日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(16124件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:4件

初の投稿です。よろしくお願いします。
先日、セレナHSVの黒を契約しました。納車は今月末です。
セーフティパックB、寒冷地仕様、ナビレコツイン+ETC、バイザー、マット、ナンバーリムといたってノーマルな装備です。
毎日往復40kmの通勤、週末のドライブ、年に1、2回往復1500kmの帰省、月1回400km程度の長距離ドライブが主な用途です。
当方、車の知識がそれほどないため、こちらのクチコミを参考にしながら購入したのですが、未熟者であるにもかかわらずわがままを申しあげると、ちょっとオリジナリティが欲しいのです。
ライダーやニスモも考えたのですが二の足を踏んでしまい、エクステリアのパックは予算的に厳しかったためつけられませんでした。
大手ネットショッピングサイトを見ると色々なパーツがありますが、果たしてどれほどのクオリティなのか、そしてそれはちょっと調子に乗りたいというだけで購入しても大丈夫なものか、不安になっております。
エクステリアのパーツや、私の趣味のサッカー道具を載せるためのマット、インテリア、…。何か買って、控えめながらも人との違いをだしたいと考えております。どうかご教示くださいますよう、お願いいたします。

書込番号:21416496

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2017/12/08 22:56(1年以上前)

越乃蹴人さん

セレナのご契約おめでとうございます。

エクステリアパーツについては下記のC27セレナハイブリッドのボディパーツに関するパーツレビューが参考になると思いますのでご確認下さい。

http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/serena_hybrid/partsreview/review.aspx?mg=3.11417&bi=5&srt=1&trm=0

それでは今月末のセレナの納車を楽しみにお待ち下さい。

書込番号:21416519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/12/09 08:01(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
早速のお返事ありがとうございます。大変参考になりました。
中でもフロントグリルやスポイラー、ヘッドライトのガーニッシュなどメッキパーツが気になっているのですが、たくさんメーカーがあるようですね。やはりメーカーによって違いはあるのでしょうか?また納車直後に付けるデメリットはあるでしょうか?ご意見をお聞かせ願います。

書込番号:21417081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/12/09 08:19(1年以上前)

その辺は、みんカラに登録してお友達から情報得るといいですよ。
カスタマイズに特化したサイトですからね。

書込番号:21417108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2017/12/09 08:23(1年以上前)

越乃蹴人さん

私がセレナにメッキパーツを付けるとすれば、名の知れたメーカーから発売されたパーツを選びたいですね。

例えば↓のSAMURAI PRODUCEのメッキパーツなんか有力な候補になりそうです。

http://samuraiproduce.jp/shopbrand/serena/

それとパーツを取り付けるタイミングですが、納車直後に取り付けても特にデメリットは無いと思います。

しかし、取り付けるパーツを迷われているのなら、急いで納車直後に取り付ける必要は無いでしょう。

つまり、取り付けるパーツは急いで決めずに、セレナが納車され熟慮して取り付けるパーツを決定される事をお勧め致します。

そうすれば取り付けたパーツに後悔される事が少なくなるのではと考えています。

ただ「このパーツは絶対に付けたい!」みたいなパーツがあるのなら、納車と同時に付けるのもありだとは思います。

書込番号:21417117

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2017/12/09 15:11(1年以上前)

>越乃蹴人さん
私がまずおすすめするのはカスタマイズ本です。三栄書房から以下のような 「NISSANセレナパーツプック2017-2018」 が出ています。本の内容はアドミレイションやインプルなとブランドによるフルカスタマイズ車の紹介からホイールマッチング、カーナビ、インテリアパーツなど多岐にわたっています。最後にはエクステリアパーツが各アイテムごとに写真付きで紹介されています。
私の車はヴォクシーですが、社外品を選ぶのにカスタマイズ本がとても参考になりました。例えばドアハンドルカバー1つとっても、社外品ではドアハンドルカバー、ドアハンドルガーニッシユ、ドアハンドルクロームカバーなど色々な名前で出ています。価格も5000円以下のものから〜1万円以上するものまで様々です。 カスタマイズ本から気に入ったパーツを見つけたら、ネットで見て、商品レビューを見ることが大切です。みんカラのレビューも参考になります。レビューの評価の低いものは避けたほうがいいです。
私がもしセレナHSVでカスタマイズするとしたら、内装ではルームランプをLEDに替える。インテリアパネル(ピアノブラック)をつける。外装だとヘッドライトグリルガーニッシュを付ける。サイドウインドウモールをメッキ調にするあたりでしょうか。一気にするのではなくて 「次はこれ。次はこれ。」 と1つずつやっていけばいいと思います。素敵なセレナにカスタマイズしていって下さい。

