日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(16124件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ナビ(MM516D-L)に社外モニターを接続

2017/09/11 16:15(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

購入時に金銭的な理由から見送ったリアモニターを検討しています。

当初DOPの純正リアモニターを考えていましたが、値段や工賃が高くなると聞きました。
そこで社外品もアリかと思い色々調べているところです。

各社リアモニターを販売していますが、折角ナビがBDに対応していることから、やはりHDMI接続の物が良いと考え、ALPINEのリアビジョンが候補に挙がっています。

しかし、過去スレを拝見したところ(http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310109/SortID=20398322/)、HDMI接続はコネクタタイプの違いにより難しいようです。
ただこちらの書き込みは昨年11月と発売後それ程時間が経っていない時期の情報となっています。

実際に使用されている方や最新の状況をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください!

書込番号:21187713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2017/09/16 16:41(1年以上前)

パイオニアFW1040でも良いかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000775216/#tab
別途取り付けキット KK-N102FD必要
セレナではグレードによってはコンポジット配線(RCA)なら車両に装備で配線不要ですが、HDMIケーブルは引き回す必要があるかもしれません。
社外ナビなら、ナビからのインパネ内のリアモニター出力変換ハーネス(RCA-純正ハーネス)天張り内の変換ハーネスも入ってきます
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/monitor/tvm-fw1040-b/mountingkit.php#tab_menu
たぶんHDMIケーブルは別でしょうね。
アルパイン製よりHDMI対応品では、少し安いのかもしれませんし、フリップダウン部の配線の劣化は少ないと思ってます。

書込番号:21202078

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/20 07:43(1年以上前)

>星の煌めきを感じるさん
みんカラさんに社外モニター接続出てましたよ(^-^)/
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2713680/car/2292411/4415676/note.aspx

書込番号:21212734 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/09/21 14:27(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
>えいきち!さん

ご回答ありがとうございます。

その後色々調べてみたところ、MOPのナビ取付パッケージ装着車には、既に天井裏に配線が来ているみたいです!
どうやらアナログみたいですが、DOPの純正リアモニターはこの線を使っているようなので妥協しようかと思っています。

アナログとHDMIでは画質に差があるでしょうが、DIY初心者にはちょっと荷が重いかな…と。

少ない情報の中から教えてくださったのに申し訳ありません。

書込番号:21216276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

価格について、いかがでしょうか?

2017/09/13 05:09(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:4件

見積もりの写真を添付しました。下取り車はありません。分かりづらいのですが、最後のひと押しでLEDフォグランプをサービスしてもらいました。皆様のご意見をお聞かせいただければと…

書込番号:21192133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2017/09/13 06:45(1年以上前)

ツヨシ@1022さん

先ずセレナの値引き目標額について。

セレナの値引き目標額は車両本体値引き25〜30万円、DOP2割引き16〜17万円の値引き総額41〜47万円辺りだと思います。

これに対して見積もりの値引き額は車両本体値引き30万円、DOP値引き16.7万円、LEDフォグサービス約4.8万円との事ですね。

つまり、値引き総額は51.5万円程度になりそうですから、上記の値引き目標額を超えており良い値引き額と言えそうです。

あとは見積もりにはメンテプロパック13.5万円が含まれていますが、このメンテプロパックに加入すれば値引きが引き出しやすくなる場合が多いようです。


次に更なる値引きを引き出す方法について。

ツヨシ@1022さんのお住まいの地域に現在交渉中の日産ディーラーとは経営の異なる日産ディーラーが存在しますか?

経営の異なる日産ディーラーが存在する場合、まだ同士競合は行っていませんか?

経営の異なる日産ディーラーがあり同士競合をまだ行っていないなら、経営の異なる日産ディーラーでもセレナの見積もりを取って同士競合させてみては如何でしょうか。

同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。

その他、ライバル車種となるヴォクシー、ノア、ステップワゴン等と競合させる方法もあります。


それでは引き続きセレナの値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:21192201

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/13 06:58(1年以上前)

値引きもしてあって、オプションも沢山つけてあるので、妥当ではないでしょうか。
私は、去年の今頃にセレナ・ハイウェイスターを買いましたが、サービスパック・ETCと後方テレビ・前方モニターのセット、インパネの色変更とプロパイロットで380万位しました。ライトはハロゲンです。
値引きは出たばかりでなしだったので、拝見させてもらった見積もり金額は安いのではないでしょうか?

