日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(16124件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DOPナビ MM517別売ケーブルについて。

2017/09/27 14:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:832件

この度、セレナ納車待ちなのですが、DOPのナビリアモニターETCドラレコの4点セットを頼んだのですが、付属のケーブルはUSBケーブルのみとの事なのですが、このケーブルはcar playやipodやWALKMANの接続ケーブルなのでしょうか?

しかし、別売りのケーブル表を見せて頂いたところ他に4種類のケーブルがあるらしく、何に使うのかいまいち理解出来ません。お知りの方がいたら教えて頂けますか。

当方の使用方法は、
1、DOCKコネクタ付きのipodクラシックで音楽聴く
2、iPhone7でcar playや音楽聴く
3、可能ならばiPhoneやiPadに入ってるソニーのbdレコのおでかけ転送を見たい
4、YouTubeなどの動画をミラーリングのような感じでナビに映したい
以上です。

このケーブル4種類は
iPhone lighteningケーブル接続用
2つは
Android HDMIとMHL?のケーブル接続用
残りの1つはHDMI接続用?
の理解で宜しいのでしょうか。

ディーラーの方もあまり分からないらしくて。。。
宜しくお願いします。

書込番号:21233006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2017/09/27 18:19(1年以上前)

あくまでこれまでの経験と、仕様を見てのコメントです。

>1、DOCKコネクタ付きのipodクラシックで音楽聴く
対応表を見ると、iPodクラシックは対応していませんね
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/PDF/ipod.pdf

>2、iPhone7でcar playや音楽聴く
Car playは、Apple純正のLightningケーブルをUSBに挿せばOK
音楽は、Lightningケーブルだけでなく、Bluetooth接続でもOK

>3、可能ならばiPhoneやiPadに入ってるソニーのbdレコのおでかけ転送を見たい
>4、YouTubeなどの動画をミラーリングのような感じでナビに映したい

基本的にiPhoneのYoutubeなどの外部アプリを使った動画関連は、iPhone接続としては対応していません。
なので、HDMI出力としてナビに取り込む事が必要です。

その為の必要部材は、
@Apple純正の【Lightning - Digital AVアダプタ】
Aスマートフォン接続ケーブル(iPhone)←4つのケーブルの一番上の物
Aは市販のHDMIケーブルと、手持ちのLightningケーブルでも代用出来ますが、値段的に見ても高くないのでこれで良いと思います。

接続は、
iPhoen→【Lightning - Digital AVアダプタ】→スマートフォン接続ケーブル(iPhone)→ナビHDMI端子とUSB端子

最後に、多分Youtubeは大丈夫だと思いますが、おでかけ転送は対応していないかもしれません。
やってみないとわかりません。

書込番号:21233435

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:832件

2017/09/27 21:14(1年以上前)

回答有難うございます。

ナビのHDMI端子がHDMI接続ケーブルなるものの様ですね。
そちらと金額的にも確かにおっしゃる通りなので、スマートフォン接続ケーブルキット(iPhone)を購入しようと思います。

スマートフォン接続ケーブルキット(HDMI)(MHL)は、Androidやデジカメ等の
マイクロUSBの様な端子向けの商品という事なのでしょうか。

書込番号:21233881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2017/09/27 21:36(1年以上前)


>ナビのHDMI端子がHDMI接続ケーブルなるものの様ですね。

ちょっと違うかも。
ナビのHDMI端子はメスです。
iPhoneのAVアダプターも端子はメスです。
それをつなぐHDMI接続ケーブルは、両端がオスです。
何らかのオスオスのケーブルがないと接続出来ません。


>スマートフォン接続ケーブルキット(HDMI)(MHL)は、Androidやデジカメ等の マイクロUSBの様な端子向けの商品という事なのでしょうか。

まあ、そんな感じです。
アンドロイドの一部の機種では、本体にMHL接続端子が付いていて、直接HDMIで出力出来るものがあり、それ向けのケーブルです。

書込番号:21233975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:832件

2017/09/28 23:51(1年以上前)

>el2368さん
有難うございます。すっきりしました!
HDMI接続ケーブルとiPhone用キットを購入しようかと思います。

書込番号:21237042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

映像をそれぞれに映したい

2017/09/25 21:01(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 K-S-R.mamaさん
クチコミ投稿数:18件

セレナ納車待ちで、純正ナビ、後ろは大きな画面がよかったので、アルパインRXH12X-L-B の取り付けを考えています。そこで私は音楽、テレビを、子供達は後ろでDVDを見せたいとおもって、ディーラーさんに尋ねたところ、整備士に確認したが、スピーカーがそれぞれまえと後ろで違う音を出せないため1つの映像を共有することになります。とのことでした。
知り合いの車にのったときはナビもリアモニターも別々で出来ていました。純正ナビをつけてしまったらもう無理でしょうか?