http://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=9863

書込番号:21418000

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/12/09 22:34(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
そのサイトの存在を知りませんでした。先程覗いたのですが、大変楽しげでした。ありがとうございました。

>スーパーアルテッツァさん
サムライさんはチェックしてました。第一候補です。確かに実車を見てから考えてみようと思います。ありがとうございます。

>M&M.comさん
早速購入してみようと思います。紙媒体でじっくり読むのも大事ですよね。
ご提案されたパーツはまさに考えているものです。特にサイドのモールはいいですよね。憧れです。ありがとうございました。

皆さんのお力によりだいぶ見えてきました。ますます納車が楽しみになってきたところです。
さて、もしよろしければもう一つお教えいただきたいのですが、こういったパーツの取り付けは基本的に皆さんご自分でされているのでしょうか。自分自身不器用な方ではないと思いますし、いじるのも楽しそうなのですが、プロがいるならお願いしたいのが本音です。地元の自動車工場的なお店でもしていただけるのでしょうか。色々聞いてばかりで申し訳ありません。

書込番号:21419065

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2017/12/09 22:49(1年以上前)

越乃蹴人さん

私の場合、今乗っている車では、ドライブレコーダーの取り付けやスピーカー交換は私自身で行っています。

又、前に乗っていた車では、マフラー交換や車高調やカーステレオの取り付けも私自身で行いました。

以上のように私自身で車弄りを結構行っていますので、両面テープで貼り付けるだけのメッキパーツなら間違い無く私自身で取り付けを行います。


尚、パーツの取り付けに自信が無いのなら↓のガレナビからパーツを取り付けてもらえる業者を検索する事も可能です。

https://garenavi.com/

書込番号:21419095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2017/12/10 00:49(1年以上前)

>越乃蹴人さん
メッキパーツやインテリアパネルなどは、貼る面を脱脂して両面テープで貼り付けるだけですから簡単です。LED球への交換も説明書や工具も付いてきますから難しいものではありません。でも内外装を取り外すとなるとやり方がわからななかったり、ちょっと勇気がいりますよね。そのような時は、先ほどのみんカラの整備手帳に出ているのもありますし、「YouTube」で動画が出ているものもあります。またこんなメンテナンスDVDもあるようです。中には自分でできそうなものもありますが、いかずれにしても結果は自己責任になります。「ちょっとこれは難しいなあ」と思ったら、やはりプロに頼むのが正解だと思います。

http://car-diy.jp/fs/mkjp/dvd-n-serena-c27-01

書込番号:21419333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2017/12/10 00:54(1年以上前)

訂正します。

いかずれにしても(誤)  いずれにしても(正) 

書込番号:21419339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/12/10 20:54(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
様々なサイトがあるんですね。こちらも参考になりました。近所にあることも確認できて良かったです。

>M&M.comさん
そう、結局「勇気」なんです。新車に手を加えるという勇気がなかなか出ません。もう少し悩もうと思います。

皆様たくさんのアドバイスありがとうございました。
だいぶ方向性が見えてきたので、焦らずに考えてみたいと思います。
おかげさまで、今までよりもワンランク上のカーライフを送れそうです。
本当にありがとうございました。

書込番号:21421786

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

c27セレナハイウェィスターVセレクションオーディオレスにケンウッドの彩速ナビmdv-z904wとバックカメラcmos-c230を取り付ける予定です。

Vセレクションには日産オリジナルナビ取付パッケージというものが標準装備されており、テレビアンテナ、GPSアンテナ、リヤビューモニター用プリハーネスが、ついているようです。

そこで質問なのですが、cmos-c230のカメラ部分を後方側に接続し、ハーネスは流用し、前方側をmdv-z904wに取付けることは可能でしょうか?
また可能である場合、CA-C100などの変換ケーブルは必要でしょうか?

