめにやらないとダメみたいです。全車のC25の時には、リングが外せなくなり、ルーターで切って純正に戻しました。
有料ですが、イエローハッ〇でハブの防錆を勧められたことがあります。気になるようでしたら。
書込番号:20759710
7点
>ジャングル黒べえさん
車種は違いますが、
春のタイヤ交換の時に、冬タイヤ(社外品ホイール)のナットを緩めたら、盃一杯ほどの水が出てきて、すごく気になっています。
ホイールのへっこみとハブの間にできた空間に雨水がたまり、抜けないようなんです。
夏タイヤの純正ホイールでは起こりません。
書込番号:20762006
0点
うちのセレナも錆びてました〜
社外ホイールのセンターキャップ付近から、オレンジ色の水が飛ぶので気になってました。
今まで色々乗り換えて来ましたが、一年経たずこんなになるのは初めてかもです。
防錆塗装考えようかしらん。
書込番号:20764558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昔、元気があった若いころ、私はDIYでこんなことをしていました。
年をとった今は、面倒でやっていませんw。
タイヤ交換の際に、ハブの、ホイールが密着しないところに、亜鉛防錆塗料を塗りました。
サビは完全に落とさなくても、大きなサビを軽くペーパーで落としたあとで、残ったサビの上からでOK。
ザックリと塗れば、多少塗り残しがあってもかまいません。
電気分解の原理と、亜鉛は鉄よりも錆びやすいため、先に亜鉛が腐食して鉄を守ります。
トタン板が錆びないのと同じ原理です。
塗料を塗った周辺のサビもとまりましたよ。
(表面の水分をつたって電気が流れるからか?)
亜鉛が少しずつ溶けて、塗料はやせていくので、2年ごとに塗り足しました。
一度だけ、ホイールの密着面のサビが気になり、
ハブ全体に塗ったことがあるんですが、
そのときは、塗料がやせてもホイールが緩まない様に、
スプレー式をごく薄く、さっと吹きました。
それだけでもサビの進行が止まりました。
亜鉛防錆塗料は、灰色をした重たい塗料です。
通販サイトで「耐熱亜鉛塗料」で、いっぱいヒットします。
ハケ塗り用とスプレー式がありますが、2000円以内。
使うのは微々たる量なので、かなり余ります。
書込番号:20768532
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
予算の関係で9インチナビは諦めて、カロッツェリアの8インチナビ 楽ナビ AVIC-RL900を検討中です。
ナビバックを付ければステアリングのスイッチや、純正アンテナは、そのまま使用できるのでしょうか?
ディーラーに取り付けをお願いする場合、C27セレナ 専用キッド以外に準備が必要なものがありましたら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:20727549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先日、量販店で同じモデルを取り付けた者です。
9型から8型へのサイズ変更の為の取付キットを
別売りで購入しました。
私の場合は20000円程でしたが、セレナ専用設計ですので純正の時のパネルと色合い等も違和感ありませんでしたよ(^-^)/
ハンドルでの操作は音量 曲順の変更ができました。
カテゴリーの変更はできませんでしたが、
車種によっては、音量のみになってしまうことも良くあるので、まだマシですとの説明でした。。
作業店で異なることもあるかもしれませんので
違ってましたらすみませんです。
余談ですが、アラウンドビューも変換キットで
ナビに映せるようにしました。
上空からの映像が大きくりましたら、駐車場で斜めになってるのがハッキリとわかったりして(汗
安全で楽しくなりました。
書込番号:20760635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あっ、
取付キット以外ですね
私の場合は特に言われませんでした
書込番号:20760642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
プロパイロットにナビバックを付け、パナの楽ナビとアルパインのリアカメラをディーラーで取り付けてもらう予定です。
GPSアンテナを活かす為に必要な変換コードはありますでしょうか?
