日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(16124件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

標準

エンジン始動時にアイドリングがぶれます

2018/02/16 22:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:3件

寒い日などエンジンをかけてから10分間アイドリングが軽くぶれ続けます。
背中に感じるほどのブレです。・・・ブルンッ・・・・・・・・・・・・・・・ブルブルン・・・ってな感じで。
温まってくると徐々に小さくなり消えます。
インジェクター交換に踏み切る予定ですが正確にはかえてみないとわからないそうです。
購入して三か月、間もないのですが同じ症状の方いますか?

セレナVセレです。

書込番号:21605257

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/02/16 22:24(1年以上前)

そんなもんでしょ

書込番号:21605272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/16 22:35(1年以上前)

大変ですね。
一度 その症状をサービスの方に相談してみてはどうでしょうか?。
何か解決策が見つかるかもしれません。

書込番号:21605298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/02/17 00:03(1年以上前)

>ラッキー221さん

寒い日はアイドリングが安定するまで振動が出ることがありますよ。
車種や個体にもよるかもしれませんね。

https://www.goo-net.com/pit/magazine/fitting/enginekarahasseisuru.html

書込番号:21605484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/02/17 00:06(1年以上前)

>ラッキー221さん
女性らしい表現でウケました(笑)
我が家のセレナはブルン、ブルブルブルブルブルブルです(笑)
分かんねー(笑)

具体的には何回転から何回転の間でぶれますか?
タコメーターを動画撮影してアップしてもらえるといい回答もらえるかも。

書込番号:21605492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/02/17 00:11(1年以上前)

例えば、こんな動画がアップされてます。
https://youtu.be/PQ5fblgx0X8

書込番号:21605500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8465件Goodアンサー獲得:147件

2018/02/17 09:10(1年以上前)

気になるなら、エンジンオイルモービル1に変えてみたら?1500円アップするけど少しは静かなるよ!

書込番号:21606027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/17 10:03(1年以上前)

いろいろな理由があってそぉなってるので大丈夫です。高級車でもなります。

書込番号:21606136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/17 10:17(1年以上前)

うちのセレナもなりますね〜。振動はもう少し小さいですがなります。
チョークがきいてる間だけなので気にしないようにしましたよ。
エンジンが暖まってアイドリング状態でなったら嫌ですけどね。

書込番号:21606170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/17 16:24(1年以上前)

ちなみにうちのセレナはエンジン回転1100ぐらいで微妙に出ます。
無料6ヶ月点検の時に「スロットルの再学習やりましょか?」と言われましたが
振動が小さいので酷くなってからでいいですといってそのままです。
1100回転ぐらいで、いろんなものが共鳴しあってでてるのかもしれません。
暖気後のDレンジでの振動があれば気になりましたが、
その回転数だけでしたので今は様子見な感じです。

インジェクター交換したなら又結果報告待ってます。

書込番号:21606982

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ299

返信56

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 tksitさん
クチコミ投稿数:20件

はじめまして。悩んでいるため投稿させていただきました。

2/19にハイウェイスターが納車されたのですが、納車された車に納得できてない状態です。
どう対応したら良いかご意見をお聞かせください。

経緯は以下となります。

@近くの日産にてハイウェイスターのスペシャルセレクションAの見積もりをしていただきました。その見積もり時にはスペシャルセレクションとの記載は一切無かったので、担当者に聞いたら、スペシャルセレクションAと同等のオプションを記載しているので大丈夫です。と言われ、なんとなく納得してしまいました。
当方は二、三列目に人を乗せることが多いため、寒冷地仕様は必須で、ちょうどスペシャルセレクションに含まれていたのでスペシャルセレクションにしました。

A次の日に別の日産(別の販売店)で前日に見積もりした@の見積書を渡し、そのままの状態で見積もりをお願いし、それに追加でオプションを付けました。

都合上、夕方からディーラーに行き、急かされながら契約してしまったのもあるのですが、いざ納車された時に、リアヒーターは?と聞いたところ、下から出るから大丈夫。と言われ、その時点では、寒冷地仕様ってそんなものかとそのまま新車を持って帰ってしまいました。

