日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(16124件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤのことで悩んでいます。

2016/11/03 11:56(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 sere7さん
クチコミ投稿数:28件

こんにちは。

先日某カーショップでRSRの車高調とVERSUS ルチアーナ18インチのホイールを注文しました。

タイヤのことは全くの無知なのでお店の人におまかせしたのですがヨコハマ ADVANsportsというタイヤを勧めてきました。

時間もなくおすすめされてるタイヤだったのでそれに決めたのですが1本4万弱するタイヤで本当にこのタイヤでいーのか不安になりタイヤだけをキャンセルさせてもらいました。

なるべくコストを抑えおすすめのタイヤがあるのなら教えていただきたいです。

ADVANsportsより安く、同等レベルのタイヤってあるのでしょうか。。。

すみませんが教えてください。。。

書込番号:20356519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/03 11:58(1年以上前)

タイヤのサイズも書かれた方が良いですよ。

書込番号:20356525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 sere7さん
クチコミ投稿数:28件

2016/11/03 12:01(1年以上前)

タイヤのサイズ記載するのを忘れてしまいました。。
215/40/18です。。。

書込番号:20356540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/03 12:16(1年以上前)

こんにちは。

トーヨータイヤのトランパスMP4

ヨコハマならブルーアースのミニバンタイヤ専用?!がいいんじゃないでしょうか?

ブリヂストンは高くておれも買ったことはないですが(^^;;REGNO GRV2は口コミいいですが、
実際はわかりません(⌒-⌒; )

ホイールセットでおれも、グッドイヤーからの履き替えて、トーヨータイヤ、ヨコハマと買いましたがなかなかロードノイズも良くなりましたしね(^ ^)
そのときC25に乗っておりました。
17インチですが。

18やと乗り心地も悪くはなりますが、
やはり実際履いてる方の感想が一番ですもんね(^ ^)

書込番号:20356581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2016/11/03 12:21(1年以上前)

そのヨコハマのタイヤ、私のインプレッサスポーツ(GP7)の純正タイヤと
同じ銘柄ですね!

ミニバンにスポーツタイヤってどうなのかな〜?

トーヨータイヤのトランパス(ミニバン専用をうたっている銘柄)あたりが
それなりの価格で世間の評価も悪くないと思う。

http://toyotires.jp/feature/

書込番号:20356597

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/03 12:30(1年以上前)

ミニバンにスポーツタイヤのADVANsportsV105はどうなのかな?と思います

ただ215/40R18だとミニバン用とかコンフォートタイヤが無いのも事実です

乗り心地も考えてダンロップのLE MANS4 LM704 とかどうですか?。

書込番号:20356625

ナイスクチコミ!5


スレ主 sere7さん
クチコミ投稿数:28件

2016/11/03 12:41(1年以上前)

>陽桃パパさん
返信ありがとうございます。

乗り心地も重要ですよね。
土曜日にお店に行くことになってますので
教えていただいたタイヤを聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20356656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sere7さん
クチコミ投稿数:28件

2016/11/03 12:46(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
返信ありがとうございます

sportsタイヤ。。。
俺もあれ。。。?って感じでした。
高いの買わされた感満載なんですが。。

教えていただいたタイヤ聞いてみたいと思います
ありがとうございました。

書込番号:20356681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sere7さん
クチコミ投稿数:28件

2016/11/03 12:49(1年以上前)

>北に住んでいますさん

返信ありがとうございます。
タイヤサイズのご指摘もありがとうございました。

そこの店でも会うサイズがなかなか
無いと言われました。

が、スポーツタイヤって。。。って思いました。

教えていただいたタイヤをお店で聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20356689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/03 12:52(1年以上前)

そうですね(^ ^)

一度ご自分でも、ネットの書き込み口コミを
みていったほうがいいですよ。
なんでもかんでも疑いもだめかもですが、
やはり、店員にきいたら推売品を
すすめてきますので。
そこの店の利益商品を。

まぁコストもそこそこ、
乗り心地もそこそこなら、
やはり、ヨコハマ、トーヨーが
おすすめやとおもいます(^ ^)

書込番号:20356702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/11/03 13:27(1年以上前)

sere7さん

215/40R18は私が昨年1月までの乗っていたアルテッツァに履かせていたサイズですが、確かに銘柄が少ないですね。

↓は価格コムで215/40R18を検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=40&pdf_Spec201=18

先ずADVAN Sport V105Sですが、このタイヤはプレミアムスポーツタイヤで↓の私のレビューのようにドライ&ウエット性能等の運動性能を重視する場合に履かせたいタイヤです。

http://review.kakaku.com/review/K0000625904/ReviewCD=838920/#tab

つまり、ADVAN Sport V105Sはミニバンでは無くスポーティーな車向けのタイヤと言っても良さそうです。

という事で私ならセレナにADVAN Sport V105Sを履かせる事はありません。

次にセレナに履かせるタイヤですが、215/40R18というサイズならXL規格でロードインデックス89のタイヤが必要になりそうですね。

私ならXl規格のコンフォートタイヤを履かせます。

そのコンフォートタイヤですが、下記の銘柄が該当します。

・BluEarth-A AE50 215/40R18 89W XL:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能a

