日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(16124件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

モデル末期に乗り換える

2021/07/17 17:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:12件

質問お願い致します。

現行セレナにリースで乗っていて10月に乗り換え時期を迎えます。

次もセレナにしますが、モデル末期なので少し損をした気分です。

皆さんはどう思いますか?

よろしくお願い致します。


書込番号:24244671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/07/17 17:54(1年以上前)

末期はともかく同じ型の車にまた乗るのは個人的に無いな

私なら2年延長出来るならして新型ですね


また半導体不足の影響でセレナも納車待ちが長い可能性が高いですが、今からで10月に間に合うの?って疑問が。

書込番号:24244721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/07/17 18:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。

私も同じ車種に乗るのは嫌なのですがタイミング的に仕方ないです。
2年延長する場合は車検代が掛かりますので新車にしようと思いました。

リースの場合ですと9月納車も可能うだそうです。

書込番号:24244742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/07/17 18:35(1年以上前)

こんばんは、
リースしばりが、次もセレナしか選べないようにも読めますが、

他の車種が選択可能でしたら、お好きなものにしたらいいと思います。

選択肢がなければ、「なれた車で安心だ、安全運転で行こう」

という感じで割り切りましょう。

書込番号:24244789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/07/17 18:42(1年以上前)

車検代といっても10数万程度じゃないの?
それだけで新型待てるなら延長するわ。

書込番号:24244799

Goodアンサーナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 Dictator01さん
クチコミ投稿数:16件

海外の友人からの質問です。
私は所有していないので、ご回答願います。

ディスプレイの言語変更はできますか?
説明書を見た限り、項目がありませんでした…

書込番号:24208037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/06/27 06:16(1年以上前)

私も持っていないので一般論ですが

まず取説に無い事は出来ません

日本専売車で取説も日本語しか書いていない車が英語対応するとは思えません。

書込番号:24208771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/06/27 15:23(1年以上前)

DOPナビだと英語か日本語は選択できるものがありますが、これには付いていませんよ。

書込番号:24209575

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Dictator01さん
クチコミ投稿数:16件

2021/06/27 15:35(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
>北に住んでいますさん

お二方、ご回答ありがとうございます。
やっぱり、ディスプレイは言語切り替えないですよね…
友人はかなりショックでしょうが、日本専売車なので仕方ないですね。

ありがとうございました。

書込番号:24209599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 ken1495さん
クチコミ投稿数:16件

先ほど、アイストキャンセラーを取り付けしたのですが、
エコスイッチの配線と一緒に青いテープで巻かれた未使用のカプラーがありました。
これは何に使う予定のカプラーなのでしょうか?
配線の色は白・灰色・橙・紫の4線でした。
ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:24175029

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2021/06/06 14:12(1年以上前)

ken1495さん

下記の方の整備手帳のように、オプションを取り付けた際に電源を取り出せるようにする為のカプラーでは。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3225265/car/2895260/6233570/note.aspx

書込番号:24175091

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken1495さん
クチコミ投稿数:16件

2021/06/07 10:12(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご返事ありがとうございます。教えていただいた画像確認いたしました。
場所とカプラーの形状が若干違うような気がします。
エコボタン裏にある最初の画像のカプラーになります。

書込番号:24176434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/09 02:41(1年以上前)

ヘッドランプレベライザ、かもしれません

書込番号:24179337

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ken1495さん
クチコミ投稿数:16件

2021/06/09 10:26(1年以上前)

>西方の湯さん
ありがとうございました。
カプラーの形状とラインの色を見ると一致しているので、レベライザーみたいですね。
ありがとうございました。
画像は、電子パーツカタログ導入マニュアルの中に入っていたものでしょうか?

