日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(16124件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

振動

2016/12/23 07:56(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 まさsereさん
クチコミ投稿数:24件

走行1500キロのハイウェイスターですが
最近 車体下からの微妙な振動が気になっているんてすが 感じた事ある方いらっしゃいますか?
道路の関係ではないみたいなんですが

書込番号:20506392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9件

2016/12/23 22:33(1年以上前)

HS-Gで1500キロ弱走ってるけど、そういう振動は特に感じていないです。
新しいからまさかとは思いますが、空気圧やタイヤそのものは大丈夫でしょうか。
原因がわからないのは心配ですね。

書込番号:20508504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2016/12/24 17:55(1年以上前)

うちもHSGですが、特に気になることありませんね。
どういうときにどこから振動を感じるのか伝えたほうが意見貰えそうな気がします。

書込番号:20510705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/12/24 22:38(1年以上前)

>まさsereさん
私も2,000kmを超えたところですが、特に異常などありませんよ(^^;;

書込番号:20511502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/25 19:40(1年以上前)

もう解決しちゃたのですか?
私もなんか点検後に(1ヶ月)なんかうるさく感じるような、いままで聞こえなかった音が聞こえてくる感じ。
いやいやどうなの。疑問かな!

書込番号:20513738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 まさsereさん
クチコミ投稿数:24件

2016/12/26 07:19(1年以上前)

お疲れ様です
そうなんですか?
^_^;まだ解決はしてない感じではあります

微妙な振動がか気になってます s ハイブリッドのマークが出た時かな?とか まだ 乗りながら確認してるところです

もう1つ 運転後 クルマから降りると少しゴム臭い感じも^_^;する時があります

いずれにしろ ディーラーに持って行かないとですね

書込番号:20514933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/26 21:54(1年以上前)

それ、少しヤバい!
エンジンからですか?
私は、それで、止まりました。
ゴムの匂い。
ただ、振動は、なんかうるさく感じてます。
「慣らし運転」って良く言いますよね。
丁寧に運転するか、しないか、
影響は、あるのかな?

書込番号:20516688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ130

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スライドドアから異音

2016/12/14 19:56(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 maaorthiaさん
クチコミ投稿数:23件

はじめまして。
ノーマルGグレードに乗っています。
オートスライドドアを開ける時に【バゴーン】と異音がするときがありますが、皆さまの車はどうですか?
ディーラーに持っていって見てもらったんですが、ディーラーの回答は『ゴムが密着していて外れる時に鳴るんだと思います。劣化してきたら鳴らなくなりますよ。』ということでした。
しかし、すごい大きな音がするので不安で、大丈夫なの?って感じです。
同じ症状の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:20483467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2016/12/14 20:21(1年以上前)

>maaorthiaさん
納車してすぐの11月頭に「ガコーン」と
音が鳴りました。
なにかが挟まったような音でしたが
特になにもなく。

密着度が高いと言いますか
パッキン等は新しい物ってそんな感じですよね!?
自分でそう納得してました(笑)

今は鳴らなく鳴りましたが
最初は無理やり剥がしてる感があり
不安でしたが大丈夫そうです。

書込番号:20483539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2016/12/14 20:27(1年以上前)

>maaorthiaさん
こんばんは。
Webで検索するとエスティマなども同じ症状で
ヒットしますが、スライドドアが完全に閉まりきる前に車を走らせる(ピーと警報がなる)と
安全装置のロックがかかるらしく、次回に開けた時にバコーンと凄い音が出るらしいです。
自分も同様の症状でビックリしましたが
閉まりきるまで発進しないように気を使いだしてからは、同様の症状は無くなりました。
詳しいメカニズムは素人なので解りませんが
一応、それで改善してます。
ご参考までに。

書込番号:20483558 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/14 21:52(1年以上前)


うちのセレナも1回だけなってました。
「えっ何今の音??」ってな感じでビックリしました。
パッキンの密着の音には思えなかったですけど、しばらくは様子見かなって感じでいってます。

