セレナ 2016年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,853物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全949スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 21 | 8 | 2016年10月10日 15:04 | |
| 32 | 17 | 2016年10月10日 00:01 | |
| 27 | 6 | 2016年10月9日 23:49 | |
| 154 | 22 | 2016年10月9日 23:05 | |
| 99 | 10 | 2016年10月9日 12:24 | |
| 50 | 9 | 2016年10月9日 07:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
こんにちわ。
8月の頭にセレナを契約して
まだ納車されてないものです。
純正ナビを付けたのですがアラウンドビューをナビに表示したいです。
可能なのでしょうか。。
書込番号:20282954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
sere7さん
今、DOPナビにアラウンドビューモニターを映す為の接続アダプターがあるかどうかは分りません。
ただ、将来的には↓のような接続アダプターが発売されて、ナビにアラウンドビューモニターを映せるようになるのではと考えています。
https://www.datasystem.co.jp/products/c_adapter/rca023n.html
書込番号:20283018
![]()
6点
横から失礼します
今後、アダプターが発売されたとして ですが
納車後でもディーラーさんで取り付けて頂けるものなのでしょうか?
せっかくのディーラーオプションなのに
うつらないのは、残念です。
試乗だけですが、目が悪いので前方7インチ画面での
アラウンドビューモニターとても見難いのです。
書込番号:20283103 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
初めてのミニバンで11年振りに新車を購入しました。
前の車は純正ナビにバックカメラ映像が映し出されたので大きい画面で見たいと思い質問させていただきました。
将来的に出るかも?のコネクターを接続すると
フロントパネルにもナビにも表示されるのですか?
質問ばかりですみません。。。
書込番号:20283112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
かっぺーたんさん
それは何とも言えません。
柔軟な対応が取れるディーラーなら、接続アダプターを取り付けてもらえると思います。
しかし、お堅いディーラーなら、このような社外品パーツの取り付けを拒否する可能性も十分考えられます。
そのような場合は、カー用品店に取り付けを依頼する事になると思います。
書込番号:20283132
3点
sere7さん
それも何とも言えません
もしかしたら、配線を分岐させてナビ画面とメータ−内ディスプレイの両方に映るように出来るかもしれませんね。
書込番号:20283181
![]()
2点
>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
7インチディスプレイでアラウンドビュー見てたら
慣れちゃいますかね。。💦
早くアダプター出て欲しいです(*´ω`*)
その前に早く納車してもらいたいです。。。
書込番号:20283231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sere7さん
横から失礼しました
3月納車の予定で年明けに契約しようと
思っています。せっかく純正ナビつけるので
ナビに映してもらいたいですよね〜
納車楽しみですね。
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます
ディーラーさん次第ですね
書込番号:20283261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かっぺーたんさん
いえいえ。かっぺーたんさんみたいに
私も同じことを思っていましたので私だけじゃなかったなーって嬉しかったです✨
今乗ってるフーガのタイヤの山が無くツルツルなので交換しなきゃなあーなんて思ってたらセレナが発表されたので契約しました。来年発表されるかも?のPHEVセレナも魅力ですー✨
書込番号:20283278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
すでに納車済みでビルトインタイプでないETCを注文された方にお聞きします。取り付け位置は助手席側のアッパーボックスですか?また、位置を指定された(できた)方はいますか?
