日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(16124件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーン交換

2016/10/19 16:28(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

以前、挨拶の意味でホーンを鳴らしたところ(本当は違反ですが…)、純正ホーンのあまりの貧弱さに驚きました。
そこで社外品への交換を考えています。

現在、取付を考えているのはミツバサンコーワのアルファーUもしくはアルファーUコンパクトです。
商品の購入前に一旦グリルを外して確認をするつもりですが、C27セレナも恐らくシングルホーンということでリレーが必要だと考えています(こういったDIYは初めてなので、実物を見ても分からない気がしたので質問させていただきました)。

C26ですが過去の質問(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000286574/SortID=16562951/)を拝見したところ、どうやらC26にはリレーがあらかじめ用意されていたようです。
「OPでデュアルホーンの設定があるため」との記載があり、それを信じるとC27にもOP設定があるので、リレーも用意されているのでは?と考えています。
一方で、商品メーカーとしては別途リレーの取り付けを推奨しているようです。
もし必要とあらば、同社のホーンハーネスキットを考えています。

安全第一と考えれば、多少費用は掛かってもハーネスキットを購入すべきでしょうか?

書込番号:20311640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5件

2016/10/19 16:33(1年以上前)

レクサスホーンはどうじゃろ

書込番号:20311658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29551件Goodアンサー獲得:1638件

2016/10/19 17:14(1年以上前)

まず現物を確認してリレーがあればそれを活用(転用)して良いと思います

もし不安で
安全第一と考えれば、多少費用は掛かってもハーネスキットを購入すべきでしょう

書込番号:20311768

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16251件Goodアンサー獲得:1328件

2016/10/19 17:56(1年以上前)

リレーが存在するなら別途必要は無いでしょう。
但し、心配とか?最大限の安全率を取るならハーネスは必要ですね。

書込番号:20311906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/19 19:13(1年以上前)

私や知人は毎回ディーラー持ち込みでミツバサンコーワのアルファーUへのホーン交換をお願いしていますが、リレーが必要と言われたケースは有りませんでした。

車種は様々ですが、セレナやエクストレイルも含まれていますので、一応は不要と思いますが、心配ならまずはディーラーへ持ち込んで依頼されてみては如何でしょう?

ディーラーで交換しない場合でも、サービスマンに問い合わせすればリレーが必要かどうかくらいは教えてくれると思いますよ。

ご参考まで。

書込番号:20312147

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2016/10/19 19:50(1年以上前)

>星の煌めきを感じるさん
自分は前車のC26前期に付けていた
ユーロホーンをポン付け移植してもらいましたので、問題ないんじゃないかと思いますよ。

書込番号:20312256 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/19 19:53(1年以上前)

先週納車で、納車前にミツバのアルファホーンに交換をお願いしてました。確認したところ、営業さんからリレーも買ってくださいと言われたので購入して渡しましたが、納車時にやっぱり要りませんでしたとリレーだけ返ってきたので要らないと思います。
それほど高くないとはいえ、えっ!?ってなりましたが(笑)

書込番号:20312269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2016/10/19 19:59(1年以上前)

>星の煌めきを感じるさん

ホーンメーカーも当然 今の電子化に伴う車両の制御自体 当然理解して 省電力設計してると思いますが
ホーンメーカーも 想定外のが あった場合、評価・評判が下がるので 念の為リレーを推奨してるのではと 思いますが?

結局は 他社の商品を流用しようが ホーンメーカー品を使用しようが 自己責任ってきがしますが???

書込番号:20312288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:22件

2016/10/19 21:30(1年以上前)

ライトリレーは必要。

ホーンなんて1日何秒使う?