書込番号:21228332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2017/09/25 21:18(1年以上前)

テレビ1台でモニターが2個あるだけなので無理でしょう。
ナビ本体にその様な分離して出力可能ものであればできると思います。普通にはあり得ないと思います。
スピーカーも同じです。
前はナビで後ろはテレビで音が別に出て見れたらすごいですね。
後席は独立してDVDだけ見るのであれば別にDVDモニターを付けるしかないと思います。
スピーカーはモニターからしか出せないと思います。
知り合いの方に聞いてみてください。

書込番号:21228396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6106件Goodアンサー獲得:2013件

2017/09/25 21:21(1年以上前)

>K-S-R.mamaさん
知り合いの車はナビもリアモニターもアルパインだったでしょうか?
前後アルパインだとダブルゾーンっていう機能があるため出来ます。

制約だらけの純正ナビだとおそらく出来ません。

書込番号:21228409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2017/09/25 21:24(1年以上前)

すみません、ありました。
パイオニア
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl900-m_avic-cw900-m_avic-cz900-m_avic-cl900_avic-cw900_avic-cz900/av/rearentertainment.php

書込番号:21228427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 K-S-R.mamaさん
クチコミ投稿数:18件

2017/09/25 21:37(1年以上前)

ありがとうございます。
知り合いに聞いたら両方アルパインみたいでした。

書込番号:21228494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 K-S-R.mamaさん
クチコミ投稿数:18件

2017/09/25 21:41(1年以上前)

最初に両方アルパインでするつもりでいたら、ディーラーさんから、ナビは純正した方が。キャッシュバックがつくし、後ろでリモコンが使えないくらいだからと、純正を選んでしまいました(泣
もう少し早くこちらで尋ねておけばよかったと後悔しています。

書込番号:21228517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/09/25 21:42(1年以上前)

まだ間に合うなら純正ナビをキャンセルして、アルパインで揃えるのが良いです

後席モニターのみアルパインも端子の形状が違う為簡単ではないみたいですよ(詳しくは過去スレ見ましょう)。

書込番号:21228524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/09/25 21:45(1年以上前)

>K-S-R.mamaさん
既に純正ナビを取付ているならNGの様です。

トヨタDOPナビだと大丈夫なのですが…

社外ならアルパインナビやパイオニアサイバーナビ9シリーズでHDMIケーブル接続するとダブルゾーン対応になります。(パイオニアはセパレートモード)

書込番号:21228540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6106件Goodアンサー獲得:2013件

2017/09/25 22:29(1年以上前)

>K-S-R.mamaさん
メーカーオプションナビなら手遅れですがディーラーオプションナビの取付け前なら多少のキャンセル料を払えばキャンセル出来るかもしれませんよ。

ディーラーも純正品なら利益も出るし、取付けも社外品より楽なので勧めてきますよね。

書込番号:21228724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 K-S-R.mamaさん
クチコミ投稿数:18件

2017/09/25 22:37(1年以上前)

昨日注文書にハンコ押してしまいましたし、今日頭金いれましたし。(まだローンはくめてないですが)キャッシュバックの書類にサインしたばかりだし、もう早ければと、後悔してます。

書込番号:21228748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/09/26 01:46(1年以上前)

狭い車の中で、前は音楽、後ろは映画。。。
音量の取り合いで喧嘩になるのでは?

音がミックスされて良い音楽も聴けないのではないでしょうか?

書込番号:21229163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SR+++75さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/26 03:41(1年以上前)

>K-S-R.mamaさん
ディーラーによって違いはあると思いますが、以前自分が営業をしていた頃は契約後にDOP変更を承った事が何度かありました。

本気で変更したいのであれば早々に担当アドバイザーに相談した方が良いと思います。

高い買い物ですので後悔の無いように!


因みに、姉の車のアルパインのダブルゾーンは中々便利で子供を黙らすには最強の武器です!(笑)

書込番号:21229246

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/09/26 12:52(1年以上前)

車が工場の生産ラインに乗ったらキャンセルは難しくなります。

昨日、注文書にハンコと言う話なのでまだラインに載ってない可能性が高いです。
ディーラー担当に直接電話を入れて相談してみるのも手だと思いますよ。
注文書を切り直しでやってくれる場合もあります。注文書の切り直しは自分も
何度もやってますので(ディーラー都合ですが)気に病まなくても良いと思います。

書込番号:21230011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/09/26 18:21(1年以上前)

>K-S-R.mamaさん
メーカーオプションならキャンセルして再注文。
状況によっては違約金や損害賠償かかります。
注文しなおすなら、ディーラーが大目に見るのが普通です。
ディーラー在庫になるならディーラーのリスク。

ディーラーOPならキャンセルし値引分戻し請求があれば応じれば良いのでは?

でも前後で別の音が出て楽しいでしょうか?