ネットで調べてみましたが判らず、ディーラーのメカニックにも聞きましたが判らないそうです。

なお、GPSアンテナは流用可能、アンテナは流用不可との認識です。

もし取り付けられた方がいらっしゃいましたらお教えいただけると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:21400551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/12/03 13:10(1年以上前)

>ふじっこ2230さん
日産車に疎いのですがC27のカメラ変換ケーブルは商品として確認出来ません。
実際施工された方ならどの様なコネクターで出ているのか分かると思いますがほぼ現車確認でしょうね?(ナビ側は解るのですが)

ネットを散策しても全引きの方しかみられません。m(_ _)m

セレナのカメラ取付ならアルパインKTX-C27SEを使いHCE-C1000、ND-BC8-U、CY-RC90KDでどれかで純正位置に取付全引きしCA-C100で接続します。

TVアンテナはサイドまで引かないとNGなのでエンディEVC-6003PEで変換すればOKだと思います。

TVアンテナ変換ケーブルを使うと幾らか減衰しますがそれなりに映るし施工上楽だと思いますので…

書込番号:21403224 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/03 22:16(1年以上前)

>ふじっこ2230さん
リアビューモニタープリハーネスとは天井取付のフリップダウンモニター用のケーブルで、アナログケーブルと電源ケーブルがBピラー部を通ってルーフセンター付近まで通っているハーネスです。HDMIケーブルでもありません。
リアカメラは、当方アラウンドビューが付いているのでわかりませんが、地デジアンテナは市販の変換ケーブルを介してパナF1-Dに接続しておりますが、全く問題なく感度も良好と感じています。アンテナはフロントウインドウに後付けするよりもそちらの方がいいと思います。

書込番号:21404498

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2017/12/04 21:27(1年以上前)

リヤモニターとバックカメラを混同していたようです。
お恥ずかしい限りです。

アンテナは教えていただいた変換ケーブルにします。
ありがとうございます。

書込番号:21406855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2017/12/04 21:40(1年以上前)

>川ちゃんちさん
ちなみにGPSアンテナもオリジナルナビ取り付けパッケージのものを流用されましたか?

書込番号:21406917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/12/05 10:24(1年以上前)

>ふじっこ2230さん
違うスレにてTVアンテナをエンディEVC-6003PEで変換すると減衰が大きくTVが映らない等が神様よりご指摘があり変換しない方が良いようです?

C27の場合フロントガラスには貼り付け出来ないのでアルパインのC27専用の様にサイドガラスまで引くしか無い様です。
申し訳ありませんでした。m(_ _)m

GPSアンテナコネクターはケンウッドもGT5だと思いましたのでそのまま接続出来ると思います?

ちなみにアルパインとクラリオンのTVアンテナコネクターはGT13なのでそのまま接続出来ます。

書込番号:21407984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/05 20:19(1年以上前)

>ふじっこ2230さん
GPSアンテナの端子はパナF1Dの場合、そのまま使用できました。
また、地デジアンテナはENDY_EVC-6003PEを使用しました。
プロパイへの影響の心配があるのでフロントへのアンテナ設置は不安があり、カーテンエアバッグがあるので自分でリアへの配線は自信が無かったので、丁度良い変換ケーブルでした。
私の場合はテレビの感度は全く問題ないレベルで、市街地では常にフルセグ受信が出来ておりますが、機種が違うので参考程度に考えてくださいね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1360326/car/2343986/8308560/parts.aspx
無事取付出来ることをお祈りしてます。^ ^

書込番号:21408981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2017/12/05 22:28(1年以上前)

>F 3.5さん
神様とは?どのスレか教えていただけると幸いです。
変換ケーブルはもう買ってしまい、業者にも使うよう手配してしまいました。
不安になってきましたが仕方ないですね。
ダメなら純正品で対応をお願いしてみます。

書込番号:21409343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/12/06 16:27(1年以上前)

>ふじっこ2230さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000996344/SortID=21385490/
こちらのスレです。

自分はホンダ車に良く使っていますがアンテナ合成不良と書込みが神様よりありますのでご確認を…

初めはデジタルチューナーの合成不良でとありますがどうやらコネクター変換による減衰の様です?

