日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(16124件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

android auto の使い途

2016/11/13 08:43(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:22件 セレナ 2016年モデルの満足度5

android auto 出力してみたんじゃが、いろいろな機能はもともと持っているナビの機能でも便利じゃ、と思うんだが。
何か、上手く使ってる方がいれば情報ほしいのじゃ。
アプリも含めて 、よろしくなのじゃ???

書込番号:20388536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件 セレナ 2016年モデルの満足度1

2016/11/13 08:55(1年以上前)

もともと、ナビがあまり普及していない欧米向けのものですので、日本ではあんまりメリットはないですね・・・
(クルマのマルチインフォメーションモニターにスマホ連動させるのを想定しているようです。)

一日で使うのやめました・・・。

書込番号:20388552

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2016/11/13 10:04(1年以上前)

元々が「〜 が出来る」ではなく、「車で安全にAndroidを使う」が主眼なので、端末独自より逆に機能が絞られます。
らくらくフォンレベルのフォントと、音声コマンドに集約されていますよね。

私は単体で利用していますが、このページの「Android Autoでできることなどまとめ」(引用)
http://androidlover.net/android-auto

・ナビゲーション (専用表示のGoogle Map)
・電話をかける
・音楽を再生する
・Android Auto対応のアプリを再生する
・カーナビとBluetoothで接続して自動起動や自動終了
・カーナビ経由で電話の発信や着信
------------------------------

です。ほとんど今時のナビと重複した内容だと思います。

逆に出来ないことは

・YouTube等、動画の再生
・キーボードの表示、キーボード文字入力
・ブラウザでWebアクセス、閲覧

あたりでしょう、ドライバーに不適切なものを殺しています。

私は別のナビアプリを立ち上げていますので、全画面を占拠するAndroidAutoは起動後、結局落としています。
これも基本的な機能として重複しますが、Bluetooth接続デバイスの発見〜接続はAndoroidAutoが優先しているようです。自動起動の設定で瞬時ですね。

GoogleMapナビのプローブによる渋滞情報(かなり正確です)以外、ナビとしてはちょっと辛いものがあるので、ミュージックアプリの切り替えスイッチとしか今は使っていません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000789768/SortID=20379570/ImageID=2626246/

組み込みと違い、アップデートで機能が上ると思いますが、ようは対応アプリが増えるかどうかにかかっています。
社外ナビとか、メーカー/ディーラーオプションナビとか、近い将来過去の話になっていきますので、この手の接続デバイスの仕組みは増えて行くはずですが、現時点では中途半端な印象を拭えません。

音声コマンド「OK! Google」は相当な確率で認識しますので、試してみてください。
ただし、そのあとに「****に電話」とつなげると、「++++に電話をかけます、プップップップッ」と、問答無用で別の相手に発信しますので、よく確認してください。
この辺はSiriの方が使いやすいのでは?と思います。

書込番号:20388729

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:121件

ヒーター付きシート、電動パーキングブレーキ、オートブレーキホールド、前方の視界見えるカメラボタン、他にもあると思うんですけど、これらは付けて無いんですけどスイッチの部分ってどんなに感じになりますか?

もしよかったら画像とかで見せください(´;ω;`)

書込番号:20380746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/10 21:33(1年以上前)

有志をを待ってるあいだに

みんカラ や画像検索でいくらでも探せるよ

書込番号:20380841

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:121件

2016/11/10 23:35(1年以上前)

>一義さん
みんカラですね〜
初めて聞きましたぁ、検索して確かめて来ます。
ありがとうございます。

書込番号:20381309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/11 13:48(1年以上前)

以上です。

書込番号:20382642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14件

2016/11/11 19:27(1年以上前)

電動パーキングブレーキ無しはスタートボタンが少し下の位置になります。

シートヒーター無しはツルっとしたパネルです。(そのパネルだけ外す事ができる構造)

オーディオパネルの画像はありませんが無し車はメクラ蓋が装着されてます。


あ、・・・解決済・・・でしたね........