書込番号:21230631

ナイスクチコミ!2


スレ主 K-S-R.mamaさん
クチコミ投稿数:18件

2017/09/27 10:28(1年以上前)

>SR+++75さん
>チルパワーさん
>白髪犬さん

皆さん、ありがとうございます。
あれからディーラーの担当の方に相談して
今、返答待ちというところです。

書込番号:21232480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 K-S-R.mamaさん
クチコミ投稿数:18件

2017/09/27 20:43(1年以上前)

>zippo1932さん
>チルパワーさん
>白髪犬さん
>SR+++75さん
>かず@きたきゅうさん
>kmfs8824さん
>F 3.5さん
>北に住んでいますさん

本日、ディーラーさんより返答を頂き、無事に変更をして下さいました。
半分諦めていましたが、みなさんのアドバイスや背中を押して頂いたおかげです。
ありがとうございました。

書込番号:21233770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ59

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 頻繁に匂いがします

2017/09/25 12:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 emiruさん
クチコミ投稿数:16件

納車3ヶ月弱で走行6000`になるのですが、山とか負荷のかかる登り道を走ったあとに外に出ると前の方からゴムの焼けた匂いがします。
みなさんのセレナは匂いはしていますか?
あと気になるのは冷却水流れているパイプが、エンジンの熱気でパイプとホース部分に結露して水滴がベルトの上に垂れてるのが気になります。
ディーラーにもいうていますが、異常なしで返ってきてお手上げです。
宜しくお願いします。

書込番号:21227140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/09/25 12:43(1年以上前)

ラジエターホースはアッパーもロアーも結露しないと思います。結露するのはエアコンの系統ですね。
別に異常ではありません。

焦げ臭いのは、異常が無ければ問題なしです。
高負荷で温度が上がってゴム類の発する臭いと思われます。乗り方が荒いとタイヤの場合もあります。
全くの想像ですが、スピードの出し過ぎのような気もします。

ディーラーで見てもらって何でもないのだから、素直に信じるべきです。

書込番号:21227181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16279件Goodアンサー獲得:1329件

2017/09/25 13:08(1年以上前)

タイヤかな?

その他としては、触媒の過熱だね。
そのうち無くなります。

水滴はエアコンの冷媒配管でしょ。
気にしないでいいです。

書込番号:21227262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6106件Goodアンサー獲得:2013件

2017/09/25 13:09(1年以上前)

>emiruさん
整備士の方から説明があったかどうかわかりませんが、結露してるパイプはラジエターではなくその手前のエアコンのコンデンサーから出てるパイプでなないでしょうか?
だとしたら異常なしです(冷たいものをコップに入れた時に表面が気化熱により結露するのと同じ原理)。

ゴムの焼けた匂いは高負荷をかけた時の補機類のベルトの匂いだと思います。
オートテンショナーを使用してるエンジンの場合プーリーとベルトとの摩擦で匂いがでる場合があります。
気になるようでしたらディーラーでベルトに乾性潤滑剤を給油してもらえば多少抑えられますよ。

書込番号:21227268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/25 13:30(1年以上前)

>emiruさん   こんにちは

まだ新車ですから、エンジンに硬さが残っています、その状態で>山とか負荷のかかる登り道を走ったあとに
これが問題です、登坂には大きな負荷となってエンジンへ負担がかかります、新車のうちはなるべく優しくしてあげましょう。
ゴムの臭いは、ファンベルトかも知れません、エンジンの熱が直接プーリーへ伝わりますから。
次回D点検でのベルト摩耗チェックをおすすめします。

霜はエアコンホースです、これもエンジン回転が上がったことで冷却能力が上がったことによると考えます。

書込番号:21227306

ナイスクチコミ!2


スレ主 emiruさん
クチコミ投稿数:16件

2017/09/25 13:33(1年以上前)

速度は上りのきついとこなのででて40キロぐらいです。
一応タイヤも疑ったのですがタイヤより前の方から匂いがしています。
整備の方に聞いた限りだと、うちの車以外に同じ匂いがした人は聞いたことがないと言われました。
高速道路とかを500`くらい走行したりしてますが、
高速では匂いはしたことがないです(汗)

書込番号:21227318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/25 14:24(1年以上前)

高速は急な登坂もなく、エンジン負荷はとても軽いです、そのため燃費も伸びます。

書込番号:21227418

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6106件Goodアンサー獲得:2013件

2017/09/25 15:54(1年以上前)

登りのキツイ坂で40km/hくらいだとエンジンが一番仕事をしてる場面です(最大トルク付近かな)。

高速道路などでの高速走行では惰性があるためエンジンはあまり負荷がかかってません。

C27セレナのベルトテンショナーは特殊なテンションの掛け方をしてるのでベルト張力が強いです(遊びがほぼ無い状態)
自分が過去に所有していた車もベルトテンションが高く走行距離10000キロくらいまでそんな感じでした