>ヨシムラサイクロン88さん
そんな症例があるのですね。
一回試してみます。(笑)

書込番号:20483853

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/15 00:31(1年以上前)

>maaorthiaさん
今もたまになります。
シートベルトでも挟まって鳴いた。
特に左側。
ディーラーも「分からない。」の返事。
「セレナょ。妖怪でも居るの。」
(事故らない妖怪。)
やっぱりセレナは、何かが取り付いている。
大切に乗って上げないと、て感じにわがままな
セレナちゃんでした。

書込番号:20484387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 maaorthiaさん
クチコミ投稿数:23件

2016/12/15 01:07(1年以上前)

皆さま、回答ありがとうございます。
>golden80'sさん
ディーラーも密着度が高いって言ってました。
しかし、壊れそうなぐらいの音ですよね。
>ヨシムラサイクロン88さん
確かに、警告音鳴りながら少し進んでました。
安全ロックの可能性ありそうですね!
きちんとドアが閉まるまで待つようにします。
>ぽん だよんさん
安全ロックの可能性ありそうですね。
けっこう、皆さん経験あるんですね。
ぽん だよんさんも閉まる前に走ってます?
>ヤスオ君さん
大切にのってあげようと思います。

書込番号:20484453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/15 15:04(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん


勉強になりました(^ ^)

車種はちゃいますが、
うちも、なって一度あせりました>_<

たしかに、閉まる前に発車したような。

書込番号:20485606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yfm2722さん
クチコミ投稿数:2件

2016/12/16 11:36(1年以上前)

初めて投稿します。
宜しくお願いします。

>maaorthiaさん
投稿有難う御座います。
私も同様の悩みを抱えてて。
うちはほぼ毎日ですよ。
左側のスライドドアを内側から開こうとした時に「バコっ」という音が鳴る事が多いです。
鳴らないときもあるから厄介なんですよね。

なんとなーくですが、暖房とかで空気が膨張しているときに
鳴っているような気もしているんですが。

ディーラーに持ち込んでもその時は再現しないから
結局様子見ってことになり。。
いつまで様子見ればいいんだ、って感じです。

不謹慎ですがお仲間が意外と多くて心強いです(^^;

書込番号:20487839

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2016/12/16 12:42(1年以上前)

スライドドアの下側にあるハーネスを束ねているコルゲートチューブが外れかかっていませんか?
C26ですが、ドア閉め時にそれがしっかり収まらずにドアとボディに挟まっていて、開けるたびに「バコッ」って反発する音が鳴ってました。

書込番号:20487992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2016/12/16 13:54(1年以上前)

>彩ショーさん
パコッなんてかわいいもんじゃないです。
閉まってるドアを無理やりバールか何かで
開けるようなバコーンって感じ。
最初は何かにぶつけたかと思いました。

>maaorthiaさん
それ以来症状は出てませんか?
解決済だから大丈夫ですかね。

書込番号:20488119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 maaorthiaさん
クチコミ投稿数:23件

2016/12/18 02:48(1年以上前)

>yfm2722さん
同様の症状ですか。壊れるんじゃないのって感じの音ですよね?私の車は右がなります。
ヨシムラサイクロン88さんがおっしゃるように閉まる途中で走り出してるのが原因かなと思ってますが…。

>ヨシムラサイクロン88さん
そうです!無理矢理こじ開けてるような、凄い音です!!
ゴムの密着でそんな音鳴らないでしょ!って感じで。
今の所、気をつけてドアが閉まるのを待っています。
そのお陰か、今のところ異音はしてません。

書込番号:20492649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yfm2722さん
クチコミ投稿数:2件

2016/12/20 08:20(1年以上前)

>maaorthiaさん
ご回答ありがとうございます。
安全装置、気を付けてみます。
私もたまに途中発進してるので(^_^;)
丁寧に乗って様子見てみようと思います!