納車の次の日にセレナの取扱説明書とスペシャルセレクションのカタログを見ていたら、やはり寒冷地仕様とオートデュエルエアコンが付いていない事に気付き、慌てて担当のディーラーに連絡したら、スペシャルセレクションじゃないよ。と言われかなりショックでした。

その後、@の見積書には寒冷地仕様とちゃんと記載があることを確認し、担当に、連絡。なお、Aの見積書には標準地仕様との記載でした。Aの見積作成時には標準地仕様と書き換わっている。

当方としてはスペシャルセレクションAをお願いしていたのですが、わざわざ寒冷地仕様とオートデュエルエアコンを外した意図が全く不明です。

さらに契約後でしたがスペシャルセレクションでもれなくもらえるオプション券5万のことを話しても、割引に含まれてるから。と答えられ、@の見積書を再度提示しても、寒冷地仕様ついてないとだめ?と言われ更に納得いかないです。

担当に話し、週末に店長含めて話し合いの場を設けてもらいます。
当方としては再納車を希望したいのですが、どう言った対応を取っていいのかわからない状態です。

長文失礼しました。

書込番号:20680747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2017/02/22 16:30(1年以上前)

こんにちは。

スペシャルセレクションと同等でないことについては、@の販売店で購入していれば文句が言えたと思います。
Aの販売店ではスペシャルセレクションについて話をしておられない(@の見積もりと同等の内容とだけ)ことから
スペシャルセレクションでないことについての文句は言えません。

寒冷地仕様については、@と同等という条件の見積もりに対して勝手に省いているAのディーラーにも落ち度がありますが
契約書には標準仕様と書かれていて、その内容で契約しているのでスレ主の落ち度も大きいです。

再納車に関しても、契約内容と違えば当然文句も言えますし、再納車も可能です。。
しかしながら、契約内容と違わない、納車してしまっていることから再納車は無理だと思います。

契約から納車までかなりの時間があったにも関わらず、契約内容に対して異議が唱えられなかったのならば
ディーラーとしては契約内容に納得してると受け取ると思いますし、裁判となっても契約内容を確認してないという
落ち度を指摘されるはずなので、私の意見としましては変更は無理と言わざるえないと思います。

書込番号:20680789

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/22 16:31(1年以上前)

tksitさん
こんにちは。
少々教えてください。購入したのはAのディーラーですか?また、4WDですか?

書込番号:20680791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tksitさん
クチコミ投稿数:20件

2017/02/22 16:44(1年以上前)

AQUAパッツァ さん
ご意見ありがとうございます。
Aのディーラーにはスペシャルセレクションという話しをしています。また、寒冷地仕様は外せないとも話しをしてます。
(言った言わないととなってしまいそうですが)

確かに契約書の確認を疎かしにした当方の落ち度はありますが、まさか、そこ?というところだったのでビックリしてます。

書込番号:20680807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 tksitさん
クチコミ投稿数:20件

2017/02/22 16:48(1年以上前)

>すいみん学習さん
返信ありがとうございます。

購入したのはAのディーラーです。
また2WDとなります。
スペシャルセレクションAもちろんBのカタログをみると寒冷地仕様とオートデュエルエアコンに●となっており、@のディーラーでもスペシャルセレクションには付きます。と回答をもらってます。

書込番号:20680818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/02/22 16:58(1年以上前)

>tksitさん

せっかくの新車なのに、残念な事態となってしまって心中お察しします・・・。

契約書通りの車が納車されているのなら、車の変更は難しそうですね。

しかし販売店も「寒冷地仕様ついてないとだめ?」と一定の非を認める発言をされており、一筋の光が見えなくはないです。

とりあえず@の見積書を証拠品として、ダメ元で強気に交渉するしかありません。

大変だとは思いますが、頑張って下さい!