私が考えるのはベルトの摩擦による匂いだと思うんですが…
でもディーラーで他に事例がないと言ってるなら確信はもてませんが…

あと考えられるのはオイル交換をした時に汚した場所の清掃が甘く、垂れたオイルがエキマニやフロントパイプに付着し熱せられた匂いですかね。

書込番号:21227571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/25 17:32(1年以上前)

>emiruさん
こんにちは。

今日、12ヶ月点検を終了しました。
皆さんがおっしゃっているように、最初の数か月は私もゴム臭さがありましたが、今は全くありません。特に走行性能に支障がある(加速しないなど)場合や赤熱・発煙しているなどの目に見えた異常がある場合を除いて、おそらく大丈夫かと思います。

今はあんまり慣らし運転なんて言わなくなりましたけど、それでも最初はあまりムリをさせない方がいいでしょう。

結露も、ベルトの上部を通っているのはエアコンのメタルホースです。ラジエターのアッパーホースは逆側(前に向かって左側)にあります。十分冷えた冷媒が通っていることの証拠でもありますので、大丈夫かと思います(^^)

書込番号:21227774

ナイスクチコミ!6


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2017/09/25 18:26(1年以上前)

ラジエーターホースが結露するって聞いたことないです。
事実なら異常どころではないですね。

書込番号:21227902

ナイスクチコミ!4


スレ主 emiruさん
クチコミ投稿数:16件

2017/09/25 20:23(1年以上前)

そうなんですね。
もう少し様子を見てみようと思います、

書込番号:21228220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6106件Goodアンサー獲得:2013件

2017/09/26 00:18(1年以上前)

>emiruさん
スロットルスペーサーが何か悪さしてませんか?(笑)

書込番号:21229046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/26 00:22(1年以上前)

>kmfs8824さん
ああ、了解です。
スレ主さんは、そういうの、お好きな方なんですね(笑)

書込番号:21229057

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ91

返信26

お気に入りに追加

標準

赤信号や一時停止で止まる時

2017/09/16 20:58(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 2台目HSさん
クチコミ投稿数:9件

購入して約10カ月。走行距離4600km程度のHSプロパイロットですが、最近気がついたと言うか、この車のクセなのかわからないのですが、赤信号や一時停止でアクセルから足を離してブレーキを踏んで完全に止まる直前に回転数が1000以下から1000をチョット超えるくらいまで回転が上がってブレーキを踏んでるにもかかわらず、アクセルを踏んだ時のような状況になります。シフトダウンのエンジンブレーキなのか?コンピュータが何かを制御しているような感じなのか?みなさんは赤信号や一時停止の時に完全に停止する直前にこのような違和感はありませんか?

書込番号:21202719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/16 23:16(1年以上前)

>2台目HSさん
こんばんは。
自分もHSプロパイロットに乗っていますが、同じ症状が気になってました。
アイドリングストップをオフにすると症状が出なかったので、アイドリングストップが関係しているのかと思っています。

書込番号:21203175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


misaki22さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/16 23:29(1年以上前)

自分は28年式HSプロパイ無しですが、そんな症状は特にありませんね。気にした事はないです。




書込番号:21203213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2017/09/17 07:06(1年以上前)

>2台目HSさん
停止すると判断すると次の発進に備えて慌ててCVTの変速比を変えるんですかね。セレナに限らず、停止する直前でわちゃわちゃするのはCVTの特性かなと思ってます。停止するかしないかのギリギリのところで走ってると、いりいろぎこちなくなります。

書込番号:21203665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/09/17 07:49(1年以上前)

ブレーキの踏み込みのメリハリを付けないとその様な挙動になるかも知れないです。。。

先行車との車間がなく、先行車がダラダラ止まらない様な状態で、クリープを引きずりながらブレーキを少し緩めてブレーキも引きずっている様な時に発生するのではないでしょか?

先行車がなく単独で止まる時にも発生しているのであれば、制動距離の感覚と止めなければならない位置より思った以上に短くクリープとブレーキを引きずった状態なのかなと推測します。

止まる時はしっかり踏み込む、動くときはブレーキを離して動くメリハリなのかなと思います

書込番号:21203747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/09/17 07:56(1年以上前)

>2台目HSさん
おはようございます。

私のC27《納車9ヵ月、6400q走行、PP車》では、スレ主さんが言われる様な症状は感じませんね。
ちなみに、アイドリングストップオン、エコモード設定です。

>赤信号や一時停止でアクセルから足を離してブレーキを踏んで...
スレ主さんは、ブレーキペダルを踏み続けているのですよね?