TVアンテナ変換コードECC-6001PIは購入済みです。
書込番号:20741268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
AVIC-VH0999SにナビコネクションのGPS変換使ってます 確か純正ナビ用に純正部品もあったと思いますよ
書込番号:20757282
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
初めて書き込みさせて頂きます(>_<)
2月18日にHS-Gを契約して納車待ちなのですが、
皆さんが購入されたDでは納車時期についてどのような連絡がありましたか?(>_<)
例えば、納車日のみとか、出荷は◯日でD到着は◯日で納車は◯日のように詳細までなど(>_<)
分かりにくくて申し訳ありませんm(__)m
納車が待ち遠しくて待ち遠しくて(^o^;)
書込番号:20726617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>セレゴンちゃんさん
私は明後日納車ですが、早く乗りたいですよね^ ^
ちなみに私の場合ですが、ナンバーを希望したので希望が通ってからでした^^;
後は納車一週間前くらいに一回連絡がきてって感じでした^ ^
契約は1月末にしました☆
書込番号:20726648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ponta-aさん
ありがとうございます!\(^^)/
明後日なんですね〜\(^^)/
羨ましいです〜(ToT)
良いセレナライフをお送りください!\(^^)/
書込番号:20726673 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ん月下旬くらいですねー。ってレベルでした。
納車2週間くらい前になったら、具体的な納車可能日が出たかな。
書込番号:20726802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>★どなどなさん
コメントありがとうございます!\(^^)/
良いセレナライフをお送りください!\(^^)/
書込番号:20726860 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>セレゴンちゃんさん
こんにちは。
私は2月11日に契約で、明日納車です。
HSプロパイロットエディションです。
ほんと楽しみですよね!
書込番号:20726894 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>riricheriさん
コメントありがとうございます!\(^^)/
ディーラーからの納期についての連絡はどんな感じでしたか〜??(>_<)
明日納車なんですね〜\(^^)/
羨ましいです〜(>_<)
書込番号:20726943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2月初めに契約して明後日納車です♪
書込番号:20727020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>EXILE1992さん
コメントありがとうございます!\(^^)/
ディーラーからの納期についての連絡はどんな感じでしたか〜??(>_<)
書込番号:20727056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>セレゴンちゃんさん
1月末に契約して、明日納車です。
HS-Gで、白黒ツートンです。
ボディカラーの色で納期も掛かるのもあるし、オプション装備の在庫とかの納期もあると思いますよ
車体番号が取れた時と工場の出荷された時とオプションを装着されて、ディーラーにいつごろ納車予定の連絡は、ありましたよ
書込番号:20727078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>takataka07さん
コメントありがとうございます!\(^^)/
そのくらい詳細に連絡もらえたら、
いよいよって感じですね〜(^o^;)
明日納車なんですね〜\(^^)/
良いセレナライフをお送りください!\(^^)/
書込番号:20727104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
納車当日の時間とオプション類の取り付け完了しましたと担当者から電話頂きました。
書込番号:20727118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>EXILE1992さん
そうなんですね〜(^o^;)
納車日が決まるまではやっぱり待ち遠しいですよね〜(^o^;)
良いセレナライフをお送りください!\(^^)/
書込番号:20727130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>セレゴンちゃんさん
私は2月11日に契約で、明日納車です。
HSプロパイロットエディションです。
納車の時期は、契約時に早くて3月上旬には納車と言われました。
その時はそんなものかと、何も思わなかったのですが、後からずいぶん早いなと気づき、今は展示車じゃないかと疑っています。
書込番号:20727156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
HS-Gのホワイトを2月5日(日)に契約、2月25日(土)に納車でした。5日ほど前に電話で聞いたところ、おそらくその日で納車できると思いますが木曜日にわかりますとの返事でした。契約の時点でこの日あたりに納車でしょうとも言われてたので在庫車だったのかも。値引きも結構でしたし。
書込番号:20727229 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
かなり待ち遠しかったです😅
納車より先に色々パーツ集めてました♪♪
書込番号:20727234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちわ(´ω`)
2月12日にHS-G契約しました。
来週の18日以降なら納車大丈夫ですとの連絡はもらいましたが、仕事の関係でいつになるやら…💧
明日納車の方は楽しみですね〜。
書込番号:20727248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>riricheriさん
そうなんですね〜(^o^;)
でも自分も最初に聞いた納期が1ヶ月くらいですと聞いていたので、もしかしたら展示車じゃないかも知れないですし、展示車かも知れないですし、分からないですね〜(>_<)
担当者さんに聞いたら、展示車かどうか教えてもらえるもんなんですかね〜??(>_<)
書込番号:20727263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>セレ奈さん
コメントありがとうございます!\(^^)/
納期が早かったですね〜(^o^;)
自分から担当者さんに納期を聞くのもありなんですかね〜(^o^;)
何か急かしてる感じで、これから長いお付き合いになるのに、印象が悪くならないかと思ったら、いつも聞くタイミングを逃してしまってるので(>_<)
書込番号:20727273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>EXILE1992さん
そうですよね〜(^o^;)
車内のマットは純正にしたんですが、そのマットの上に敷くもので、オススメとかありますか〜??(>_<)
書込番号:20727279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>陽愛パパさん
コメントありがとうございます!\(^^)/
早くて来週には納車なんですね〜\(^^)/
羨ましいです〜(>_<)
具体的な納車日以外の連絡はありましたか?(>_<)
それとも担当者さんに尋ねましたか?(>_<)
書込番号:20727285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
アラウンドビュー付きのセレナで、ナビMM516D-Lをつけています。
何気なくナビのソースをVTRにしたら、車両前方カメラの映像が映ったんですが、みなさんのセレナも同じ動作ですか?