書込番号:20680835

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/22 17:02(1年以上前)

tksitさん
言った言ってないの話になりそうですが、最終的には契約書の記載通りかどうか?だと思います。
なので、残酷かもしれませんがディーラーが有利かと思います。
どうしても必要であれば、下取りに出して再購入しか無いと思います。

書込番号:20680836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/22 17:03(1年以上前)

@のディーラーの話は要らないけど
気持ちは分かります。

しかし、買ったのはAのディーラーでしょ、さらにAのディーラーで同じように話して買ったのなら間違いないはず?見積書、契約も引き取った車もその通りなんで厳しいと思います。

なぜAのディーラーで見積もり時に、きちんと寒冷地仕様とかキャンペーン適用されるか確認しなかったの?かな

どうしてもなら新しい車注文じゃないですか?
その車はもうすでに登録されてしまってるから tksitさんとディーラーで色々と納得出切る落とし所探すしかないのでないかな

書込番号:20680839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/02/22 17:15(1年以上前)

>tksitさん
キツイ言い方になりますが御了承ください。

契約書の内容と実車に違いがなければ
契約不履行とはなりません。
見積書の内容と契約書の内容を確認すれば
防げた事案です。

今回の自身の不手際を教訓に
次からは捺印する前に契約書を見てください。

スレ主さんが出来る事は、低姿勢で何とかならないかディーラーに御願いする事くらいかな。

書込番号:20680861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2017/02/22 17:20(1年以上前)

こんばんは。

口約束は言った言わないになってしまう部分もあり、お互いの意見が食い違うと
証明がめんどうですね。

高い買い物ですので、納得できないまま乗るのもしゃくですし、
お互いの妥協点を探っていくしかないのかなと思います。
少しでもtksitさんの納得できる内容となるよう交渉がうまくいくことを願っております。

書込番号:20680872

Goodアンサーナイスクチコミ!7


revoreさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/22 17:21(1年以上前)

スーパーさんから良いアドバイスがいただけると思います

書込番号:20680874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2017/02/22 18:11(1年以上前)

tksitさん

残念でしたね。
みなさん、おっしゃる通り不利な状況ですよね。
言った言わないを防ぐための契約書ですから。
あと、納得されていない状況で納車のサインもよろしくなかったと思います。
よい落とし所がみつかるといいですね。

書込番号:20680975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/22 18:13(1年以上前)

一言で言うと、後の祭りです。誰でも失敗はあります。以後、気をつけましょう。車、入れ替えは無理でしょう。出来る事は、ディーラーで可能なサービス交渉くらいではないでしょうか。上手く纏まればいーですね。

書込番号:20680977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/22 18:40(1年以上前)

スーパーさん来ないんですね。

書込番号:20681039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 tksitさん
クチコミ投稿数:20件

2017/02/22 19:15(1年以上前)

コメントいただいたみなさま
(まとめての返信となり、もう訳ございません)

コメントをいただきありがとうございました。

厳しいご意見、確かにその通りと思っています。
契約書を盾にとられてしまうとこちらとしては太刀打ち出来なさそうなこともかんじております。

こちらに書き込み、みなさまのご意見をいただき、精神的に落ち着いてきました。
ありがとうございます。

書込番号:20681122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/22 19:42(1年以上前)

せっかくの新車なのに残念でしたね。
皆さんの言われてる通り、厳しいかと思いますが
やるだけやってみては?スレ主さんの言い分をブレずに言い通す!
車両交換までは無理かもしれないけど、何らかの妥協策は出してくれるかもだし。
因みに私は自動車関連の職ですが、少し前に軽自動車を購入したお客さんがいまして、購入後2ヶ月位で車にちょっとした仕様変更がありました。
お客さん曰く、変わらないって言ってたのに変わってるじゃん!こんな車いらないよ!と激怒され、結局
車両を変更後の物と交換させられました(笑)
会社の判断は、交換しなければ以後2度とうちを利用してくれなくなる。
ここは今後を考えれば損をしてもお客さんの希望に応えた方が今後の為。
と言う判断になった事例です。

頑張って下さい。

書込番号:20681198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 tksitさん
クチコミ投稿数:20件

2017/02/22 19:51(1年以上前)

>マコーマさん
貴重な意見ありがとうごさいます。
ただ泣き寝入りするのは悔しいので、やれることはやってみようと思います。

書込番号:20681219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2017/02/22 20:01(1年以上前)

泣き寝入り?ちゃうやろ、契約内容の確認ミスやろ!