私が感じるC27の停止時の感覚は、低速時に、ブレーキを踏まずにアクセルオフだけで惰性で走行して速度を落とそうとする際に、AT車でのイメージとは違い、停止しようと思う所の手前で車速が落ち過ぎててしまうという印象があります。



書込番号:21203760

ナイスクチコミ!5


スレ主 2台目HSさん
クチコミ投稿数:9件

2017/09/17 10:38(1年以上前)

STELLA 信者 48さん
返答ありがとうございます。
どうしても前車C26と比較してしまうのですが、C26の方が乗りやすかったイメージです。
一応、自分ではブレーキを踏んでるつもりですが、おっしゃる通り、手前で止まりそうになるのでブレーキを緩めて調整する感覚です。
私の言う症状はその時に現れます。


書込番号:21204205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 2台目HSさん
クチコミ投稿数:9件

2017/09/17 10:39(1年以上前)

かず@きたきゅうさん
返答ありがとうございます。

一度ブレーキを踏んだら緩めたくないのですがC27は思ったところで止まってくれずにチョット手前気味に止まるような感覚なので、ブレーキを緩めて調整している感じです。

書込番号:21204213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 2台目HSさん
クチコミ投稿数:9件

2017/09/17 10:41(1年以上前)

misaki22さん
返答ありがとうございます。

私も最近気になり始めて、気になり始めたらすごく気になってしまって質問させていただきました。

書込番号:21204217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 2台目HSさん
クチコミ投稿数:9件

2017/09/17 10:45(1年以上前)

セレナおじさんさん
返答ありがとうございます。
コンピュータがわちゃわちゃするはイイ表現かもしれません。いろんな機能がつきすぎて何を優先すればいいのかわからなくなっちゃったんですかね^_^

書込番号:21204233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 2台目HSさん
クチコミ投稿数:9件

2017/09/17 10:47(1年以上前)

jun1977junさん
返答ありがとうございます。

同じ感覚の方がいましたね!

これはディーラーになんて説明すればいいか難しいですよね?
ただの神経質な客とか思われちゃうかもしれないし…^^;

書込番号:21204239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:11件

2017/09/17 13:02(1年以上前)

>2台目HSさん
私も同じ症状ですね。交差点手前で停止しようとブレーキを踏んでいるのに車は明らかに加速しようとします。
減速していって時速5-10kmくらいになった時に発生し、現象が出た時にはブレーキを踏み増すことになります。少しドキッとしますね。
自宅周辺で発生することが多いような気がするので、エンジン温も関係するかもしれません。

個体差なのか、仕様なのか、不具合なのか、気になる挙動です。

書込番号:21204601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2017/09/17 17:12(1年以上前)

>2台目HSさん
さっき確認してみました。私のノーマルセレナは信号停車に向けて惰性走行からブレーキを一定踏み込み量で踏み続けて減速していくと、1000rpmぐらいから少しだけ(タコメーターの針半分ぐらい)ふわっと回転数が一瞬上がり、そのまま同じブレーキ踏み込み量で停止まで速度低下とともに800から900rpmぐらいまで回転数が落ちていって、停止後、アイドリングストップするためにブレーキを最後まで踏み増すと0rpmにストンと落ちるという挙動をしてました。ふわっと回転数が上がるのは1秒あるかないかぐらい。すべての停止操作時で確認できてないですが、高確率で同じような挙動をしているようです。ふわっと回転が上がったタイミングで特に加速度の変化を感じることはなく、一定のマイナス加速度で減速し続けているように感じるので、言われるまでこのような回転数の変化をしていることに気づきませんでした。

エコモードはオフ、アイドリングストップはオン、風量2で暖房をつけている状況下です。

書込番号:21205353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/09/17 23:57(1年以上前)

このスレを見ていたので、本日車に乗った際に意識していましたが、私のC27も、セレナおじさんさんが仰られているのと同じく、タコメーターの針が一瞬フワッと上がりますが、車の挙動(加速する)に変化はありませんでした。

書込番号:21206681

ナイスクチコミ!4


スレ主 2台目HSさん
クチコミ投稿数:9件

2017/09/18 00:26(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん
>セレナおじさんさん
>カカオ 99%さん
>かず@きたきゅうさん
>misaki22さん
>jun1977junさん

主です。
本日はいつもより多めに乗り回してきましたが、もしかしたらですが、エンジンが温まってると症状はでないかもしれません。
今まで気がつかなかったのは、夏で暑い日だったからなのでしょうか?
本日は気にすることなく運転ができました。

なんなのでしょうかね?^^;

書込番号:21206751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/18 08:33(1年以上前)

>2台目HSさん
たぶんですが通常の走行時にアクセルoffにするとエンジンブレーキで1000回転まで燃料カットされて
アイドリング分の噴射がそこで開始されるのですがそれではないでしょうか?
気にすることではないと思います。

書込番号:21207197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/18 08:45(1年以上前)

1000回転付近で燃料供給が再開するのでメーターは一瞬振れますが異常ではありません。

書込番号:21207226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/09/18 21:17(1年以上前)

意識するとでないものです。

なので気にすることはないのでしょう。

楽しいセレナライフをお楽しみ下さい。

書込番号:21209300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/23 07:25(1年以上前)

この症状20年以上前の、R30スカイラインやアベニール4WDで出ていた症状に似ていますね。
比較的非力なエンジンで起きていた症状かと思います。排ガス浄化システムのコントロールによるものと思っていました。
少し急に近いブレーキだと停止寸前にエンジン回転がピクッと上がって、車を前進させようとする力らが大きく働くので、特に凍結路走行での停止直前は特にスリップに気をつける必要がありました。

20年も前の症状が今も残っているとは思いませんが、早めのゆっくりブレーキがとりあえずの対策かと思います。
蛇レスですので、参考まで。

書込番号:21221100

ナイスクチコミ!1


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/23 11:57(1年以上前)

こんにちは。

これって回生ブレーキが関係してないですかね?

