セレナ 2016年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,942物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全949スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 24 | 7 | 2017年2月16日 21:29 | |
| 13 | 6 | 2017年2月16日 17:19 | |
| 18 | 5 | 2017年2月16日 10:59 | |
| 20 | 4 | 2017年2月16日 10:31 | |
| 9 | 3 | 2017年2月16日 09:38 | |
| 8 | 6 | 2017年2月16日 01:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
現在、セレナを購入検討中です。青森県に在住です。
プロパイロットのステアリング支援の動作中は、手はハンドルに添えてるだけなのでしょうか。
であれば、腕が中に浮いた状態となり長時間になると肩が凝りそうな気がします。
自分は運転中にハンドルの下の方を持つ癖があります。ハンドルから手を離すとセンサーが働いて、ステアリング支援が解除されるそうですが、ハンドルを握る部分にも制限などあるのでしょうか。
先日、日産に行きまして試乗をしましたが、高速は走っておらず、その辺の感じがわかりませんでした。
実際に、使用している方のご感想をいただければと思います。
4点
ステアリングシャフトの根元にあるトルクセンサーで検知してるので、ハンドルのどこを持っていても大丈夫です。
書込番号:20663248 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
rotでrotさん
運転手がハンドル操作していると判断される事が必要のようです。
つまり、軽くハンドルに手を添えているだけでは、ハンドル操作していると判断されない可能性があります。
ハンドルを握る位置は下の方でも良いのですが、ハンドルを多少は回す(動かす)ような操作が必要でしょうね。
書込番号:20663264
3点
>rotでrotさん
ハンドルに多少の抵抗を持たせれば良いので
自分は膝を立て気味にしてハンドル下部と
膝の間に片手を差し込むようにしています。
要はStartrek discoveryさんと同じですが
車両側がハンドルを動かしてる時に
何の抵抗(トルク)も感じないと
人間が手放ししてると認識します。
自分はやりませんが、ハンドルと膝の間に
クッションを挟み込んでも行けるって事です。
でも危ないから駄目ですよ!(笑)
書込番号:20663375 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>rotでrotさん
私も納車前に、スレ主さんと同様な考え(心配?)を抱いていました。(^^)/
ハンドルを持つ位置も、高速(首都高速以外)では同じく下側を持つ時もありました。(^^ゞ
ステアリング支援のセンサーですが、ハンドルを手で軽く包み込むように触れていれば、概ね大丈夫です。
ですが、ハンドル下側の外周だけに手のひらを添えている様な持ち方だと警告が出ることが有る感じですね。
警告が表示された時に、即座にハンドルを握れば、ステアリング支援が解除されることはありませんが、
別の条件判断(白線が薄れていて認識できない等)で警告が表示された時はすぐに解除されますので、
解除された時に対応できる(ハンドル操作が自分でできる)位置を持つことをお勧めします。
書込番号:20663378
![]()
2点
>STELLA 信者 48さん
>ヨシムラサイクロン88さん
>Startrek discoveryさん
>スーパーアルテッツァさん
回転方向の抵抗がセンサーになっているですね。
てっきり、静電気かなんかを感知してるのか、または下方向への重さがセンサーなのかと勝手に推測しておりました。
腕が疲れるとか、肩が凝るなどの意見ないということは、それほど心配することもなさそうですね。
書込番号:20663425
2点
死亡事故につながるのでやってはいけませんが、海外で投稿されているyoutubeでは、ハンドルにおもりをつけてセンサーを騙し、手放し運転している例もあるようです。まあ、足で押さえてカップラーメン食べる人とか出てくるだろうなー。ポケモンGoみたいに社会問題になるのが目に見えている。
書込番号:20663592 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>rotでrotさん
左手でハンドルを軽く握って自動操舵に軽く抵抗を与えつつ、
左側の肘置きに左の肘を乗せれば、バッチリです。
そして、たまに速度調整とかをしたくなるので、プロパイロットのボタンが左にあれば完璧なのにと、
我が儘を言いたくなりますw
書込番号:20664500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
セレナC27HSで、フォグライトを社外品のLEDでレモンイエローや、イエローに変えてる方がいれば、どこのを使われているか教えて頂けると嬉しいです。
Amazonや楽天で売れてるものにしよーかなとも思ってるのですが、、、
セレナC27HSで使われてる口コミがまだなく、交換されてる方で、実際の使用してみての感想もお願い出来ればなと思います。(明るさ、視野、対向車には眩しくないか、品質…etc)
どの、商品を購入しようか悩みに悩んでます(・・;)笑
書込番号:20659826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そもそも濃霧の中でもないのにフォグランプ点けるなっていうはなしですよ
まぶしいったらありゃしない
書込番号:20660712
4点
>イースタンブロットさん
それを言うなら、ホワイト色のフォグを付けてる人に言いましょう。
スレ主さんはイエローを希望しているのだから
実用性重視で質問してると思います。
自分はフィリップスのイエローです。
乱反射も無くて実用的ですね。
書込番号:20661341 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>イースタンブロットさん
ありがとうございます!