書込番号:20312682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/19 22:48(1年以上前)

皆さん御回答ありがとうございます。

どうやらC27にもあらかじめリレーが用意されてるみたいですね。
実際に同じ商品を装着されている方も見えるようで、大変参考になりました。
DIYで行う以上すべて自己責任ですから、まずは現物確認をして、一つずつ下調べをしながら挑戦してみようと思います。

書込番号:20312998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 アラウンドモニターについて

2016/10/18 14:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 まさsereさん
クチコミ投稿数:24件

c27 購入予定ですが 純正ナビのカタログに アラウンドモニター対応(オプション)と書いてますが
ナビモニターには表示出来ないのですか?
よろしくお願いします

書込番号:20307887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 みんカラblog 

2016/10/18 16:11(1年以上前)

純正ナビ縛りやルームミラーの小さい画面での表示から転換して、メーカーとして対応改善したということなんでしょうね。記者等の試乗レポートでも、その点を好印象ととらえている記事がありました。

メーターパネル表示にすればナビ選択の自由度が上がりますので、喜ばれる方もいらっしゃると思います。

先代のように、どこかのメーカーが社外ナビ接続キットを開発してくるのか??

書込番号:20308048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/18 19:12(1年以上前)

ディーラーで聞いた内容ですと、アラウンドビュー対応とは、アラウンドビュー付き車にも装着可能ですって意味だそうです。
連動して表示できますって意味ではない様です。

(アラウンドビューはメーターパネル内に装備された専用の7インチ画面への表示だそうです。)

ご参考まで。

書込番号:20308539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/18 19:41(1年以上前)

ナビに映せないのは痛い仕様ですね。対応ケーブルの登場を待ちます。
DIYでやっちゃってる方が羨ましいです(*^^*)

書込番号:20308616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TAK1339さん
クチコミ投稿数:1件

2016/10/18 20:52(1年以上前)

ナビ取説表紙

アラウンドビューモニターについて

初投稿します。先日HS契約し、自分も気になっていたので調べてみました。
自分は純正ナビMM316D-Wを取り付けるようにしました。

メーカーHPよりナビのPDF取説を入手し調べたところ、D-7ページに
「アラウンドビューモニター搭載車に本機を装着すると、パネルの(オプションボタン)を押したときに、
画面がアラウンドビューモニターの映像に切り替わります。」と記述してありました。

また、
「映像を表示する/オプションボタンを押す、または車のシフトレバーをリバースに入れる」
「映像を非表示にする/オプションボタンを数回押す、または車のシフトレバーをリバース以外に入れる
※ 走行速度が上がると、アラウンドビューモニターの映像からもとの画面に切り替わります。」
とも記述してあります。

社外品ナビでなく、純正ナビを使用するわけですから取説どおりの動作を保証してもらいたいと思います。

納車までまだ期間がありますが、ディーラーにかけあってみようと思います。

書込番号:20308900

ナイスクチコミ!5


スレ主 まさsereさん
クチコミ投稿数:24件

2016/10/18 21:40(1年以上前)

皆さん ご回答ありがとうございます
色々大変参考になります

わたしもTAK1339さんと同じナビを考えているので
ナビでも見れたらいいなと思ってます

しかし日産側からしたら 新たに付けたモニターが無駄になるから ナビでは見れないのかもしれませんね^_^; そうなると純正ナビの意味が無くなるし^_^; どうなんでしょうかね?^_^;

書込番号:20309141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/10/18 22:16(1年以上前)

>TAK1339さん
>社外品ナビでなく、純正ナビを使用するわけですから取説どおりの動作を保証してもらいたいと思います。

純正ナビはセレナ用な訳では無いから他の車種では対応って事ですよ
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/MM316/index.html
対応カメラ アラウンドビューモニター※3、バックビューモニター ※車種・グレードにより異なります
セレナのカタログにもナビにも表示できるなんて書いていないし

無茶な要求をするとクレーマー扱いされますよ


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902768/SortID=20298395/
頑張れば出来る様ですが、普通の人には無理ですね
社外のパーツが発売されれば可能と思いますが、逆に純正だとRCAで無いので微妙かも知れません。

書込番号:20309356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/18 22:42(1年以上前)