書込番号:20498747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/21 06:09(1年以上前)

はじめまして(^^)
10月発注の11月納車、HS-PPEに乗ってます。
毎回ではないのですが、うちのも同じ症状がありましたので、こないだ新車1ヶ月点検で指摘しました。そのDには同じ指摘がいくつかあったそうですが、特にメーカーからの指示はまだ来ていないとのこと。やはりゴム部分の密着が関係してる可能性があるとのことで、閉扉したときのポジションを0,5mm程外側に調整したそうです。今のところそれ以降、異音は発生していません。

書込番号:20501160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 maaorthiaさん
クチコミ投稿数:23件

2016/12/22 03:19(1年以上前)

>nob50さん
はじめまして。
私も一ヶ月点検で指摘してみましたが、調整まではしてもらえませんでした。
私は取りあえず、ドアが閉まるまで発進をしないように心掛けてから音はなっていません。
nob50さんはドアが閉の途中で走り出しはしていませんか?
やっぱりゴムなのかな?

書込番号:20503836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/22 04:37(1年以上前)

こんにちは。解決済のところ掘り起こしてしまってすみません。

>maaorthiaさん
私も、気を付けてはいますが、いわゆる見切り発車をしてないかというと、そうとも言いきれません(^_^;)
実は今、別件で入庫中なので、帰ってきたらわざと見切り発車して試してみようかなぁと思ってます。(^^)

書込番号:20503869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Yuyama777さん
クチコミ投稿数:1件

2016/12/26 19:29(1年以上前)

こんにちは。解決済みとなってますが失礼します!

今日、ディーラーに行ったのですが、
おっしゃる通り走りながらオートスライドを閉めると安全の制御が入って、このような音がなると伺いました。
試してみると確かにバコンと何か引っかかったような音がなりました。

調べてみたらトヨタのVOXYでもなるようです。(システムが同じなのかな?)
http://1105r.com/slide-door-noise/

安全を考えた上での正常作動とのことなので安心しました。今度からちゃんと閉まってから走り始めます(^^;;

書込番号:20516304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

C27 ハイウェイスター HIビームLED化

2016/12/25 17:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 SERENA1711さん
クチコミ投稿数:10件

C27ユーザー様でHIビームをハロゲンからLEDにされた方おられましたら、メーカーなど、ご感想をお願い致します。

書込番号:20513477

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2016/12/25 19:18(1年以上前)

LEDハイビーム

>SERENA1711さん

初めまして( ̄∇ ̄)

実用的じゃないのわかってましたが
スフィア製LEDライジング5500K付けました。
遠くを照らすより全体的に明るくなります。
ロービームは純正LED付けてます。
バラスト固定場所の都合で、バルブ後方のキャップ
に穴を開けて、配線を通しました。
隙間はシリコンシーラントで埋めてます。


書込番号:20513683 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ55

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラアダプター

2016/11/27 21:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:12件

ようやくデータシステムからc27用のカメラアダプターCRA075Nが発売されましたね
皆さんはすぐ取付ますか?

書込番号:20433579

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:121件

2016/11/27 22:27(1年以上前)

>でえてえさん

バックモニターの事ですよね〜また違う機能なんですか?

書込番号:20433840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/27 22:31(1年以上前)

私もナビに映るようにしたいんですが、ディーラーさんに頼むことってできますかね?
ディーラーさんが受けてくれた場合、
商品はこっちで準備して取り付けを依頼するのか、商品の入荷から取り付けまでディーラーさんに依頼するのか、
ディーラーさんの儲けを考えると、どちらの方が常識的な依頼方法なのでしょう。
私はDIYの知識もないし不器用な者ですので、自力では無理です。どなたか良い方法教えてください。

書込番号:20433855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2016/11/27 22:32(1年以上前)

>モル&モルさん
いえいえ、アラウンドビューをナビに写すためのアダプターです。
DIYですでに配線で対応している人もいますが
このアダプターだと量販店や整備工場で取付可能です。