書込番号:24179691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/10 23:21(1年以上前)

EMS(エレクトリックサービスマニュアル)というDVDで、日産ディーラーから購入しました

書込番号:24182339

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken1495さん
クチコミ投稿数:16件

2021/06/12 10:05(1年以上前)

>西方の湯さん
EMS(エレクトリックサービスマニュアル)いいですね。
私も購入検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:24184252

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ72

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます。

2021/05/24 17:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

長文で失礼します。7年乗ったステップワゴンスパーダRK5から、現行のセレナハイウェイスターV(Sハイブリット)か、現行ステップワゴンスパーダクールスピリット(1500ccターボ)に乗り換えるか迷っています。
ホンダ車には18年間で5車種に乗ってきたこともあり、次もホンダ車と考えていました。
5人家族で3列目席を使うため、現行のステップワゴンに試乗した際、3列目席のシートの背もたれが小さく、乗り心地が悪く感じた一方、セレナに試乗した際、3列目の乗り心地は良く、プロパイロットなどの先進技術がステップワゴンより優れていた点から、最低7年は乗る事を考えるとセレナが良いかならと思いました。しかし、走りはステップワゴンの方が断然良かった(セレナはもっさりしていた)為、少し混乱してきてしまいました。何か良いアドバイスがあればお願い致します。

書込番号:24153071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:11件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2021/05/24 17:45(1年以上前)

こんにちは。
私がセレナを選んだ理由です。
仕様頻度は少ないが三列目でもしっかり座れるシート。
二列目のセンターシートが使い勝手が良かった。
安全装備が一枚秀でていた。
リアゲートの二段階もけっこう便利。
走りは望んではダメ(笑)セレナのeパワーであれば良いかも?ただ寒冷地では暖まるまで時間がかかるとの話も。

本当、ステップワゴンも良いですよね。

ご家族のご意見も聞かれてみては如何でしょうか。

良いミニバン生活を。

書込番号:24153089 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:144件

2021/05/24 17:58(1年以上前)

書込みだけで判断、私ならこう考えます。
日ごろは自分だけならステップワゴン、日ごろ殆ど運転しないならセレナ。
毎日運転して、走りがもっさりはストレスが溜まります。

書込番号:24153107

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2021/05/24 18:30(1年以上前)

>おじさん8号さん
早速のご連絡有難う御座います。
家族は私以外、セレナでした(笑)
最初に記載することを忘れていましたが、
次乗り換える条件として、今乗っているステップワゴンスパーダRK5より、わくわくする車が良いと妻から言われ、現行ステップワゴンスパーダクールスピリットを試乗した際、余りそういう部分が感じられなかったみたいです。

>ジャック・スバロウさん
早速のご連絡有難う御座います。
使用頻度は週末がほとんどです。
年に2回程度、妻の実家に帰省する際、長距離を走る程度です(今はコロナ禍で走る事は無いですが)。
御指摘のように、走りでストレスを感じることを危惧しています。

書込番号:24153158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1898件Goodアンサー獲得:127件

2021/05/24 18:34(1年以上前)

おまけ装備は時間と共に厭きるが、走りの悪さは時間と共に益々気になる。


試乗で走りがイマイチと思ったクルマは買わないほうが良いと思います。

書込番号:24153164

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/05/24 18:35(1年以上前)

同じセレナでも e-power の方にされてはいかがでしょうか。

ステップワゴンとは別な走りが楽しめると思います。

書込番号:24153166

ナイスクチコミ!7


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/05/24 18:46(1年以上前)

こんばんは、

>セレナはもっさりしていた

やはり、ここが気になりますね。将来も気になるかも。
ボディが気にいってるということなら、私もeパワーを推します。
 

書込番号:24153189

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:65件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2021/05/24 18:49(1年以上前)

>クマウラ-サードさん
早速のご連絡有難う御座います。
御指摘のように装備は変えれても、走りはどうにもなりませんよね。

>ハラダヤンさん
早速のご連絡有難う御座います。
日産の営業さんからは、私の使用頻度からしてe powerを勧められませんでした。試乗もさせて頂きましたが、アクセスペダルを外すと、エンジンブレーキが掛かるあの感覚が少し慣れないと感じました。走り出しは、Sハイブリットよりは良かったかなと感じました。