書込番号:21221690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/23 19:20(1年以上前)

すみません。
「回生ブレーキ」ではなく、「エネルギー回生機能」の間違いでした。

条件はありますが、減速時にS-hybridの表示とともに、エコモーターの回生発電を最大にする機能があり、当然抵抗がかかります。ある程度減速されるとそれが切れるのですが、そのタイミングとフワっとするタイミングとは一致しませんか?

違ってたら、すみませんm(_ _)m

書込番号:21222609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ317

返信32

お気に入りに追加

標準

高額な純正ナビを取り付ける意味

2016/10/19 08:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 まさsereさん
クチコミ投稿数:24件

c27購入予定の者ですが
純正ナビでないとアラウンドビューがナビ画面に映せないと思って純正ナビにする予定だったのですが 純正ナビでもナビ画面には表示されないとの事で 全く純正ナビにする必要がない 安い社外品がいいのかな?と考えてますが
純正ナビにする利点は何なのでしょうか?
教えて頂けたら助かります よろしくお願いします

書込番号:20310519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/19 09:24(1年以上前)

私が調べた限り、純正9インチナビの利点は、いわゆる全部入りのハイスペックです。
・インパネとの一体感
・現時点での唯一の9インチナビ
・HDMI入力したものがリアモニタに表示できる
・SDカードなどの動画をHDMI接続したリアモニタに出せる
・ブルーレイ再生可能
・Apple carplay, Android auto対応
・値引き額を増やしてくれる

上記を全て満たす社外ナビは今のところ他にないかと。
アルパイン bigXは、HDMI入力がリアモニタに出せますが、ブルーレイ再生不可、動画ファイル再生不可、carplay未対応。
カロのサイバーナビは、8インチになりますし、ブルーレイ再生不可、carplay未対応。
あと、DIYできない、知識が乏しい、何でもディーラーまかせという方にはDOPの純正ナビが安心安全です。
ちなみに私は付けませんでしたが…。

書込番号:20310615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


桔梗団さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/19 09:58(1年以上前)

万が一の場合保障があるというところもひとつだと思います。
DIYに自信があったとしても、自分でやってしまった場合は自己責任になり必要以上の対価がかかることにもなりかねません。

書込番号:20310701

ナイスクチコミ!30


スレ主 まさsereさん
クチコミ投稿数:24件

2016/10/19 10:13(1年以上前)

(^^)色々優れたところがあるんですね

メーターパネル内のモニターでは アラウンドビューが見にくいという 意見が他の書き込みで見られるので あとアラウンドビューがナビでも見れたら完璧なのに(T.T)
なぜ日産そこをしない^_^;

書込番号:20310729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2016/10/19 11:32(1年以上前)

>まさsereさん
渋滞情報をダウンロードして最速ルート検索するための通信機器が内臓されて、通信費も無料って所もメリットだと思いますよ。

書込番号:20310922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/19 14:28(1年以上前)

渋滞情報を取得ほんまにいいですが、、、

注意は

iPhoneはつかえないこと、、、。

スマホならいけるのですが、
iPhoneは無理なんですよねー、、、。

書込番号:20311357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2016/10/19 14:38(1年以上前)

>陽桃パパさん
iPhoneも接続できます。
iPhoneの一部機能をナビ画面で操作できますよ。

書込番号:20311382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/19 15:05(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん


まじですか?(^ ^)
渋滞情報取得できるようになりました?

順調緑
渋滞赤


渋滞を考慮しての
最速ルート取得は無理ですよね?


C25の時スマホのときはできて、
iPhoneにしてからできなくなり、、、。


書込番号:20311458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2016/10/19 15:26(1年以上前)

>陽桃パパさん
渋滞情報の取得はスマホ(iPhone含め)を使用しませんので、ナビ内臓の通信機器を使用します。
もちろん、通信費無料です。
AndroidやiPhoneを有線又は無線接続して
使用するには、無料アプリのインストールは必要ですが、簡単です。
また、スマホ接続しての代表的な機能は
ハンズフリー音声通話、Googleミュージックや
Amazonミュージック等を利用しての楽曲の再生などです。スマホの地図アプリとの連携機能も
あったと思いますが、すべてを試してないので
今の所、自分で確認できてる内容です。

iPhoneの接続は間違いなく出来ますので
ご心配無く!