書込番号:21192218 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2017/09/13 13:17(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>アダットさん
早速のアドバイスありがとうございます。そうですね、結構営業の方も頑張っていただいたので、次回は判子を持って最終的に決めようかなと思っております。この度はありがとうございました。

書込番号:21192963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/09/14 16:12(1年以上前)

本日、契約をいたしました!納車まで、カタログを見ながら楽しみに待っていたいと思います。アドバイスいただいたお二方、ありがとうございました。

書込番号:21196115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


den2atomさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2017/09/20 12:31(1年以上前)

余計なお世話かもしれませんが・・・
カタログもいいですが、取扱説明書を見ながら納車を待つのもいいですよ!
http://www.nissan.co.jp/SP/OM/SERENA/1608/manual_t00um-5ta1a.pdf

書込番号:21213273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/09/20 23:01(1年以上前)

>den2atomさん
ありがとうございます。ニヤニヤしながら拝見させていただいております!

書込番号:21214827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートルームミラーの弱点?

2017/09/17 10:44(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

昨晩、雨の中をスマートルームミラーを使って気づいたこと。

普通のルームミラーだとリヤウィンドウに水滴がついても、ほぼ支障はありません。ガラス一面にびっしり水滴がつくわけではなく、付いてない部分が支配的なので後方の様子は十分わかります(水滴が多くなればワイパー動かせばOK)。

スマートルームミラーだと、カメラを覆う位置に水滴がつくと、ミラー映像全体がぼやけて、後ろの状況が全く分からなくなります(後ろの車両がヘッドライトをつけてるかどうかがわかる程度)ワイパーすると一時的に視界クリアになりますが、そこそこの雨だと、すぐに水滴がつきます。ドライバーのミラーを見るタイミングがカメラの前をワイパーが拭き取った直後ならいいのですが、そうでない場合、もう一度見直す必要があります(または、ワイパーの速度を早めればいいのかもしれません)。

スマートルームミラーを常用されてる方、雨の日はどうしてますか?
ガラコなどの撥水剤を塗ってますか?

書込番号:21204228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/17 13:07(1年以上前)

通常ミラーに切り替えます。

書込番号:21204611 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:19件

2017/09/17 16:31(1年以上前)

スマートルームミラーはとても便利ですよね。私もオプションで選んで正解だったと思っています。

カメラにはミラー専用のガラコを塗っています。説明書きにもカメラokと記載されています。私は全部のカメラ(計5ヶ所)に塗っていますので、雨の日も問題無く画面に映ってますよ。

書込番号:21205197 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1223件

2017/09/17 16:37(1年以上前)

>海ねこ☆さん
そうですよね、通常ミラーに変えてしまうのが手っ取り早いですよね。

書込番号:21205221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1223件

2017/09/17 16:39(1年以上前)

>yokkunyokkunさん
なるほど、前も塗っておくと雨の日のエマージェンシーブレーキの認識精度が上がるかもしれないですね。サイドも塗るとは気づきませんでした。たしかに、カメラを保護している樹脂に影響しないなら塗っておきたいですね。

書込番号:21205233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/09/17 23:21(1年以上前)

スマートルームミラーのカメラは車内にあるので、後部ウインドウガラスの処理が欠かせないです。

車種違いですが、私はウォッシャー液交換タイプのレインX(GTだったかな?) を使用しています。

それでもダメなら雨の日はワイパーも使って後方視界を確保しますが、そんなに不便に感じた事はないです。

書込番号:21206570

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1223件

2017/09/20 00:23(1年以上前)

回答ありがとうございました。
私自身はスマートルームミラーは使いにくいと感じているので常用はしてないのですが、たまに荷物満載だったり三列目に人が座るときに使おうと思ってます。

いろんなカメラにガラコ塗ったり、ウォッシャータイプの撥水剤があるなど、知識が広がりました。

書込番号:21212372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

キズについて

2017/09/19 09:37(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:105件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度4

いつの間にか左のドアの部分に引っ掻いた様なキズがありました^^;
キズを消すのにイイ道具はないでしょうか^^;?

書込番号:21210397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:105件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度4

2017/09/19 09:39(1年以上前)

すみません^^;
画像追加します。

書込番号:21210403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/09/19 10:13(1年以上前)

樹脂パーツなのでなんともって感じですが、コンパウンドで磨いて光沢が周りと同等になる程度でキズ自体は見える部分残るかな?