書込番号:24153195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/05/24 19:38(1年以上前)

私ならば、そのような二択

悩まずワクワクゲート無しの
ステップワゴンですねぇ。

イチオシのワクワクゲートですが
後方視界に入って不快。

セレナはガラスハッチが開くけど
床まで距離がありすぎ不快。

なんとなくアンチトヨタ感が
感じられますが
次期ノアか次期ステップワゴンでも、良いような。

現行型は損と思います。



書込番号:24153276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:27件

2021/05/24 19:50(1年以上前)

>サムライドライブさん
現行セレナ&ステップワゴンについて私も同じ印象です。
個人的にステップワゴンの方が好みですが、妻はリヤがNGだそうです(泣)

ちなみに、直ぐにでも乗り換える状況ですか?ここ1〜2年で各社FMCしそうなので、私は楽しみに待っているところです。

どうしても今にこだわるなら「セレナ オーテック スポーツスペック」はいかがですか?
値は張りますが、サムライドライブさんやご家族皆様のご要望を満たすのではと思います。
試乗車があると良いのですが……。

書込番号:24153296 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2021/05/24 19:52(1年以上前)

>爽やかホリデイさん
早速のご連絡有難う御座います。
モデルチェンジが今年の秋以降に噂されてらいますが、私の経験上、前期型に乗った車で不快に感じたことが多々あり(たまたまだと思いますが)、後期の熟成された車が良いので、今回の乗り換えを決断した次第です。

書込番号:24153301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2021/05/24 19:59(1年以上前)

>トトロ山さん
早速のご連絡有難う御座います。
ステップワゴンのモデルチェンジのイメージ写真を見て、良いなと思いましたが、先のコメントに書かせて頂きましたが、前期型には少し抵抗感がありまして…
セレナ オーテック スポーツスペックと言うタイプがあるのは知りませんでした。早速調べてみます。
有難うございます。

書込番号:24153314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/05/24 20:00(1年以上前)

>サムライドライブさん

現在7年目ということは次回車検まであと2年弱ありますよね。

トヨタのノア、ヴォクシー シリーズが来年春フルモデルチェンジの予定で、あと1年弱となります。

おそらく、プラットフォームもTNGAになり走りも期待でき、セーフティシステムも最新になると思います。

私は、現行ヴォクシーハイブリッドに3年前まで乗っていましたが、サードシートも大人が問題無く座れていました。

折角なら、トヨタから新発売されるノアシリーズまで待って比較されては如何ですか?トヨタ以外のメーカーで購入されることになっても条件的にもかなり緩んでくるのではないですか?

書込番号:24153315 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2021/05/24 20:34(1年以上前)

>RTkobapapaさん
早速のご連絡有難う御座います。
御指摘のように、各社フルモデルチェンジの噂がある中で、焦って買い替えるのは勿体ないと言われる事もあります。
今乗っているステップワゴンの査定が急激に下がると言われた(営業トークもあると思いますが)事も買い替えを考えた要因でした。
トヨタも良い車が多いなと思うのですが、個人的にアレルギー反応があり(決してトヨタが悪い訳でありません)、今まで避けてきた経緯がありました。
あまり、トヨタ車には関心を持っていなかったので、いちど頂いた情報を精査してみます。
有難うございます。

書込番号:24153379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6076件Goodアンサー獲得:2006件

2021/05/24 20:44(1年以上前)

現行ステップワゴンのクールスピリットに乗ってます。
セレナ板ですがスレ主さんが感じた通り走りはステップワゴンの方が良いです。

出だしのもっさり感もないですし、意外に直進安定性も良いです。

ネックになられている3列目シートは床下収納のため居住性はライバル車のセレナやノアには勝てません。

現在のRKステップワゴンの3列目シートも同じく収納性重視ですが比べてどうでしょうか?