書込番号:20383415

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレス+アルミホイール

2016/09/27 19:12(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:31件

こんばんは。

この冬に初めてミニバン(セレナハイウェイスター、ダイヤモンドブラック)に乗り換えるのですが、積雪地域に住んでいるため、スタッドレスタイヤの購入を予定しています。

C25やC26セレナのブラックに乗っておられる方等で、オススメのアルミホイール(デザインや燃費)とタイヤがあれば是非教えてください。
ちなみにタイヤは国内メーカーで考えています。アルミホイールは全くの無知です。。。

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:20243300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/27 19:20(1年以上前)

C25に乗ってました(^-^)

個人的には
632
ロクサーニテンペスト
中々似合ってましたよ(^-^)

書込番号:20243326 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/09/27 20:10(1年以上前)

>チャチャ吾郎さん

フジコーポレーションのサイトでイメージ画像みたいなものにはなりますが、セレナの車体色を黒でホイールフィッティングできますよ。あとはみんカラのパーツレビューも参考になるかもです。

書込番号:20243524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/09/27 21:30(1年以上前)

>陽桃パパさん
画像まで載せて頂きありがとうございます。
なるほど、細身のスポークがカッコイイですね!
こんなイメージになるんですね〜参考になりました。

>takekentaさん
これは知りませんでした。
ありがとうございます、確認してみます!

書込番号:20243886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PTパパさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/29 19:06(1年以上前)

こんな感じで送られて来ます

装着イメージです

ホイールはキャンペーン品です

キャップもお洒落で、ホイールの掃除も楽そうです

チャチャ吾郎さん、こんにちは…

この春に、セレナのオーナーになり、季節がらスタッドレスタイヤの準備に入り、本日の午後
無事にネットで注文した、タイヤが届きました。

takekenta さんと同じですが、家族の車も含め、かれこれ4台、フジコーポレーションさんで、お世話になっています。
最初はネット販売で不安がありましたが、価格やタイヤの製造年月日、フィッティングイメージ等、初心者には有り難いです。

過去の購入歴からの感想 ( D大満足 C満足 B合格点 A不満  ) では

         Revo2 : アイスバーン C    雪道 C    乾燥路ノイズ B   価格  B
        ガリット5 : アイスバーン A    雪道 B    乾燥路ノイズ B   価格  C
       REVO GZ : アイスバーン C    雪道 C    乾燥路ノイズ C   価格  B
          IG50+ : アイスバーン C    雪道 C    乾燥路ノイズ C   価格  C
アイスアシンメトリコ : アイスバーン C    雪道 C    乾燥路ノイズ D   価格  C

BSのREVO-GZ、ヨコハマの IG50プラス、ピレーリーのアイスアシンメトリコ、今回のダンロップのウィンターMax01は
フジ・コーポレーションさんで購入しています。

ダンロップのウィンターMax01の実力が楽しみです。

因みに、1シーズンに約12,000km走るので、だいたい3シーズン終了時に、スリップサイン近くまでタイヤが減るので
交換します。なので、私の評価基準では、ゴムの硬化度は重要ではありません。

今回購入した、ホイールセットは、画像の通りのキャンペーン品のホイールにウィンターMax01を組んだ商品です。
購入価格は、税込み代金と送料から、キャンペーン割引を差し引いて、67,297円でした。
タイヤの製造年月日は、2016年28週でした。エアーバルブもちゃんとメッキタイプの物が付いています。

地元の量販店でも、お買い得セットタイヤが販売されていますが、製造が2014〜2015年製であったり
ホイールデザインが選べない等の不満があります。

リーズナブルに購入しようと考えれば、ネット購入は助かりますね〜

今回購入したタイヤセットは、リーズナブルで現時点では、満足しています。ウィンターMax01の評判も悪くないので
間もなく到来する冬も、特に不安はありません。

ホイールデザイン優先、価格優先、タイヤ性能優先と、色々と優先項目があると思いますが
楽しいタイヤ選びが出来ると良いですね・・・

書込番号:20249487

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/30 13:52(1年以上前)

>チャチャ吾郎さん
これ迄の車歴ではBSでしたが、今回のセレナは
DUNLOPのwinterMax01にと考えてます。

知り合いのタイヤショップオーナーやD店長さんに薦められました。

D店長さんについては今回のセレナの夏タイヤが
DUNLOP製というのも取引上手伝っていると思います。
しかし、二人とも仰るには
BS神話ありますが、乗り方、走行距離などで一概には言えないものの、特別性能差を感じるのは1シーズン、良くても2シーズンだと。
それなら、値段も抑えられるDUNLOPがお薦めと。
そして、winterMaxですが、今年02が発売されましたが、01で良いかと。
タイヤパターンが大きく変わった訳でもなく、性能差はそれほど大きく感じないと思われます。
と話してました。

他にカーショップに勤める友人などにも聞いてみたところ、同じ理由でDUNLOPのwinterMax01を薦められました。

こちら、アルミサイズを検討中でして…
15インチアルミセットにするか、16インチのアルミセット買って純正とクロスするか…。
クロスした場合は妻に怒られそうですが…
今回の車は純正アルミにして(夏タイヤ)タイヤやアルミの費用を抑える!って宣言してたので(笑)
でも、せめて16インチでも社外アルミやっぱり欲しいなあと思う今日です(笑)
だって、C25HSはworkEUROLINE18インチを最初は履いていまして、2年ほどは費用を抑えるように言われて16のオーテック、冬は15の安いアルミ履いていましたが、社外のカッコいいの履きたいですもの(笑)