家のアンテナでも利得は10dB位が普通で神様より2〜4落ちるとあります。
アンテナアナライザーを自分は持っていないので計測出来ませんがフィルムアンテナなどあっても2dB、セレナのサイドアンテナの方がループアンテナなのでもう少し良いと思いますので3dB(もっと低いと思います?)としても減衰が2〜4が利得の値ならほぼ受信出来ないと思います?

先月も新型N-boxで1本づつ実験しましたがそれ程気になりませんでしたが…

自分は計器を使っての実験では無く主観なので神様を信じるしか無いですね?(アンテナアナライザーは普通売られている物は家用のコネクターなので測るには難しいです)

自分ならとりあえず映るなら変換して入力させてしまいますが一応ユーザーには合意してもらいます。

川ちゃんちさんも使用されているので大丈夫だと思いますが…?

高周波なのでコネクター変換は減衰する事は分かっていましたがフィルムアンテナをフロント4枚貼る事考えると変換して入力させていた方がマシだと思っています。

セレナの場合サイドまでアンテナケーブルを引く事を考えると変換させて入力する方が良い様な気がします?

最悪ナビをクラリオンやアルパインにすればコネクターはGT13なのでそのまま接続出来ます。

自分はナビ取付でお金を貰える訳では無く神様の様にプロなどと言える人間ではありません。(ここにいる方と同じ位触っているかも知れませんが…?)

申し訳ありませんがアンテナ変換は御自分の判断でお願いします。m(_ _)m

書込番号:21410750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2017/12/07 23:23(1年以上前)

>F 3.5さん
>川ちゃんちさん

本日、業者さんにmdv-z904wの取り付け作業をしてもらいました。
GPSアンテナはオリジナルナビ取付パッケージ付属のGPSアンテナがそのまま流用でき、地デジアンテナについてもENDY_EVC-6003PEを噛ませることでオリジナルナビ取付パッケージの地デジアンテナが流用できました。
工賃を2千円やすくしてもらえました(変換ケーブルに5160円かかりましたが…)
もともとついているものが無駄にならず満足です。ありがとうございました。

書込番号:21414214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 c27 セレナ ナビ取り付け ビス紛失

2017/12/05 22:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 taka.n1208さん
クチコミ投稿数:3件

純正ナビにテレビキャンセラーを取り付けたのですが、その時にナビとパネルをつなげるビスを落としてしまいました・・・
ホームセンターに売っているかと思ったら売ってないんですね。
どこに行ったら入手できるかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:21409356

ナイスクチコミ!0


返信する
k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2017/12/05 22:55(1年以上前)

>taka.n1208さん
ディーラーに頼むのが速いと思いますよ。
数十円だと思いますから。

書込番号:21409423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/12/05 22:55(1年以上前)

>taka.n1208さん
1番早く確実なのはディーラーですね。

書込番号:21409427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2017/12/05 23:16(1年以上前)

taka.n1208さん

ナビを固定しているビスは「M5×15mm タッピングビス」じゃないかな。

これなら↓のビスが合いそうです。

https://item.rakuten.co.jp/webike-rb/1735729/

書込番号:21409483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2017/12/05 23:20(1年以上前)

>taka.n1208さん
ディーラーですぐ入手できると思いますが、所詮、規格物のネジだったと思うので、
https://www.monotaro.com/g/00010602/
とかでもあるのではないかと思います。

書込番号:21409495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:1640件

2017/12/06 06:49(1年以上前)

>taka.n1208さん

最近ホームセンターやオートバック等でも
車の汎用ビスやスナップ売ってますよ

僕はDIYで車を治す場合ディーラーで純正部品を
取ってもらう事有ります
普通(親切)に取ってくれますよ


書込番号:21409892 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2017/12/06 09:06(1年以上前)

taka.n1208さん

追記です。

一寸高いけど下記のMcGard Navigation Lockを使ってナビを固定する方法もあります。

https://item.rakuten.co.jp/ainekusu/10011203/

http://www.mcgard.jp/navigation.html

私の場合、スバル純正ビルトインナビをこのMcGard Navigation Lockで固定しています。

書込番号:21410079

ナイスクチコミ!4


スレ主 taka.n1208さん
クチコミ投稿数:3件

2017/12/07 21:42(1年以上前)