書込番号:20681262

ナイスクチコミ!25


スレ主 tksitさん
クチコミ投稿数:20件

2017/02/22 20:08(1年以上前)

>やせ太郎さん
泣き寝入り。の言葉が正しくなかったです。
やれることをやって納得したいと思っています。

書込番号:20681284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/22 20:24(1年以上前)

見積内容の確認ミスは認めて、何故、寒冷地仕様の条件を勝手に変えたのかは、はっきりさせるべきでしょう。
寒冷地仕様を変えるなとは聞いていないと言うならば、変えろと言ったか?と聞けば良いと思う。

対応方法決めるにしても、今の状態に至った原因がどこにあるかはっきりさせないと、ただもめるだけなのは容易に想像がつくので。

書込番号:20681336

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/22 20:28(1年以上前)

>tksitさん
デュエルエアコン、まさしくエアコンに関して戦いって感じですね。すみません、ちゃちゃいれて。

言っちゃあなんですが、ディーラーの営業はあたりはずれで頼りなかったりしますから。自分の方が明らかに詳しいと思える営業いるしなぁ。自分で相当確認しないとだめですね。実印まで契約書におしますからね。私は不安になって夜に何度も注文書見返しましたもん。

スレ主さんにとっていいおとしどころがみつかりますように。

書込番号:20681353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビのパーキング信号のアース線

2018/02/16 15:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 k_maさん
クチコミ投稿数:34件

MM517D-Lのナビ側のパーキング信号線は0.3sqでは細すぎでしょうか?
パーキング信号をマイナスアース線として0.3sqで自作を考えています。

書込番号:21604261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2018/02/16 16:41(1年以上前)

こんにちは。

信号線なので0.3スケでも大丈夫ですが、そのまま共締めすると切れやすいので、
0.5スケくらいにしてYか丸端子を圧着したほうが作業性がよいのではと思います。

書込番号:21604382

ナイスクチコミ!4


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2018/02/16 18:57(1年以上前)

アース用のケーブルにネジ止め端子をきちんと付ける。
アース用のケーブルとナビ側のケーブルはギボシ端子とカバーを付けて確実につなぐ、車両側の使わないケーブルも絶縁処理を忘れずにしてください。
そこだけきちんと処理できればケーブルの太さはあまり気にしなくてよろしいかと思います。

書込番号:21604707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 k_maさん
クチコミ投稿数:34件

2018/02/16 19:14(1年以上前)

アトバイスありがとうございます。
ナビ側のカプラーからパーキング信号線を抜いて、端子付きのケーブルを抜いたカプラーに刺して、反対側にクワ型を付けてボディーアースするつもりです。
0.3sqのまま作業します。
ありがとうございました。

書込番号:21604750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 k_maさん
クチコミ投稿数:34件

2018/02/16 19:23(1年以上前)

同じやり方でアラビューの映像信号(+−)を抜いて4極カプラーに刺して分岐させ、
ナビのアラビューカプラー4極に接続します。

書込番号:21604776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

スタートダッシュ

2018/02/14 00:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:123件

2017年9月納車のハイウェイスターVセレクションに乗ってます。
いつもと同じようにアクセル踏んでてもやけに出足に強く加速する時ないですか?
もしかしてモーターアシストが効いてる時は強く加速するのでしょうか?
それとも気のせいで自分でいつもより深くアクセルを踏んでしまっているのでしょうか。

書込番号:21597419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/02/14 00:25(1年以上前)

>のぶきち111さん
おめでとうございます。回転数やエンジン音がいつもと変わらないのに、スルッと一瞬のびるような加速を感じたなら、モーターアシストが発動したかもしれません。その場合、メーター横の緑のhybridランプが点灯してます。私のセレナはエアコンつける季節はなかなか発動しないですね。