話は逸れましたが、社外アルミ検討の為に行ったタイヤショップでも、見積り出してもらったところ
DUNLOPwinterMax01で見積もられてました。

そっちこっちでDUNLOP推し(笑)

書込番号:20251554 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/11/11 00:00(1年以上前)

スレを立てておいて情報提供して頂いたにも関わらず、返信ができず申し訳ありませんでした。

仕事やら何やらバタバタして、なかなかタイヤ選びに時間がさけませんでした(;_;)
そんな中、先日ようやく納車されました!

陽桃パパさんが紹介してくださったロクサーニテンペストタービンがめちゃくちゃ気に入ったので、納車後調べていましたが、17インチ以上へインチアップする予算面で断念、、、
さらばひねり系ホイール(T^T)

で、takekentaさんとPTパパさんの教えによってフジで色々検索しました。画像などでわかりやすく、どうやって届くかも教えて頂いたので安心できました。
結果、ウェッズのホイールにする事に。値頃感がスゴイ!

>golden80'sさん
タイヤは私の周囲ではヨコハマとブリヂストン推しが大多数でした(笑)別スレでは北海道の雪道が話題になってましたが、北海道のタクシーはほとんどブリヂストン?て聞きますね。

悩みましたが、ヨコハマアイスガード/ファイブIG50プラスにしました。値段と性能のバランスが良いという口コミに乗ろうと思います!

http://hmmmhmmm.com/24084.html

という訳で何とか本格的な積雪前に何とかスタッドレス入手出来そうです。
皆様、本当にありがとうございました!

書込番号:20381380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フロアマットについて

2016/11/10 07:53(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 kurihiroさん
クチコミ投稿数:65件

ベーシックパックが高く、フロアマットの社外品品を考えています。みなさんはどのようなフロアマットを使っていますか?オススメのフロアマットがありましたら教えてください。ネットを見ても多くのフロアマットが出てきてなかなか分かりません…
超ロングスライドを検討しており対応したマットが嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:20378787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
manabyyさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/10 10:43(1年以上前)

過去スレにいいのがあるので見てください

書込番号:20379131 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


NOVEMさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/10 11:21(1年以上前)

>kurihiroさん
自分はcraftmatさんで、LX.消臭加工つけました。

manabyyさんが言われている過去スレはこちら

http://s.kakaku.com/bbs/K0000902768/SortID=20315449/

書込番号:20379212 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


manabyyさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/10 14:56(1年以上前)

>NOVEMさん
ありがとうございます。アドレスの貼り方分からなくって(T_T)
助かりました(*^^*)

書込番号:20379672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kurihiroさん
クチコミ投稿数:65件

2016/11/10 23:52(1年以上前)

>manabyyさん
>NOVEMさん
ありがとうございます。
以前のクチコミ見ました。どのようなふmフロアマットがオススメなのかと思ったのですが、見逃していました。とてもためになりました。ありがとうございました。

書込番号:20381359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

パネルの外し方

2016/10/29 19:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:5件

パネルの外し方で悩んでおります。

当方9インチの純正ナビを取り付けています。
先輩方のページを参考にパネルを外そうとしているのですが、これがなかなか外れません。
上側のクリップから外そうと力を入れますが、パネルの端のスイッチやナビごと動くような形で
クリップが外れるような音が少しするものの、なんとも不安な状況です。
もちろんパネル上のボルトは取り外しています。
このまま一気に引張るべきところですが勇気が…^^;

9インチ純正ナビを取り付けている方でパネルを外した方はいらっしゃいますでしょうか。
取り外すときのこコツや注意すべきことをお教え頂ければ幸いです。

外す目的はアッパーボックス内に収めるデジ蔵くんへの電源供給や
エアコンパネル下のLED化等です。

よろしくお願い致します。

書込番号:20342199

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/10/29 19:52(1年以上前)

ハムっち3939さん

↓の方の整備手帳が参考になりませんか?

http://minkara.carview.co.jp/userid/2418671/car/1931509/3943070/note.aspx

書込番号:20342213

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/29 20:07(1年以上前)

>ハムっち3939さん
初めまして。よろしくお願いします。(デジ像、懐かしい。昔使ってましたw)
純正9インチナビの外し方はちと困難でして気合一発が必要ですww

まず上部、細長いパネルは外してネジ3本も外れているのですよね?