みなさんたくさんのアドバイスありがとうございました!
イエローハットが一番近かったのでイエローハットにいってみたらエーモン製のM5のビスがあったのでそれが見事にハマりました!
ありがとうございました!
ディーラーの意見が多かったので、これがダメならディーラーに行こうと思ってたのですが、なんとなくディーラーは自分でいじってる分行きにくいイメージがありまして・・・困った時に助けてくれる関係づくりも大切だということがわかりました!
みなさん本当にありがとうございました!

書込番号:21413927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2017/12/07 21:56(1年以上前)

>taka.n1208さん
解決おめでとうございます。
今回は汎用ネジだったので量販店で買えたようですが、買えない専用部品もあります。
昔ドアトリムを外した時クリップを壊してしまい、サービスフロントに相談したら1個10円ぐらいの部品を図面を見てわざわざ取り寄せてくれました。
それ以来、サービスフロントの人と顔見知りになり、何かと便利になりました。

どこの販売店もフロントマンは実直な人が多いので、ぜひ知り合いになってください。

書込番号:21413978

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka.n1208さん
クチコミ投稿数:3件

2017/12/07 22:30(1年以上前)

>夜叉王丸さん
そうなんですね!ありがとうございます!
一番よく知ってる方でしょうから僕もなにかと頼ってみようと思います!

書込番号:21414076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 アルパインBIGXとアルパインの後席モニター

2017/12/04 21:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 harulala89さん
クチコミ投稿数:27件

取り付けた方いらっしゃいますか?
どんな感じか教えてください。

バックカメラなどはいかがでしょうか?

また純正ナビの方がいいという方いらっしゃったら教えてください。

BIGXはナビと後席モニターが別々のもの見れるのが魅力的です。

書込番号:21406780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/12/04 22:07(1年以上前)

BIGXは付けてないので分からないですが、私はナビが選択できる車種なら、自宅のBDレコーダーで録画したBlu-rayを見たいので即決でパナ製のDOPナビを選択しました。

パナナビしかBDは対応してませんし、社外だとデジタル出力を後席モニターへ出力出来ないものもあるので。

あとはアラウンドビューモニターをナビ画面で見えるようにしてもらった方が絶対いいので、BIGXでも出来るか確認とった方がいいです。

あとは費用の面で、ですが、私が購入した時はナビ半額決算セールなどやっていたのですが、利幅がある商品なのでやはり値引きが見込めるのでDOPを選択した場合値引きを増やしてもらえるかも交渉の余地ありだと思います。

画質や、前席と後席で別の映像を見れるという利点はあるのかもしれませんが、私はそれ以上にBD再生と日産コネクトを選択しました。
スマホで車の遠隔ロックやナビ画面からレクサスみたいにオペレーターへ繋ぐ事も出来ます。いらん機能かもしれませんが、いざという時の安心はあります。
あとcar playなどにも対応してますね。

書込番号:21407024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2017/12/06 06:07(1年以上前)

>harulala89さん
ヴォクシーハイブリッドVにBIG X EX10−VOと10.1型のリアビジョンを付けています。約2年使っての感想です。長所は 画面が大きく綺麗、デザイン、存在感、ナビとリアビジョンで異なるソースを見られるダブルゾーン、Bluetoothでスマホ内の音楽を聴いたりやハンズフリー通話もできる などでしょうか。 短所は 地デジの受信性能 地デジは綺麗に映ります。でもちょっとしたビル影や山間部に入るとワンセグにかわったり、映らなくなってしまいます。画面が大きく綺麗なのにもったいないです。ナビ機能 あまりかしこくありません。高架に乗っても認識するのに時間がかかります。目的地を設定しても時に「あれっ?」っていうルートを引くときがあります。何回か走れば学習するようですが。地図更新 大きくは年1回です。お客様登録をしておけば新しくできた高速道路などは年に何回か更新分のデーターが送られてきます。一般道などは1年待たないと更新されませんから、しばらくは道なき道を走ることになります。価格.comのレビューを見ると新しいモデルではナビ機能はだいぶん向上したようです。全体としては満足しています。
アルパインBIG Xでセレナ専用のものは9型しかありませんが、来年2月にはアラウンドビューモニターにも対応したセレナ専用「BIG X11」が出るようです。

https://response.jp/article/2017/11/09/302321.html

書込番号:21409860

ナイスクチコミ!1


スレ主 harulala89さん
クチコミ投稿数:27件

2017/12/06 14:49(1年以上前)

迷いますね...ありがとうございます!
地デジの写りはどうですか?