現在のっている代車C26は助手席のアッパーボックスにつ
いているのですが、ETCが邪魔でティッシュ箱が
入りませんし、カードを入れるのも運転席側にある方が便利です。ディーラーに確認したところ、推奨の位置が助手席側になっているかも、、、。とあやふやな回答でしたので、こちらで質問しております。よろしくおねがいします。
書込番号:20259089 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スレチな返答ですが‥お許しを。
社外品ETCでも加工すれば純正位置に取り付け可能です。
加工無しだと、グローブBOXなどに取り付けるのは、セレナに限らず他車も同様です。
画は新型セレナ純正ETCですが、他ETCが入るようにカットしたりし取り付けますが、大した加工でなくともそのような加工取付はディーラーではまずしません。
なので、ETCをスマートに取り付けたいなら、ショップでの取り付け、または純正ETCがお勧めです。
書込番号:20259292
7点
私は盗難防止の為にあえて見えない場所に付けています。
カードは抜き差ししません。忘れることもないです。
アンテナが付いていれば、ETCが付いているのはわかります。
ですが見えなければ、何処にあるかわからないでしょう。
逆に純正品などビルトインは何処に入っているかわかります。
あくまで使い方までで、盗難防止には見えない場所が良いと私は思っています。
書込番号:20259472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
FURUNOのFNK-M100というETC2.0をつけてます。カロのETCS10と同じモデルです。
自分でインストするつもりだったんですが、イエローハットで取り付け込み割引があったので、そのまま純正位置に取り付けてもらいましたよ。向こうも、純正位置が当たり前、という感じでした。
ちなみに日産の純正位置に取り付けるキットが2000円程度で出ているので、それを使うことになります。
純正位置とは言え、純正とはサイズが違うので少し隙間が空きますが、スポンジテープで隙間を詰めて綺麗にできてますよ。
自分でやるなら、c27セレナは、アクセサリ電源が取れないのでイグニッションから取ってください。
書込番号:20259525 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
うちは、c25の時も今回のc27も外品ETCを純正位置に取り付けしてもらってます。
c25の時はお願いしましたが、c27の時は純正位置でいいですよね?って逆に聞かれました(笑)
書込番号:20259923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>甚太さん
セレナの純正位置はカバーが付いており、カードの抜き差しする時以外は隠せるようになっていますので大丈夫ですよ。また、たぶんETCカードの盗難はほとんどないと思います。どの車に使ったのかバレバレですし。
書込番号:20259991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>JFEさん
回答有難うございます。注文したときにバタバタきめて、自分ではビルトインにしたつもりだったのですが間違っていたようです(笑)。ディーラーに確認したところ、変更は間に合わないといわれましたので、自作含め検討します。
書込番号:20260438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>カルボンヌさん
”間に合わない”とのことですが、納車日が間近もしくは用事等があり急かしている状況でしょうか?
ETCはMOPと違い、工場のラインで装着するわけではないので間に合わないというのは起こり得ない気がするのですが…(部品を発注して装着するのを待てばいいだけなので)。
ディーラー側がキャンセルをめんどくさがって拒否してる可能性がありますね。
間違っていたらごめんなさい。
書込番号:20260785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ビルトインの純正ETCはMOPナビに付属してくるMOP品ですよ。
書込番号:20260837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>甚太さん
回答有難うございます。その手がありましたね。参考にさせていただきます。
書込番号:20260950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>とむきゃっと20さん
情報有難うございます。電話でしか話せていないのですが、ディーラーはやりたくない感があるので、他に頼むか自力になりそうです。
書込番号:20260958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>toruishi_6さん
購入店が対応してくれるのですね。羨ましい限りです。ダメ元で、もう一度流れるかも?相談してみます。
書込番号:20260966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>RN6toC27さん
>JFEさん
現状、車は九州工場か、船の上と思われます(確定連絡がまだないので)。
取り付けはしていないはずなので、間に合うとおもったのですが、システム上キャンセルできないようなことを言ってました。
純正位置ではなく、運転席側のアッパーボックスに設置指示可能かディーラーに確認してもらっています。
急がしているというか、当初納車予定からすでに1ヶ月以上遅れている状況です。
書込番号:20260990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>JFEさん
C27にはMOPナビの設定は無いのですが…
書込番号:20261101 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>RN6toC27さん
そうなんですか‥、誤った書きこみ失礼しました。
書込番号:20261153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ違いですが、ETC2.0を取り付けた方キャッシュバックありましたか?