次の段階ですがエアコンの操作パネルの下面に長めに切ったにガムテープを2〜3枚貼りましてそのテープを
手前に引っ張るとエアコンパネルだけ外れます。
後はナビ取付ネジ(シルバー色)を2本外して手前に引けば外れます。

取外し付近の養生をしっかりしておくことをオススメします。

ちなみに180サイズや200ワイドのモデル装着車の場合オーディオパネルとA/Cパネルは同時に外れます。

書込番号:20342260

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/10/29 20:08(1年以上前)

止めてある隠しネジさえ外せれば後は勇気です(笑

最近の車はガタツキが出ない様にしっかり留まっていますので内装バラシのヘラ等で気合で一気に行きます

書込番号:20342267

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2016/10/29 20:10(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

早速の返信ありがとうございます。
教えて頂いたページなど参考にしてはいるのですがなんとも外れそうにない(>_<)
で、某掲示板を覗いてみたところ同じ質問が(^ー^)
どうもネジが別にあるそうです。
明日の早朝に確かめてみます。

書込番号:20342271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/29 20:26(1年以上前)

>ハムっち3939さん
すいません言い忘れてました。
オーディオパネルはナビ本体と一体構造です。

書込番号:20342318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/10/29 20:27(1年以上前)

just curuzさん
貴重な情報ありがとうございます。
上のネジは真ん中1本だけ外してました。
また、エアコンパネルをテープで取り外そうと試みましたが、
上のパネルもくっついてくるような状態でした。
明日、今一度挑戦してみます。

餃子定食さん
ご助言ありがとうございます。
背中を押して頂けました。やってみます。

書込番号:20342320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2016/10/29 21:36(1年以上前)

エアコンパネルは下記のページが参考になります。
http://minkara.carview.co.jp/userid/19059/car/2264533/3930345/note.aspx

私もガムテープを使用しました。

書込番号:20342587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/10/30 01:06(1年以上前)

ドライバーのネジが右側で、左にももう一本

>ハムっち3939さん
エアコンパネルはガムテープを使い気合いでバキバキッと外します。
9インチナビは上側3本と下側2本のネジで止まってます。(僕のナビは下側のネジにナビのアースが止まってました)
あとは、パネルごとナビが外せます。

書込番号:20343268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2016/10/30 10:15(1年以上前)

おかげさまでなんとか取り外せました。
しかし、
ガムテープで引っ張ったのですが
左側だけ先に外れてしまい、右側をテープで外そうとするものの外れず、
元にも戻せない状態となり手で力ずくで外したところ
右側の爪が少し折れてしまいました(>_<)
左右同時に外すべきかと。これからやる人は注意して下さい。

無事にアッパーボックス内への電源出しやアース施工も完了。
次はトレイ電球のバルブ交換に挑戦してみます。

書込番号:20343992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NOVEMさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/01 20:34(1年以上前)

今週納車で、一度ナビを外そうと思ってますが
バッテリーはどうされてますか?
作業中は外したほうがいいですかね??

書込番号:20351416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/11/02 08:01(1年以上前)

NOVEMさん
私は簡単な作業しかやりませんので基本バッテリーのマイナス端子は外しません。
本当は外すべきですが、リセットによる影響が心配で(^^;)
前の車MPV(LW3W)でバッテリー交換を自分でやったところ
アイドリング不安定が直らず部品交換になった経験がトラウマとなっています(^。^;)

書込番号:20352722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NOVEMさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/10 11:24(1年以上前)

無事にナビにハーネス追加できました。

結局はエアコンパネル外せず、ガムテープのお世話になりました。
貼ったら楽に外せましたね。

しかしディーラーの25000円は高いですな

書込番号:20379222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 chanumaさん
クチコミ投稿数:54件

純正カーナビMM516L-Dと純正後部モニターのセットのリモコンに関して

以前、ここの別スレ『何?この、純正ナビ。の巻』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902768/SortID=20285122/#tab
にて話題が出ていた純正カーナビ+後部モニターに対するリモコンに関して
@付属のリモコンは画質調整、電源オンオフくらいしかできない
AナビテレビやDVD操作は別売りリモコンを購入する必要がある
ということを教えていただきました。

また、純正リモコンと別売リモコンを写真にとってアップしてくださる方もいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902768/SortID=20285122/ImageID=2602186/