書込番号:20311514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/19 16:20(1年以上前)

私の場合は9インチナビに引かれて9インチツインモニターをお願いしましたが、やはり純正はしっくりきていいですよ。

ただ388000円もするので高いですが(汗)最近のナビは高すぎますね(汗)

書込番号:20311615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/19 17:36(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん


まじですか(^^)
試してみます♪

カーナビで目的地設定して、
スマホの時はグローブボックスから
線をスマホに接続、、、
最速ルート取得がすごい便利でした。

そして、iPhoneにしてから、できなくなり、
ディーラーもアップルには対応してないんですと言われてショックでしたからねー。
もちろんBluetoothで電話とかはできますが
通信はできないていわれていたので、
iPhoneは、最速ルートなどは無理と思い込んでました。

明日試してみたいと思います(^^)

わざわざ返信ありがとうございました。

書込番号:20311839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2016/10/19 17:53(1年以上前)

>ただ388000円もするので高いですが(汗
後席モニター+ETCのセットですよね。
9インチナビのみだと29万くらですが、価格はたかいのでしょうか?
ストラーダCN−RX02WD
http://panasonic.jp/car/navi/products/RXRS02/ent/
ここ価格コムの価格でも7万しないですよね、BDも見れるし7インチだけどね。
7インチなら社外でいいかと思いますよ、アラウンド付けてもデータシステムRCA023Nつなげばナビで見れたりして(動作未確認)

書込番号:20311894

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/19 23:56(1年以上前)

スマートフォン、、、以下省略

書込番号:20313241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/20 11:36(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん


今年度?!のナビからが
最速ルート取得できるみたいですね?!

やはりうちのカーナビは
埋め込み式ディーラーナビ?!メーカーナビ?!(アラウンドビュー搭載)

iPhoneはBluetoothにつなげて
電話のみで、
通信はできないみたいです>_<

最速ルートは結構つかってたんですけどねー。。。
アップル社ではなく
ギャラクシーとかならいけるみたいですね。

書込番号:20314189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 まさsereさん
クチコミ投稿数:24件

2016/10/20 11:58(1年以上前)

皆さん 投稿ありがとうございます

いろんな使い方が出来るのですね
^_^;私には使いこなせないでしょうね
ナビ自体が初めての取り付けなので^_^;
ナビとテレビだけで楽しみです

書込番号:20314217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/20 12:47(1年以上前)

>陽桃パパさん
自分も2年前に同じ内容で悩みましたが…
iPhoneはBluetoothプロファイルのDUNに非対応なのでBluetooth経由でのネットワーク通信ができません。
なのでiPhone持ちのユーザーだと、wifi対応のナビにテザリング、android端末orガラケーを使用、あとはみなさんのおっしゃる通り日産ではCARWINGSしか通信接続の手段は無さそうです。

CARWINGSでの通信は結構サクサク通信してくれます、天気や渋滞情報、待ち合わせ時の車両位置のメール連絡など面白い機能がありますね。

書込番号:20314338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/20 12:58(1年以上前)

>ADVISORY PUNKさん


返信ありがとうございます(^^)

てことは、、、
ナビは変えることできないので、
アンドロイドかガラケーにしないかぎり、
無理ってことですよね>_<

重宝してたんですけどねー、、、
あとは、知らない地方に行く時
おいしい海鮮丼のお店とかカーウィングスよく
使わせていただきましたが♪

なんとか、iPhoneでも
使えるようにして欲しいですねー!

書込番号:20314378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/20 13:20(1年以上前)

>陽桃パパさん
こんにちは。
話の流れから言って渋滞情報所得→最短ルート探索が目的かな?
でしたら9インチナビに付属の通信アダプターでできますよ。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/MM516/index.html

10年使い放題ですし。

iPhoneのBluetooth通信を使って他の情報所得をしたいのであれば無理ですね。
純正ナビもそろそろBluetooth PANに対応してほしいものです。

書込番号:20314428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2016/10/20 14:27(1年以上前)

>陽桃パパさん
すっかりC27セレナのオーナー様だと思い込んでました。
あくまで私の情報はC27セレナの9インチナビの
事でしたので。
変な期待を持たせてしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:20314535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/20 15:58(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん


いえいえ、ごめんなさい。
C25のときできなかったので、、、
できるようになったかと思いました。

こちらの説明不十分で失礼しました!