オートバックスでチラシを見かけ、ディーラーに問い合わせたとこ、知らないみたいでまだ連絡ありません。
書込番号:20278960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぁぃゃーさん
はじめまして。
9インチナビとETC2.0のセットでつけてもらいました。納車時にディーラーから何も言われなかったのでこちらから問い合わせしたところ、後日連絡があり、1万円を返金してもらいました。
担当営業によると本来であればETC2.0を取り付ける場合は1万円引いた金額を請求するみたいです。
書込番号:20279071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぁぃゃーさん
9インチナビセットでETC2.0を取り付けました。
助成金(1万円)を差し引くとETC→ETC2.0の変更で3,4千円くらいしか変わらなかったのでそちらにしました。
自分のときもディーラーは助成金のことを知らなかったので、タブレットで見せました。
で調べてもらった結果、使えるということでETC2.0を取り付けました。
ちなみに自分のときは、Tahanakawaさんの書かれているとおり1万円を引いた金額での請求でした。
あと、助成金は先着5万台なので、その点だけご注意ください。
書込番号:20281696
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
新型セレナに乗っている方に質問です。
ルームランプをLED化したのですが・・・
ドア開で点灯する状態でドアを閉めると、前二つは消灯しますが、
ラゲージのランプのみ薄っすら点灯!!!!電気が流れてる!当然スイッチをOFFすれば消えます。
皆さんいかがですか?
8点
LED交換で逆接してボディコンピューター破損ってよくありましたが症状がその様な感じです。
電球に戻して点灯して他に不具合が無ければ大丈夫でしょうが...?
書込番号:20281363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
F 3.5さん書き込みありがとうございます。
電球は問題なしでON/OFFします。
付ける前にテスターでプラスマイナスを確認して、ランプ外してコネクターで付けたのでショートはないと思います。
セレナってボディコンピューターなるものがあるんですか?
LEDの時だけ症状が出ます。
書込番号:20281486
4点
電球ならわずかな電流で点灯しないだけでわずかな電流が流れてることに変わりありません。
LED化でよくある定番の現象。
書込番号:20281498 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
XJSさん 書き込みありがとうごっざいます。
むむむ・・OFFなのでわずかな電流でも許せない(笑)
しょうがないですね。
時間が経つとオート電源OFFで消えますので気にしないようにします。
ありがとうございます。
書込番号:20281529
3点
自分もフロント、セカンド、ラゲッジの3ヶ所、LED化してます。フロント、セカンドは純正品のような1灯のT10のバルブに替えましたが、ラゲッジだけはロケットのようなバルブだったので、どれにしようか悩んだのですが4灯のバルブに替えました。結果、エンジン始動時からエンジンOFF後(取説どおりなら15分間)は4灯のうち、1灯のみ点灯した状態で最初は自分も「なんか、嫌だなあ」とは思いましたが、LEDならでは、なのかなっと思うようにして、心の中で「常夜灯のようなもの(笑)」と言い聞かせています(^^;
なぜあまり気にしないようにしたかと言うと、エンジン停止後はいつの間にか消えているし、バッテリーあがりも大丈夫かなって思えるからです。あまり、異常もないですしね(^^;
とにかく、気にしないようにしてます。
書込番号:20281614 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
ホワイトパパさん
書き込みありがとうございます。
他にも同じ事を思っている方がいらっしゃり安心しました。
夜な夜なフリップダウンの取り付けを行っている時に、「付いてる」と気になってましたが
気にしないようにします。
私はラゲッジは明るい方がよかったので、電球型接触部と別体の基盤に12個LEDが付いた物を使いました。
実はC25のルームランプと同じものだったんので御下がりで使いました。
書込番号:20281648
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
待ちに待ったセレナの納車日が、明日なのです。
しかし明日は、当地は雨の予報です。
雨の日にクルマが納車されるのは、初めての経験です。
当初は9月に納車の予定でしたが、
ご存知の通り納車が伸びに伸びたため、もう待ちきれず
最短日時で納車をお願いした結果、
明日の日中の時間帯という事になりました。
しかし、雨は予想外でした。
雨の日の納車は避けるべきでしょうか?
避けると最短の納車は平日の夜という事になります。
どちらもあんまり芳しく無い条件ですが
どちらが、マシですかね?
9点
自分も現在乗っている60ハリアーは
納車日が雨でしたら
あまり気にしませんでしたよ
引き渡しの場所は、屋根があるので
確認等は屋根の下でした
使用していれば雨の日もある訳ですから
引き渡しの確認だけしっかりできれば
雨でも良いのでは?
早く乗りたいでしょ?
書込番号:20274442
17点
雨の日は、新しい靴を下ろしたりしないですよね。
書込番号:20274480
15点
>暖房25度さん
私は気にしませんよ。
天気より車の方が、楽しみですから♪
特に新車だと余計ですよ!