書込番号:21410625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 harulala89さん
クチコミ投稿数:27件

2017/12/06 14:50(1年以上前)

ありがとうございます。
ナビあまり賢くないんですね...
純正の方が賢いのかな...
迷ってしまいます。やはり別々に見れるのは魅力ですよね!

書込番号:21410629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/12/06 15:41(1年以上前)

地デジは今の所充分に見れています、もう一台のドイツ車よりは確実に綺麗です。

ナビの更新はDOPなので日産コネクトで細かい更新は自動ででき、しっかりとした地図部分は年一回3年後まではディーラーにて点検時更新してくれるそうです。
勿論、Bluetoothオーディオやハンズフリー通話にも対応しています。
あとドラレコの映像もナビ画面に映し出して確認出来ました。
大事な事ですが、セレナの確認はしていないのですが、ホンダ車の場合社外ナビにした時に、ステアリングボタンの一部だけ使えないと以前ホンダのセールスに言われたので、セレナの場合全部のボタン利用可なのか確認した方がいいでしょう。

書込番号:21410698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/12/06 15:47(1年以上前)

一応貼っときます。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/MM517/index.html

日産コネクトに確か、ドコモの回線が組み込まれてるのですが、ホンダみたいに永年無料ではなく、10年間無料でした。まあ似たようなものですが。
車に回線が備わっているので、わざわざスマホのテザリングしなくて良いので、搭載されてるだけありがたいです。

書込番号:21410704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 harulala89さん
クチコミ投稿数:27件

2017/12/06 17:52(1年以上前)

>けんてぃさん
ちなみに、パナソニックはなんというナビを付けたんですか?

書込番号:21410914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2017/12/06 18:36(1年以上前)

>harulala89さん
日産純正のナビはパナソニック製ですから、さすがTVメーカーだけあってブルーレイや地デジなど映像に強いのかと思います。
迷わすようで悪いのですが、セレナ専用のナビはパイオニアからも出ています。carrozzeriaサイバーナビです。carrozzeriaのナビ
機能は定評があります。それに新しいモデルではハイレゾを取り入れてより一層音響を強化してきました。さすが音響メーカーです。こちらもリアセパレートモードで前席と後席で別のソースを楽しめるようです。
日産純正ナビ、BIG X、carrozzeriaサイバーナビ それぞれによさがあります。日産純正ナビは日産のディラーでしか体験できませんが、BIG Xやcarrozzeriaサイバーナビなら、お近くのオートパ゛ックスやイエローハットに行けば展示しています。ご自分で見て操作して、ご自分のニーズに合ったものを見つけて下さい。下は、セレナ専用carrozzeriaサイバーナビへのリンクです。

http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/car_choice/serena/avic-ce901se-m_avic-ce901se/

書込番号:21411006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2017/12/06 19:08(1年以上前)

>けんてぃさん
harulala89さんの質問にお答えになる前に割り込んでしまいました。すみませんでした。

書込番号:21411078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/12/07 22:15(1年以上前)

>M&M.comさん
今見ました。いいえ、とんでも有りません。

>harulala89さん
MM517D-Lの9インチモデルです。DOPでナビ、ETC、ドラレコとセットになっているあれです。
初めはこの秋に発売されたパナの汎用機種CN-F1XDにしようかと思っていたのですが、前述した通り純正ならではの日産コネクト等に加え値引きも増えたので、純正を選びました。

書込番号:21414024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 MM516D−LとETC2.0について

2017/01/15 23:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 CX-WORXさん
クチコミ投稿数:4件

