日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(16124件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

純正9インチナビ(MM516D-L)の映像出力

2017/09/30 20:58(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

皆さん、こんにちは。

以前こちらで社外リアモニターの接続について相談し、結局MOPの「ナビ取付パッケージ」に付属する配線を利用することにしました


モニターはパイオニアのTVM-FW1020-B、取り付けにはセレナ専用の取付キットKK-N102FDを選択しました。

早速取り付けをし、予定通りルーフにあらかじめ配線が来ていたので接続したところ電源は入るのですが、映像が映りません。
説明書で確認してみるとどうやらナビからの信号が来ていないようでした。

そこでナビ側の配線が接続されていないのては?と思い、ナビを外して確認してみたのですが配線が多すぎてどれがどれだか…。

ナビの端子に「AVケーブル 接続する時だけはがす」と書かれたシールで蓋をされたものがあり、これが該当の端子だと思うのですが、どれを接続すれば良いのか分かりません。

分かりにくい内容ですが、もし自分で取り付けた経験がある方などいらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:21241632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/10/01 12:55(1年以上前)

>星の煌めきを感じるさん
MM516D-Lのナビの後席モニター出力はHDMIしか無いと思いますが…?(アナログ出力は無い)

純正の後席モニター用のHDMI接続ケーブルでも社外モニターに接続出来たとかイクリプスのHDMI114でもOKとの書込みもあったと思います?

AVケーブルは入力ケーブルでは無いですか?

書込番号:21243205 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2017/10/01 13:15(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/smart/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fnote%2f000%2f003%2f965%2f530%2f3965530%2fp1.jpg%3fct%3daa3908ec016c
こちらの方のブログに配線図があります。リアモニターにはHDMIで接続ですかね?

書込番号:21243247 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/10/02 12:04(1年以上前)

>F 3.5さん

ご回答ありがとうございます。

アナログ自体が無いんですね(~ ~;)
これなら大丈夫と確証を持てるHDMIケーブルが分からなかったので避けていたのですが、仕方ないですね。
教えていただいたHDMI114のAmazonのレビューにMM516D-Lに使用したとありましたので、こちらの商品を購入してみようと思います。

ちなみに今現在は純正配線を利用して電源だけは入るのですが、HDMI接続を増やすだけで良いのか、新たに電源を取ることを考えた方が良いのかどっちなんでしょう…?

書込番号:21245563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/10/02 12:05(1年以上前)

>セレナおじさんさん

ご回答ありがとうございます。

配線図、参考にさせていただきます!
ナビ裏を覗いた時にHDMIの端子があることには気付いていたのですが、まさかアナログ自体が無いとは…。

このHDMI端子とリアモニターを接続すれば良いのですよね(端子がEタイプの為、変換が必要)?

書込番号:21245566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/10/02 12:36(1年以上前)

>星の煌めきを感じるさん
HDMI114だけだと絶対に後席モニターには届きませんので…
モニター側のコネクターも?なのでオス/メス考えてから残りを注文して下さい。(モニターの取説とニラメッコです)

HDMI接続しても後席モニターもHDMI入力変換しないと映りません。(ナビも出力変更し無いとNGかも…?)

電源はOKそうなので映像信号が入り設定変更すれば映ると思います?
試しにモニター側のHDMI入力かRCA入力に何か接続してみれば如何ですか?

ナビがトヨタDOPとほぼ同じだと思います?がアナログ出力が?です。
トヨタDOPだとデータシステムやトヨタ純正でRCA出力ケーブルがあります。

どちらにしてもHDMI接続出来た方が何かと便利だと思いますよ!

書込番号:21245637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/10/02 13:22(1年以上前)

>F 3.5さん

HDMI114とモニターとの間には、モニターと同じパイオニアのHDMIケーブル「CD-HM051(タイプA オス/オス、5m)」を使用する予定です。
モニターとの接続は勿論問題ありませんし、HDMI114とはAタイプのオス/メスとなるので大丈夫だと考えています(HDMI114はEタイプのオス?とAタイプのメスですよね?)。

電源については取り敢えずそのままにし、HDMIのテストをやってみようと思います!