モーターアシスト発動に関する過去スレには以下のようなものがあります。他にもあるかも。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000902768/SortID=20877048/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%83n%83C%83u%83%8A%83b%83h
http://s.kakaku.com/bbs/K0000902768/SortID=20835792/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%83n%83C%83u%83%8A%83b%83h

書込番号:21597480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 寒冷地での使用

2018/02/11 21:04(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:28件

いつもお世話になっております。

先日寒冷地で外気温3度程度の時にエンジンをかけたところ、一度ではエンジンがかからず、電源のみがつきました。
※夜中は外気温がマイナスになる地域です。

その後、電源を落とし、エンジンを再度かけたところ、エンジンがかかりました。

車は首都圏で購入し、もちろん寒冷地仕様を選んでおります。
ガソリンは都内で入れてから現地では入れておりません。

寒冷地仕様なのに、一度でエンジンがかからないことはありますか。
あるなら寒冷地仕様を選んだ意味が・・・

書込番号:21590582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/02/11 21:07(1年以上前)

凍えるような寒さで体が縮こまって、ブレーキの踏み込みが甘かったのでは?

書込番号:21590590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2018/02/11 21:32(1年以上前)

エンジンをかける音が1回目もしてたので、それはないですね。
正確にはエンジンをかける音がずっとして、エンジンがかからなかったので、スタートボタンを離したところ、電源だけ入った感じですね。
ちなみに現在二日目で、二日共に起こってます。

書込番号:21590688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6097件Goodアンサー獲得:2012件

2018/02/11 21:41(1年以上前)

寒すぎてスパークプラグが湿気ってただけでしょう。
車を置く場所にもよります。
エンジンがちゃんとかかれば問題ありません。

書込番号:21590719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:28件

2018/02/11 21:53(1年以上前)

先月1年点検と完成検査のリコール対応を終えたばかりですが、起こるものなのですか。
点検結果にもちろん異常はありませんでした。

今まで同じ環境に他社の非寒冷地仕様車を置いてましたが、起こったことはありません。
また家族の車が自分のものを除き、3台ありますが、どれも今まで起こったことがないようです。

あまり詳しいことがわからず、申し訳ありませんが、教えて頂けますでしょうか。

書込番号:21590766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pappkbebさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/11 23:12(1年以上前)

寒冷地仕様車って、寒くても多少電池が経年劣化してきても、
セルモーターが回るようにバッテリー容量がでかいだけで、
エンジンその他は一緒じゃなかったでしょうか?

書込番号:21591054

ナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6097件Goodアンサー獲得:2012件

2018/02/11 23:22(1年以上前)

全ての車が同じ条件化で同じ状態とは限らないですよ。
気温の低い冬はエンジン本体も冷えているし、ガソリンも寒さで気化しにくくなるなど、結構プラグが湿気る(かぶる)事は起こりうる症状です。

あと外気温が氷点下で始動時の燃圧が低いってのも考えられます。

他の車種は知りませんが、セレナのエンジンが先に述べた症状が単に起こりやすいだけなんじゃないでしょうか。

けっして故障ではありませんし、寒冷地仕様でも十分起こりえる事です。

書込番号:21591094 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2018/02/11 23:28(1年以上前)

>kmfs8824さん
勉強になりました。
ありがとうございます。

解決済みとさせて頂きます。

書込番号:21591119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/02/11 23:29(1年以上前)

>てつお0000さん
クランキングは何秒くらい試しましたか?現在の走行距離は何キロですか?今のバッテリーは購入後どれ位経過していますか?月の走行距離はどれ位ですか?