・LE MANS4 LM704 215/40R18 89W XL:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・EAGLE LS EXE 215/40R18 89W XL:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

これらの3銘柄のタイヤの選択のポイントは下記のようになると思います。

・ウエット性能重視ならウエットグリップ性能aのBluEarth-A AE50

・乗り心地等の快適性能重視ならLE MANS4 LM704

・ライフ(耐摩耗性)重視ならEAGLE LS EXE

私ならハイルーフミニバンのセレナという事も考慮して、ライフ重視でEAGLE LS EXEを履かせたいです。

書込番号:20356794

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 sere7さん
クチコミ投稿数:28件

2016/11/03 19:45(1年以上前)

>陽桃パパさん
自分でもネットや知人に聞いて回ったんですが
よく分からなくて。。。

なんでも疑うのはよくないことですね。。

土曜日お店に行くのでしっかり説明を
きいて決めたいと思います。
有難うございました!

書込番号:20357959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sere7さん
クチコミ投稿数:28件

2016/11/03 19:50(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

アラウンドビューの質問の時もお世話になりました。

丁寧にわかりやすく説明していただきありがとうございます。

215/40R18のタイヤを検索させてもらいましたが一つだけ海外の安いタイヤが出てきましたがそのタイヤはどうなんでしょうか?
評価とかも見させてもらいましたがコストの割には高評価だったのですが。。

スーパーアルテッツァさんがおすすめしてくれた3つのタイヤで価格など見ながらお店と相談します!

本当にありがとうございました(*´∀`*)

書込番号:20357984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/11/03 20:45(1年以上前)

sere7さん

海外の安いタイヤとはNANKANG NS-2の事でしょうか?

このタイヤの性能はあまり把握していませんが、スポーツタイヤのようですね。

私ならセレナにはNS-2はお勧め致しませんが↓のNS-2の特徴も参考にしてみて下さい。

http://www.clg-sv.com/nan_ns2.htm

書込番号:20358221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/11/03 22:34(1年以上前)

私ならですが、メーター誤差や実際に走ってもいない距離を加算させるのを防ぐ意味で、セレナの純正タイヤサイズ195/60R16(外径652mm)と外径を合わせます。

この場合、18インチなら215/45R18になります。(外径653mmこちらのサイズの方が乗り心地にも多少有利です。)

(上記の外径数値はブリジストンのカタログの表記です)


以下のURLは215/45R18を価格.comで検索したと結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=18&pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=45


215/40R18でも許容範囲とは思いますが、外径が少しだけ小さいので自分なら避けます。

又、ミニバンにはミニバン用タイヤがお奨めです。

自分は、E52にヨコハマRV-02を選択しましたが、乗り心地やグリップは若干トランパスの方が良い印象でした。

雨の日のグリップ性能はヨコハマRV-02の方が性能表の評価記号が良かったので雨天性能重視で選んだ感じです。

(ドライ性能に未練を残しつつ、雨の日に滑って怖い思いをした経験からこちらを重視して選んだのですが、今は後悔せずに済んでます。)

私見ですので、ご参考まで。

書込番号:20358706

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/11/03 22:47(1年以上前)

teddy bear 2009さん

195/60R16の外径は640mm前後だと思いますよ。

ただ、195/60R16というサイズからインチアップするのなら、215/45R18でも適合サイズにはなるようですね。

215/45R18というサイズなら、私もミニバンにはBluEarth RV-02を履かせたいです。

書込番号:20358775

ナイスクチコミ!1


スレ主 sere7さん
クチコミ投稿数:28件

2016/11/03 23:18(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
>スーパーアルテッツァさん

こんばんは。

返信ありがとうございます。

215/40R18と
215/45R18。。
どちらがいーのでしょうか。。

値段とかも変わってきますよね?
乗り心地は45のほうが良さそうな
気がしますが適合サイズであれば45の方が
おすすめなのでしょうか。。?