書込番号:21245721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/06 20:32(1年以上前)

赤い丸がリアモニターに行きます。

似たような事を最近したので、ご参考までに…
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2713680/car/2292411/4415676/note.aspx

書込番号:21256705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/10/10 12:44(1年以上前)

>セレナおじさんさん
>セレナDIYマンさん
>F 3.5さん

皆様、ご回答ありがとうございます。

先日、取付を行い、無事映像出力できました。
先述のようにイクリプスの「HDMI114」とパイオニアの「CD-HM051」を組み合わせました。

当初の予定(ルーフに用意せれているアナログ配線に繋ぐだけ!)とは異なりましたが、最終的により綺麗なHDMI接続ができたので大満足です。

ありがとうございました!

書込番号:21266970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


THAPIさん
クチコミ投稿数:1件

2021/01/04 12:56(1年以上前)

質問です。
mm516d-lナビ からフリップダウンへの出力はHDMIのみでしょうか?

書込番号:23888216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:20件

2020年8月改良以降のガソリン、オーディオレス、アラウンドビューモニター付モデルに社外ナビ(Panasonic製)を取付けました。データシステムのRCA023Nを用意していたのですが、車両オーディオスペースにメスカプラを見つけられませんでした。今日は日が暮れてしまったので中断しました。

RCA023Nはオスカプラ形状をしていると思います。同じオスカプラ形状のカプラを車両ハーネスで見つけたのですが、オス同士ではつながるはずもなく途方に暮れていました。

データシステムの説明書、ネットの先輩方の情報を拝見しますと、オスメス繋がっているカプラを外しそこに配線を入れる。元から刺さっていたオスカプラは宙ぶらりんにすると見ていたのですが、それも見当たらなかったです。

私の見落としなのか、仕様が変わっているのか、どなたかご存知の方お教えください。

書込番号:23873551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2020/12/28 09:36(1年以上前)

該当するかわかりませんが下記記事の下の写真の赤丸部分らしいです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1127023/car/2862778/10210498/parts.aspx

書込番号:23874155

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2020/12/28 17:03(1年以上前)

>njiさん

今日、無事見つかりました。添付してくださった情報にて見つかりました。私の見落としでした。ありがとうございました。

書込番号:23874879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


matttkyさん
クチコミ投稿数:4件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2020/12/29 18:35(1年以上前)

こんにちは。
ちなみにHSVセレクションで未使用車で総額おいくらくらいになりますか?
参考にお聞かせいただければうれしいです。

書込番号:23877315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 新古車購入、長期在庫?

2020/12/27 00:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:20件

先日、某中古車買取屋さんにて2020年9月登録の未使用を比較的安く購入しました。タイヤの製造年度で疑問があり投稿しました。

通常は車体製造と同じタイミングか、近い年度のものが装着されると思います。

私のセレナは車体は2020年8月一部改良後のモデル。登録は9月です。
タイヤは2019年9月頃製造のタイヤ。

グレードはハイウェイスターV、セーフティパックA、オートデュアルエアコン、リアヒーターダクトのMOP付の車体で、デジタルインナーミラーも付いているので、装備から推測すると、2020年8月一部改良後のモデルになるかと思います。

ですが、タイヤの製造年度をみると、【1940】2019年40周つまり9月ごろ?製造のタイヤでした。これはタイヤが長期在庫のものを装着して新古車として登録されたのか、
それとも、2019年8月のマイナーチェンジで車体を製造し、同時にタイヤも装着、長期在庫になりメーカーにて2020年8月の一部改良の装備を手直しし、そのまま新古車として流れてきたのか。

ちなみに、某中古車買取屋は一括して日産から何百台単位で購入し、全国の店舗に振り分けているそうです。顧客販売価格からして、日産はかなり安い金額で某中古車買取屋に卸しているようなので、そういった上記の可能性がある訳あり車両だから格安で卸せるのでしょうか。

どなたかご存知か、そういう話を聞いたなどの情報をお持ちの方はいらっしゃいますか。
日産お客様センターには問い合わせてみましたが返事待ちの状況です。






書込番号:23871633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10064件Goodアンサー獲得:1409件