てっきり、VTR端子は何もつながれてないものと思っていたもので。ディーラーが、ちょこっとサービスしてくれてる? それとも、標準的な施工?
4点
データーシステムの配線ユニットを取付していませんか?
書込番号:20752829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>F 3.5さん
ディーラーから納車された素の状態に、もしかしたら自分でナビのパーキング信号入力をGNDに落とす作業をしたあとだったかもしれません。
データシステムの配線など、メーカーオプション、ディーラーオプションで指定できない配線、部品はつけてない状態です。
あと、自分でナビのVTR入力に何かを繋いだとかはしてないです。
書込番号:20752854
0点
ドライブレコーダーを取り付けていませんか?
その映像かと思いますが。
書込番号:20752927
![]()
3点
>so1saitoさん
ドラレコではないと思います。目安線が表示されていたので。ナビ画面合成した目安線ではなく、元の映像ソースに入っているような若干汚い目安線だったので。
しかし、今ナビをVTRにしたら真っ暗でした。昨日、アラウンドビューをナビに出す改造をしたから、VTR入力はいじってないのですが何か変わったかも。
書込番号:20752993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アラウンドビューをナビに出す改造をしたから、VTR入力はいじってないのですが何か変わったかも。
>何処の配線ユニットを取付したのでしょうか?
VTR入力で映るのなら何か接続されていないと映る訳無いと思います。
VTR入力もVHI-N13等のケーブルを接続していないと接続も出来ません。
書込番号:20753184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分もMM516D-Lをつけています。
MM516D-Lは「バックカメラ入力」と「VTR入力」は別々でコネクター形状も違います。
自分の場合、運転席足元からアラウンドビューモニター信号をRCA で取り出し2分岐しました。
分岐@はRCA→バックカメラ入力変換コネクタで接続
分岐AはRCA→VTR入力変換コネクタで接続
これで、バック時は自動でナビ画面にアラウンドビューモニターの映像が映ります。
また、カメラボタン+VTR切り替えでナビ画面にアラウンドビューモニターの映像が映ります。
MM516D-Lの場合右下のオプションボタンをAV切り替えに割り振れば簡単に使えます。
VTR入力変換コネクタで接続しないと映らないと思いますが・・・・・
書込番号:20753625
![]()
2点
>ttsy_yamaさん
>F 3.5さん
ということは、通常の納車された状態では映らないということですかね。何回も配線のため自分でナビ裏さわってたけど、VTR入力端子になんか刺さっていたかは未確認。そもそも、どれが該当端子かも把握してない、、、
ディーラーが独自サービスでやってくれていたのならなんかうれしい。
納車の時、担当営業からは何も説明はなかったけど(笑)
書込番号:20753671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドラレコではないと思うとのことですが、ディーラーオプションのドラレコは付けていないということでしょうか。付けてないとしたら一時的とはいえVTRで映ったのは不思議ですね。
私は9インチナビツインモニタースペシャルパック(4点)をつけてますが、納車時からVTRでドラレコの映像が写ります。
もし、移っていたドラレコの映像が映らなくなったということだったらそれはそれで問題でしょうけど。
書込番号:20753808 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>セレ奈さん
私も4点セットなので、ディーラーオプションのドラレコついています。
SDカードを抜いてドラレコの映像を見てみましたが、画角的に違う気がします。
間違いなく、目安線は表示されていた気がします。(ドラレコ映像に目安線がオーバーレイ表示された可能性はあると思いますが。)
信号停止時に何気なくソースをVTRに切り替えたら全車の後部が映りました。
車速信号が0でないと映らない?