書込番号:20314700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


りすおさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/20 21:22(1年以上前)

質問とは逸れますが、みなさんは社外品のナビをDIYで付けるのでしょうか?
わたしは、持ち込んでディーラーに付けてもらうか、AB等のカー用品店で付けてもらうのが、
普通だと思ってたのですが。

書込番号:20315521

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ66

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

修理について

2017/09/17 21:29(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:8件 セレナ 2016年モデルの満足度5

納車して2ヶ月が立ちました!奥さんがフロントのバンパーの片方にぶつけてしまいました。あまり詳しくないのですがスポイラー?の飛び出てるところに凹みと割れができてしまい…この場合修理は多分むりそうなので交換しようか迷い中です!
フロントバンパーごと換えないといけないのか、下のスポイラーの部分だけかえることができるのか、わかる方いらっしゃいますか?値段もどのくらいなのか?
ダイナミックパッケージのバンパーです!
よろしくお願いします。

書込番号:21206167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9664件Goodアンサー獲得:601件

2017/09/17 21:30(1年以上前)

まずは損傷部分の写真を。

書込番号:21206169

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2017/09/17 21:39(1年以上前)

ネルネールさん

ダメージがスポイラーだけならスポイラーだけの交換で済みそうですから、金額は3〜4万円位と予想します。

これがスポイラーだけでなくバンパーにもダメージがあり、この両方の交換となれば金額は10万円を少し超えるかもしれませんね。

書込番号:21206197

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/09/17 21:52(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
写真撮るの忘れてました!カーブミラーの棒にあてたらしくフロントの正面左の横の部分が凹み割れてます。

書込番号:21206249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/09/17 21:55(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
見た感じフォグランプの下のところの横の部分の凹みと少しヒビみたいな感じです‼︎後は何もなってないと思います!中の方はわからなくて!

書込番号:21206264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2017/09/17 22:10(1年以上前)

>ネルネールさん
いま電子パーツカタログ見たところ、フロントスポイラーはバンパーの下に取り付けるものなのでそれのみ交換できます
アッセンブリーで部品代のみで約5万円です
工賃入れると+2万くらいでしょうか?

バンパーは内部が大丈夫ならフェイシアのみ交換できます
フェイシアのみの定価が約4.5万

これも工賃がかかりますから+3万位かな

両方交換で総額15万コース位でしょうか?

高いですね、お気持ち察します

書込番号:21206323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/09/17 22:31(1年以上前)

>k_yokoさん
けっこうかかりそうですね!またぶつけかもでそのままいきたいところですが、せっかく新車なもので!とりあえずディーラーに聞いてみようと思います!

書込番号:21206405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/09/17 22:41(1年以上前)

>ネルネールさん
日産の自動車保険に加入していれば、確かバンパー交換は保険の対象で、免責3万程度の持ち出しで新しいのに交換できたような??
入ってなければ金額次第ではご自身で加入されてる自動車保険の車両保険を使うかですね…(*_*)
いづれにしろ、高くつきますね。。

書込番号:21206434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/09/17 23:13(1年以上前)

スポイラー?の飛び出てるところに凹みと割れができてしまい…
下のスポイラーの部分だけかえることができるのか…
ダイナミックパッケージのバンパーです!

ダイナミックパッケージのフロントプロテクターの事でしたら、そこだけの交換が可能です。

手元のディーラーオプションカタログによりますと、ブリリアントシルバーと、シャイニングブルー、アズライトブルーの3色は、取り付け費、消費税込みで54231円。

上記以外の色は取り付け費、消費税込みで59374円です。

上記は定価なので交渉すれば少し安くしてくれると思います。

ご参考まで。

書込番号:21206546

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/09/18 07:24(1年以上前)

>Panasony2020さん
日産の自動車保険はいってないです!車両は使いたくないし自腹ですかね!

書込番号:21207087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/09/18 07:25(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
色はマルーンレッドです!6万くらいですかね!交渉してみようと思います!

書込番号:21207094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/09/18 08:50(1年以上前)

写真です!

書込番号:21207237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2017/09/18 09:11(1年以上前)

ネルネールさん

フロントスポイラーの価格は私の予想よりも高かったようで申し訳ありませんでした。

又、写真で見た限りではフロントスポイラー(フロントプロテクター)だけの交換で済みそうですね。

何れにしても修理の詳細はディーラーで確認するのが確実です。

書込番号:21207286

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:11件

2017/09/18 09:40(1年以上前)

>ネルネールさん
擦り傷の跡は残るでしょうが、ドライヤーで温めながら裏から押したら元にもどりそうな気がしますね。
擦り傷も番手の大きいサンドペーパーで磨いたら目立たなくできるかも。

書込番号:21207345

ナイスクチコミ!5


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2017/09/18 10:06(1年以上前)

ドライヤーでいけるんじゃないでしょうか?
ヒートガンなら完璧かと思います。
バンパー ドライヤー 修理でググると出てきます。
https://youtu.be/9cWI3kyJEz8

書込番号:21207426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/09/21 21:38(1年以上前)

>カカオ 99%さん
>zippo1932さん
ありがとうございました!ドライヤーやってみたけどピクリともしませんでした!結局ディーラーで治すことにしました!工賃込みで45000円でやってくれるみたいです!交換です!

書込番号:21217397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,623物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,623物件)