書込番号:20274507 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ちょっと憂鬱なお気持ちはわかりますが、
晴れの日に渡されても、
どちみちら近々雨は降りますからね^^;
気にせず、1日でも早く納車されて、
ドライブしてみてはいかがですか?(^-^)
慣らし運転なんかいらないですしね。
書込番号:20274514 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>暖房25度さん
私も9月の予定が延びた結果、明日納車になりました。
雨なのは残念ですが、丁度良い機会なので納車前の撥水洗車を頼みましたよ。
書込番号:20274557 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>暖房25度さん
明日は雨模様のようですね。
日を選ぶ余裕がば晴れで、大安が理想ですが…現実はそうは行きませんね
当方も明日が納車です。
9月17日納車予定が遅れての納車です。
明日、遠方の実家に帰省する予定もあり、こちらから納車を遅らせるメリットもないので…
天気が雨でも気にしていません。
書込番号:20274578
10点
まず明日以外に変更しても、その日が晴れる保障は全く無いです
6-7月なら7時位まで明るかったけど
今は5時過ぎるとかなり暗いです
暗いと色々な事が発見出来なかったり、仕事帰りなら話も半分で早く帰りたいものです
夜の納車よりは、雨降りでも明るい昼間が良いと思います(土砂降りなら話は別かな)。
書込番号:20274686
8点
ありがとうございます。
日本に住んでいる限り、いつか雨が降る事を忘れていました。
納車日が度重なり延期になった経緯がありますので
やっぱり最短で手に入る明日、納車してみます。
夜間よりかは良いみたいですね。
夜だとお互い時間がとれず、引き渡しにかかる説明とかも
飛ばされてしまう様な気になってきました。
明日は幸いにも、雨量は大した事はないみたいなので、引き取ってきます。
いやー。しかしここまで長かったです。
再三にわたり納期が伸び、正直つらかったです。予定もキャンセルになりました。
ここの掲示板を拝見していると、納期に不穏な動きがあった様ですね。
担当からは、納期が伸びたのは、単純にリコールの処理順だと聞いていますが
明日は、何か別の情報を教えてくれるのでしょうか…
書込番号:20274775
4点
>暖房25度さん
無事納車されることを祈っております。
書込番号:20274788
2点
>三菱 デリカD:2さん
ありがとうございます。
不本意ながら納車まで時間が出来たので、webの取扱説明書を読んでました。
机上のドリルではイメージのつかない点が少々あったので
明日は実車で担当と色々試してみます。
明日納車の方、多いのですね。
仏滅ですが、気にしないことにします(笑)
書込番号:20274859
3点
私も納車日は雨でしたよ。
全く気にしませんでしたが、お店での引き渡しだったので歩きで行きましたが雨天時の徒歩の方が気になりました。。(1キロ程)
書込番号:20275121 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>雨の日の納車は避けるべきでしょうか?
気持ちはわかりますが‥、ワザワザ避けなくていいと思います。
車両チェックは屋根下でが当たり前ですし、納車直後に降雨の可能性だってあります。
趣味車でなく日常車なんですから‥、あまり神経質にならないほうがいいと思います。
書込番号:20275244
8点
私も雨天で新車を受け取ったことがあります。
ディーラーの担当さんは気の毒がってくれましたが、ポリマー加工された愛車に転がる水玉がとても綺麗でした。
気持ちの持ちようですよ。
書込番号:20275443 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私は納車日こそ晴れでしだが、そこからは雨続き…
しかもその2日後には台風接近と最悪のタイミングでした。
それでも当初の予定より延期され、待ち遠しかったこともあり納車しました。
おかげで早くもかなり汚れていますが、後悔はしてませんよ。
書込番号:20275448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>当初は9月に納車の予定でしたが、
ご存知の通り納車が伸びに伸びたため、もう待ちきれず
最短日時で納車をお願いした結果、
明日の日中の時間帯という事になりました。
しかし、雨は予想外でした。
雨の日の納車は避けるべきでしょうか?
避けると最短の納車は平日の夜という事になります。
どちらもあんまり芳しく無い条件ですが
どちらが、マシですかね?