書込番号:20433859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2016/11/27 23:05(1年以上前)

>egi855さん
気の知れた営業マンがいればディーラーでも取り寄せでも持ち込みでも可能でしょう。
しかし私ならちょっと気が引けますね、そこでイエローハットやオートバックスなどでも
取付可能です。
私の場合は、自動車販売店にお願いして商品取り寄せと取付を頼みました。
金額はアダプターが6480円、取付工賃が4000円てとこです。
持ち込めばもうちょっと抑えられると思いますが、そう変わらないかと思います。

書込番号:20433987

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/27 23:08(1年以上前)

ディーラーさんによるかもしれませんが、私のところでは「持ち込みでの取り付けはできますが、商品を購入することは私どもではできません。」とのことでした。
確認してみてはいかがですか?

書込番号:20434002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/27 23:12(1年以上前)

ごめんなさい!egi855さん宛です。

書込番号:20434024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/11/27 23:57(1年以上前)

ディーラーに3000円と消費税でしてくれることになりました。来週には工事予定です!!

書込番号:20434197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


maaorthiaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/28 01:01(1年以上前)

>でえてえさん
fieldって所からもアダプター出てるようですよ。

書込番号:20434324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/11/28 06:31(1年以上前)

DOPナビだと変換アダプターがもう1本必要だと思います?

書込番号:20434564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/28 09:14(1年以上前)

ナビに映すことを絶対にやりたかったので、現在日産プリンスにできるか問い合わせ中。
できなかったら、他の正規ディーラーさんも当たってみますかね。
もう、妻からなんでこんな小窓にしか映らないねん!!って突っ込まれ続けていたので、やっとです(笑)

書込番号:20434789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/28 10:06(1年以上前)

>でえてえさん

CRA075Nで検索してもなかなか出てこなかったので、
調べてみたのですが、RCA075Nが正しい型番ではないでしょうか?

書込番号:20434880

ナイスクチコミ!2


egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/28 11:38(1年以上前)

>でえてえさん
>TOSHI(^-^)さん
>はるちゅんさん
情報ありがとうございます。とにかくダメもとでディーラーさんに聴いてみたいと思います。

書込番号:20435029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


makoto123さん
クチコミ投稿数:60件

2016/11/28 12:23(1年以上前)

HSGのセーフティパックBで納車された者ですが
俺はディーラーでfieldのを自分で買って持ち込みで付けてもらいました
ディーラー経由の電装屋さんから買うより自分で買った方が安かったので
プラス工賃でした
ちゃんとナビに映るようになりました

書込番号:20435111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/11/28 12:26(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310109/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#20402761

↑こちらのスレッドで書かれていますが

純正ナビの場合「RCA075N」の他に「RCH012N」が必要みたいですよ。

書込番号:20435116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2016/11/28 21:15(1年以上前)

データシステムのオンラインショップで
RCA075Nを購入したら、後日メールが来ました。
購入商品を取り付けるには、別途RCH012Nが
必要ですが、お持ちですか?と( ̄∇ ̄)
追加発注してもらえたら、同時発送しますと(笑)

届いたらディーラーで取り付けてくれるか
交渉してみます( ̄∇ ̄)

書込番号:20436326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2016/11/28 22:07(1年以上前)

>りゅりゅ団長さん
そうでした!いれ間違えましたご指摘ありがとうございます

書込番号:20436542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:19件

2016/11/29 06:44(1年以上前)

私も先日、こちらの商品購入しました。ナビはケンウッドの彩早ナビ(MDV-Z701W)で、フロントカメラ入力があり、画面を上から下にスワイブするとフロントカメラに切り替わるようです。