今回お伺いしたいことは、純正ナビと後部モニターのセットを購入された方で
@リモコンはあったほうがいい/なくてもいい(使用した感想)
A新車購入時リモコンは値引き交渉できそうか(新車購入のタイミングだからこそ?)
Bamazonで、ゴリラ製のリモコンが2000円台で売っているのを見つけ、画像上は同一品?と思いたくなるものでしたが、実際にセレナ純正ナビでつかえるのかどうか(使えた!という方がいらっしゃったら嬉しいです)
www.amazon.co.jp/dp/B01LYV4B9W
CAmazonなどで販売されている、汎用テレビ・ビデオリモコンが使用できるか
例えば下記のようなもの
www.amazon.co.jp/dp/B00CB8RYW6

に関して、情報がありましたら教えて頂けたら幸いです。

リモコン自体は、定価6000円くらいではありますが、ナビセット自体が高いこともあり、できるところでコストダウンはしたいなと思っているのが本音です・・・(セコいかもしれませんが・・・)
当初はリモコンなくてもいいのかな(そもそも、当初は普通にリモコンがついてくると思っていた)、と思っていましたが、付属のリモコンがあまりにイケてないということを上記スレで教えていただいたので、どうしようか思案中です。

ちなみに、別売リモコンのことはディーラーさんからも教えてもらっていませんが、optional partsのカタログをお持ちの方がいらっしゃいましたら、P15の 40 ナビリモコン ZZ65P というものが上記のそれに該当すると思います。


よろしくお願いいたします。

書込番号:20369177

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/07 06:37(1年以上前)

ちょっと誤解?がある様ですが、オプションのリモコンはナビ用のリモコンです(後席モニターの有無は関係無いです)
後席モニターに付属のリモコンは後席モニターに関する操作専用のリモコンです

@Aは乗っていないので無回答
BCぜひ人柱になってクチコミに報告されてはいかがでしょうか?。

書込番号:20369195

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2016/11/07 19:55(1年以上前)

北に住んでいますさんの書かれてあることが正しいですね。

>@付属のリモコンは画質調整、電源オンオフくらいしかできない
>>付属のリモコンは「後席モニタ用なので」画質調整、電源オンオフくらいしかできない

>AナビテレビやDVD操作は別売りリモコンを購入する必要がある
>>AナビテレビやDVD操作は「ナビ用の」別売りリモコンを購入する必要がある

後席で子どもがDVD映像とかを勝手に操作したいのであれば必要でしょうし、
助手席の方が操作してくれるならば不要でしょう。

>CAmazonなどで販売されている、汎用テレビ・ビデオリモコンが使用できるか
汎用機能として赤外線コードがプリセットしてあればいいですが、、、、
もしプリセットしてなければ、覚えさせたいリモコンで赤外線を出して汎用リモコンに学習させる必要が
ありますので、「結局、ナビのオプションリモコンが必要になります。」

書込番号:20370994

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2016/11/07 20:25(1年以上前)

>chanumaさん
自分は、ナビ+リアモニターで40万近くする商品で、今時リモコンも付かない方がおかしいでしょ!って言ったら、納車後でしたがプレゼントしてくれました。
使用感ですが、感度が悪く使いにくいです。
運転席から弄るならタッチパネルで操作した方がストレス無いです。
ただ、二列目以降の人がナビやテレビ、DVDの操作をするなら必要かな位です。
6000円の価値はないかな!

書込番号:20371111 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 chanumaさん
クチコミ投稿数:54件

2016/11/08 18:12(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>えっくんですさん
ご指摘ありがとうございます。ナビのリモコンと、後部モニタのリモコンは別物ということで理解しました。

>ヨシムラサイクロン88さん
サービスでつけてくれたのですね。羨ましいです。
しかし、使い勝手が悪いとは・・・

おっしゃる通り、純正ナビ+純正モニターで40万もするのに、リモコンついていないと知ったときは、ガックリきてしまいました。
ディーラーに、リモコンついてますよね?と聞いて、ついてます、と返答がきて安心していたものの、実際は、北に住んでいますさんやえっくんですさんがご指摘いただいたように、それは後部モニタ用のもの、ということで、ディーラーさんが間違ったことを言ってるわけではないのですが(私が誤解していただけで笑)、てっきり後部モニターのTV操作などできるリモコンが最初からついてると思ってしまいました。

ヨシムラサイクロン88さんがおっしゃるように、40万もするのだからそれくらいつけてよ!ということばを聞くと、そうだよなーと感じてしまうのが本音です。

運転手はもっぱら私ですが、同乗者が二列目三列目でゆっくり乗車できるように、と考え、助手席にはあまり誰も座らないシチュエーションを考えていたものですから、やっぱりリモコンはあったほうがいいな、と思っていますが・・・

ただ、私は気がしいさいので、ヨシムラサイクロン88さんのようにお願いできたらいいなぁ、と羨ましく思ったりしてます・・・

ありがとうございました。

書込番号:20374074

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,474物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,474物件)