フィリップスは値段は他の安価な物より良い値段する分、そういう乱反射しないとかしてあるんですね♪
参考になりました!!
ありがとうございます♪
書込番号:20662257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヨシムラサイクロン88さん
ありがとうございます!
フィリップスは値段は他の安価な物より良い値段する分、そういう乱反射しないとかしてあるんですね♪
参考になりました!!
ありがとうございます♪
書込番号:20662263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イエローフォグはハロゲンのディープイエローが実用的だと思います。まぶしいのは勘弁。
書込番号:20663011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>japanvさん
やっぱり眩しいのは迷惑ですもんねー!
書込番号:20663795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
セレナ(C27)契約しました!
シートカバー(クラッツィオ)を購入しようと考えています。
2列目シートのUSBやテーブルは加工対応されているのでしょうか?
テーブルは一旦外す作業が必要ですか?
6点
>iceman10さん
ご契約おめでとうごさいます。
グレードは何にされましたか?
(HS、ノーマルに関わらず)Gもしくは快適パック装備車以外は対象外の場合もあるので購入時はご注意ください。
さて、ご質問のUSBについては、マジックテープで開閉できる蓋の様な物があります。
ですのでカバーを装着したからといって「USB充電が使えない」という事はありません。
そしてカバー装着時のテーブルですが、こちらは2,3列目ともに一旦外す必要があります。
実車確認はされたと思いますが、2,3列目でテーブルの形状が違うので、特に2列目は面倒でした。
ただ説明書が付属しているので、決して出来ない訳ではありません。
冬場はシート自体が低温により固いと思うので、取り付けには5時間以上は掛かると思った方が良いかもしれません。
また納車前ですのでディーラーに取り付けを依頼するのもアリだと思います(ひょっとしたらサービスでやってくれるかも?)
書込番号:20656995 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>iceman10さん
星の煌めきを感じるさんの言われている通り、二列目、三列目のテーブルは外す必要がありますし、特に二列目のテーブルはカバー装着後元に戻したり、余ったカバーをテーブルの境目に押し込むのはかなりの肉体労働です。
同社のシートカバーは3台目の装着ですが、三列全部にカバーを付けるのに合計8時間程度かかりました。丁寧に仕上げるためにも、時間には余裕をもって計画された方が良いかもしれません。
丁寧に仕上げれば、三列目のスライドやシートの跳ね上げも含めすべての純正の機能は普通に使えます。
他のスレで書かれてましたが、ディーラーでの取り付けはサービスでは難しそうですよ。
書込番号:20657361 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みなさんのおっしゃる通りです。
私は内装グレージュで、ライトグレーのカバーで着けました。ダッシュボードのパネルの色と結構合ってます。
納車前にディーラーに持ち込んでつけてもらいました。(サービスです。)あまり、値引きの事をガツガツ言わず、全て決まってから、社外品カバーつけてとお願いしました。
前車では、自分で着けて大変だったのでお願いしましたが、ディーラーサービスマンでも、5〜6時間位かかったと言われました。工賃2、3万円を値引きしてもらったと思えば御の字と考えてます。
書込番号:20657983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クラッツィオネオを取り付けました♪
カバー&工賃込で48000円
あまりにも工賃が高ければ自分でやろうと思いましたが、
この値段なら…とディーラーで取り付けをお願いしました。
カバーはディーラーで用意してもらいましたが、
ご自身で購入される場合は快適パック有・無でカバーが異なる為
ご注意下さい。
書込番号:20663014
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
前の車が故障→廃車になり
念願のセレナ新車を購入!