こういう考えはいけないのでしょうが
見た目的にはどうなのでしょうか。

薄いタイヤの方がカッコイイとか
40.45対して変わらないよ。とか
あるのでしょうか。

教えていただけると嬉しいです。

書込番号:20358883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/11/04 06:48(1年以上前)

sere7さん

ローダウンされないなら、外径が大きい45偏平の方が良いと思います。

インチアップするとタイヤとフェンダーの隙間が目立つようになるので、外径が大きい215/45R18の方が良いという考え方です。


それとローダウンするとしても、私なら215/45R18を選択します。

やはり、このサイズには多くの銘柄のミニバン用タイヤが存在するところは魅力です。

書込番号:20359450

ナイスクチコミ!1


スレ主 sere7さん
クチコミ投稿数:28件

2016/11/04 20:41(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

こんばんは。

お店行ってきました。

そこのお店はヨコハマのタイヤを推していて
どうしてもヨコハマのタイヤを売りたいみたい
です。

とりあえずADVANsportsのタイヤは
いらないと伝え、ブルーアースのタイヤに
しようと思いましたが値段がADVANsportsと
さほど変わらず1本あたり38.300円と
言われました。。
価格.comとかで値段を見るとかなり安いのに
なぜそんなに値段が違うのでしょうか。。

それから215/45R18サイズは絶対にやめたほうが
いいと言われました。

なんだか。。
よくわからなくなってしまいました。。

書込番号:20361332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/11/04 21:06(1年以上前)

sere7さん

BluEarth-A AE50がADVAN Sport V105Sと同じような価格とは一寸考えられないですね。

ADVAN Sport V105はヨコハマのタイヤの中でも最も価格が高いタイヤなのです。

これに対してBluEarth-A AE50はヨコハマのタイヤの中では中級レベルのタイヤです。

一度店員にタイヤの価格が高すぎるので、ネットで購入して持ち込むと言ってみては如何でしょうか。

そもそもセレナにADVAN Sport V105Sを勧めてくる時点で、私から言わせれば信用出来ない店員です。

ホイールを売ったから、セットとなるタイヤは言い値で買ってくれるとでも考えているのでしょうか・・・。

>それから215/45R18サイズは絶対にやめたほうが
>いいと言われました。

私には止めた方がいい理由が特には思い浮かびませんが、止めた方がいい理由を聞いていますか?

書込番号:20361418

ナイスクチコミ!2


スレ主 sere7さん
クチコミ投稿数:28件

2016/11/04 21:43(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

返信ありがとうございます。

ADVANsports 43.600円
ブルーアース A 38.300円
こんなものなんでしょうか。。?

今回お店に行かせてもらいましたが
それでもまだADVANsportsを
勧めてくるのです。
理由をきいたら対摩耗性に優れていると。

そこは押し切りブルーアースを選択しました。

言っていることがメチャクチャで私も信用出来なく
なってしまいました。

タイヤを他で買って持ち込むっていうより
お店自体変えた方がいーのでしょうか。。

215/45R18は
タイヤ外径が大きくなってメータの誤差が
うまれるのとローダウンもするから
干渉してしまいタイヤがすぐダメになってしまう。
と言われました。

まだ商品届いてないですが
車高調とホイールは発注をかけてしまった
そうです。
キャンセルできるのでしょうか。


書込番号:20361552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PP運転時の燃費は?

2016/11/05 06:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:14件

他の書き込みへの返信でも記したとおり、PP自体はクセを理解すれば、うまく使えるな、と思っています。
次に気になるのが燃費。アクセル操作に大きく左右されると思いますが。
今回のC27のECOモードの加速感は違和感なく使えるようになった感じです。

気になるのがPP時。
前車追従発進(加速)で案外勢いよく加速する(してしまう)ので、燃費はそれほど良くないのではないか?と。
高速道での巡航時も、細かく速度制御されているのでしょうが、例えばサグ部や峠手前で微妙にペダル加減を事前に調節するのはPPではしませんよね。

運転操作で楽する分、燃費自体は最適にはならないこともある、と考えればいいとは思うのですが。
皆さん、いかがですか?

書込番号:20362547

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/11/05 08:09(1年以上前)

すいかまぐさん

すいかまぐさんのお考えの通りだと思います。

つまり、常に一定の速度に保とうとするPPでは、無駄に燃料を消費する場面もあるでしょうね。

やはり、微妙なアクセルワークで燃料消費量をコントロール出来る人間の足には適わないと考えています。

ただ、それでも燃料消費量の差は僅かでしょうから、楽に運転出来るPPに任せて運転しても良いのではと思いますよ。

私の場合もスバル車ですが、高速道路ではアイサイトの全車速クルーズコントロールに任せています。

書込番号:20362661

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/05 08:11(1年以上前)

>すいかまぐさん
PP使用時と自分の運転時の燃費を比べて見ました。
走行距離100qのデータですが以下の様になりました。

往路PP→12.3q/l
復路自分→15.3q/l
でした。

やはり追従時の加速や前方を見越しての
アクセルオフなどの人が運転する細やかな
アクセル、ブレーキなどのペダルワークのようには
いきませんね。

書込番号:20362665 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/05 09:43(1年以上前)