よく見ると塗装面にキズが・・・
こっちも一部に太く濃い部分があり、小細工による修復は微妙ですね。

書込番号:21210445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度4

2017/09/19 10:24(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
なるほど^^;
白い引っ掻きキズって目立つのでなんとかしたいと思っていたのですが難しそうですね^^;
コンパウンドを少し調べてみます^^;

書込番号:21210468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/09/19 11:02(1年以上前)

この部分ってシールか何かだと思う。
ディーラーで部品買ってくれば良いのでは。

書込番号:21210540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4035件Goodアンサー獲得:120件

2017/09/19 11:18(1年以上前)


クチコミ投稿数:105件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度4

2017/09/19 11:52(1年以上前)

>+x~)8hapTZ/fさん
ディーラーですか...
今度ソナーについても聞きに行くことがあるので聞いてみようと思います^^;

書込番号:21210614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度4

2017/09/19 11:53(1年以上前)

>待ジャパンさん
傷付きやすいと思います^^;
ちょっと残念です。。

書込番号:21210618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2017/09/19 18:27(1年以上前)

KOYO プラスチック磨きクロスという商品が結構使えます。
前の車のメータープラスチックでキズついたんですが綺麗になりました。
交換するつもりならダメ元でやってみていいかと思います。
時計のプラスチック風防もピカピカになりました。

書込番号:21211404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度4

2017/09/19 20:23(1年以上前)

>zippo1932さん
そうなんですね!
オートバックスあたりで売っているんでしょうか!
参考にさせていただきます!

書込番号:21211702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2017/09/19 21:10(1年以上前)

KOYO ポリマール プラスチック磨きクロス
です。
オートバックスにはありません。
ホームセンターに売ってます。
500円くらいです。
まずは試してみてから交換してもいいのではないでしょうか。
アマゾンの下記サイトでカスタマーレビューも参考にしてください。
https://www.amazon.co.jp/%E5%85%89%E9%99%BD%E7%A4%BE-KOYO-%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E7%A3%A8%E3%81%8D%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9/dp/B000AQQES6/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1505822765&sr=8-1&keywords=%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E7%A3%A8%E3%81%8D#customerReviews

書込番号:21211862

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2017/09/19 21:17(1年以上前)

全て使えるのもではなく、合わないともっとひどくなる場合もありそうですね。
辞めた方がいいかもしれません。

書込番号:21211890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/09/19 22:42(1年以上前)

まずはプラスチック消しゴムで擦ってみては?

表面の細かい面有れが白く見せていると思うので、面荒れを改善してあげれば目立たなくなると思います。

この方法なら素材へのダメージも比較的軽いと思いますが自己責任でお願いします。

最終手段は社外品のピラーパネルを貼って仮装する手段も有ります。

キズを現認した訳ではないのでご参考まで。

書込番号:21212131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度4

2017/09/19 23:01(1年以上前)

>zippo1932さん
ありがとうございます!
慎重にいきたいと思います。

書込番号:21212181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度4

2017/09/19 23:03(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
一度試してみたいと思います!
ダメでも今以上に悪くはならなそうですし!
ご意見ありがとうございます。

書込番号:21212186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ピラー部の傷消し

2017/03/15 12:49(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ サイドピラー(っていうんでしょうか?)に傷をつけてしまいました。
サイドガラスとガラスの間のプラスチックのような部品です。
気にしないのが一番なんでしょうが、何とかリカバリーする方法教えてください。

書込番号:20740341

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4035件Goodアンサー獲得:120件

2017/03/15 13:11(1年以上前)

部品で注文しても安いかもよ。

書込番号:20740402

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2017/03/15 13:54(1年以上前)

>イースタンブロットさん
サイドガラスとガラスの間のプラスチックのような部品です。

どこのガラスでしょうか?

書込番号:20740497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/03/15 13:55(1年以上前)

2列目と3列目の間、外装部分です

書込番号:20740501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2017/03/15 14:05(1年以上前)

スライドドアガラス・サッシ 後端のガーニッシュですかね?