走行時にどうなるかは試していません。
(あらビュー映像がナビで映るように配線をいじってしまったので、まったく同じ配線で走行時にどうなるかは試せなくなりました。)
ナビ裏を見る機会があったら、現状、VTR入力に何か刺さってないか確認してみます。
あと、近日中に、一ヶ月点検なので、(忘れなければ)ディーラーに聞いてみます。
書込番号:20753852
0点
> 間違いなく、目安線は表示されていた気がします。(ドラレコ映像に目安線がオーバーレイ表示された可能性はあると思いますが。)
> 信号停止時に何気なくソースをVTRに切り替えたら全車の後部が映りました。
全車→前車
の誤記ですm(_ _)m
書込番号:20753856
1点
説明書376ページにフロントビューは10km/h以上では映らないとありますね。
一面グレーの映像になるのが正しい動作のようです。
書込番号:20753960
1点
申し訳ございません。
全くもって私の勘違いでした。
今、車に乗って確認しました。
ソースをVTRにすると、ドライブレコーダの映像が表示されているようです。
目安線が出てたはずというのは勘違いのようです。お騒がせしましたm(_ _)m
しっかり、ディスプレイ下に●RECという表示がありました。
まるっきり、ドライブレコーダ録画中の表示ですね。
書込番号:20753984
1点
>Startrek discoveryさん
私もディーラーオプションのナビ4点セットをつけてるので、先ほどVTR表示を試しました。
運転席からドラレコのカメラに指を近づけたら、指が映りましたので、ドラレコの映像で間違いありません。
書込番号:20754071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ttsy_yamaさん
>MM516D-Lの場合右下のオプションボタンをAV切り替えに割り振れば簡単に使えます。
これをさっそく試してみたのですが、AVソース変更ということでラジオやテレビなどにも切り替わるようでややこしそうでした。一発でVTRになる設定方法があるんでしょうか?
書込番号:20754292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カメラ+ボタン二発です。
自分には便利に感じました。
復帰は確かに面倒くさいですね。
書込番号:20755392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,503物件)
-
- 支払総額
- 195.6万円
- 車両価格
- 180.3万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.5万km
-
セレナ 4WD ナビ フルセグ 両側電動スライドドア バックモニター プッシュスタートボタン セーフティプラス クルーズコントロール 車線逸脱防止
- 支払総額
- 68.8万円
- 車両価格
- 58.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.7万km
-
セレナ ライダー 認定中古車/純正ナビ・TV/フリップダウンモニター/アラウンドビューモニター/両側電動スライドドア/社外デジタルインナーミラー/ドライブレコーダー/Bluetooth接続
- 支払総額
- 81.1万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 64.9万円
- 車両価格
- 54.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜671万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
28〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 195.6万円
- 車両価格
- 180.3万円
- 諸費用
- 15.3万円
-
セレナ 4WD ナビ フルセグ 両側電動スライドドア バックモニター プッシュスタートボタン セーフティプラス クルーズコントロール 車線逸脱防止
- 支払総額
- 68.8万円
- 車両価格
- 58.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
セレナ ライダー 認定中古車/純正ナビ・TV/フリップダウンモニター/アラウンドビューモニター/両側電動スライドドア/社外デジタルインナーミラー/ドライブレコーダー/Bluetooth接続
- 支払総額
- 81.1万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
- 支払総額
- 64.9万円
- 車両価格
- 54.9万円
- 諸費用
- 10.0万円