そもそもそのナビはセレナが発売される前から全車種共通でDOPとして発売されている商品なので、取説がまだセレナ発売後に改定されてないだけかと…。

書込番号:20309501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 まさsereさん
クチコミ投稿数:24件

2016/10/18 22:52(1年以上前)

^_^;純正ナビでも見れ無いみたいですね
 
それでは全く純正ナビ買う必要ないですね
社外ナビが安くて品も良いですよね

書込番号:20309561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ36

返信22

お気に入りに追加

標準

おすすめのドライブレコーダー

2016/10/13 00:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。

カー用品店にて、社外品のドライブレコーダーはPPと相性が悪い可能性があるので勧められないと言われました。
ドライブレコーダーの周波数とPPがかち合って不具合がでるとか・・・。

そこで質問なのですが、社外品のドライブレコーダーを付けている方は、どの製品を付けましたか?
また、社外品のドライブレコーダーを付けたことで、自動運転に支障がでることはあるのでしょうか?

ディーラーに聞いたのですが、わかりません、純正品を付けてくださいとのこと。
純正品は解像度が低いので社外品を付けたいと考えてます。
実際に社外品を付けた方おられましたら、教えてください。

書込番号:20291062

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/13 00:54(1年以上前)

papago!社の520を装着しています。
今のところ、プロパイロット、ナビ、ETC、地デジ、
いづれも干渉はありません。

日本製では無いのですが、作動は安定しています。
本当は268を装着したかったのですが、
レンズがあの位置だと、画面のほとんどが
プロパイロットの機器の陰に入り、使い物にならないと判断しました。

520、夜間も明るくてなかなか良いですよ!
誤作動もほとんどしません。
したらフォーマットして機器を
工場出荷時に戻せば良いだけの話です。

マイクロSDカードだけは付属のでは無くて、
トランセンドみたいな定評のあるメーカーのを
購入した方が安定します。

パソコンでのビューワソフトが一応Windowsだけなので
Macでの運用には気を付けるべきかと思います。
フォーマットは忘れない方が良いかと思います。
推奨は1ヶ月に一回だとメーカーは主張しています。

あとは真夏に中盤から落ちないように祈るばかりです(^_^;)

書込番号:20291089

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2016/10/13 01:45(1年以上前)

>赤城高原SAさん

papago社のGoSafe 520ですね。
4Mとかなりの高画質で、価格も純正に比べ安い。
PPとの干渉もないということで、安心しました。
月一回のフォーマットは、慣れるまで面倒かもしれませんね。

ルームミラーへの設置を考えていたので、PPの機器が邪魔になると
いうことは盲点でした。

実際に使用しての情報、ありがとうございました。

書込番号:20291170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/13 12:16(1年以上前)

こんにちは。
自分はセルスターcsd560fh
です。

ディーラーのは、画質悪いみたいですよ、、、
しかも、3万はするし高いからと、、、。
すすめてきませんでした(笑)

いまの設置してもらい、試しにちゃんと撮れてるか、本体で確認、、、そのあと
パソコンで見たときは、綺麗でびっくりしてたみたいです(笑)

うちのドラレコすすめられないなぁと担当のもんと話してたみたいです(⌒-⌒; )

これがおすすめなのは、普通にドラレコプラスα波
パーキングモードがあり、まぁ7時間と10時間撮れるタイプがありますが、エンジンを切ったあとも、撮影されてることですかね。
まぁ、横を傷つけられたりしたらだめですが、
駐車していて、バックして止めてきた車が軽くぶつかったりしたときとかは、確認できる可能性はあるてことですかね(^O^)
自分もC25のときに、ドラレコつけていましたが、ゆっくりバックしていれてきて、当たったんでしょうね、ドラレコは起動しておらず、、、。
ミシミシと押しつぶされた感じでしたね(´・_・`)
エアロが塗装との間!?なので、触った感じはつるつるなんですが、細かく割れてました_| ̄|○
説明へたくそですみません。
なので気持ちパーキングモードがあると
いいかなぁと(^O^)