2020/12/27 04:10(1年以上前)

>レオン1104さん 『通常は車体製造と同じタイミングか、近い年度のものが装着されると思います。』

@タイヤメーカーは毎日同じタイヤを作っているわけでもなく、新しいタイヤをすぐに出荷するわけでもありません。我が家に近いブリジストンの物流倉庫の場合、2〜3か月くらい製品が安定するまで待ちます。1が月くらい換気扇を回していますので、すぐに分かります。出来立てのタイヤのにおいはすごいですよ。
新車装着タイヤはそれだけで特殊です。タイヤの生産が車の生産に間に合わないということはあり得ませんので、タイヤメーカーには十分すぎるくらいの在庫があります。

A車の配線アセンブリ等は改良前と改良後は同じではありません。したがって、前期生産された車体を改良して後期仕様にするのは不可能ではありませんが、部品はほとんど付け直しです。そんな手間をかけるなら、そのまま売ってしまったほうが手間が省けます。
YOUTUBEなどに車ができるまでの導画がありますので、いつの段階で配線アセンブリが取り付けられるか確認してください。

Bメーカーの工場では登録はできません。未使用とはいっても登録は県単位(陸運支局など)で行います。したがって登録済み未使用車はディーラーが登録したものです。誰が登録したのか車検証を見て分かりませんか?

Cメーカーは自動車を見込みでは作りません。ですが、ディーラーは特に人気がある車種は見込み発注をします。しかし、それだけでは登録はしませんので登録済み未使用車にはなりません。登録未使用車は引き取り手が消えてしまった車です。

スレ主さんは車の登録年月日とタイヤの生産年月日が異なるので、いろいろな疑問をお持ちになったのだと思いますが、それが普通です。

書込番号:23871710

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10064件Goodアンサー獲得:1409件

2020/12/27 07:07(1年以上前)

訂正
× YOUTUBEなどに車ができるまでの導画がありますので、
○ YOUTUBEなどに車ができるまでの動画がありますので、

失礼しました。

書込番号:23871785

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2020/12/27 08:02(1年以上前)

レオン1104さん

流石に2019年に製造された車両を、2020年8月の一部改良モデルと同じ仕様に改造して販売する事は無いでしょう。

このような仕様変更を行うと相当な手間が掛かりますから、メーカーではこのような最新モデルへの仕様変更の手直しを行うとは考えられないのです。

今回の場合はタイヤがタイヤメーカーで1年間程度在庫されたものがセレナに装着されたと考えるべきでしょう。

因みにタイヤは下記のブリヂストンのECOPIA EP150でタイヤサイズは195/60R16 89H6ですね。

https://tire.bridgestone.co.jp/search/for-hpc/ecopia/index.html

あと2019年9月製造されたセレナなら、下記の車体番号に該当するはずですのでご確認下さい。

https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report4834.html

書込番号:23871842

ナイスクチコミ!1


1stlogicさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:31件

2020/12/27 08:02(1年以上前)

中古車買い取り業者ってIDOM(ガリバー)あたりかと思いますが
日産が直接卸すことはありえないです。
VT系などを通して購入してるはずで、あくまで訳ありとかでなく普通に新車です。
詳しく知りたければ登録事項等証明書を取れば最初の登録者がわかります。

書込番号:23871843

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6076件Goodアンサー獲得:2006件

2020/12/27 08:30(1年以上前)

私は仕事柄新車を数多く見てますが、新車装着タイヤが1年以上前の物ってあまり見ないですね。

まぁ他人の車なんであまり気にして見たこともないですが…。

>【1940】2019年40周つまり9月ごろ?