ただ、左右独立で収納出来るのは何かと便利ですよ。

私は左側を常時収納してので、わくわくゲートからの出入りも重宝しております。

欠点としては車重がある(1.7t)小排気量エンジンのターボ車なのでエンジンブレーキの効きが弱いです。

ステアマチックがあるクールスピリットじゃないと山道の下り坂などでは辛いでしょう。

書込番号:24153401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2021/05/24 20:48(1年以上前)

こちらのクチコミに投稿頂いた皆様

この度はご相談にのって頂きまして誠にありがとうございました。皆様から頂いた意見を自分なりに精査させて頂き、決めようと思います。もし分からない事が有れば、また、こちらのクチコミでご相談させて頂きたいと思いますので宜しくお願い致します。まだグッドアンサーに関しましては、投稿頂いた皆様全員に付けたかったのですが、3人までと言う事なので、私の判断で付けさせて頂きます。有難うございました。

書込番号:24153412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2021/05/24 20:51(1年以上前)

>kmfs8824さん
早速のご連絡有難う御座います。
エンジンブレーキの件はあまり気にしておりませんでした。
週末にもう一度ど試乗させて頂きく事になりましたらので確認してみます。
有難うございます。

書込番号:24153424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/05/24 20:59(1年以上前)

きっと、CM効果もあって先入観印象が高いのでしょうね。

リアの使い勝手がいいのは、間違いなくステップワゴンです。乗り心地とトレードオフとはならないくらいですよ。

ワクワクなしは、絶対にダメです。
なしにしても、一面ガラス以外の形は、全く変わらないから、違和感でしかなく、余計に変な車にしか見えませんよ

書込番号:24153442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2021/05/24 21:08(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
早速のご連絡有難うございます。
わくわくゲートは賛否両論の所はあると思いますが、私も試乗させて頂いたときは、余り違和感を感じませんでした(あくまで個人的な感想です).。
駐車スペースも後ろから家まで1m程度なので、ステップワゴンやセレナのバックゲートは魅力的だなと思います。

書込番号:24153455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/25 21:06(1年以上前)

>サムライドライブさん
以前、同じRKに長年乗ってガソリン セレナに乗り換えました。もっさりも慣れると思いましたが、結局慣れず2年で売却しました。もっさりが少しでも気になるならやめておいた方が良いと個人的には思ってます。

書込番号:24154973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2021/05/25 21:30(1年以上前)

>サラゾーさん
ご連絡有難う御座います。
大変参考になるクチコミ有難うございます。
最初の印象では、安全性、内装、装備などはセレナの方が断然良かったので、ほぼほぼセレナに決めるつもりでした。しかし、はしが…という感じでしたので、ホンダの営業さんにもう一度試乗させて頂いたところ、最初はセレナ推しだった妻が、ステップワゴンの方が良いのかなと言い出しました。
今週末には決めようと考えていますので、今回頂きましたご意見も参考にさせて頂きたいと思います。
有難うございました。

書込番号:24155023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デイライトスイッチについて

2021/05/28 10:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 ken1495さん
クチコミ投稿数:16件

前期の純正フロントバンパーイルミネーションを付けております。
このスイッチがハンドルの左下にあるのですが、これをエコモードやアイストのスイッチがある左側の空いている所に
移設したいのですが、簡単にできるかどうか実際にやられた方がいらっしゃっいましたら、ご教授お願いします。
フロントバンパーイルミネーションのスイッチにどのような配線が来てるか知りたいです。

書込番号:24158952

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16247件Goodアンサー獲得:1326件

2021/05/28 10:59(1年以上前)

二本の電線で配線されスイッチで短絡するとオンになります。
単純ですよ。
空いてるところ?に移設。
今はフタだけかな?
デザイン的には純正の同じ形にしたいですよね。
ディーラーでその場所のスイッチに対して入手や価格構造を聞きましょう。
スイッチ的には単純なオンオフ構造で良いです。

書込番号:24158981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ken1495さん
クチコミ投稿数:16件

2021/05/28 11:32(1年以上前)