長々と失礼しました(⌒-⌒; )

書込番号:20291912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/13 13:53(1年以上前)

どのドラレコでもきっと同じだと思いますが
SDカードのフォーマットは定期的に行なわないとダメみたいです。
でも、520は簡単なボタン操作で処理は終了するので
そんなに負担にはなりません。

私もルームミラーに被せるタイプが良かったのですが
試乗車がディーラーに配車されて直ぐに現車確認したところ
どうしても、プロパイロットユニットの黒いのが
画面の大部分を覆うだろうと予想し、
遺憾ながら吸盤タイプを購入したのです。
吸盤タイプはガラスから外れる心配があるため、
積極的には選ばない方向だったのですが
上記理由のため、仕方なく520を購入しました。

他のサイトでは、268の方がSONY製映像処理チップを使用しているため
映りが良い、という評価が複数あり、現車確認直前まで
268を購入しようと思っていたので残念だったところです。

520は400万画素なので高性能らしいのですが
他社製品と比較した訳ではありませんので、わかりません(^_^;)
北米では一定のシェアがあるそうで、それで今回はPAPAGO!を買ってみました。
信頼感では、セルスターの様な日本製が良いかと思います(^_^;)

書込番号:20292111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/13 21:21(1年以上前)

520を暫く運用しての感想です。

外見は、レンズ部分が突出しており、明らかに日本ブランドとは違います。
スマートでは無いです。
いかにもドラレコ付けてます感が強いです。
レンズはガラス製なので、劣化とかは安心かも知れません。
安価なドラレコは、プラスチックレンズを採用する事が多い様です。
超広角なので、人間の視野に近いくらい映るイメージです。

amazonでトランセンドの高規格マイクロSDカードを別途購入し挿しています。
これが正解で、同梱されているのよりも、非常に安定しています。
換えてから、1度もエラーが発生していません。

決定的に痛いのが、ビューワーがMacに対応していない事です。
これはまぁ、他社の製品にも言えるのですが…
分かって買っているので、実家のWindowsで映像を再生しました。

結構詳細に映っています!
LED信号の点灯問題も、上手く処理がされています。
これなら何かあった時、証拠に使えそうです。

現状では満足していますが、問題は夏場です。
吸盤の劣化による落下が起きない事を期待します。

セレナはフロント中央にプロパイロットユニットがあるので
これをいかに回避するかが問題だとおもいます。
この点は、流石の純正品で、カタログ写真を見る限り
ベストな位置に設置するのだなと、感じました。
スマートな設置を求めるのなら、やはり純正品だと思います。
私のは、見た目『後付け感』が強いです(^_^;)

書込番号:20293088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2016/10/13 23:54(1年以上前)

>陽桃パパさん

ディーラーのは性能悪いですよね。たしか100万画素だったような。
それなのに3万円オーバーという。

セルスター社のcsd-560fhですね。
かなりきれいに撮れるし、パーキングモードでイタズラの監視もできる。
いいですね。長期保証もあるし。
夜間も精細に撮れて、事故の証拠画像に使えそう。

情報提供ありがとうございます。

今まで使用していて、自動運転と干渉するようなことはありましたか?

書込番号:20293675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/10/14 00:21(1年以上前)

>赤城高原SAさん

追加情報ありがとうございます。
ルームミラーにかぶせるタイプは確実にホールドしてくれる気が
したので第一候補でした。やはり両面テープや吸盤だと何となく不安で。

見た目は気にしない性格ですので、劣化しないガラスレンズの方が都合
いいです。
海外製品なので何となく不安だったんですが、見た目以外問題ないよう
ですので、候補の一つにしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20293743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/14 00:52(1年以上前)

>ごにょ太郎さん
アサヒリサーチ社のドライブマンGP-1を付けています。
http://www.driveman.jp/products/gp1.html
決め手は公官庁へ納入されているという謳い文句www