自分の都合ばっかり優先するのはどうかと。相手の都合も考えてみよう。
こっちは客だぞ!って考えを持ってるならスルーして下さい^ ^
書込番号:20276209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
営業時間外や他の予定を無理やりキャンセルさせたとかならともかく、自分の都合で納車日程決めるのが悪いことなんだろうか・・・
書込番号:20276666 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
本日、無事納車されました。
当地は午後から雨が上がったのでラッキーでした(^_^)
かなり長い時間、説明に時間をとってくれて
ディーラーの心意気を感じました。
印象として…
発進時にひと呼吸おくような感覚です。
その他は、本当によく出来ているクルマだと思います。
アラウンドビューモニターは便利ですね。
早速ショッピングモールの駐車場に入れてみましたが
中々使える機能です。
明日から泊まりがけで旅行に行く事にしたので
早速高速道の体験もしてみます(^_^)
ハンドルが軽いのは、このクルマの性格でしょうが
慣れてくるものなのでしょうかね?
慣れてくれば、もっと良い印象になると思います。
書込番号:20277085
4点
夜道を走って来ました。
LEDヘッドライト、超明るいですね!
これまでHIDだったのですが、最新機種になると
こんなにも明るさが違うものなのか!と
目を見張りました。
運転席からの眺めも、とても良く、
なんて言うか、運転が楽チンでした。
買って良かったかも、と思えた瞬間でした。
書込番号:20277505
8点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
白のセレナでヘッドランプフィニッシャーを付けてる方に聞きたいです
失礼な言い方かもしれませんが、どうですか?カッコいいですか?
カタログを見て気になったので、担当さんに言うと白は付けてもあまり代わり映えしないのでは?
という事で付けませんでした
ちなみにダイナミックパッケージは付けてません
幼稚な質問ですみません
書込番号:20276570 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
約25000円もするんですね。自分ならもったいないからつけません。
あまり、つけてもカッコよさに変化はないです。もともとカッコいいですから!
書込番号:20276840
8点
>土佐カツオさん
フロントマスクがカッコイイですね!
HSにすればよかった。
書込番号:20276936 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ディープブルードラゴンさん
私は悩んでHSにしましたけど、HSじゃなくても今度のセレナはフロントがカッコいいですよ
書込番号:20276958 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>土佐カツオさん
フォグランプが丸目じゃないのが良いんですよ( ̄∇ ̄)
エアロ系はあんまり好みじゃないのでセレナGに
してしまいましたがm(__)m
書込番号:20277032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>土佐カツオさん
ご納車おめでとうございます。
写真から判断すると、LEDヘッドライトですかね。
思っていた以上に明るいですよね!
今から商談に入る方、LEDヘッドライトは
見栄えも良いし、何より明るいので実用的です。
オススメのオプションです(^_^)
書込番号:20277103
5点
>暖房25度さん
実は私は都合がつかず、納車には家族が行ったので、まだ実車見てないし、乗ってません
写真だけ送ってもらいました
早く実際に見て乗りたいです
書込番号:20277114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>土佐カツオさん
私は前車が外国車だったので、このクルマのハンドルの軽さには
ちょっとビックリしました。
でも、数時間乗っていると何となく慣れてきます。
人間って凄いですね。
運転席からの視界も感動モノです。
今までのクルマ人生の概念を、根本から覆されました。
後席の居住性は、概ね良好です。
家人から何のコメントも出ませんでした。
てか、いつの間にか、寝てました(^_^;)
総じて良いクルマだと思いますよ!