ホワイトとブラックの2トーン
しかも特別金利で1.9%!
担当の方がとても人柄が良く、丁寧で親切でいい商談ができ、気持ちよく契約する事が出来ました。
しかも来店した日にまさかの契約(°▽°)
初期見積もり段階では348万円でしたが
295万円+ガソリン満タンで契約成立。
納車までの1ヶ月、無料で台車も手配してくれました。
初めての新車購入、初めての交渉でしたが
最終価格を見られてみなさんどおでしょうか?
これぐらいの値引きは当たり前なんでしょうか?
それとも破格でしょうか?
みなさんどれくらいの値引きでしたか?
書込番号:20659254 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
えがおおさん
ご契約おめでとうございます。
ご質問の件ですが、セレナなら車両本体値引き19〜24万円、DOP2割引き8万円の値引き総額27〜32万円辺りが値引き目標額になりそうです。
これに対して契約時の値引き総額は53万円との事ですから、上記の値引き目標額を大きく上回っていますね。
つまり、この53万円という値引き額は十二分な値引き額でですから、破格な値引き額とも言えそうです。
それでは納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:20659612
4点
>えがおおさん
ご契約おめでとうございます。50万円以上の値引きは破格だと思います。私は同じくセレナXを1月に契約して30万円ちょっとの値引きでした。決算が近づいているのもあると思いますが、いい担当さんに出会えて良かったですね。
書込番号:20659816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おめでとうございます。破格の値引き。私も、先月セレナ Gで全体から49万円引きで契約しました。
下取り車なしでした。少しずつ、値引きが大きくなってきました。地域差はありますが。
書込番号:20661578
1点
>えがおおさん
えがおおさんの車両本体の値引きが凄いですね(>o<)
自分の値引きはこんな感じでした。
99%ヴォクシーで決まっていましたが、以前エルグランド購入した営業マンに見積もりしてもらったら意外と値引きしてくれた。
ヴォクシーにはハイブリッドの上級グレードにしかないシートヒーターがオプションにあった。
ネッツでは3万が限界とボロクソ扱いされた下取り車が10万つけてくれた。
金利1.9%(メインバンクより低い)だった。
試乗車のダイナミックパッケージに一目惚れしたのでセレナになりました。
書込番号:20662975 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
アイドリングから復帰する時は非常に静かです
セルモーターの音も感じませんしスムーズですよ
書込番号:20662632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>糠ちゃん健ちゃんさん
試乗して、自分で確かめた方がわかると思いますよ
書込番号:20662730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>糠ちゃん健ちゃんさん
セレナの場合、ECOモーター式という、オルタネーターを使っての再始動なりますので、セルモーターは回らず、復帰も0.3秒で俊敏に、そして静かに復帰します。
書込番号:20662877
3点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
先日セレナXの白が納車されました、かばひろと申します。
タイトルの通りのご質問ですが、もしご自分が非ハイウェイスター(白)のホイルを選ぶなら、皆さんどんなものを選びますか?