2K画質とパーキングモードは重宝しています。

以下特徴です
全国LED信号の同期消失現象対応
映像ファイルの空白時間が実質ゼロ
パーキングモードでは電圧監視型電源でバッテリー上がりを防いでくれるらしい
その他の機能も十分なスペックです。

PCで確認した際は画質は十分きれいでした。
またオプションで変更フィルターを装着しましたが、取り付け時から装着しており非装着時の画像は確認していません(フィルターは簡単に取り外し可能です)

セレナはHS PPEですが、今のところ不都合は起きていません。
他の方も書かれていますが、PPの機器がやはり邪魔になり、ルームミラー左側にカメラを付けていますが進行方向右側がかなり隠れています。
左側のAピラーのところまで持っていって、やや右側を映すようにすれば良いかもしれませんがまだ移動させていません。
また、メモリーカードはマイクロではない普通のSDカード対応で、TOSHIBA EXCERIA 64GBを使用しています。

満足感は高かったですw

書込番号:20293811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/14 09:59(1年以上前)

>ごにょ太郎さん


ごめんなさい。
うちは、過去にC25乗っていて、
いまC27に乗ってるわけではないので…>_<…

エルグランド後期とスカイラインにつけてまして^^;


画質、性能ともにいいとおもいますよ(^-^)


テレビの映像が乱れることは一切ないですね!

書込番号:20294423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/14 12:49(1年以上前)

純正ドラレコは新型ノートからモデルチェンジされるそうですよ。
現行は富士通製ですが新モデルはケンウッド製になるみたい。
画質もFullHDで本体からの映像出力機能があり、DOPナビのVTR入力に接続して
記録映像を見れるようです。
本体に液晶画面は付いてません。

発売は11月で順次他車にも設定されるみたいなので待ってみるのもいいかもしれません。

書込番号:20294795

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2016/10/15 21:38(1年以上前)

>グランブル01さん
警察が採用!!=信頼性高いはず
必要十分な機能も付いているし、PPとの干渉も無いと。
細かな設定もできるし、色々と自由度がありそう。

フロントガラス取付型でもPP機器が邪魔になるんですね。
純正と同じ位置に付ければいいかな〜と簡単に考えて
いました。
実際に車が手元に来るまでドラレコ購入は保留しようかな。

情報提供ありがとうございました。

書込番号:20299232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/10/15 21:46(1年以上前)

>陽桃パパさん
おぉっと!?そうだったんですか。
PPとの干渉は不明なんですね。
2台に付けるくらい満足される製品ということは相当よさそうですね。
今のところ、PPとドラレコが干渉して不具合があったという情報がないので、おそらくcsd-560fhでも問題ないのでしょう。

書込番号:20299262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/10/15 21:57(1年以上前)

>just curuzさん
すごい情報ありがとうございます!!
純正品もフルモデルチェンジされるんですね。

今までの皆さんの書き込みから、PPとの不具合は無さそうですが、取付場所に工夫が必要なことがわかってきましたが、純正品ならばすべての悩みが一気に解決するはず。
残る問題はセレナへの設定がいつになるかです。新車の時期に付けないと結局付けずに終わりそうだし・・・。

情報提供ありがとうございました。

書込番号:20299299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/10/16 11:47(1年以上前)

>グランブル01さん
アサヒリサーチのドライブマンGP-1をご使用とのことで、逆光補正がない機種ですが、
例えば、(朝日や夕日)太陽と正対した時の映り具合はどうですか?
また、電源は付属の3芯コードを使用されているかと思いますが、ヒューズボックスから
ですか?
よろしければ、教えてください。

>ごにょ太郎さん
現在納車待ち&ドライブレコーダー機種選定中です。
割り込んでごめんなさい。
当スレ参考にさせていただいています。

書込番号:20301001

ナイスクチコミ!1


Skarpetkiさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/16 13:51(1年以上前)

>just curuzさん
すごい情報ありがとうございます!
ドラレコで悩んでいました。
暫く待つ事にします。

書込番号:20301313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kidneyさん
クチコミ投稿数:11件