気温3度くらいでエンジンの掛かりが悪い場合はバッテリーが弱っているケースが多いですよ。早い物は2年位で寿命になっちゃいます。

あと、余談ですがエンジン始動は最初の1回転目が最大に電気を使います。キュルキュル回っている間は最初に比べると電気は使いません。

なのでエンジンを始動する迄は少なくとも5秒くらいはボタン(キー)を押し続けた方がバッテリーへの負担は少なくなります。また、日中の暖かい時は始動出来て寒くなると掛からないケースが出てきます。非常に寒い時に始動不能に陥った時はバッテリーにお湯を掛けて温めると始動できる事もあります。参考までに。

書込番号:21591123

ナイスクチコミ!2


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2018/02/12 06:16(1年以上前)

北海道居住です。
バッテリーが弱っている。
ガソリンの成分が良くない。
ガソリンは現地で入れてないようですが、寒冷地ではガソリンが異なると聞いたことがあります。
このいずれかでしょうか。

書込番号:21591580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/02/12 06:54(1年以上前)

寒冷地仕様の内訳は次の通りです
・ヒーターダクト〈サード足元〉
・PTC素子ヒーター、高濃度不凍液
・ヒーター付ドアミラー
基本的にエンジンの始動には関係無いですね

https://www.chem-station.com/yukitopics/oil1.htm
また本当かどうかは判りませんが、ガソリンも地域により違いがあるのかもです。

書込番号:21591610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2018/02/13 20:51(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

最終的に出先のディーラーで見てもらいました。
その結果、特段異常はなく、スパークプラグが寒暖差で水蒸気が被り、さらにエンジンをかけようとした為、ガソリンが被ったのではないかとのことでした。

しばらく様子を見て、症状が続くようなら地元のディーラーで再点検となりました。

書込番号:21596731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ188

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

寒冷地仕様にしたほうがいいですか?

2018/02/12 23:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:2件

今週、Vセレクションを契約予定です。
だいぶ値引きはしてもらいましたが予算を少しオーバーしてしまったので、マットなどは社外品にしたのですが、寒冷地仕様にするかどうかでかなり悩んでいます。
約4万円の差ですが、茨城在住で基本的には通勤用。週末に子ども2人を乗せて買い物にいくくらいで、3列目は乗らないのでいらないかなーと思っていましたが、ディーラーでかなり勧められるので迷っています。

書込番号:21594564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6097件Goodアンサー獲得:2012件

2018/02/13 00:15(1年以上前)

寒冷地仕様は名前の通り寒冷地にお住まいでなければ必要ないです。
外気温が氷点下にならない地域なら標準仕様でいいです。
寒冷地仕様の内容はドアミラーにヒーターが付いたり、不凍液の濃度が上がるなど、あっても問題ないものですが、是非とも必要な物でもありません。

それに3列目を使用しないならヒーターダクトなんかも不要ですね。

書込番号:21594621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2018/02/13 00:28(1年以上前)

ドアミラーのヒーターは特に魅力は無いですがダクトはポイント高いですね。
広い室内後方の暖房なんか効きません。
でも、ダクトが有ったら少しはマシでしょ。
たった一度の為でもある方がいいですね。

予算が無いなら諦めるしか無いです。
こんなもの標準にしないメーカーに疑問を感じます。

書込番号:21594660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/02/13 00:36(1年以上前)

>忙しい花嫁さんさん
暖気は下から出した方が車内の暖まりが早いので、そこの使い勝手の良さをどうとるかですかね。前だけでなく、車体後部にも暖気の吹き出し口があると、2列目も暖まるのが早くなりますよ。うちは子供のスイミングに迎えに行くとき、この時期体が冷えるので、リヤエアコンを28度設定にしてます。寒冷地つけない場合、リヤは冷房だけになりますよね。あと、年末の帰省時に夜中に走りますが、後席が快適な温度にするとドライバーは暑くなっちゃいます。フロント、リアで独立に温度設定できる寒冷地仕様は重宝します。まあ暖房に関しては、なくてもブランケット使ったりすれば対応できるので、あとは予算とのかねあいですかね。

書込番号:21594675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2018/02/13 02:59(1年以上前)

付けた方がいいです。エンジン始動から暖房出るのが早いです。

書込番号:21594855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/13 04:38(1年以上前)

>忙しい花嫁さんさん
寒冷仕様した方がいいよ!

書込番号:21594895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:5769件Goodアンサー獲得:156件

2018/02/13 07:19(1年以上前)

わずかな差なので寒冷地仕様に1票

書込番号:21595013

ナイスクチコミ!17


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2018/02/13 07:21(1年以上前)

この内容ですよね?