>golden80'sさん
やっぱりそうですか。私はPPばかり使っていて自分で運転しての燃費を知りませんでした。主にPP使用で高速遠乗りで13km/Lくらい。自分で運転した方が伸びるのですね。確かに自分じゃやらない細かいアクセル吹かしとブレーキかけますよね。乗り心地悪い訳ではないですが。前の車との一定間隔を維持しようと頑張っている感じはあります。人は前の前の車の状況や先の信号を見て判断してアクセル踏まない時ありますね。そういう差なのかもしれないですね。PP使わない時、インパネのモードを変更するとリアルタイムに瞬間の燃費出ますよね。これ見ながら自分で運転して燃費新記録出してみたくなりました。

書込番号:20362908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/11/05 11:56(1年以上前)

>前車追従発進(加速)で案外勢いよく加速する(してしまう)ので、燃費はそれほど良くないのではないか?と。
>運転操作で楽する分、燃費自体は最適にはならないこともある・・・

その通りだと思います。

PPではありませんが、前車との車間距離を維持するオートドライブでは先行車のペースに左右されます。

PPも同じだと思いますので前走車が居る場合、前の車のペースにムラがあると加速と減速を繰り返すので燃費が悪くなると思います。

ご参考まで。

書込番号:20363297

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/11/05 12:45(1年以上前)

NAだからそう影響ないと思いますけど

過給機付だと足動からACCに変えた瞬間、500rpm上がろうものならゴらぁ〜何してくれてるねんとキレそうになりますけど(爆)

セレナも新型インプレッサみたいに年次改良でACC時加速の加減が出来るようになると思いますよ

ACC自体は出元はいっしょなので・・・日産ってそういうの得意ですから

書込番号:20363443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/11/06 09:54(1年以上前)

回答くださった皆さん、ありがとうございます。

>スーパーアルテッツァさん
「燃料消費量の差は僅かでしょう」
そうですね。加速時以外は、さらに差が縮まると思いますし、「楽」を取れば、ゆとりの運転ができそうですね。
アイサイトも、よさそうですね〜!。

>golden80'sさん
往路PP→12.3q/l
復路自分→15.3q/l

100km走行すれば、かなり明らかになりそうですね。
私も、比較しようとも思うのに、気づけばPPの誘惑に負けて、まだ比較できるほどのデータを持っていませんでした(^^;;。

なるべくソフトなペダル操作で、私も挑戦してみようと思います。
(MOPナビのエコメーターと、7インチ画面表示のエコペダルガイドを目安に、アクセル習熟中です。)

>富士山阿蘇山さん
自分で運転して燃費新記録出してみたくなりました。

私も、挑戦中ですが、週末の市街地走行だとなかなか10km超えるのも難儀です…。

>teddy bear 2009さん
前の車のペースにムラがあると加速と減速を繰り返すので燃費が悪くなる

やっぱりそうですよね。
この点、大型バスやトラックの後について走ると、乗用車よりムラもなく、空気抵抗の面でも燃費にいいかな、とか思っています。

>SIどりゃ〜ぶさん

>ACCに変えた瞬間、500rpm上がろうものなら

さすがに急にエンジンがふかし始めたりすることは無いですね。

>年次改良でACC時加速の加減が出来るようになる

インプレッサは、加減できるようになったのですね。
足で操作時のドライバーのクセを学習して、ACCに反映…なんて、できたらいいのでしょうけどね。
将来的には、前後の車との通信機能とかも駆使して自動運転されるようになれば、そんなことすら必要ないのかも知れません。
いずれにせよ、そんな未来まで考える機会になり得る、PP、満足はしています。

書込番号:20366152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2016/11/06 12:46(1年以上前)

そうそう。PP比較はしていませんが、以前のCC25セレナで、高速100km/h走行と80km/h走行で比べたら、それだけでもちょっとした旅行なら数百円分くらいはすぐ変わる。
となると、普段の加減速や速度などの走り方の違いの方が大きくなるかも知れないな、と思ったものでした。

書込番号:20366651

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:19件

DOPの9インチカーナビをつけ、ディーラーで運転中もDVDが見れるようにしてもらいました。
ヘッドライト点灯時、カーナビ画面が暗くなり、見えにくくなりました。そのため、カーナビの設定画面で明るさの設定を見つけました。ヘッドライト消灯時、明るさ 30で、点灯時 17の設定となっていました。そこで点灯時、28ぐらいにすると画面が明るくなり、よく見えるようになりました。ところがDVD再生時の画面だけ、暗い状態(たぶん明るさ 17ぐらい?)です。他の方でも同じ状態でしょうか? またライト点灯時のDVD再生画面を明るくする方法をご存知の方はいませんでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:20329800

ナイスクチコミ!3


返信する
桔梗団さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/25 16:43(1年以上前)

ナビの取扱説明書、H-10に記載ないですか?

書込番号:20329930 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9638件Goodアンサー獲得:600件

2016/10/25 16:47(1年以上前)

DVDのジャンルは?