>麻呂犬さん
ご返信ありがとうございます。
おっしゃるとおり、スイッチのダミーカバーを外してデイライト用のスイッチを取り付けたいです。
ネットでデイライト用スイッチでDRLと書かれているのが売られています。
このスイッチの配線が3本あるので(ACC/電装品/アース)どのような配線加工をするのかなと思った次第です。
現在のスイッチに来ている2本の配線をACCと電装品につなぎ、アースをどっかから引っ張ってくればいいのかな?
通常フロントバンパーイルミネーションはずっとつけっぱで、
エンジンを切ってもスイッチがONの状態になっているようにしたいなあと思ってます。
(エンジンを付けるたびにスイッチを押すのが面倒)

書込番号:24159020

ナイスクチコミ!1


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2021/05/28 12:02(1年以上前)

>ken1495さん

>(エンジンを付けるたびにスイッチを押すのが面倒)

私も前期C27に純正OPイルミ付けてますが、エンジン切るたびにスイッチOFFにはしておらずONのままですが、そこは認識あってますでしょうか。

書込番号:24159068

ナイスクチコミ!3


スレ主 ken1495さん
クチコミ投稿数:16件

2021/05/28 12:33(1年以上前)

>njiさん
説明が悪くて申し訳ございません。
それで間違いないと思います。
現在は、ハンドル左下にある丸いスイッチをずっとON状態です。
エンジン切って次始動してもONをキープしています。

今度移設する時に購入するスイッチの種類によっては、
スイッチON→エンジン切→エンジン始動→スイッチOFF→スイッチを押してONにする
になるのがあるみたいなので、
スイッチON→エンジン切→エンジン始動(スイッチを押さなくてもON状態をキープ)
になるようにしたいので、スイッチ選びも考えないといけないかなと思っております。

書込番号:24159110

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2021/05/28 12:33(1年以上前)

>ken1495さん
>njiさん
のおっしゃるとおり、頻繁にoff on するシーンが想定出来ません。
常にon です。

書込番号:24159111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2021/05/28 14:27(1年以上前)

>ken1495さん

了解しました。単純に右側の開いているSWスペースに移設という事ですね。

ご参考で下記web見つけました。イルミ照明付きのSWのようです。
用途から考えて機械的にON/OFFは保持しているものと思います。

https://minkara.carview.co.jp/userid/366143/car/2790972/10072232/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/366143/car/2790972/5473779/note.aspx

問題は純正フロントバンパーイルミネーションSWの配線図(回路図)がわからない事ですね。
ですのでここからは推測ですが、純正フロントバンパーイルミネーションSWには2本配線が行っていて、どちらかを上記webのSWの緑の電装品に、どちらかを上記webのSWの赤のACC等に接続するのだと思います。
車のACC ONの時に、検電テスターなどで12Vが来ている方が上記webのSWの赤のACC等の方かと。
あとは、上記webのSWのイルミ線とアース線を、例えば上記webで紹介されている箇所から持ってくる感じと思います。

書込番号:24159268

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken1495さん
クチコミ投稿数:16件

2021/05/28 14:50(1年以上前)

>njiさん
ご返信ありがとうございます。
すごく分かりやすい説明で、助かりました。
これらを参考にさせていただき取付してみようと思います。

先ほどネットでデイライト用のスイッチを見てたのですが、
ACC/電装品/アースの3本
ACC/電装品/イルミ/アースの4本
の2種類あったのですが、これは何違うのでしょうか?