----
■セット内容
○オートデュアルエアコン(注)
○寒冷地仕様(ヒーターダクト〈サード足元〉、PTC素子ヒーター、高濃度不凍液、ヒーター付ドアミラー)

(注)「オートデュアルエアコン」を選択した場合、リヤの空調調整は、プッシュ式になります。「オートデュアルエアコン」には、リヤの冷暖房機能が含まれております

http://www.nissan.co.jp/SP/SERENA/VLP/OPTION/option_all.html
----

オートデュアルエアコンがらみで価格が上昇していると思えますが、ライン装着品なので後から何とかしたくても不可か、この価格では到底無理か、だと思います。

通常仕様がどうなっているのかとの比較ですが、エアコン中心だと通年の仕様ともとれますね。

大容量のオルタネーター(発電機です)とバッテリーが含まれないのはアレですが、ドアミラーヒーターは降雨時の視界確保にも極めて有効です。
年間雨量から考えても国産車に標準ではない方が疑問なくらい。

ただどのくらいの能力なのかはメーカー・モデルに依るので、ここでは判らないです。

分母の数字に対して4万なので、それほど違いはないかと思います。

茨城県は内陸部と違い、気候もやや穏やかなんですよね、そこで判断するしかなさそうですね。

書込番号:21595020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2018/02/13 07:23(1年以上前)

後付でぽんと付けれる訳ではないので
後悔した時には買い替えしかないですYo
別車ですが私は寒冷地仕様つけて良かったですね。 
後はダメ元で、ディーラーにつけてくれたら契約する的な発言でも良いかも…
あっ!?もう契約したなら変更も出来ませんね…

書込番号:21595024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/02/13 07:50(1年以上前)

茨城でも福島に近いか千葉に近いかで考える必要がありますよ。千葉よりなら迷わず不要でしょう!
そもそも予算がオーバーしているのにわざわざ追い金する意味が分かりません。

ディーラーは明らかにカモ扱いしていますよ。

書込番号:21595055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件

2018/02/13 08:09(1年以上前)

私は付けました。
理由は後から付けたくても付けられないから。
PVC素子ヒーターのおかげでエンジンが温まる前から温風が出ます。
大阪在住ですが冬の朝は助かってます。
シートヒーターも付ければよかったと後悔してるくらいです。

書込番号:21595089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2018/02/13 08:29(1年以上前)

>忙しい花嫁さんさん
私はデュアルオートエアコンの為だけに
寒冷地仕様にしました。
3列目の温風ダクトも重宝しますが、なにより
夏場、2列目はサンシェードがあるので
1列目と冷房の設定温度が変わります。
フロントの暑さに温度合わせると
2列目の嫁から「寒い」と苦情がくる。
デュアルオートでは無かった時は
嫁に、エアコン点けろ消せの苦情が頻繁にあり
うざかった。(笑)
子供も自分で消したり風量や風向を調整したり
やらないので、運転しながら点けたり消したり。
今は、楽になりました。

デュアルオートエアコンが単体オプションだったら寒冷地仕様にはしてないと思います。

書込番号:21595123 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2018/02/13 10:40(1年以上前)

>忙しい花嫁さんさん

こんにちは
他の人も書いてるようにメーカーオプションは後付できないので、付けておいたほうが良いと思います。
特に後席単独で温度調整ができるリアエアコンは、寒冷地でなくてもあったほうが良いのではないでしょうか。

その原資ですが、購入予定のディーラーオプションを列記すれば、いろんな人が、これはいらないとか、これはよそで買ったほうが良いとか、アドバイスをくれます。

書込番号:21595346

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2018/02/13 11:23(1年以上前)

今回のセレナは長く乗るつもりで買うので、4万円ケチって後悔することがないよう、保険だと思って付けることにしました。ありがとうございました!

書込番号:21595454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:39件

2018/02/13 14:25(1年以上前)

寒冷地仕様+エンスタは寒がり(暑がり)の必需品

書込番号:21595850

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,550物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,550物件)