映画だと映像が暗めだったり音声が小さかったりするものが多いです。

書込番号:20329936

ナイスクチコミ!4


XJSさん
クチコミ投稿数:6499件Goodアンサー獲得:284件

2016/10/26 02:39(1年以上前)

ナビの多くは地図、TV、DVDのそれぞれで画質設定がある。

書込番号:20331509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6499件Goodアンサー獲得:284件

2016/11/05 19:53(1年以上前)

スレ主はどう解決したのか書けよな

書込番号:20364545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2016/11/06 12:14(1年以上前)

>桔梗団さん
>茶風呂Jr.さん
>XJSさん

すみませんでした、出ている画面の明るさを変えたいとき、「現在地」ボタンを長押しすると、「画面設定」のアイコンが出てきます。そこで明るさを変更できました。ありがとうございました。

書込番号:20366581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/06 12:42(1年以上前)

>うちなーぬちゅさん
そんな便利な方法があるんですね!
情報ありがとうございます。

書込番号:20366641

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信15

お気に入りに追加

標準

エマージェンシー

2016/11/05 15:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 m&n4211さん
クチコミ投稿数:16件

納車から1か月が経ち800キロほど乗りました、、先日自分が悪いのですが脇見をしてしまい危うくお釜を掘る所でした、速度は20キロ〜25キロ前後だったと思いますがエマージェンシーのブレーキかかりませんでした。
で やってはいけないのですが後ろを確認し試しにお釜をしない位の距離、速度(20キロ位)で全車にかなり近づいてもブレーキかかりませんでした、自分が急ブレーキをかけ停止しました、私の車が悪いのか他の車もそうなのか心配になり書き込みました。
質問ですがエマージェンシーブレーキってこんな時に効くんでは?
エマージェンシーブレーキのテストはしてもらえるのでしょうか。

書込番号:20363816

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/11/05 15:44(1年以上前)

m&n4211さん

何事もなくよかったですね。
作動条件を確認してみて下さい。メーカーによって作動条件は異なります。心配であれば、ディーラーでテストをすることをオススメします。

書込番号:20363837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/11/05 15:45(1年以上前)

m&n4211さん

私のスバル車のアイサイトの自動ブレーキも同じですが、本当にギリギリになるまで自動ブレーキを作動させません。

その辺りは↓の自動ブレーキの動画をご覧頂ければ、ご理解出来るのではと考えています。(C27セレナの動画はまだありません)

http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_nissan.html

書込番号:20363840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/05 15:54(1年以上前)

ドライバーさんが自分でブレーキ踏んで止まれてるってことは、システムとしてまだまだブレーキしなくても余裕があるってことではないですかね。

またはブレーキを軽く半踏みしてたとかですかね。

書込番号:20363860

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/05 17:50(1年以上前)

m&n4211さん

私は、C26のセレナですが、どの様に効くのか家で試しました。
その時は、ガレージ内の途中に 厚めのカーテンを上から垂らして
ブレーキは踏まず クリープ現象にて前進。
近くになると 警告音「ピッピッピ」 っと 止まりましたが 結構近くでしたよ?
降りて見てみると カーテンまで 30cm有ったかな〜位。 実際に運転席から見ると
当たってると思う位でした。 ハッキリ言って セレナのエマージェンシーブレーキは
レベル的に、スバル等のそれとは一線違います。
本当の補助に過ぎませんので過信は厳禁と言う事で。

書込番号:20364159

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2016/11/05 19:11(1年以上前)

こういう場所に突っ込めば、自動ブレーキのリアル体験が出来ますよ!

書込番号:20364407

ナイスクチコミ!10


スレ主 m&n4211さん
クチコミ投稿数:16件

2016/11/05 19:23(1年以上前)

>coroncoronさん
その瞬間は当たっかと思いました、作動条件は満たしてる速度だったと思います。

書込番号:20364448

ナイスクチコミ!0


スレ主 m&n4211さん
クチコミ投稿数:16件

2016/11/05 19:28(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
やはりスバルは優秀なんですね・・・私もギリギリだと思っていますがまだ少し余裕があったのかもです、一度検証してもらえるか尋ねてみます。

書込番号:20364467

ナイスクチコミ!2


北の羆さん
クチコミ投稿数:950件Goodアンサー獲得:58件

2016/11/05 19:30(1年以上前)

>m&n4211さん

その時、警告音もしませんでしたか?
警告音がしないのであれば、機能的に問題があるかもしれません。
ディーラーでチェックしてもらった方がいいかと思います。

書込番号:20364474

ナイスクチコミ!2


スレ主 m&n4211さん
クチコミ投稿数:16件

2016/11/05 19:33(1年以上前)

>凛.comさん
そんな方法があるのでしたか、良く知らなかったのですがクリープ現象(ゆっくりでも)でもも止まりますか?
C27のppにセットすれば止まると思いますが、PPでなくても止まるんですね。
補助ですよね過信は禁物ですね。