書込番号:24159294

ナイスクチコミ!0


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2021/05/28 17:09(1年以上前)

>ken1495さん

>ACC/電装品/イルミ/アースの4本

上記はスモールライトONでスイッチ文字が光るものだと思います。
↓上段左から2番目です。
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuser-366143%2f93%2fc0067da0c14e7e98956c250e3f3757.jpg

書込番号:24159499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ken1495さん
クチコミ投稿数:16件

2021/05/28 17:24(1年以上前)

>njiさん
たびたび、ありがとうございます。
4線のスイッチを購入して取付してみます。
とても助かりました。

書込番号:24159525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信17

お気に入りに追加

標準

USBフラッシュメモリを認識しない

2017/08/04 22:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:14件

音楽ファイル再生を目的にMM317D-Wの別売りUSBケーブルをつけてもらいましたが、USBメモリが認識されません。
助手席アッパーボックスにあるUSBケーブルに手持ちのUSBメモリを3つとも刺して、中に入っているmp3ファイルを再生したいのですが、そもそもUSB自体を認識しなくて困っています。
USBメモリの規格は、説明書のP.496の条件を満たしています。
蛇足ですが、前の車のE12ノートの純正ナビで使用していたUSBメモリすら認識しないのです。

相性なのかもしれませんが、何本もUSBメモリを買うわけにもいかず。。。
既にMM317DでUSBメモリで音楽ファイルを再生している方、どこのメーカーのどの規格のものをお使いでしょうか?

書込番号:21093746

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/04 23:35(1年以上前)

そこまでダメなのなら一度ディーラーに見て貰ってはいかがですか?

取付時のミスでケーブルの接続が甘いとかある可能性もありますよ。

書込番号:21093835

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2017/08/05 00:42(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
スマホをつなぐと。充電だけはされるので、ケーブルとナビの接続はされているのではと思っています。
解決できなければ1か月点検で見てもらう予定です。

書込番号:21093939

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/08/05 07:42(1年以上前)

取説495頁

私もケーブルとナビの接続部の接触が一番怪しいと思いましたが、充電できるとのことなので、
可能性としてはケーブル不具合(真ん中2極=データ転送用端子が導通してない)くらいでしょうか。
ハブや延長ケーブルは使ってないですよね?一応取説の注意事項を画像添付しておきます。

書込番号:21094193

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5103件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/08/05 07:59(1年以上前)

>でんどろびーむさん

単純に、通信+充電ケーブルじゃなければならない所が、なんらかの手違いで充電のみのケーブルが付けられてるちゅう事ない?

書込番号:21094223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/08/05 11:30(1年以上前)

スマホが繋がるってことはボックスに来てるのはマイクロUSBなのかな?

だったらredswiftさん言う様に充電専用ケーブルかもしれないね。

両端AコネクタなUSBケーブルだと充電専用とか見たことないけど。

書込番号:21094589

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/08/05 12:37(1年以上前)

取説343頁

>音楽ファイル再生を目的にMM317D-Wの別売りUSBケーブルをつけてもらいました

・ディーラーで付けたのでしょうから、充電専用ケーブルとは考えにくい。
・スマフォの充電には別に市販のケーブルが必要なので、それが充電専用でもUSBメモリー読み込みには関係ない。
と考えています。

書込番号:21094711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/08/05 22:02(1年以上前)

画像の市販USBケーブルが充電専用ケーブルだとすれば
データ通信線はないので通信そのものができないと思うのだが。

充電専用・データ通信兼用とか知識がない人が適当に買ったんじゃないのかね。
それなら交換してみればば良いだけだが。

書込番号:21095764

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/08/06 05:34(1年以上前)

ネシーエンゥさん

画像の「本機に付属USB接続ケーブル」の先端はUSB Type-A(メス)です。(MM517Dは付属、MM317Dは別売)
ですのでUSBメモリーはこれに直接挿します。(市販USBケーブルは使わない)
Androidスマフォの場合、充電にはUSB Type-A(オス)-microUSBorType-C(オス)の市販USBケーブルを追加で使います。

書込番号:21096280

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2017/08/08 21:20(1年以上前)

スマホつなげば、スマホの中のファイルがナビから見えるのでは?USBメモリと同じマスストレージとして動くのではないかと思う。スマホにマスストレージとして動作させますかのようなメッセージが出ないなら、ケーブル断線かナビの故障が疑われる。

書込番号:21103111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2017/08/08 22:44(1年以上前)