2016/10/16 21:01(1年以上前)

右寄せで取り付けました

PPユニットが写り込みます

ミラータイプのユピテル"DRY-AS380M"取り付けました。
PPユニットの映り込み覚悟で取り付けて貰いましたが、左1/4ぐらいは画面に入ってしまいます。

まあ、機種選定の一番の理由が先行車発進通知機能で、動画は事故の際の証拠動画と割り切っての購入だったので納得です。

本日納車で京葉道路、館山道、東京湾アクアライン、首都高とPPを試しましたがドライブレコーダの干渉もなく快適なドライブを楽しめました。

書込番号:20302496

ナイスクチコミ!2


kidneyさん
クチコミ投稿数:11件

2016/10/16 21:06(1年以上前)

判りづらくてすいません。
このドライブレコーダー、ミラーの右側の2.4インチ液晶に画像が表示されます。
その左側に写っている黒い三角部分がPPユニットです。

書込番号:20302513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/10/16 22:04(1年以上前)

>just curuzさん
DRV-N520 をベースに日産純正ナビ対応仕様ということになるのでしょうかね?
純正ナビ2016年モデルはパナソニック製ですよね。
JVCケンウッドのニュースリリース
http://www.kenwood.com/jp/newsrelease/2016/20160907_01.html

書込番号:20302737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/10/18 09:31(1年以上前)

>わくわくサブさん
気にしないでください。
私も納車待ち&ドラレコ機種選定中です。
ディーラーは今週末には・・・と言ってますが2〜3回延長してるので期待薄。
お互い後悔しないドラレコ選びしましょう。

>kidneyさん
実際にルームミラーに装着した写真の提供ありがとうございます。
想像よりもPPの映り込みが少なく、我慢できる範囲内でした。
ドラレコによる自動運転の影響も無いとのことで安心しました。
情報提供ありがとうございました。

書込番号:20307235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/18 10:33(1年以上前)

>わくわくサブさん
返信遅くなり申し訳ありません。
おそらくDRV-N520ベースだと思います。
http://www.kenwood.com/jp/newsrelease/2016/20160907_01.html
↑見るとGPSはカーナビから受信と記載されてますが
純正モデルはGPS内臓してくるのではと思ってます。
細かい所は私にもわかりません。

書込番号:20307363

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:214件

先日、HSを契約しました。カーナビは社外品を検討中のため、ナビ無しで注文しました。
セーフティBを付けたのですが、ナビ取付パッケージも装着しました。そこでお聞きしたいのですが、

@ナビ取付パッケージにはTVアンテナ、GPSアンテナが付いていてナビ側まで配線がきているようですが、これらの配線は社外品に使用することはできるのでしょうか?

Aもし出来なかった場合、ナビ取付パッケージを付けた意味がなくなってしまうのでしょうか?(スピーカーが2個増えただけ?)

アドバイスの程、宜しくお願い致します。

書込番号:20304662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/17 16:57(1年以上前)

取り付けるナビの機種によってそのまま使える場合があります。
アルパインなどはTV/GPS共に同じなのでそのまま使えます。

最近のパナソニックはTVアンテナのコネクターがVR1タイプなので変換コードが必要です。GPSはそのまま使えます。
パイオニアの場合は変換コードが純正部品が出てますのでそれで対応できると思います。

ちなみに機種は何でしょうか? 

書込番号:20304736

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件

2016/10/17 17:07(1年以上前)

早速の回答に感謝いたします。
まだ検討中ですが、アルパインのセレナ用ビッグXが気になります。(アルパインのHPには現在開発中と記載がありました)

他にオススメのメーカー、機種がありましたらお聞かせ願いますでしょうか?