書込番号:20364482

ナイスクチコミ!2


スレ主 m&n4211さん
クチコミ投稿数:16件

2016/11/05 19:36(1年以上前)

>★どなどなさん
自分では限界と思っていますが余裕があるんでしょうね。

書込番号:20364488

ナイスクチコミ!0


スレ主 m&n4211さん
クチコミ投稿数:16件

2016/11/05 19:37(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
なるほどです(@_@;)

書込番号:20364491

ナイスクチコミ!2


スレ主 m&n4211さん
クチコミ投稿数:16件

2016/11/05 19:41(1年以上前)

>北の羆さん
警告音は無かったです、ディラーに行きます・・・。
本来一般道では駄目ですが、何度か一般道でPPを体験しましたが急なブレーキングの時は黄色も車が現れ警告音もなります、故障では無いような? エマージェンシブレーキのときは黄色い車でませんよね。

書込番号:20364504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/05 21:19(1年以上前)

>m&n4211さん
それってエマージェンシーブレーキオフになってませんか?

正常なときは、キースイッチ(電源ポジション)を
ONにすると点灯し、エンジンがかかると消灯します。
●次の場合は点灯します。
エマージェンシーブレーキ及び踏み間違い衝突防止アシストをOFFにしているとき
VDCをOFFにしているとき
エマージェンシーブレーキまたは踏み間違い衝突防⽌アシストのシステムに異常が発⽣しているとき
●次の場合は点滅します。
踏み間違い衝突防⽌アシストが作動したとき
●次の場合はゆっくり点滅します。
フロントガラスの汚れなどにより、マルチセンシングフロントカメラが前⽅を認識できなくなったとき
前⽅からの強い光により、カメラが前⽅を認識できなくなったとき
炎天下に駐⾞したときなど、カメラが⾼温になったとき
フロントガラスの結露や曇りなどにより、マルチセンシングフロントカメラが前⽅を認識できなくなったとき

書込番号:20364825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/05 21:30(1年以上前)

文字化けしちゃいましたね(^^;;
車両説明書のP68を参照下さい。

書込番号:20364869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 m&n4211さん
クチコミ投稿数:16件

2016/11/05 22:14(1年以上前)

>C27SERENA_HS-Gさん
ON OFFがあるなんて知りませんでした、弄ってないと思うのですがデフォルトではもちろんONですよね、明日にでも読んでみます。

書込番号:20365011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:131件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

もう少しで納車なのですが

アラウンドビューモニターの地点登録ってのは簡単に出来るのですか?
営業マンの年配の方は 分からないらしいんです。
狭い所を登録しておくとそこを通るとアラウンドビューモニターが毎回つくって設定みたいなのですが?
納車後すぐに使ってみたいので 教えて頂くと幸いです。


もう一つは パーキングアシストなんですけど 狭い駐車場でも 工夫次第で停めれる様になるのですか?
ネットみると白線無いと駄目とか?… 白線無いと成功しにくいとかあるのですかねぇ?

コツとかもあるのでしたらご教授願います。

よろしくお願いします。

書込番号:20340405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/29 10:40(1年以上前)

>¢ヤスゞさん
納車楽しみですね!
アラウンドビューモニターの地点登録についてですが、ナビ連動ではない為、設定に項目がありません。
マルチディスプレイに表示される為ナビ側で操作ができません。
走行時のカメラ切り替えは手動です。Rギアに入れたときはもちろん画面が切り替わります。

パーキングアシストについては広い駐車場ではつかったことがあるのですが狭い場所ではつかってないので参考にならなくて申し訳ないですが。

書込番号:20340780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/29 10:55(1年以上前)

>¢ヤスゞさん
こちらのP373以降にアラウンドビューモニターとパーキングアシストの説明があります。
http://www.nissan.co.jp/SP/OM/SERENA/1608/manual_t00um-5ta0a.pdf
C27セレナ 車両取扱説明書

書込番号:20340822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/29 11:29(1年以上前)

>C27SERENA_HS-Gさん
わざわざありがとうござい。

以前自宅の駐車場で営業マンの年配の方がやって
狭い所無理やからって言ってたんですけど 分かってなさそうなので 分かる方に聞こうかと思いまして。

地点登録は何処かでみたんですけど
説明書にもあった様な…

ありがとうございました。

書込番号:20340917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/29 11:43(1年以上前)

>¢ヤスゞさん
ナビの方の説明書にはナビの地点登録がありますね!
もしかしたら、見られたのはこちらかも
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/DOP/manual_mm516d-lw.pdf
B-42です

書込番号:20340970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/29 11:52(1年以上前)