現在は、純正スチールホイルにスタッドレスを履かせておりまして、サマータイヤ用のホールを探しています。
条件は以下です。
サイズ:15インチ。
予算:安い方がいいですが、上限はホイルのみ4本で5万円くらい
イメージ:「タイヤとセット売りしている安っぽいホイルね」って思われない、「おっ、いいね!」って感じるもの。
ハイウェイスターGの純正16インチに憧れて、マナレイスポーツ ユーロスピード BL-10がいいかな、なんて思っていましたが、精悍なイメージのハイウェイスターには合っても、Xには合わないかな…なんて思ったりしています。
何分、ネットを漁っても、C27非ハイウェイスターの写真は少ないですし、フジ・コーポレーションも見てみましたが、中々イメージがわかず困っております。
ハイウェイスターを選んでいらっしゃる方が多いようなので、マイナーな質問で恐縮です。
「ホイルなんて、好みの問題だから、自分で決めなよ」というご意見があることも重々承知しておりますが、もしお付き合いいただける方は、お気軽にご意見をいただけないでしょうか。
1点
自分はハイウェイスター(白)ですが、
冬用にこちらを選びました。
正直安かったので趣旨に合わないのかもしれませんが・・・
http://www.hotstuff-cp.co.jp/wheel/%e3%83%b4%e3%82%a1%e3%83%bc%e3%83%ac%e3%83%b3-w02/
後、純正のエスティーロもどうでしょうかね。
今安く買えそうですし。
http://www2.nissan.co.jp/SERENA/sp_25th.html
書込番号:20656650
2点
>かばひろさん
私はセレナではないですがミニバンで同じ白なので気になりました。
私は純正を冬にこれを夏に履かせています。
予算的には合うと思います。https://www.marukaservice.com/wheellist/manaray-sport/eurospeed-bl10/
書込番号:20656844 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
セレナXのアズライトブルーに乗ってます。
北海道なので今は純正ホイールにスタッドレスをはいています。
納車が11月頭だったので夏タイヤで納車する予定でしたが
今年は雪が早く断念しましたが、私が買えおきしてあるのは
wedsのレオニスLV
http://leonis-weds.jp/lv.html
です、LVに限らずwedsは比較的安価でデザインもそれほどおかしくないので
おすすめです。
良いセレナライフを送りましょう
書込番号:20658154
1点
>イシュトDさん
WAREN W02いいですね!
かっこよくて、安ければ言うことなしです。
軽さとか性能にはこだわらないですから。
エスティーロもミシュランのスタッドレスおまけにもらった時に悩んだんですよね。。
>ダイキマンさん
ユーロスピードG10
これです!これ!
私が最初に直感でイイネと思ったホイル。でも、セレナXに合うかなぁとちょっと心配になってきて、悩み中です。
ダイキマンさんはエスクァイアHVになさったんですね。
エスクァイアも精悍なイメージなので、ユーロスピードG10はバッチリ似合うと思います!
>でえてえさん
いーなー、セレナXのアズライトブルー。
私も本当はアズライトブルーがよかったのですが、色選びは嫁に譲ることに決めていたので。。
wedsのレオニスLV
初めて見ました。ガンダムみたいなイメージですね。
アズライトブルーにレオニスLV、どんな感じなんでしょう。春が待ち遠しいですね!
書込番号:20659331
0点
>かばひろさん
こんにちは!
私も北海道の為納車時は純正に冬タイヤの為まだ夏タイヤを見てないんです(TT)なのでまだカタログでしか見ていません。新しいモデルのゴールドも気になりましたが、こちらにしました。
値段は値引きして頂いてタイヤの値段プラス5000円でした。装着した写真をアップできないのが残念です。
書込番号:20660073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ダイキマンさん
えっ?
タイヤの値段プラス5000円ですか??
セットで買うとそんなに安くなるんですね。下調べしておけばよかったっです。
私は、スタッドレスは25thセレクションのおまけで貰ってしまったので、
購入するのはホイルのみです。ユーロスピードだとホイル4本で30,000円くらいしますよね。
ゴールドもあるんですね。これまたカッコイイ!!
これでは、中々選べきれませんねぇ。困った・・・
書込番号:20662413
1点
セレナの中古車 (全6モデル/7,612物件)
-
- 支払総額
- 186.8万円
- 車両価格
- 181.2万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 90.5万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 142.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.2万km
-
セレナ ハイウェイスター 純正ナビフルセグTV アラウンドビューモニター フリップダウンモニター 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.7万km
-
セレナ ハイウェイスター S−ハイブリッド 社外ナビフルセグTV バックカメラ 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 28.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 186.8万円
- 車両価格
- 181.2万円
- 諸費用
- 5.6万円
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 90.5万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 142.0万円
- 諸費用
- 7.8万円


