横からの質問で申し訳ないのですが、この商品の映像ケーブルを分配し、1つをバックカメラ入力、もう1つをフロントカメラに繋いだ場合、バックギア時以外でも画面をスワイプすればカメラ映像が映るんですかね?データシステムに問い合わせたところ、7インチディスプレイの映像がそのままナビに映ると言っていました。カメラボタンでの切り替えは不可なので、画面をスワイプしてナビで映像を見れたら便利だと思いました。

書込番号:20437290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/29 06:53(1年以上前)

>yokkunyokkunさん
アラビューの出力はリバースまたはカメラボタン押した時のみ出力され、それ以外は黒い映像になってます。
つまり、yokkunyokkunさんのアイデアだと、カメラボタンを押した後に画面をスワイプをすれば、アラビューの画面が見れますが、スワイプだけだとダメかと。

書込番号:20437301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:19件

2016/11/29 07:07(1年以上前)

たかぽん99さん

早速の回答ありがとうございます。
カメラボタン押してからスワイプだと結構面倒ですよね。今後、カメラボタンでもナビに映してくれるキットが出てくれると助かりますね。

書込番号:20437321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:19件

2016/11/29 08:25(1年以上前)

たかぽん99さん

度々失礼します。
データシステムのHPで取説をみたところ、たかぽん99さんが仰いました様にカメラスイッチを押してからフロントカメラ又はビデオ入力に切り替えるとバック時以外でも映るようです。
また、分配器と映像ケーブル1mが付属されているようですね。

書込番号:20437470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ62

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

カスタム仕様のライダーの年齢層は?

2016/11/03 22:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:410件

本日、ハイウェイスターとライダーの展示車を見て来ました。
カスタム仕様のライダーは、かなり奇抜で目立ちますね!
年齢層が若い人に好まれそうなエクステリアとインテリアだと思いますが、少し惹かれています。

50歳中ばのオヤジが乗ったら違和感ありますか?
皆さんのご意見を聞かせて下さい。

変な質問ですみませんが、宜しくお願いします。

書込番号:20358755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/11/03 22:52(1年以上前)

イコピーさん

全く問題ありません。

私もイコピーさんと同年代ですが↓のようにS4をカスタマイズして乗っています。

http://review.kakaku.com/review/K0000686319/ReviewCD=822253/#tab

最近の若者は車離れしているようですから、寧ろ我々の年代の方が車弄りするかもしれませんね。

書込番号:20358791

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/11/03 23:11(1年以上前)

そんなことはありませんから大丈夫です。ぜひご予算があれば乗ってください。

書込番号:20358861

ナイスクチコミ!5


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/04 00:31(1年以上前)

こてこてのカスタムを今時の若者は好みません

ターゲットは年配の方です。ご安心ください。

街で見るスポーツカー(これさえ死語かも)も乗っているのは40代50代が多いです。

書込番号:20359122

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/04 05:46(1年以上前)

>イコピーさん
全然違和感ありません。
お好きな車をお乗りください‼
誰も文句は言いません\(^_^)/

書込番号:20359376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/04 07:23(1年以上前)

>イコピーさん
駐車場でライダーだと眺めることはあっても、どんな人が乗っているかまで気にする人はかなり少ないと思います。気にしなくていいと思いますよ。人生何台も購入出来ないのですから、自分が欲しいもの満足できるものを購入することが、カーライフの一番の醍醐味と思います。乗っていて楽しくなる一台を選ばれたらと思います。

書込番号:20359509 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/11/04 09:49(1年以上前)

他の方も仰っているように、今の若年世代は車をあれば便利だなあと思う道具として捉えていますので、車種でのカッコイイ、カッコワルイというのはありますが、カスタムカーだからカッコイイと積極的には購入しないと思います。関心が無いと言ってしまえばそうなのですが、実用的かどうかの視点しかないというのが正しいかもしれません(少し寂しいですが)。

書込番号:20359830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


桔梗団さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/04 18:10(1年以上前)

当方47です。30代からオーテック乗ってます。この先オーテック以外乗りません。死ぬまでオーテック。です。

書込番号:20360869 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/04 19:28(1年以上前)