パーキングアシストですが、使用経験が少ないので正確な情報をお伝えできませんが、個人的な使用感でお伝えします。

先ず、狭い駐車場では使用は難しいかと感じます、基本的に駐車スペース前が広くないと障害物にぶつかります
バック駐車では普通、停車予定位置をまっすぐ過ぎて最大ハンドル切で駐車させる方法か、斜め前方に進んで駐車させる方法のどちらかだと思うのですが、このアシスト機能は後者、斜め前方に進んでバック駐車させますので駐車位置の前方に多くのスペースを必要とします。
また人であれば障害物やスペースを考慮しますが、その辺の考慮はしてくれません。さらに障害物にぶつかりそうな時にブレーキがかかるかと言うと、バック時は前方がおろそかでブレーキをかけてくれる気配がありません。
後、画面の駐車枠ですが、最初の決定時通りに停まります、画面操作時に微調整は出来ますが、ズレた位置で決定してしまうとズレててとまります。

せっかく付いている機能なのでうまく利用したいのですが、結局手動で駐車した方が楽で速いかと思う次第です。
まだ画面操作になれていないせいもあると思うので、なれたらどうなのかな?というところです。

地点登録に関してですが、私もどこかで地点登録に関する書き込みを見たことがありましたが、それらしき設定は見当たりません、また説明書にもそれらしき記載は見た感じなさそうです(見落としがある可能性大ですが)

書込番号:20340991

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:131件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/29 12:42(1年以上前)

>C27SERENA_HS-Gさん

何かの記事で見て、パーキングアシスト地点登録で出てきたんですけどね。
んー 無いのかなぁ?
納車したら頑張って探そうと思います。

>こるにちょーね39さん
経験談ありがとうございます。
分かりやすかったですわぁ。

やっぱり車の頭を戻す幅が広く無いと無理そうですよね。
家の駐車場無理かも。

前が無防備で 向かいの人の車に当たったら大変ですね 気を付けなければ。

んー 登録した狭い所で、アラウンドビューモニターがつくってゆうのと
駐車場をアシストしてくれるとゆう事で
運転下手くそな嫁の為に プロパイロットエディション辞めてまで セーフティーパックBにしたんですけど…

きっと何かうまくいく方法がある と 自分に言い聞かせてみます(笑)

書込番号:20341115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/29 13:24(1年以上前)

地点登録は他の車種の記事でも読んで勘違いしたのだと。

書込番号:20341218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2016/10/29 14:50(1年以上前)

過去に地点登録は無くなった書き込みがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310109/SortID=17060550/

書込番号:20341410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/29 16:34(1年以上前)

アラウンドビューの地点登録について、E52では設定画面からナビへ進んで地図上で位置を指定し、進行方向で表示させたい進行方向を選んで登録しますが、これはMOPナビがアラウンドビューと連動しているからかも知れません。

C27セレナはアラウンドビューがMOP、ナビがDOPとそれぞれ独立しているので、位置で登録できるのかな?って思います。

C27SERENA_HS-Gさんも仰っていますが、もしかしたらC27セレナは表示させたい場所場所で都度カメラボタンを押して表示させるタイプで、仕様が異なるかも知れませんね。

書込番号:20341624

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/29 16:40(1年以上前)

ちなみにこの機能、私の車にはテレナビキャンセラーが付いていて助手席で妻がドラマを鑑賞中に登録地へ差し掛かると、指定位置を通り過ぎるまで延々とカメラ画像となるので、妻から苦情が出る事があります・・・。(家の場合の例です)

書込番号:20341639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/29 16:47(1年以上前)

>たかぽん99さん
そうなのかなぁ?

>まどにさん
なくなったのなら残念です。情報ありがとうございます。

書込番号:20341665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/29 16:53(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
ありがとうございます。地点登録した所で
tvが良い場面なら 邪魔な機能ですね(笑)

そっか その都度ボタン押して表示させるなら カメラボタン? あるから それはそれで有りかもですね。

それはこうするのですよって返信無いんだから
本当に勘違いだったのかも。

すみません ありがとうございます。

色々試してみたいと思います(*^^*)

書込番号:20341681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/29 18:26(1年以上前)

>¢ヤスゞさん
ナビとオートエアコンスイッチの間に
インテリジェントパーキングアシストと
カメラのボタンが並列しています。
一度カメラボタンを押すと上からと前方のカメラ
もう一度押すと左側と前方のカメラに切り替わります。
一度表示させると3分間は表示されてるみたいなので
狭い場所での幅寄せや離合の際には十分な時間では
ないでしょうか^_^

納車されたら色々試して見てください!

私も普段は嫁が乗るのでスマートルームミラーをつけたくて
セーフティパックBにしました!