USBメモリーを3つともさして…のところが気になりました
USBハブ経由で3本同時?だとすれば障害あるかもしれませんね

書込番号:21103379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/08/09 22:06(1年以上前)

どうも皆さん 返信ありがとうございます。

細くを以下に書きます。
・USBケーブルは純正ディーオプです。
・USBメモリは同時に3本差したわけではありません。
・スマホをUSB接続したときは、充電はされましたが、マスストレージとして認識されませんでした。(スマホはSO-02F、純正USBケーブルとスマホの間はデータ転送可のケーブルを介しました。)

ケーブルかナビの不具合を疑っていましたが、ディーラーの点検で検出できるのやら・・・。

書込番号:21105555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/08/11 15:48(1年以上前)

アドバイス頂けるのは助かりますが、
私が欲しい情報として、一番初めの投稿で質問した下記について、
どなたからもコメントがないのが辛いです。

>既にMM317DでUSBメモリで音楽ファイルを再生している方、どこのメーカーのどの規格のものをお使いでしょうか?

回答をお待ちしています。

書込番号:21109243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/08/11 16:09(1年以上前)

結局のところ需要のある使い方では無いのだと思います。

Bluetoothでスマホつないで再生する方が楽ですし遥かに音質は向上します。

さらにUBiOアプリを使えば、高価なナビやスピーカーはいらないと思えます。

切り替えて考えてみては?

書込番号:21109283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2017/08/12 06:59(1年以上前)

>でんどろびーむさん
これも直接聞きたいことじゃないかもしれませんが、
9インチのディーラーオプションナビにマイクロSDカードを刺したカードリーダーを助手席アッパーグローブボックス内のUSBケーブルに刺して、問題なくMP3ファイルが再生できました。メーカー同じで、ナビソフトもほぼ共通のはず。

ちなみに、再生できないUSBメモリのメーカーと型番はなんでしょう?

書込番号:21110672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/08/12 23:22(1年以上前)

>セレナおじさんさん
貴重なご意見ありがとうございます。
試したUSBメモリは以下の3つです。
どれもUSB本体に型番が書いていないので、スペックと見た目から同じと思うものを載せています。

1)シリコンパワー 16GB (前のE12ノートのナビで使っていたUSB)
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC-%EF%BC%B5%EF%BC%B3%EF%BC%A2%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA-%EF%BC%B5%EF%BD%8C%EF%BD%94%EF%BD%89%EF%BD%8D%EF%BD%81-%EF%BC%91%EF%BC%96%EF%BC%A7%EF%BC%A2%E9%BB%92%C3%97%EF%BC%95/dp/B01EX1BHSA/ref=sr_1_55?s=computers&ie=UTF8&qid=1502547496&sr=1-55&keywords=usb%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA+16gb+%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC
2)SONY 4GB
http://www.sony.jp/rec-media/products/USM-R/
3)TOSHIBA 4GB
型番が本体に書いていなく、インターネットで探しましたが、同じものが載っているページが見つからないです。
パソコンにはFAT32として認識されます。

書込番号:21112707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2017/08/28 20:09(1年以上前)

>でんどろびーむさん
すんません、今日、書き込みに気づきました。
2つとも特段変わった製品ではなさそうですね。なぜ、認識しないのか?
その後、何か進捗あったでしょうか?

書込番号:21152176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


potitamaさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/26 00:20(1年以上前)

純正ナビで同じ症状で、USBメモリーが認識しなかったのですが
下記で解消しました。

パソコンで、USBメモリーをFAT32
アロケーションユニットサイズ32K
でクイックフォーマット。


買ってきたばかりのUSBは
FAT32
アロケーションユニットサイズ16K
となっていました。

アロケーションサイズは
1文字のテキストファイル等(すなわちファイルサイズが4KB以下)
を作りUSBに保存、そのファイルをプロパティで見ると確認できます。


アロケーションユニットサイズ32Kが重要ですね



参考までに

書込番号:24155325

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:33〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,629物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,629物件)