年齢なんか関係ないですよ(^-^)
コテコテに改造して
マフラーも変えて、
ピカピカのホイールやと、
ええ歳こいたおっさんがなにしとんねんっていう
目で見られるかもです(笑)

今回は個人的にライダーの顔は好きではないですね、、、ハイスタのダイナミックパッケージ?がかっこええなぁっておもいます。

書込番号:20361086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/11/04 19:49(1年以上前)

白のライダーを1週間前に納車しました。別に気にすることはないと、思いますよ(^-^)ぼくも、30代後半ですが、一度ライダーに乗って見たかったので、嫁さんと喧嘩してでもライダーにしました。白と黒で迷ったんですが、やっぱり黒は無理やなと思い白にしました。後悔しないように選択してください(^-^)
ライダー、満足してますよ!!

書込番号:20361148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2016/11/04 20:13(1年以上前)

個人的にはこれ見よがし的な横桟グリルがアレなのはさて置いて・・・。

ライダーは割高な事もあって、年齢層は高目のように感じます。
クルマに趣味性を求める年齢層でもありますしね。

自分の好み最優先が自然で良いと思いますよ。
世間体を気にして、自分の好みをネジ曲げるのは不自然ですよ。

書込番号:20361223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:410件

2016/11/04 21:27(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
以前もアドバイス貰ってお世話になりました!
顔アイコンが若いので同年代とは思ってもみませんでしたー
愛車弄ってますね!大人の感じで渋いですよ!

書込番号:20361482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:410件

2016/11/04 21:31(1年以上前)

言われてみれば、その通りですね!

書込番号:20361503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2016/11/04 21:51(1年以上前)

>桔梗団さん
写真まで送って貰ってありがとうございます(喜)
リアが私の一番お気に入りなんですよ

フロントはスポイラーがかなり前にでいて派手目な
イメージなので、私の年齢だとどうかな?と思った次第です。
展示車が黒だったので、なおさらイカツク見えたのかもしれませんね。
白の実車が見てみたくなりました!

書込番号:20361592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2016/11/04 22:02(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>ねこっちーずさん
>一義さん
>三菱 デリカD:2さん
>富士山阿蘇山さん
>takekentaさん
>桔梗団さん
>陽桃パパさん
>TOSHI(^-^)さん
>マイペェジさん

貴重なご意見聞かせていただき、ありがとうございました。

55歳になると、買い物するのも失敗のないように
慎重になってしまうようです。
ライダーも有力な候補に入れて検討したいと思います。

書込番号:20361668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/05 05:26(1年以上前)

買い物をするのも慎重になってしまいます。
確かに、高い買い物です。
ですがセレナは、家族があっての親父が少しでも自慢したい。Mタイプワゴン、トヨタならジーズシリーズ、コンプリート。
おおよそ、スレ主様は、機能よりデザインから入る方なのでは。
車って、メーカーによって実はぜんぜん違います。
その「ぜんぜん」とは、機能。やっぱ運転して、
使い勝手の方に最終的にいきますね。
長く乗る車、慎重に決められるなら、家族の意見も
大切です。なんせ、車は、買った次の日から、
半値になる売り物。ライダーは、買う人の確率は、
ほんの1割ととても貴重な車です。(営業の意見)

ライダーライフ楽しみませんか?

書込番号:20362499 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:410件

2016/12/22 21:36(1年以上前)

>ヤスオ君さん

アドバイスありがとうございました!
返信遅れて申し訳ありません。
おっしゃる通り、見た目重視で少しでも人と違う物好きです。

家族の意見も取り入れ、良く検討してみます。
因みにまだ悩んでる段階です。

書込番号:20505571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ103

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

S-HYBRID表示について?

2016/12/18 22:44(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:121件

S-HYBRID表示される条件って何ですか?
自分が思うときは減速時とブレーキの時ぐらいなんですけど〜他の時にも表示とかするんですかね?
例えば発進時とか?