このクルマを選択した私たちは、間違っていませんでした(^_^)
書込番号:20277140
20点
人により好き嫌いが分かれると思いますが、私は付けて正解だと思っていますよ^^
感じ的にはバンパー部分の太いシルバーが上に延びてる感じになります、
また、フィニッシャーはカバーでは無く部品交換になるので、価格的には致し方ないかな・・・って感じです。
付けてる方も少ないみたいなので、他のセレナとの差別化ですかね^^
正直時間の有る方はホームセンターなので、シルバーのシールや塗料で色付けするのも有りかと思います。
早くご対面出来るといいですね、良い車ですよ^^
書込番号:20279309
![]()
15点
>yoshi511さん
画像載せていただきありがとうございます
個人的にはメッキでギラギラがあまり好きではないんですけど、嫌味な感じがなく正直カッコいいです
貼り付けるんじゃなく交換っていうのは今知りました
地元で数台見たセレナは白のHSでしたので、この先セレナが増える事を考えると差別化の意味でも付けるのもアリかなって考えてます
とりあえず納車されたセレナにまだ会ってないので、会ってからまたゆっくり考えます
書込番号:20279742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
セレナHSG 黒 セーフティパックB セキュリティ&セーフティパックで納車待ちをしているものです。
レーダー探知機を検討していまして、ディラーさんには「OBDUによる接続でも問題はないと思います」と聞いているのですが、オートパイロット等に不具合がでないのか気になっています。
また、コムテックさんの車種別適合表には、「ニッサン車の一部で、ディーラーオプションの電装品(カーアラーム、ドアミラー自動格納装置など)が正常に動作しない場合があります。」と記載されています。
既に納車をされた方でOBDUによるレーダー探知機の接続をされている方はおられるでしょうか。
また、車両に不具合等はでていませんか。
6点
レーダー探知機って、なんで必要なの?
最近のは何か面白い機能とかあるの?
書込番号:20274769 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>オレンジ25さん
こんにちは。
自分も8月に車両買い替えを機に、レーダー探知機も最新モデルに買い替えをしました。
探知機はセルスター工業のAR−353GAです。
電源については買い替え前の車両も同様でしたが、余計な配線が見える事が嫌だったので
標準付属品のシガーライターソケット接続ではなく、別売りの直結配線DCコードで接続しています。
購入時にはOBDU接続の方が、
様々なエンジン情報が得られたり車両位置情報の誤差が少ない等のメリットがあると勧められたのですが、
別売り配線コード適合品選択についてレーダー探知機メーカーへ問い合わせをしたところ、
日々運転する車両なら問題ないも、時々しか動かさない車両にOBDU接続をしていると、
常時僅かな電力を消費してしまう為に、バッテリー上がりの一因にもなり兼ねずお薦めしないとの回答が。
自分は当初からレーダー探知機本体の基本機能しか活用するつもりもなかったので、
適切なアドバイスのおかげで直結配線DCコードでの接続に落ち着きました。
購入するレーダー探知機本体によって仕様に差異があるかも知れませんが、
購入予定の本体メーカーお客様相談室へ、接続についての問い合わせをして見る事が良いと思われます。
併せて「プロパイロットへの影響情報はありますか?」とも。
そして・・・
>かず@きたきゅうさん
レーダー探知機の必要性は・・・単純にスピード違反取締対策ですよ。
今のモデルはOBDU接続でエンジン状態が様々得られるのも特徴のひとつになっているようですが、
誰もがそんな機能は二次的なものだと思っている筈ですよ。
大幅なスピード違反をするつもりもありませんが、
周りの車両スピードの流れに支障ないよう走行すれば、必ずや制限速度をオーバー気味に。
首都高速では100キロ程度は当たり前も、確実に速度超過ですよね!
自己防衛として設置しているのが実情です。
慣れていないのか自己中なのか???
他車を追い越す訳でもないのに、永遠と追い越し車線を走行している迷惑ドライバーも多いですよね。
追い越し車線は車がつながってしまい、走行車線がガラガラだったり。
本来は違反になるでしょうが、走行車線(左側)から追い越す事も度々です。
皆さんが基本ルール通りに走行してくれれば、もう少しはスムーズな交通の流れが期待出来るかと思えるのですが。
まあ、大幅でなくとも他人のセイにしてのスピード違反はダメですね!
書込番号:20275071
12点
ディーラーから聞いたのですがレーダー等で配線をOBDUに繫がないで欲しいと言われました
OBDにいらない信号がレーダーから入り込んで誤操作の恐れがあるからと言われましたので
私は使わないようにします。
書込番号:20275198
3点
>ぼくちんだよさん
付けてたら本当に捕まりませんか?