書込番号:20341945 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/29 20:12(1年以上前)

>C27SERENA_HS-Gさん
おぉー 分かりやすい有難いです。

速攻嫁に 一回押せば…って 説明しました。

じゅうぶんそれで行けそうです。
納車3日に決まりましたぁーーー

来たら早速プッシュしてみます。ありがとうございます。

書込番号:20342277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/05 14:24(1年以上前)

>¢ヤスゞさん
その後、いかかでしょうか^_^

書込番号:20363669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/05 19:45(1年以上前)

>C27SERENA_HS-Gさん
その節は大変お世話になりました。

無事3日に納車になり 40キロだけ走りました。
そして パーキングアシストは 私の家の駐車場じゃ無理でした(ー ー;)

アラウンドビューモニターは 教えて頂いたボタン押しでなんなく使えると確信しました(笑)
夜は見にくいですねぇ。

因みにPPは 一般道は、慣れなきゃ怖いですね(^^;;
外品でラゲッジマットとステップマットを買いました さぁ セレナライフ楽しみますよー

本当にお世話になったり、気に掛けて頂き感謝です。
ありがとうございました。

書込番号:20364517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:113件 セレナ 2016年モデルの満足度5

初めて投稿させて頂きます。
日産C27セレナ ハイウェイスターG
タイヤサイズ195/60/R16です。

福岡なんですが、新車に乗り換えたことを機に
スタッドレスタイヤの購入を検討しています。
今年の初めに大雪で大変困った為です。

基本は純正の上記サイズでのタイヤを探して
いますので、オススメはもちろんなんですが、
15インチにインチダウンした場合に幅、偏平率を
どう変えたら良いのか教えて頂きたく投稿しました。

また、タイヤのみの購入とホイールセットでの購入のメリット、デメリットも教えて下さい。

基本は嫁さんが乗っています。

書込番号:20361964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件

2016/11/04 23:45(1年以上前)

15インチなら195/65です。
かなり安く買えるサイズですね。

タイヤのみ買ってもホイールがないのでは?
セットで買ってください。

取説にサイズの記載があるので、ピッチサークルディアメーター(PCD)、インセット等間違わないようにしましょう。
リム幅は純正と同じでOKです。

保管の際は、直射日光に晒したり水分に触れないように注意しましょう。

ちなみに、ネットで安物を買うと、とんでもない保管状態の粗悪品に当たる可能性があります。
数量限定割引とかは、一年オチとか多いですね。

書込番号:20362093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/04 23:49(1年以上前)

>どりんどりんさん
ありがとうございます。
アパートなので、オートバックスやタイヤ館なんかのタイヤ保管サービスを考えています。
確かにホイールセットだとホイールの入れ替えだけで良いですもんね!

書込番号:20362101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/11/05 06:36(1年以上前)

C27SERENA_HS-Gさん

タイヤのサイズ変更を行う時の基本は純正タイヤの外径に近いサイズを選ぶ事と、純正タイヤを下回らないロードインデックスのタイヤを選ぶ事です。

先ず純正タイヤのロードインデックス及び外径は下記の通りです。

・195/60R15 89:外径640mm前後

これを15インチにインチダウンするなら下記のように195/65R15がベストサイズでしょうね。

・195/65R15 91:外径635mm前後

つまり、195/65R15なら外径は純正タイヤに比較して僅か5mm程度小さくなるだけです。

又、195/65R15のロードインンデックスは91と純正タイヤの89を上回るのです。


あとタイヤだけを購入して春と秋の年2回サマータイヤとスタッドレスを組み替える方法は、工賃等を考慮するとあまりお勧め出来ません。

何故なら工賃が結構掛かるからで、仮に1回8000円として年2回で16000円です。

これが3年間なら48000円になりますので、安いアルミホイールなら4本で48000円よりも安価に入手出来るからです。

又、ホイールについては、ヤフオクでセレナの純正ホイールを安価に入手するという方法も考えられます。

書込番号:20362540

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/05 07:48(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
とても、わかりやすくありがとうございます。
工賃のこと頭にありませんでした>_<

冬だけなので中古のホイールの検討もしてみます!

書込番号:20362626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/11/05 10:19(1年以上前)

>C27SERENA_HS-Gさん

解決済のところ失礼します。タイヤ保管サービスもディーラー、ガソリンスタンド、オートバックスやタイヤ館などの量販店、倉庫業者など色々ありますね。料金も年間数千円から1万5千円など色々ありますね。

サービス内容も単純に保管のみや保管と交換セット料金などありますから色々と調べてみるといいと思います。

ただ毎年のことですから、ご自宅が厳しくても、もし取りにいける範囲に奥様かスレ主様のご実家などタイヤが置けるところがあるかなどご自身での保管することも検討してみて下さい。タイヤカバー付のラックもそんなに高くないですよ。

書込番号:20363028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/05 15:21(1年以上前)

>takekentaさん
わざわざありがとうございます。
どちらの実家もタイヤを保管できる環境ではないので
頼むことにしました。
ホイールは安くすませ、職場でお付き合いのある
スタンドが購入して頂ければ保管料は頂来ません
とのことでしたので、そちらにお願いしようかと
考えてます。

書込番号:20363782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,474物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,474物件)