あとS-HYBRID表示されたときのパワーってどこで確認とか出来るんですかね?

書込番号:20495273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/12/18 22:51(1年以上前)

モル&モルさん

セレナの取扱説明書の73頁に記載されています。

つまり、下記の時にS-HYBRIDと点灯します。

・アイドリングストップ中

・エンジンアシスト機能が機能している時

・エネルギー回生機能でバッテリーを充電している時

書込番号:20495303

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:121件

2016/12/18 23:18(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございますm(._.)m

アイドリングストップ中も表示されてましたね〜

・エンジンアシスト機能が機能している時ですかまだ見たことないかもです。

・エネルギー回生機能でバッテリーを充電している時のエネルギーはどこかにメーターとかあればいいんですけど確認出来る画面とか無いんですよね〜

書込番号:20495387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sere7さん
クチコミ投稿数:28件

2016/12/19 00:34(1年以上前)

>モル&モルさん

メーター表示してほしいなーって
俺も思いましたー。

どれ位溜まってるのか知りたいですよね( ´-` )

書込番号:20495610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/19 01:29(1年以上前)

私も分からない。
知りたい!なかなかハイブリッドカー、
と言うからには。
リッター的に、徳する役割をしないとね。
なのに、「ガソリンカーと変わりません。」
では、納得できる訳ありません?
なんかモヤモヤ感有りすぎ。
バッテリー(2つ)は、意味有りなのでしょう?



書込番号:20495689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:121件

2016/12/19 06:31(1年以上前)

>sere7さん
返信ありがとうございますm(._.)m

やっぱりそうですよね〜少しでも貯蓄したエネルギーメーターあれば便利ですよね、ふっと思って質問してみました〜

書込番号:20495841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:121件

2016/12/19 06:37(1年以上前)

>ヤスオ君さん
返信ありがとうございますm(._.)m

名前の一部使ってる限り着きそうに使って貰いたいですよね〜自分は北国なのでリッター低くて淋しいですよ(笑)春以降期待して頑張りたいです〜

バッテリーは二個とも役割ありますからね〜詳しく説明出来なくてすいませんm(._.)m


お互いセレナライフ楽しんで行きましょ🎵

書込番号:20495848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:121件

2016/12/19 06:38(1年以上前)

着きそうに間違い入力です〜すいませんm(._.)m

書込番号:20495854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2016/12/19 12:55(1年以上前)

自分もまだアシストされるときの点灯見たことないです。取説には作動条件がびっしり書かれてますが、一体いつ作動するねん!っていう感じですね(笑)

書込番号:20496606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:121件

2016/12/19 14:59(1年以上前)

>サンデーキャメラマンさん
返信ありがとうございますm(._.)m

確かにアシスト機能いつ起動するのかですね〜自分も減速時ぐらいしか見たこと無いですね〜
とアイドリングストップ中もですね〜

書込番号:20496852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/12/19 22:57(1年以上前)

エンジンアシストされるには、かなりの条件をクリアしないといけないらしいですね。
私もまだアシストされたところみたことがないです。
私も気になっていて1ヶ月点検時にディーラーにきいたのですが、驚くことにアクセルの踏み量まで指定されているとのこと。
ディーラーで、試乗車で試してもエンジンアシストされなかったとのことですので、作動するのは相当な条件下かと。
このままエンジンアシスト見ないで終わる可能性も??(笑)
まぁ、外気温も条件にあるので、暖かくなったらアシストされると信じてます(笑)

書込番号:20498006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


REVIEW功さん
クチコミ投稿数:16件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/12/20 08:57(1年以上前)

>モル&モルさん
>ORAORAORA!さん

他人引用です。(すみません)
http://minkara.carview.co.jp/userid/2244391/blog/33665534/

かなり厳しいですね。この基準。

書込番号:20498828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2016/12/20 13:10(1年以上前)

この条件を全てクリアするのって
不可能ですね。
しかもアシストが1秒って(笑)

まぁ、期待はしてませんでしたし
スマートハイブリットをハイブリット車と
思って買う人もいないでしょ!