せっかく静かな車内もピコピコうるさいし、なんかいいことないと思うんですよね。私もメリハリつけて流れに応じた走行を心がけています。速度超過も多分にありますが、かれこれ20年以上、レーダーなくても捕まった事ありません。
運がいいのでしょうか?(笑)
結構なコストがかかる分、他のオプションに回します(^_^)v
あ、一度だけ、赤に変わりそうで変わっちゃった時、そのままピューって通過したら、横からけたたましい白バイのサイレンがなって検挙されました(^^;;
こういう時も有効???
書込番号:20276862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
これは、あくまでも、個人の見解ですが、
大多数の方は、何故、車にレーダーを、
付けるのか、分かっていると思いますが、
私も、一様、大人なので、理由を、
みなまでは、語りませんが、
私個人としては、レーダーが、
車に付いていないと、安心して、普段、
走り慣れていない、道を、走行する事は、
出来ませんと、言うか、落ち着きません。
カーレーダーは、私に、とっては、
精神安定剤の様な、ものです。
付けているからと、言って必ず安全なんて事、
全く思ってもいませんので。
因みに、私は、9月29日に、契約
セイフティーパック B 装着車です。
10月の最終週、もしくは、11月の一周目、
納車と言われています、なので、
この話題には、大変興味が有ります。
書込番号:20276956 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>かず@きたきゅうさん
このスレノ趣旨は、OBDUコネクターにレーダーつないでも大丈夫か?ってことだと思うんですが・・・
レーダーの必要性の有無について語りたければ、自分でスレを起こしてはいかがですか?
書込番号:20277062
9点
>神速の冒険家さん
余り固い事を言わないで下さいよ。
確かに本題は接続の件で、レーダー探知機本体の件はちょっと横道に逸れた話題になってしまい、
自分もキニナル表題項目を参考にさせて頂くつもりで読んでいて話題が横道に逸れていると
「な〜んだ?」とガッカリする事も多々あります。
今回のレーダー探知機本体への横道は関連性ある内容でもあり、大目に見て下さい。
他のクチコミでは、本題とは全く別の内容や屁理屈になってしまい、イラつく事も多々ありますよね?
ちなみにまた火に油を注いで?しまいますが・・・
>かず@きたきゅうさん
レーダー探知機の音声はパターンが複数あるし、音量も調節可能です(音量ゼロも可)。
制限速度をキッチリ守って運転される方には全く不要の筈ですけど・・・(笑)
本題に戻って・・・
今では車は電気仕掛けで様々にコンピュータ制御されているので、
確かに余計な機器(特に動作確認保証されている純正品以外)は、つけない方が賢明とも思えます。
第一は安全運転で願います!
書込番号:20277149
1点
皆様、早速のレス、ありがとうございます。
一度、お客様相談室へ、接続についての問い合わせをしてみようと思います。
親切な御意見と貴重な情報、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:20278393
0点
>オレンジ25さん
私も昨日納車されてユピテルのレーダーをOBDUで接続しています。
家の近所を少し乗っただけなのでプロパイロットは試していませんが、普通に乗るだけなら特に不具合もなく、ドアミラー自動格納もセキュリティーもしっかりと機能していました。
ちなみにディップスイッチの設定は何故かマツダです、最初に日産の設定で繋げたら電源が入らなくて少し悩みました…
書込番号:20278865 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
セレナの中古車 (全6モデル/7,473物件)
-
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 54.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 111.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 11.2万km
-
セレナ ハイウェイスターV 純正10型ナビ プロパイロット 後席モニタ− アラウンドビューモニター 衝突軽減ブレーキ 両側パワースライドドア コーナーセンサー ブラインドスポットモニター バックカメラ
- 支払総額
- 277.8万円
- 車両価格
- 264.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 47.1万円
- 車両価格
- 36.5万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.9万km
-
- 支払総額
- 222.9万円
- 車両価格
- 212.5万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
18〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
129〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 54.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 111.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
セレナ ハイウェイスターV 純正10型ナビ プロパイロット 後席モニタ− アラウンドビューモニター 衝突軽減ブレーキ 両側パワースライドドア コーナーセンサー ブラインドスポットモニター バックカメラ
- 支払総額
- 277.8万円
- 車両価格
- 264.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 47.1万円
- 車両価格
- 36.5万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 222.9万円
- 車両価格
- 212.5万円
- 諸費用
- 10.4万円






