タイヤの刻印上では【4019】と表記されてるはずです。

>装備から推測すると、2020年8月一部改良後のモデルになるかと思います。

一番分かりやすいのはヘッドライトスイッチがオフ出来ない仕様になってます。

>2019年8月のマイナーチェンジで車体を製造し、同時にタイヤも装着、長期在庫になりメーカーにて2020年8月の一部改良の装備を手直しし

一度完成した車両(フレームナンバーがついた)にメーカーラインでオプション品を装着する事は100%あり得ません。

タイヤの事を一応調べてみたら、新車装着タイヤが新車登録の3年前に製造されたモノだったってのが4年経って発覚したなんてのもありましたね

書込番号:23871872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2020/12/27 08:50(1年以上前)

2000年8月以降のモデルタイプで間違いなければ、
少なくとも国産新車で1年前のタイヤがつくことは余程の事がない限りあり得ないと思います。
もちろん登録済未使用車(新古車)でも、メーカーを出るときには新車ですから。

スレ主さんが見てる表示が製造年月を表す数字では無いって事は考えられませんか?
タイヤサイドにはいろんな数字の刻印があります。
kmfs8824さんが仰られるように製造週製造年、4019の並びになります。

書込番号:23871903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2020/12/27 10:47(1年以上前)

新古車の表記は使ってはいけません。
未使用車ですが、比較的安く購入されたとあります。

これが新車なら問題になるし、お客様相談室にも対応できると思います。
登録済みの扱いが中古車ですから、仮にどこかでタイヤを履き替えたりしてあってもしょうがないことだと思います。
登録済み未使用車などは、ディーラーがオークションなどに放出したものを業者が買ってきたものが主流です。
登録初年度は車検証が正義ですが、実際の製造年月日は前年かもしれません。
去年夏頃、安全装置とオートライトS/Wの変更仕様向上があり、若干仕様が変わっているので在庫が登録され市場に出された車になると考えられます。

安心して新車保証が受けれれるように、保証継承ができているか確認しましょう。

書込番号:23872121

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/12/27 11:09(1年以上前)

>これはタイヤが長期在庫のものを装着して新古車として登録されたのか、
それとも、2019年8月のマイナーチェンジで車体を製造し・・・、そのまま新古車として流れてきたのか。

後者でしょう。タイヤだけ交換して市場に出すとは考えられません。

>ちなみに、某中古車買取屋は一括して日産から何百台単位で購入し、全国の店舗に振り分けているそうです。顧客販売価格からして、日産はかなり安い金額で某中古車買取屋に卸しているようなので、そういった上記の可能性がある訳あり車両だから格安で卸せるのでしょうか。

ソース元はどこでしょうか? このような話は伝わるにつれて妙な方向に流れる危険があります。きちんとしたソース元で無ければ信じないようにしましょう。

書込番号:23872154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4606件Goodアンサー獲得:392件

2020/12/27 19:07(1年以上前)

タイヤ 製造年

>レオン1104さん
>【1940】2019年40周つまり9月ごろ?
タイヤの製造年表示はXXYY (XX週 YY年)です。
1940で有れば製造年とは全く関係のない表記ですね
写真はECOPIA NH100ですが、EP150も同じ表記です。
1319なので2019年の13週製造です。
【4019】の書き間違いでしょうか?

書込番号:23873146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/12/27 21:58(1年以上前)

>funaさんさん
>スーパーアルテッツァさん
>kmfs8824さん
>74SIERRAさん

返信ありがとうございます。
タイヤと車の製造年度が1年程違うのは誤差の範囲内ということでしょうか?半年くらいであればまったく気にならないのですが、1年となると疑問を持ってしまいました。

書込番号:23873498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/12/27 22:02(1年以上前)

>1stlogicさん
>JTB48さん
返信ありがとうございます。
その卸された情報は営業から聞いていました。店舗ごとに値段が違うのを指摘したところ、卸している価格は全国同じで、本社から各店数台ずつ配られ、販売価格は店舗ごとに決められると。なので生産月、登録月は違うものの、まったく同じ仕様のセレナが何百台もあるという状況らしいです。

書込番号:23873506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2020/12/27 22:04(1年以上前)

>kmfs8824さん
>74SIERRAさん
>らぶくんのパパさん
返信ありがとうございます。
ご指摘の通り、4019です。入力時に間違ってしまいました。失礼しました。

書込番号:23873512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/12/27 22:10(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
返信ありがとうございます。
そうですね。中古車を買ったと思っているので
販売店に指摘するつもりはありません。
ただ、納車してからなんでだろうと疑問になり、
考えていたら口コミに挙げさせて頂いた
2択なのではないかと心配になった経緯でした。
保証継承は受けました。
中古車買取店の保証は信用していないので
入りませんでしたが笑

書込番号:23873521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

2017年登録のC27セレナに乗っています。信号待ちからDドライブに入れて、発進すると、たまにCVTがLo固定になります。日産店に効くと、CVT異常検知してLo固定のギアになるとの回答です。同じような症状の経験はおられますか?