書込番号:20304753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/17 17:27(1年以上前)

オススメと言われると困るのですが8インチ以上の物はこれから各社出してくるだろうし
今すぐと言うのでしたらパナソニックのCN-F1Dなどしか選択肢がないかもしれません。
パネル加工無しで9インチですし純正と同等の機能があります。(アンテナ変換は必要です)
ただこのモデルパネルより画面が飛び出ていますので好き嫌いはあると思いますが・・・。

アルパインであればアンテナ関係はそのまま使えるかも知れません。(今までは使えました)
収まりがスッキリしていた方がいいのであれば発売を待った方がいいかもしれませんね。


書込番号:20304807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件

2016/10/18 18:17(1年以上前)

just curuz様

情報ありがとうございます。
かなり飛び出る感じですね。確かに好みが分かれそうですね。
しばらくはナビ無しでビッグX出るのを待つかもしれません。アラウンドビュー付きなのでナビ無しでも耐えれると思いますので。

書込番号:20308391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

合成皮革の手入れについて

2016/10/17 12:07(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:27件

まだ届いてないのに気が早いのですが・・
シートの手入れはどうされてますか?ファブリック以外が初めてなもので、通常は固くしぼった濡れタオルでふきあげでいいと思うんですが青空駐車なんで劣化が心配です ダッシュボードの半分もおおわれてますがそこはアーマオールあたりでいいとしてもシートはすべりそうなので市販の革用クリーナーとかのほうがいいんでしょうか
フェイクレザーといっても分類的にはレザーシートと同じ扱いでと思えばいいんでしょうか

書込番号:20304136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/17 12:17(1年以上前)

>青空駐車なんで劣化が心配です

時々、画のような物で清掃したらいかがでしょうか。

微量なシリコンが含まれているので、艶だしや劣化防止効果があります。

あとできれば濡れタオルよりマイクロファイバークロスがベストです。

書込番号:20304165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/17 13:36(1年以上前)

>ジョーンズロイさん

まずは、新車購入おめでとうございます!

本革・合皮に関わらず油脂が大敵なんで、定期的に固く絞った布で拭きあげて下さい。
アーマオール・・・逆に怖くて使えません。
私は、カーショップのシート式の本革シートクリーナーで年に2回程拭きあげる程度で、9年目のエクストレイルのシートは、青空駐車にも関わらず、ヒビ1つ有りませんよ。

書込番号:20304372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/10/17 14:51(1年以上前)

合皮は質の差はあれ、基本的に空気中の水分を吸って劣化するのでどうしようもないです。
濡れたもので拭くと余計劣化が早くなるんじゃないでしょうか。
いずれボロボロになると思って割り切ってガシガシ使う方がいいでしょう。

書込番号:20304497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/10/18 06:43(1年以上前)

>ジョーンズロイさん

いずれも水で濡らして絞ったマイクロファイバーで十分です。

アーマオイルなんてムラになったり、材質によっては取り返しのつかないことになりますよ。

書込番号:20306891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2016/10/18 08:41(1年以上前)

有り難うごさいます。
やはりタオルでふきあげが基本ですね。アーマオールは半分、冗談です。プラスチックならいいんでしょうが。やっぱごくたまにカーショップのクリーナーでふだんは濡れタオルでふきあげがよさそうですね。

書込番号:20307110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

セレナ純正ナビcarplayの対応について

2016/10/18 06:04(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 fucchyさん
クチコミ投稿数:82件

セレナty純正ナビの一番上のグレードのものはcarplay対応しているみたいですが、使用された方の感想が余り記載されて居ません。操作感などレヴューしていただけないでしょうか?

書込番号:20306809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/10/18 06:16(1年以上前)

iPhoneですから、操作感は全て統一されていると考えてよいでしょう。

ググればそれなりに出てきますから、それを参考にされてはいかがでしょうか?

私はホンダギャザズでCarplayしてみましたが、対応しているアプリをナビ画面もしくはiPhone側で操作すると、それぞれ動作が同期されて動きます。

簡単にしか使ったことありませんが、対応アプリも少ないので、日本では純正ナビ機能の方が優れていますので、使い勝手はかなり微妙だと思います

書込番号:20306830 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,485物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,485物件)