先日、セレナを契約しました。
2月末に納車予定で、楽しみにしてます。

ところで、純正ナビ(MM516D-L)を着けたのですが、
ETC2.0を迷っています。

ディーラーオプションだと価格が高く、イエローハット等で買えば、補助金もあって、半額以下で買えると思っていますが、ナビと連動出来るのかが分からなく、市販のETC2.0を使っている方がいたら、商品や使い勝手とか教えていただければ。

よろしくお願いしますm(__)m。


書込番号:20572956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
maaorthiaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/16 20:12(1年以上前)

質問内容に少しズレますが、前に他のクチコミでディーラーでも補助金受けれるような書き込みをみたような気がします。

書込番号:20574980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 CX-WORXさん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/16 20:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ディーラーに確認したところ、対応してなかったようで(^_^;)

いろいろと、調べたのですが、純正ナビと社外ETCが繋がるのかがわからなかったので。

書込番号:20575033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2017/01/16 21:02(1年以上前)

昨年はNEXCOの助成がありました。現在はETCコーポレートカード利用者のみ実施中です。
https://www.driveplaza.com/traffic/tolls_etc/etc2.0josei/

社外品のETCとの連動はどうでしょうかね。
メーカに聞いてもわからないと思います。

書込番号:20575159

ナイスクチコミ!2


スレ主 CX-WORXさん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/16 23:08(1年以上前)

>まどにさん
ディーラーに確認しましたが、
やはり、わからないとのことでした(^_^;)
純正のETC2.0を検討します。

ETC2.0の補助は、首都圏限定で
期間が延長されています。

書込番号:20575597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度4

2017/01/17 10:13(1年以上前)

NEXCOに確認しましたが、ETCコーポレートカードというのを持ってる方が、助成金対象で、対象期限も昨年の12・27で終了しているとのことでした。
私も、先日セレナを契約しましたが、ETC2.0を純正でつけました。確かに値段が高いですよね。
9inchの純正ナビは、パナソニック製ですので、パナソニックのETC2.0でしたら連動する可能性は高いかと思います。
あしからず。

書込番号:20576456

ナイスクチコミ!0


まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2017/01/17 19:22(1年以上前)

>CX-WORXさん

首都圏限定の助成をしているのですね。知りませんでした。
http://www.shutoken-etccp2016.jp/etc.html

上記のWebページから取扱店リストが参照できますが、
該当のディーラーではないですかね?

書込番号:20577741

ナイスクチコミ!1


スレ主 CX-WORXさん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/17 23:26(1年以上前)

>.ケッケさん

ナビは、パナソニック製なんですね。今度、イエローハット等に聞いてみます。

>まどにさん
ETCキャンペーン、車を購入した日産は、対象店に入っていませんでした。

いろいろと、情報ありがとございます

書込番号:20578715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/01/19 05:15(1年以上前)

>CX-WORXさん

MM516D-Lはパナソニック製ですが、パナソニックが標準で使用しているETC2.0機器用のコネクタと異なり、残念ながらつながりません。旧車から持ってこようとしましたが、ダメでした・・。

書込番号:20582037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/12/07 13:48(1年以上前)

CY-ET2000D + KNA-P15DSRC で 連動取付 できるみたい。

アマゾン 13.160円+3.052円=16.212円

書込番号:21412998

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 harulala89さん
クチコミ投稿数:27件

10年間使い放題とのことですが
@料金はかかりますか?
A渋滞予測などはしてくれますか?(トヨタやホンダの純正ナビのように)

N-Link実際使用してる方の感想お聞きしたいです

書込番号:21410928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/12/06 18:48(1年以上前)

日産のサイトGO

書込番号:21411029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2017/12/06 23:44(1年以上前)

>harulala89さん
料金はかかりません。オーナーには回線契約の書類へのサインや、そもそも、そのような書類の提示もありませんでした。

たまにリアルタイムの渋滞情報を反映してルートが変わります。(VICSの情報を反映してるのか、ネットから落としてきた情報を反映してるのかは区別できない? )

書込番号:21411966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2017/12/06 23:54(1年以上前)

>harulala89さん
日産のナビの説明書は誰でもダウンロードできるので、自分で見てみたら確実です。

書込番号:21411995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,565物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,565物件)