書込番号:23763616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/03 23:50(1年以上前)

走行中にLoギアに急に落ちる
なら後続車に追突される恐れが
ありますよ

こんなとこで質問するより早急に
修理してもらうのが一番だと
思いますが

書込番号:23766650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2020/11/21 23:47(1年以上前)

今は別の車に乗ってますが、自分がC27のセレナに乗っていた時、3年目車検直前で、同じ事象が発生して、ディーラーに調べてもらいました。
信号待ちからの発進でしたので、追突はされずに済みましたが、その後ずっとギアが上がらず、ほぼ走行不可でしたので、即レッカーでした。

調査の結果、エンジンに製造過程で発生したゴミが混入しており、エンジントラブルを起こしていたとのことでした。
※要は外れた筐体ですね。

最終的に調査と修理で約1ヶ月の間、ディーラーに預けました。

同じ原因かはわかりませんが、ディーラーに即調査してもらった方がいいかと思います。

書込番号:23802592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 moco mocaさん
クチコミ投稿数:10件

ハイブリッドXVに乗っています。
ハイウェイスターとかe-power用でフロントリップガーニッシュとうエアロパーツがある事を知り、付けてみたいと探しましたが、ハイブリッドXV用は見つけられませんでした。
売っているメーカーさんがあったら是非教えて頂けたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:23753142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ50

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

オルタネータリコール

2020/08/10 16:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:81件

セレナC27に乗っています。先日、リコール(オルタネータ)で交換して帰ってきました。ボンネットを開けるとフレームの部分に複数の傷とラジエーターブラケットに擦り傷が付いていました。皆さんならクレームいれます
か?

書込番号:23591046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/08/10 16:30(1年以上前)

作業前に無かったことを証明できる写真でもあるならやった方が良い。

大して影響のない部分でやったやってない論争したいなら別ですが。

書込番号:23591059

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2020/08/10 16:40(1年以上前)

>エリック17さん

傷によってはクレームを付けると思います。

例えばコンパウンドで消えるような浅い傷なら私自身で消すと思います。

しかしながらコンパウンドでも消えないような深い傷ならクレームをつけます。

書込番号:23591080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/08/10 17:23(1年以上前)

>エリック17さん

クレームというよりも、まずは営業さんに見てもらいますね。

書込番号:23591168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16247件Goodアンサー獲得:1326件

2020/08/10 18:37(1年以上前)

ハッキリ、クッキリ見られる画像を添付しましょう。

単に傷だけではね。

書込番号:23591328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/08/10 19:05(1年以上前)

私でしたらクレーム入れます。

当方も納車引き渡し時にナビ枠に傷、交換後にエアコンの吹出口に傷、デイライトイルミネーションはACCではなくバッテリー直結(クレーム入れましたがバッテリー直結で一点張り。お客様相談で施工表を入手。配線図を確認後にお客様相談センターにクレーム→工場長,所長謝罪)全てクレーム対応。結果、メンテプロパックで点検搬入の都度、営業担当と車両外観の傷があるか否か目視の対応ですが…こちらに非は有りませんからクレーム対応で良いと思います。

書込番号:23591381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/08/10 19:34(1年以上前)

連続のコメント失礼します。
C27 オルタネーターリコール出てました?日産及び国土交通省で確認出来ませんでした。ECOモーターのネジ緩みに関する無料修理(サービスキャンペーン)ではないですよね?