一個3千円ぐらいですよ。

書込番号:20740515

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2017/03/15 14:09(1年以上前)

おお!それなら交換できそうです。

侍ジャパンさん、すっぽいさん、ありがとうございました。

書込番号:20740524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/15 17:05(1年以上前)

セレナの当該ピラーの構造は知りませんが、交換をディーラー等に頼むなら部品の他に工賃も要確認です。

メーカーは違いますが、私も納車1週間後くらいに右側のBピラーが1cmほど欠けている(おそらく飛び石?)のに気づき、ディーラーに問い合わせたところ、部品代よりもはるかに高い工賃を示され、急ぐことも無いと判断。

目的のパーツを取り替えるためにはその上に被さっている複数の他パーツ類の取り外しが必要で、ぶっちゃけ面倒な作業なんだとか。

自分で行うスキルも無いため、諦めました。
錆びる心配もない箇所なので放置プレイです。

書込番号:20740838

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2017/09/19 12:19(1年以上前)

>イースタンブロットさん

傷つきやすい部分ですよね。
塗装でもしてあれば傷つきにくいんですけど。

とりあえずは、プラスチッククリーナー等よコンパウンドで消えるか試すしかないですね。

ちなみに、消えない、キズが薄くなったけど納得出来ないのであれば、ピラーガーニッシュで検索すればヒットしすので確認されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:21210675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ75

返信31

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:37件

皆さん、こんにちは〜
毎日のセレナライフをお楽しみの事でしょう!
ところで、私は社外のドライブレコーダーを
購入しようと思っていますが
PPや純正ナビに干渉しない物を探しています。
すでに取付をしている方でお勧めの機種が
ありましたら是非教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします!
お得なお店情報も分かりましたらお願いします!
(ちなみに自分では取付が出来ません^^;)

書込番号:20425336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/25 09:53(1年以上前)

セルスターの
CSDシリーズ?!
パーキングモードもあって
結構使えますよ(^-^)

ちょい止めた時とかにも、
買い物の時に、、、
エンジン切っても
録画されたままなので。

そして、パソコンの大きな画面でみても、
かなり綺麗です。

ちなみに、自分もセルスタードラレコつかってます。

ネットでこうて、
ただでつけてもらいました(笑)
納車の時に交渉して。

車の種類はちがいますが(^^;;

書込番号:20425350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件

2016/11/25 10:18(1年以上前)

>陽桃パパさん
返信ありがとうございます
購入の候補にいれますね!
でも車種が違うんですね^ ^
先程のお買得なお店は神奈川県で
探しています。宜しくお願いします!

書込番号:20425395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2016/11/25 12:03(1年以上前)

>アース0521さん
こんにちは
最近はナビメーカーの出しているモデルが多いと思います。
使用してみるとわかりますが、ガラス面に付けるのでミラーに隠れた方がうっとおしくなくて視界の妨げになりません。
ですから、コンパクトサイズが売れているのだと思います。
電波干渉を心配されていますね。実際にメーカーは電波干渉対策と言っていますが、汎用品である以上車種によって干渉するケースもあります。
私は日産車に乗っていますが、ルームミラー内にキーレスエントリーのアンテナが内蔵されています。
多分お乗りのセレナにも同じシステムだと思います。
一番安心なのは、純正オプションと称してる製品ですね。日産だとパナソニックかケンウッドのようです。
決める基準は、メーカー大きさやタイプもあります。
コンパクトだとユピテルDRY-mini1XIIやパイオニアND-DVR10がありますね。
個人的にはケンウッド最新モデルのDRV-N520がお薦めです。

書込番号:20425548

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2016/11/25 12:29(1年以上前)

アース0521さん

私の同僚は新型セレナに↓のDRV-325を取り付けています。

http://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_325_drv_320/

DRV-325結構高画質で、従来のケンウッドのドライブレコーダーよりもコンパクトになっている点も良いですね。


あとは私のスバル車に取り付けている↓DRY-WiFiV3cも良いのではと考えています。

http://review.kakaku.com/review/K0000872443/ReviewCD=968566/#tab

DRY-WiFiV3cは画質の面ではDRV-325には敵いませんが、薄くて運転席正面に設置しても目障りにならない点が良いです。

又、DRY-WiFiV3cは無線LAN接続でスマートフォンと接続出来るところもお勧め出来るポイントとなります。

書込番号:20425606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/25 14:00(1年以上前)

>甚太さん
DRV-N520は純正ナビと連携できませんのでオススメできません。
http://www.kenwood.com/jp/newsrelease/2016/20160907_01.html
DRV-N520にGPSが内臓されていないので映像記録は出来ても走行した場所が記録できません。
“彩速ナビ”「TYPE Z」シリーズの新商品「MDV-Z904W/Z904」「MDV-Z704W/Z704」としか連携出来ないと思います。

ちなみに現在、新型ノートに設定されてるドラレコがこの「DVR-N520」の純正バージョンとなり、
GPSも内臓されていますので、単品使用できます。
ただノート以外の車種にはまだ設定されていません。来年には設定されるとの事。

書込番号:20425788

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/25 14:09(1年以上前)