書込番号:20499341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/20 20:44(1年以上前)

お集りの皆さま こんばんは!

エンジンアシストもコツを掴めば、結構体験できますよ!
今日も夕刻の帰宅時に2回ほど体験しました!

やり方は.....
信号待ちでのアイストから、ほんの僅かのアクセルの踏み込み動き出したら、ほぼその踏み込む度をキープしていると「Auto」ランプが点灯し、早いときは30km/h、遅いときは50km/hくらいで「S-HYBRID」表示が点灯されます。
30km/hくらいでアシストを受けると、なんとなくスーッと感じます.....。

REVIEW功さんのリンクについて.....詳しいことは、分かりませんが私の体験記で言うと.....

>14キロ以上 44キロ未満

50キロくらいでもアシストしました.....。


>操作していない(操舵力が発生していない状態)

軽いカーブを曲がりながらもアシストします。


>両方のバッテリーとも温度が0度以上で十分に充電されている

大きい方のバッテリーが上がって、他の車の助けを借りてエンジンスタート、その足でディーラで抜釘ー点検して貰ったらトータルでは電圧が足りているが一つ一つのセルで劣化が激しいと言われ交換を促されたバッテリーでもアシストしてました.....。

参考まで......。








書込番号:20500229

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:121件

2016/12/20 21:18(1年以上前)

>ORAORAORA!さん
返信ありがとうございますm(._.)m

エンジンアシストは条件とかあるんですね〜機能的には条件とか色々とあるんですね〜

アシスト見てみたいですね〜

アクセルの踏み込み量とかも関係してるんですね、難しそうですね。

確かに外気温が暖かくなったら期待しながら運転して点灯するか気にかけていきたいです。

書込番号:20500342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件

2016/12/20 21:21(1年以上前)

>REVIEW功さん
返信ありがとうございますm(._.)m

リンク先拝見しましたけど怖いくらいに条件が色々とありますね〜

パッと見た感じ不可能かと思いますよね〜

書込番号:20500355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2016/12/20 21:23(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
返信ありがとうございますm(._.)m

確かに全て条件クリアするのはあり得なく思いますよね〜

その一秒って差が出るんですかね〜

書込番号:20500362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件

2016/12/20 21:31(1年以上前)

>51ですさん
返信ありがとうございますm(._.)m

なんと‼出だしで「S-HYBRID」点灯したんですね〜
とりあえずちゃんと「S-HYBRID」表示されるってわかったので安心しました(笑)

北国なので今の時期は到底無理なのでアイドリングストップじたいが無理なので春先から夏〜秋に向けて頑張りたいですね(笑)

貴重な意見ありがとうございましたm(._.)m

書込番号:20500391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2016/12/21 13:28(1年以上前)

チョット気になったので調べてみたのですが、先代でも同様のスレありました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000286574/SortID=15976524/
慣れれば?結構な頻度で狙えるみたいですね。それほど恩恵も大きくなさそうですけど、暖かくなってからが勝負かな(笑)

書込番号:20501996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/12/21 18:30(1年以上前)

>モル&モルさん
普段特に意識してませんが、エンジンが温まった後の発進時にはS-HYBRIDの表示が出てたような(^^;;
今度、意識してやってみようかな

ちなみに、エコモードは解除してます。
近距離が多いので解除時の方が燃費が良いんですもの(^^;;

書込番号:20502612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2016/12/21 19:37(1年以上前)

>サンデーキャメラマンさん
返信ありがとうございますm(._.)m

先代でも同じ質問があったんですね。
読んだら皆さん色々と試行錯誤してS−HYBRID狙ってるんですね。

自分も春先からS−HYBRID表示されるように狙って運転して行きたいです〜

書込番号:20502770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,536物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,536物件)