書込番号:23591435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2020/08/10 22:04(1年以上前)

クレームを入れるとは原状回復を求めると言うことですかね?それとも、謝罪をしてもらいたいだけなのか

それとも、他のことを求めるってことなのか不明ですが

大して見えるところでもないし走行に支障があるわけ
でもないしね。
サッサとコンパウンドで磨けば済むことでしょ。
事実関係を確認して謝罪でいいと思うけどねー。

車なんて所詮は消耗品ですしね。

書込番号:23591775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8459件Goodアンサー獲得:147件

2020/08/10 23:00(1年以上前)

エンジンルーム内なら、多少のキズくらい大目にみましょうよ。他人から見られるようなこと無いんですから。
エンジンルーム内を眺めることが生き甲斐って人なら、クレーム入れてもいいかもしれませんけどね(^_^;)

書込番号:23591933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2020/08/11 02:27(1年以上前)

>エリック17さん
写真の添付はできませんか?

書込番号:23592182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2020/08/11 05:57(1年以上前)

傷の程度にもよりますが、見た目だけの問題ですよね。
クレーム入れて、その後どうしたいですか?

「修理しろ」と言いますか?
「擦り傷のついたラジエターブラケットを新品に替えろ」といいますか?
それとも、とりあえず文句言えば気が済みますか?

私ならボンネットの中まで「修理、又は交換してもらおう」とは思いませんので
「しゃあないなぁ」で自己完結させます。

書込番号:23592248

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2020/08/11 07:49(1年以上前)

そんな事聞いてどうするの?
自分の車傷つけられて文句の1つも言えないの?
言えないなら我慢すれば?

書込番号:23592354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/08/11 11:55(1年以上前)

俺も聞く前に まずモンク入れる。
対処は相手に考えさせる。

書込番号:23592682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2020/08/11 15:05(1年以上前)

キズです。

写真を取りました。

書込番号:23592994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2020/08/11 15:41(1年以上前)

この傷ですか・・・。
私なら、ディーラーに一言 言って、放置かな。
錆を気にするレベルでもないかと。

まあ、精々やっても、タッチアップですかね。

書込番号:23593048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/08/11 17:50(1年以上前)

写真確認しました。
価値観は人それぞれでしょうが、スレ主さんにとっては嫌な思いをされたのでしょう。目立たなくする程度に復旧をして頂きましょう。私自身、洗車と同時にボンネット内部もクリーナーを使って拭き上げながら点検をしています。大切に思う気持ちがある以上、傷を付けられたら気持ちの良いものではありませんよね。角が立たない程度に営業の方に相談されたら解決に繋がるかもしれません。

書込番号:23593288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2020/08/12 09:45(1年以上前)

>エリック17さん
自分が気になるならばクレーム入れる、気にしないならクレーム入れない。
価値観は人それぞれです。
他人が決める事では無いと思います。
私ならクレーム入れます。
引渡ししてくれた人に相談してするのがいいでしょう。
しかしながら、確認の上引渡し受けたならばクレームは無理でしょう。

書込番号:23594676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SR+++75さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:7件

2020/08/13 05:28(1年以上前)

私も洗車する度にエンジンルームも点検がてらクリーニングします。なのでスレ主さんの立場ならきちんと指摘します。
元ディーラーマンですが、細かいクレームを何度入れられても、度が過ぎない程度ならその後気不味くなるような事はありません。

本来ならこんな事はあってはいけないのですが、お客様によってかなり神経質に点検修理してるのも事実です。
本当に細部まで大事にしているお客様の車両は年式問わず細心の注意を払って扱います。
今後のためにも納得出来ない場合はその都度指摘することをお勧めします。

書込番号:23596522

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/08/13 22:36(1年以上前)

えっ、どれ?

汚れというか擦ったような跡の事を傷と言ってるのかしら。

パーツクリーナーで拭いたら取れるとか言わないよね。

書込番号:23598230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/05 08:48(1年以上前)

一緒に出てくる自動車整備工場のネット広告のエンジンルームの画像のほうが、鮮明に小傷や汚れが見やすくてクソワロタwww

書込番号:23642748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2020/09/21 14:16(1年以上前)

>エリック17さん
こんいちは。
やはり異変を感じた際にすぐクレーム言ったほうがいいです。
時間がたつといいわけで逃げられる可能が大ですので。
修理に関するこれーむを素直に認めればいいのですが。
責任問題だから人間逃れようとします。
傷って結構ありますよ。

書込番号:23677699

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:33〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,619物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,619物件)