コムテックのHDR101をつけています。近所のジェームスでセール時、7000円でした。
レーダーもゆくゆく考えているのであれば拡張性もよいと思います。

書込番号:20425802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/25 14:23(1年以上前)

追伸
ちなみにつけて1ヶ月ほど経ちますが、車輌のどの機能にも電波障害や他の障害もまだありません。コムテックのレーダーzero701vからOBD2接続で電源とっていますが、こちらも今の所障害はありません。
が、ちなみにOBD2からの電源はメーカーや他のスレなどでも推奨していないので、やめた方がいいと思います。
あくまでも私は自己責任でやっています。

書込番号:20425825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2016/11/25 21:18(1年以上前)

>甚太さん
>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
ケンウッドが良いんですね!
なるべく視界のじゃまにならない小さいのが
確かに良いと思います^(^O^)/
駐車監視ついたモデルのほうがいいんですかね?
最近高齢者の事故が多く報道されるので
怖くなり付けようと思いました

書込番号:20426824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2016/11/25 21:24(1年以上前)

>just curuzさん
返信ありがとうございます。
ナビと連動してると、良い事があるのですか?
すいませんなにも解らなくて(-.-;)
ドライブレコーダー単体で時間とか場所とかが
記録されるのですよね?

書込番号:20426850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2016/11/25 21:31(1年以上前)

>故桔梗団さん
返信ありがとうございます^ - ^
ジェームズ、とっても安いですね!
運転席の右奥にあるモニター?が可愛い(๑˃̵ᴗ˂̵)
カメラは少し大きいですが邪魔になりませんか?
あと、obd2接続って???

書込番号:20426873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2016/11/25 22:00(1年以上前)

アース0521さん

DRV-325ならOPの車載電源ケーブルCA-DR150を取り付ける事で駐車時の長時間監視が可能になります。

ただし、前述のDRY-WiFiV3cのレビューに記載したように、CA-DR150の設定電圧に少々不安を感じます。

それなら↓のKNA-DR350のレビューに記載しているような方法も考えられます。

http://review.kakaku.com/review/K0000808286/ReviewCD=957795/#tab

つまり、DRV-325とユピテルの電圧監視機能付電源直結ユニットOP-VMU01と電源直結コードOP-E755を組み合わせるのです。

この組み合わせなら、車のバッテリー上がりの心配も無くなるので、安心して長時間監視が可能になるのではと思います。

書込番号:20426989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/25 23:04(1年以上前)

>アース0521さん
こんにちは。

えーっとですね、、甚太さんがオススメされてるケンウッドのDRV-N520はケンウッド製のナビと連携しないと
100%の機能を発揮できないと言う事を言いたかったのです。

DRV-N520の内部にGPS機能がないので記録データに位置情報(走行軌跡)が残りません。

対応のケンウッドナビと専用コードで接続する事によりナビからドラレコへ位置情報のデータが送られるという仕様になってますので
未対応のナビが付いている車に取付しても映像などは記録できると思いますがPCで再生した時、場所が表示できないと思います。

私の意見ではナビと連携するメリットはあまり感じられませんが
この機種に関して言えばナビの位置情報をドラレコに渡しているので多少正確かな?というぐらいですかね。
車内での動画再生機能は市販品(DRV-N520)、純正(G20A0-C9980)共に有り、ナビのVTR入力に接続して見る事が出来るようです。

説明不足ですいません。

DIYできる方なら純正のケンウッドドラレコと新型ノート用の接続ハーネス購入して電源コードの接続先さえ変えれば(切断後直結)
C27にも流用できます。本体取付位置はルームミラー下の黒い部分でOKかと思います。

書込番号:20427199

ナイスクチコミ!5


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2016/11/26 00:58(1年以上前)

こんばんは
勇み足でした。
先日ディーラーで見かけたので、てっきり新型セレナに取り付け可能と思っていました。
訂正しお詫びします。

書込番号:20427497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2016/11/26 10:44(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>甚太さん
>just curuzさん
>故桔梗団さん
>陽桃パパさん
皆様^ - ^
教えて頂き有難うございます。
小型でバッテリーが上がる心配の無いタイプ
で皆様が推奨の物を取付します〜
助かりました!

書込番号:20428239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/26 22:32(1年以上前)

>アース0521さん
私はDRV-610を取り付けていますが、セレナへの取り付けには余り向いていませんでした。
動作としては問題ないのです。
(ドラレコ、車とも)

実はセレナはワイパー範囲が結構狭く、法定で貼付けが許されている範囲上部20%以内を重ね合わせると、設置場所はどうしてもプロパイロットの右横になってしまいます。
純正もこの位置に付けられてるんですが、この場所にDRV-610を取り付けると、手前に出っ張ることになるため、サンバイザーが途中までしかおろせないんです。

ですので、ドラレコの形状が純正のようにフロントガラスに沿って寝かせられるものか、できるだけ小型で出っ張りが少ない物をオススメします。

書込番号:20430306

ナイスクチコミ!4


kurihiroさん
クチコミ投稿数:65件

2016/11/27 03:57(1年以上前)

>ゆいゆい12345さん
現在、ドライブレコーダーの購入を検討しておりまして、c27 セレナHSの納車待ちの状況です。教えて頂きたいのですが、セルスターのCSD630FHを検討しておりましてカメラも小型なのですがこれは邪魔にならないでしょうか?
また、初歩的な質問ですみませんが、ミラー一体型の方がすっきりする感じになるかと思うのですが、性能的にはカメラ一体型と何か変わったりするのでしょうか?やはり好みの問題でしょうか?

書込番号:20430897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2016/11/27 07:37(1年以上前)

>ゆいゆい12345さん
返信ありがとうございます。
なるほど邪魔になるのですね
小型+傾斜角度も考えなければ駄目
なのですね(-.-;)
うーん難しいです〜

書込番号:20431058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/27 16:36(1年以上前)

ワイパー範囲

ドラレコ(DRV-610) 雨のワイパー映像

サンシェードを開けた状態

ドラレコ(DRV-610)取り付け位置

ご参考までにいくつか画像をアップします。

・ワイパー範囲
雨が降ったときにワイパーをかけたときに、セレナの車内から撮影した画像です。
上部20%の範囲を考えると、設置に適した範囲が限られることがわかります。

純正の場合、フロントガラスに沿った形状(下記サイト参照)をしていますので、下端にあるカメラ部分をワイパー範囲にいれる形で設置すれば、サンシェードに干渉しいないですむようです。
(おそらくバックミラー右端の裏辺りになると思います)

【純正のドラレコ】
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/UPGRADE/D_RECORDER/index.html?rstid=20140314rst000100258

・ドラレコ(DRV-610)取り付け位置
私が取り付けた場所はここになります。
この機種はぶら下がり部分が結構大きいため、余り下につけることもできず、中央よりにもっていくとすぐにバックミラーに簡単にあたってしまうため、止む無くこの位置となりました。

・ドラレコ(DRV-610) 雨のワイパー映像
上記位置に設置したドラレコで撮った雨の日のワイパー画像です。
雨のドライブで万が一のときに、ほかの車のナンバーが写るよう、ワイパー範囲ぎりぎりの位置につけた結果がこれです。

・サンシェードを開けた状態
サンシェードを奥まで開けた状態を横から撮影した画像です。
ここまで開けると、隙間は3.5cm程度しかありません。
私のドラレコは8.5cmくらいあるため、途中で止まっちゃいます。。。

書込番号:20432577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/27 16:55(1年以上前)

サンシェードが接触した状況

>kurihiroさん
CSD630FHのサイト(下記)を見ると、
 *マウントベース取り付け時65(H)mm
とあるので、カメラ自体は小さいですがマウンタを含めると意外とでっぱりそうですね。

http://www.cellstar.co.jp/products/recorder/csd/csd-630fh.html

私がつけたドラレコで85mm程度だったのですが、がっつりサンシェードにぶつかりますので(画像参照)、
フロントガラスへの貼り付けはサンシェードが7割程度しかひらないかもしれません。
ただ、この機種はカメラをダッシュボードにも取り付けられるようですので、そちらへの設置がお勧めですね。

うちはスマートミラーなのでバックミラー取り付けタイプは選択肢に入りませんでしたが、スマートミラーでなければ十分選択肢にはりますね。

ドラレコを選ぶ場合はやはりその機種で撮影された映像をYoutubeで探して気に入ったものを選びたいですね。
それとGPSはあったほうが良いです。
位置情報が記録されるのもメリットですが、それ以上に時刻合わせが自動になるのが大きいです。

書込番号:20432622

ナイスクチコミ!3


kurihiroさん
クチコミ投稿数:65件

2016/11/27 19:18(1年以上前)

>ゆいゆい12345さん
ほんと〜に分かりやすく教えて下さり大変感謝しております。ありがとうございます。

取り付ける位置が大事なこと分かりました。真剣に検討します。

書込番号:20433123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,630物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,630物件)